JPH02264012A - ポリプロピレン繊維 - Google Patents

ポリプロピレン繊維

Info

Publication number
JPH02264012A
JPH02264012A JP8430489A JP8430489A JPH02264012A JP H02264012 A JPH02264012 A JP H02264012A JP 8430489 A JP8430489 A JP 8430489A JP 8430489 A JP8430489 A JP 8430489A JP H02264012 A JPH02264012 A JP H02264012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
fibers
weight
nonwoven fabric
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8430489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739230B2 (ja
Inventor
Makoto Iijima
真 飯島
Kunio Goda
郷田 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP1084304A priority Critical patent/JP2739230B2/ja
Publication of JPH02264012A publication Critical patent/JPH02264012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739230B2 publication Critical patent/JP2739230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はポリプロピレン繊維に関する。更に詳しくは、
熱エンボスロールを用いた不織布の製造に適したポリプ
ロピレン繊維に関する。
(従来の技術) ポリプロピレン繊維は、加圧熱ロールによシ繊維間を軟
化圧着する、いわゆる熱エンボスロール法により不織布
に加工され、紙オムツを始め、使い捨て衛生用品の表皮
材用不織布として使用されている。近年、この表皮材用
不織布は、強力があシかつ柔軟な風合いを有する低目付
は重量の不織布が要求されている。強力のある低目付は
重量のポリプロピレン製不織布を熱エンボスロールを用
いて製造するには、ポリプロピレン繊維間の融着結0合
を良好にする必要があるが、そのためにはポリプロピレ
ン繊維が融着結合時に十分軟化する高い温度条件で不織
布を製造しなければならない。
しかしながら、高い温度で不織布を製造すると、融着結
合点以外のポリプロピレン繊維が熱の影響を受けて繊維
物性が低下するいわゆる熱へたシが発生するため、製造
された不織布の柔軟性が悪化してしまう。このために不
織布強力があシかり柔軟性を有する低目付重量のポリプ
ロピレン製不織布は、従来よシ熱エンボスロール法を用
いて製造することは困難とされている。一方、ポリプロ
ピレンを芯成分としポリエチレンのようなポリプロピレ
ンよυも融点の低いポリマーを鞘成分とした鞘芯構造の
複合繊維を用いれば強力・があシ、かつ柔軟性のある低
目付重量の不織布を製造することができる。しかしなが
ら、該複合繊維はその製造工程が複雑であシ、そのため
製造コストも高くなるといった欠点を有している。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らは、強力があシ、かつ柔軟な風合いを有する
不織布を熱エンボスロール法を用いて製造するととので
きるポリプロピレン繊維を得るべく鋭意研究した。その
結果、特定の化合物を配合したポリプロピレン組成物よ
シなる繊維を用いるコトニよ〕、熱エンボスロール法に
よる不織布製造時の熱による繊維のへたシが改善され、
強力がsb、かつ柔軟な風合いを有する不織布が得られ
ることを見いだし、この知見にもとづき本発明を完成し
た。
以上の記述から明らかなように、本発明の目的は熱エン
ボスロール法を用いて不織布を製造するときに、強力が
あシ、かつ柔軟な風合を有する不織布が得られるポリプ
ロピレン繊維を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明は下記の構成を有する。
ポリプロピレン100重量部に対し、1,3.5−トリ
メチル−2,4,6−トリス(3,5−ジターシヤリ−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン0.08〜
0.2重量部およびジミリスチル−3,3’ −チオジ
プロピオン酸エステル0.15〜0.3重量部を配合し
た組成物を用いたことを特徴とするポリプロピレン繊維
本発明で用いるポリプロピレンは通常公知のチーグラー
・ナツタ系触媒を用いて得られる結晶性ポリプロピレン
であシ、プロピレン単独重合体のみならず少量のエチレ
ンまたはブテン−1などのα−オレフィンとプロピレン
との結晶性共重合体であっても良い。
本発明では、1,3.5−トリスチル−2,4,6−ト
リス(3,5−ジターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)ベンゼン(以下化合物Aと言う。)を用いる
ととが必須であシ、該化合物Aと類似のフェノール系化
合物を使用しても、本発明の効果す々わち、強力があり
、かつ柔軟性に富んだ不織布を製造することができる繊
維は得られない。該化合物Aの配合量は、ポリプロピレ
ン100重量部に対して0.08〜0.2重量部である
。該配合量が0.08重量部未満では不織布製造時の繊
維の熱によるへたシが改善されず、また、該配合量が0
、2重量部を越えても増量による上述の改善効果の向上
が認められず、経済的に不利であるばかシでなく、得ら
れた繊維が経時的に着色する問題が発生するので好まし
くない。
本発明ではさらにジミリスチル−3,3′−チオジプロ
