JPH02263550A - 直送圧延用鋳片の製造方法 - Google Patents

直送圧延用鋳片の製造方法

Info

Publication number
JPH02263550A
JPH02263550A JP8629389A JP8629389A JPH02263550A JP H02263550 A JPH02263550 A JP H02263550A JP 8629389 A JP8629389 A JP 8629389A JP 8629389 A JP8629389 A JP 8629389A JP H02263550 A JPH02263550 A JP H02263550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
mold
scale
temperature
cast slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8629389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2930968B2 (ja
Inventor
Mayuki Okimori
沖森 麻佑己
Kazuma Inaoka
稲岡 数磨
Ryoichi Hisatomi
久富 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8629389A priority Critical patent/JP2930968B2/ja
Publication of JPH02263550A publication Critical patent/JPH02263550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930968B2 publication Critical patent/JP2930968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は、連続鋳造機のモールドから送り出された鋳片
を高温状態のままで圧延工程に送り、鋳片の圧延を行う
、いわゆる直送圧延に適した鋳片の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
連続鋳造機で製Φされたスラブ等の鋳ハは、旦常温まで
冷却された後、再加熱して圧延している。このように、
鋳造工程と圧延工程との間で鋳片を冷却すると、連続鋳
造後の鋳片がもつ保有熱が無駄に放散され、また圧延前
段階で鋳片加熱のために熱エネルギーが必要とされる。
この熱損失をなくすため、連続鋳造機から送り出された
鋳片を高温状態のままで圧延工程に送って、その鋳片が
保有する熱を圧延、工程で利用する直送圧延が注目され
ている。
一般に連続鋳造機から送り出された鋳片には、モールド
パウダーを含んだ酸化スケール等の異物(以下、これを
スケールという)が付着している。
このスケールは、硬度、成分、a織等が鋳片本体と異な
り、圧延前に完全に除去されていない場合、圧延した製
品にスケール疵等の表面欠陥を発生させる原因となる。
この点、通常圧延の場合には、加熱炉内で鋳片温度を上
昇させるためにスケールの生成が促進され、比較的厚い
スケールが生成する。そのため、圧延前のデスケーリン
グで容易にスケールが剥離し、連続鋳造機出側でスケー
ルが剥離しなくても製品疵の発生につながらない。これ
に対し、直送圧延では、鋳片が加熱炉を経由しないため
、連続鋳造機出側でスケールを剥離しないと、製品疵が
発生する。そこで、圧延前にスケールを鋳片表面から完
全に除去することが、高品質の直送圧延財を得るうえで
必要とされる。しがし、圧延前のデスケーリングでスケ
ールの完全な除去を行うためには、極めて高圧で且つ多
滑の水を必要とするため、本来の直送圧延に必要な高温
の鋳片が得られないという問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
連続鋳造機のモールドから送り出された鋳片の表面に形
成されるスケールは、鋳片の酸化に由来するものに加え
て、モールドに投入されたパウダーに由来するもの等が
ある。更に、直送圧延においては、鋳造工程から圧延工
程までの間で鋳片を本質的に温度降下させないものであ
るから、地鉄とスケールとの間の熱膨張差が小さく、ス
ケールの剥離が困難になる。
そこで、本発明は、パウダーの物性及び最終引抜きロー
ル出側での鋳片温度を特定することによって、鋳片の表
面に付着・形成されたスケールを7AIJ離し易いもの
lこ変質させ、直送圧延を容易に行うことを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
本発明の直送圧延用鋳片の製造方法は、その目的を達成
するために、連続鋳造機のモールド内に注湯された溶融
金属の湯面に凝固点1000℃以上のパウダーを撒布し
、且つ前記モールドの出側における鋳片の表面温度を1
150℃以上に維持し、最終引抜きロール出側で前記鋳
片の表面温度を980℃以下に冷却することを特徴とす
る。
ここで、鋳片の最終冷却温度は980℃以下であるが、
その下限は直送圧延に必要な温度に維持することが必要
であり、たとえば880℃以上に維持することが好まし
い。
〔作用〕
本発明で使用するパウダーの凝固点とは、パウダーが溶
融状態から同化状態に変化する温度をいう。モールド内
の湯面に撒布されたパウダーは、一部が凝固シェルに付
着しモールドから送り出される。このとき、パウダーの
凝固点が高いほど、鋳片の温度降下に従って、鋳片の表
面に付着したスケールと鋳片表面との間の熱膨張差が大
きくなる。そのため、鋳片が最終引抜きロール出(lI
!Iまでの間の二次冷却帯で880〜980 t:に冷