ピオン酸エステル(以下化合物Bと言う。)を用いる。
該化合物Bと類似のチオエーテル系化合物を使用しても
、本発明の効果は得られない。
該化合物Bの配合量は、プロピレン100重量部に対し
て0.15〜0.3重量部である。該配合量が0.15
重量部未満では不織布製造時の熱による繊維のへたシが
改善されず、また該配合量が0.3重量部を越えても増
量による上述の効果の向上が認められず、経済的に不利
であるばかシでなく、紡糸時及び得られた繊維がチオエ
ーテル系化合物特有の臭気を発生するので好ましくない
本発明のポリプロピレン繊維の原料組成物には、各種の
添加剤例えば光安定剤、造核剤、滑剤、帯電防止剤、顔
料、過酸化物の如きラジカル発生剤、金属石鹸などの分
散剤もしくは中和剤を本発明の目的を損なわない範囲で
併用することができる。
本発明の繊維の原料であるポリプロピレン樹脂組成物は
、ポリプロピレンに前記化合物Aおよび化合物Bならび
に上述の各種添加剤の所定−量を通常の混合装置例えば
ヘンセルミキサー(商品名)、スーパーミキサー リボ
ンブレンダー、パンバリミキサーなどを用いて混合し、
通常の単軸押出機、2軸押比機、ブラベンダーまたはロ
ール表どで、溶融混線温度150℃〜300℃、好まし
くは180℃〜250℃で溶融混線ペレタイズするとと
Kよシ得ることができる。
本発明の繊維は、従来公知の溶融紡糸法によシ製造でき
る。例えば、250℃〜300℃の紡糸温度で溶融押出
されたフィラメントを500〜1500rn/分の紡糸
速度で引取シ未延伸糸としたのち、該未延伸糸を40〜
100℃の延伸温度で2〜4倍に延伸し、捲縮を与えた
のちカットすることによシ得られる。
本発明の繊維を用いると、従来、不可能であった熱エン
ボスロール法によシネ織布とすることができる。例えば
、本発明の繊維を乾式カード機によシラニブにしたのち
、該ウェブを温度が140〜150℃に維持されたエン
ボスロールとフラットロールよシなる1対のロールの間
を通過させることによシネ織布とすることができる。
本発明の繊維は、複合繊維またはポリエチレン繊維のよ
うなポリプロピレンよシも融点の低い繊維と混合して不
織布の製造に使用することもできる。また、本発明のポ
リプロピレン繊維の原料であるポリプロピレン組成物は
、複合繊維の1成分として複合繊維の形で不織布の製造
に使用することもできる。
(実施例) 以下実施例および比較例にもとづいて本発明を具体的に
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない
。なお実施例および比較例で用いた測定法は次の通シ。
(1)  メルトフローレー)(MFR):ASTM 
D 123Bの条件(L)に準拠して測定した。
(2)  不織布強カニ 目付は重量約209/rrtの不織布よシ、縦5a、横
10cILの試験片を切シ出し、該試験片を用いて、引
張試験機を用いて引張速度100mmZ分、試験片つか
み間隔5c!!Lの条件で破断強力を測定し、不織布の
目付け20Ii当υに換算して表わした。
(3)柔軟性: JIS L 1018.6.21Aに準拠して測定した
。−辺が45度の傾斜を持つ表面が滑らかでスケールが
目盛られている水平台(カンチレバー型試験機)の上に
、目付は重量約20gの不織布を裁断して得た、縦5c
m5横10cIrLの不織布をスケールに合わせて置き
、手動によシネ織布を斜面の方向へ緩やかに滑らせて、
不織布の一端が斜面と接したときの他端の位置をスケー
ルによシ読みとシ、この数値を柔軟性の指標とした。こ
の値が小さいほど不織布の柔軟性が大きいことを示す。
(4)嵩高維持率: 目付は重量約251/rrlのウェブを、縦25儂、横
25crILK裁断し、その上に縦25cm5横25傭
、重量5gのボール紙1枚を乗せ、全体の高さ(Ha 
an )を測定し、ついでボール紙を乗せたままのウェ
ブを140℃のオーブン中に2分間放置したのち取シ出
し、冷却したのちウェブの高さ(Hl cm )を測定
し、次式によシ嵩高維持率を求めた。
嵩高維持率(%) ” Ht X 100 / H。
嵩高維持率が大きいほど熱による維持のへたりが小さい
ことを示す。
実施例1〜3および比較例1〜5 MFRl 0の粉末状ポリプロピレン100重量部に対
して、後述の第1表に示す化合物およびステアリン酸カ
ルシウム0.1重量部をヘンセルミキサー(商品名)に
入れ、3分間撹拌混合したのち、口径40jnの単軸押
出機で200℃にて溶融混練しペレタイズした。
得られたペレットを、ノズル径o、 5 IS sノズ
ル数450個を有する溶融紡糸機によシ押出温度280
℃、紡糸速度800m/分の条件で溶融紡糸し4デニー
ルの未延伸糸を製造し、引き続きとの未延伸糸を延伸温
度80℃、延伸倍率2倍の条件で延伸したのち、捲縮を
掛は長さ50mの繊維とした。得られた繊維をカード機
によシ巻取シ速度7.5m/分のカード速度でウェブと
したのち、140℃に加熱されたエンボスロールを用い
て不織布を製造した。得られた不織布およびウェブよυ
所定の試験片を調製し、不織布強力、柔軟性および嵩高
維持率を測定した。その結果を第1表に示した。
(発明の効果) 本発明のポリプロピレン繊維を用いることによシ、従来
のポリプロピレン繊維の欠点である熱エンボスロール法
による不織布製造時の繊維の熱によるへたシに起因した
不織布の柔軟性低下が改善され、不織布強力と柔軟性に
優れた不織布が得られる。
その結果、本発明のポリプロピレン繊維は、紙オムツを
始め各種の用途に適したポリプロピレン製不織布の原料
として好適である。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリプロピレン100重量部に対し、1,3,5−トリ
    メチル−2,4,6−トリス(3,5−ジターシヤリ−
    ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン0.08〜
    0.2重量部およびジミリスチル−3,3′−チオジプ
    ロピオン酸エステル0.15〜0.3重量部を配合した
    組成物を用いたことを特徴とするポリプロピレン繊維。