却されると、スケールと鋳片表面との間に多数の亀裂が
発生して、僅かな衝撃力でスケ−、ルが鋳片表面から剥
離する。
この状態を得るため、パウダーの凝固点を1000℃以
上、モールド出側における鋳片の表面温度を1150℃
以上、最終引抜きロール出側における鋳〒の表面温度を
980℃以下に設定している。これら温度条件の組合せ
により、二次冷却帯で冷却される際及びこの後の鋳片表
面に付着するスケールの付着力が弱くなり、8〜10 
kg / cd程度に加圧された水、空気等の流体で簡
単にデスケーリングされる。
パウダーの凝固点が1000℃未満であると、鋳片の表
面に形成されたスケールは、鋳片の表面温度が相当に低
下しても、鋳片表面との間に充分な熱膨張差を生じない
。そして、二次冷却帯で冷却された後においても、依然
として鋳片表面にスケールが強固に付着しており、デス
ケーリングが困難になる。この点で、パウダーの凝固点
をIf)(10℃以上にすることが必要である。
この凝固点を得るパウダーとしては、第1図に示すよう
にパウダー中の塩基度(Ca O/ S + 02)を
調製することが必要である。好ましくは、塩基度(Ca
O/SiO□)を0.92以上とする。このパウダーは
、Ca○/ S i 02 ≧0.92をベースとして
、第1表にその代表例を示す。しかし、これに拘束され
ることなく、Na、  F、  Bなどの化合物からな
る物性調整剤を含んでも良く、またAj’zO*の高配
合により凝固点を上昇させることもできる。
第1表 パウダーの成分・組成(重量%)連鋳機のモー
ルド出側における鋳片の表面温度よ、1150℃以上の
範囲に維持される。出側温度をこの範囲に設定するとき
、最終引抜きロール出側(二次冷却帯)まで鋳片が送ら
れる間に、鋳片の表面温度を充分に下げることができ、
スケールト鋳片表面との間の熱膨張差を大きくすること
ができる。
また、二次冷却帯で冷却された後の鋳片の表面温度tは
、モールド出側温度′1゛よりも170〜270℃低い
値に設定される。この温度差(T−t)を170℃以上
にするとき、スケールと鋳片表面との間の熱膨張差が大
きくなり、スケールが剥離され易い状態になる。しかし
、温度差(T−t)が270℃超になると、二次冷却帯
から送り出される鋳片が過度に冷却されるので、後続す
る圧延工程に先立って圧延可能温度に鋳片を再加熱する
必要が生じ、直送圧延が実施できない。
このようにして、本発明によるとき、鋳片表面に形成さ
れたスケールが剥離し易いものとなっている。そのため
、圧延直前に多量の高圧流体を鋳片表面に噴射させるこ
とによる温度降下を招くことなく、比較的少量の高圧流
体でデスケーリングされる。したがって、デスケーリン
グされた後の鋳片は、後続する圧延工程で必要とされる
温度に維持されており、また付着スケールに起因した圧
延欠陥を生じることなく板材に圧延される。
〔実施例〕
普通鋼組成をもち温度1550℃以上の溶鋼をモールド
に注入して、鋳造速度1.4 m /分で幅980mr
n〜1140++onX肉[252mmのスラブを鋳造
した。このとき、モールド内の湯面に、F、C1,8%
、 Ca037%、  5iO737%、、!20.5
%、M805%及び通常の物性調整剤を添加した組成を
もち、凝固点1100℃のパウダーを投入した。また、
モールドから出た直後のスラブの表面温度Tは、115
0℃であった。このスラブを二次冷却帯で所定温度95
0℃まで冷却した後、高圧水をスラブ表面に吹き付けて
、スラブ表面に付着しているスケールを除去した。
第2図は、スケール除去に必要な水の圧力と温度差(T
−t)との関係を表したグラフである。第2図から明ら
かなように、温度差(T−t)を170℃以上にすると
き、スケール除去に必要な水圧を8〜10 kg / 
crlとすることができた。そのため、デスケーリング
によってスラブが過度に冷却することがなく、温度93
0℃以上でスラブが後続する圧延工程に搬入された。
凝固点の異なるパウダーを使用する他は、同様な条件下
でスラブを鋳造し、二次冷却後にデスケーリングした。
第3図は、温度差(T−t)を170℃以上1こ維持し
て鋳片を二次冷却したときのパウダーの凝固点とデスケ
ーリング用水圧の関係を表したグラフである。なお、パ
ウダーの凝固点は、Ca O,S i 02等の成分含
有量を調節することにより変動させた。第3図から明ら
かなように、凝固点が1000℃以上のパウダーを使用
するとき、水圧8〜10kg/c++f以下でデスケー
リングすることができた。
また、高圧水に代え加圧空気を使用してデスケリングを
行った場合にも、同様な結果が得られた。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、連続鋳造機
のモールドから送り出される鋳片の出側温度、二次冷却
帯で冷却した後の鋳片の温度、及びモールドに投入され
るパウダーの凝固点を調整することにより、鋳片表面に
対するスケールの付着力を弱め、デスケーリングを簡単
にしている。
そのため、鋳片は、表面にスケールがなく、しかも圧延
可能な温度を確保した状態で、後続する圧延工程に搬入
される。したがって、直送圧延の長所である鋳片の保有
熱を有効に利用することができ、圧延によって得られた
板材もスケールに起因した欠陥のない高品質の製品とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はパウダーの塩基度(CaO/SiO□)と凝固
点との関係を表したグラフ、第2図は温度差(T−t)
とデスケーリング用水圧との関係を表したグラフ、第3
図はパウダーの凝固点とデスケーリング用水圧との関係
を表したグラフである。 特許出願人   新日本I!A鐵  株式會社代  理