JP1084304A 1989-04-03 1989-04-03 ポリプロピレン繊維 Expired - Lifetime JP2739230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084304A JP2739230B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ポリプロピレン繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084304A JP2739230B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ポリプロピレン繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02264012A true JPH02264012A (ja) 1990-10-26
JP2739230B2 JP2739230B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=13826747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084304A Expired - Lifetime JP2739230B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ポリプロピレン繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739230B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981068A (en) * 1995-02-02 1999-11-09 Chisso Corporation Modified polyolefin fibers and a non-woven fabric using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133210A (en) * 1981-02-09 1982-08-17 Toray Ind Inc Addition of antistatic improver
JPS61103950A (ja) * 1984-10-29 1986-05-22 Chisso Corp 熱融着性複合繊維用ポリエチレン樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133210A (en) * 1981-02-09 1982-08-17 Toray Ind Inc Addition of antistatic improver
JPS61103950A (ja) * 1984-10-29 1986-05-22 Chisso Corp 熱融着性複合繊維用ポリエチレン樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981068A (en) * 1995-02-02 1999-11-09 Chisso Corporation Modified polyolefin fibers and a non-woven fabric using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2739230B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104968848B (zh) 聚丙烯纤维和织物
US6953622B2 (en) Biodegradable bicomponent fibers with improved thermal-dimensional stability
CA2116608C (en) Nonwoven fabrics having durable wettability
US4578414A (en) Wettable olefin polymer fibers
CA2050021C (en) Environmentally friendly polymeric web compositions
KR100213951B1 (ko) 알칼리 용해도가 개선된 중합체 웹 조성물
BR112015012973B1 (pt) Composição de polímero de propileno
EP0481467B1 (en) Environmentally friendly polymeric compositions and application of same
JPH03220308A (ja) 解繊維とその製造方法およびこの解繊維を用いた解繊維集合体とその製造方法
US6646051B1 (en) Polypropylene fibres
JPH1088459A (ja) 長繊維不織布
US5063272A (en) Polymeric web compositions for use in absorbent articles
JPH08246232A (ja) ポリプロピレン系熱融着繊維および不織布
JPH02264012A (ja) ポリプロピレン繊維
JP2909837B2 (ja) 熱融着性繊維
JPH01156561A (ja) ポリプロピレン極細繊維不織布
JP3525536B2 (ja) 改質ポリオレフィン系繊維およびそれを用いた不織布
JP3032075B2 (ja) 親水性ポリオレフィン繊維
KR910004459B1 (ko) 부직포용 복합섬유의 제조방법
JP3040585B2 (ja) 親水性ポリオレフィン複合繊維
JPH07103490B2 (ja) 複合系熱融着性繊維
JPH03249217A (ja) 軽量芯鞘複合中空ポリエステル繊維
JP3951147B2 (ja) 長繊維不織布
JPH01111016A (ja) ポリエチレン系複合繊維及びその製造方法
JP2711157B2 (ja) 難燃性複合繊維