  人     小  堀   益第 図 Cab/Sing 第 図 度 差(T−↑)6C 第 図 パウダーの凝固点℃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、連続鋳造機のモールド内に注湯された溶融金属の湯
    面に凝固点1000℃以上のパウダーを撒布し、且つ前
    記モールドの出側における鋳片の表面温度を1150℃
    以上に維持し、最終引抜きロール出側で前記鋳片の表面
    温度を980℃以下に冷却することを特徴とする直送圧
    延用鋳片の製造方法。
JP8629389A 1989-04-04 1989-04-04 直送圧延用鋳片の製造方法 Expired - Fee Related JP2930968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8629389A JP2930968B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 直送圧延用鋳片の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8629389A JP2930968B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 直送圧延用鋳片の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02263550A true JPH02263550A (ja) 1990-10-26
JP2930968B2 JP2930968B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=13882789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8629389A Expired - Fee Related JP2930968B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 直送圧延用鋳片の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2930968B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094152A (ja) * 2001-07-17 2003-04-02 Nkk Corp 鋼板の製造方法
JP2011131242A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094152A (ja) * 2001-07-17 2003-04-02 Nkk Corp 鋼板の製造方法
JP2011131242A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2930968B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5286315A (en) Process for preparing rollable metal sheet from quenched solidified thin cast sheet as starting material
JP3657217B2 (ja) 熱間圧延用マグネシウム合金スラブの製造方法及びマグネシウム合金の熱間圧延方法
JPH02263550A (ja) 直送圧延用鋳片の製造方法
EP0417318B1 (en) Method of producing rollable metal sheet based on quench-solidified thin cast sheet
JP2018099704A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3324272B2 (ja) 軸受鋼の製造方法
JPH02247049A (ja) 薄肉鋳片の製造方法
JP3145766B2 (ja) 2相系ステンレス鋼の薄板連続鋳造法
JPS61103651A (ja) 双ロ−ル法による急冷薄帯の製造方法
JP2006181583A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
JP2955044B2 (ja) 環状鋼製品の連続鋳造方法および連続鋳造装置
JPH09136145A (ja) 薄帯鋳片連続鋳造用冷却ドラム周面の窪み加工方法
JPS60149717A (ja) 鋳片を素材とする熱間押出材の製造方法
JP2983376B2 (ja) 表面品質の優れたオーステナイト系ステンレス鋼冷延板の製造方法
JPH02133529A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH09285855A (ja) Ni含有鋼の製造方法
JP2004122139A (ja) 極低炭素鋼の連続鋳造方法および連続鋳造用モールドパウダー
JPS58176061A (ja) 液体急冷帯状金属の製造方法
JPH0323042A (ja) 急冷凝固薄鋳板を素材とする圧延性金属板の製造方法
JP2574471B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置用冷却ドラム
JP2003191054A (ja) 溶射被覆用Zn−Al系合金線材の製造方法
JPH028320A (ja) ステンレス鋼鋳片の製造方法
JPH05269554A (ja) Mn−Ni合金板の製造法
JPH0479743B2 (ja)
JPH0342150A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees