JPH02260059A - Bus control system for computer - Google Patents

Bus control system for computer

Info

Publication number
JPH02260059A
JPH02260059A JP8276389A JP8276389A JPH02260059A JP H02260059 A JPH02260059 A JP H02260059A JP 8276389 A JP8276389 A JP 8276389A JP 8276389 A JP8276389 A JP 8276389A JP H02260059 A JPH02260059 A JP H02260059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
system bus
controller
data
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8276389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Kiuchi
一也 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP8276389A priority Critical patent/JPH02260059A/en
Publication of JPH02260059A publication Critical patent/JPH02260059A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To carry out the input/output of data without latching the data on a system bus by securing a constitution where a local bus controller supplies a bus cycle and signal to a CPU in response to a system bus end signal. CONSTITUTION:A system bus controller 7 supplies the data read signal 12 to the circuits 14 and 15 set on a system bus 11 respectively in response to a system bus cycle request signal 5 which is received from a local bus controller 4 in response to a bus cycle request signal 2 received from a CPU 1. Then the data are outputted to the bus 11. At the same time, the controller 7 outputs a system bus cycle end signal 6 to the controller 4 after a prescribed access time while keeping the signal 12 active. The controller 4 supplies a bus cycle end signal 3 to the CPU 1 in response to the signal 6 and reads the data on the circuits 14 and 15 via the buses 11 and 8 respectively. As a result, the CPU 1 can perform the input/output of data without latching the data on the bus 11.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコンピュータのバス制御方式に係り、特に中央
演算処理装置(CPU)に主メモリを接続するローカル
バス及び各周辺回路をローカルバスに接続するシステム
バスから成る小型コンピュータのバスにおいて、両バス
が非同期のクロックにより制御される場合、CPUのシ
ステムバスアクセス終了時点において、システムバス上
のデータをラッチすることなくCPUがデータの入出力
を行なえるようにするための改良に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a computer bus control system, and particularly relates to a local bus that connects a main memory to a central processing unit (CPU) and a local bus that connects each peripheral circuit to the local bus. In a small computer bus consisting of two system buses, if both buses are controlled by asynchronous clocks, the CPU cannot input or output data without latching the data on the system bus when the CPU finishes accessing the system bus. Concerning improvements to make it more effective.

[発明の概要] ローカルバス及びシステムバスにより主メモリ、各周辺
回路とCPU間のデータの入出力を行なうコンピュータ
システムにおいて、ローカルバスコントローラ及びシス
テムバスコントローラによって上記両バスを非同期のク
ロックで制御することにより、各周辺回路からのデータ
をCPUのシステムバスアクセス終了時点でラッチする
ことなくCPUがリードできるようにしたバス制御方式
である。
[Summary of the Invention] In a computer system that inputs and outputs data between a main memory, each peripheral circuit, and a CPU using a local bus and a system bus, the local bus controller and the system bus controller control both buses using asynchronous clocks. This bus control system allows the CPU to read data from each peripheral circuit without latching it at the end of the CPU's access to the system bus.

[従来の技術] 従来、CPUがローカルバス及びシステムバスにアクセ
スするためには、CPUクロックに同期したバスコント
ローラを構成し、データのり−ド/ライトを行なってい
る。またシステムバス上のリソース(メモリ、I10コ
ントローラ等)がCPUのアクセススピードに比べて遅
い場合、1回のCPUバスサイクルをクロック単位又は
一定の時間引き延ばすウェイト回路でウェイトをかけて
対処している。特に、システムバス上のコントローラや
バスマスタの互換性を確保するために、システムバスコ
ントローラはCPUクロックとは非同期のクロックで行
なうようになっている。この場合、システムバスへのア
クセスにおいて、システムバスへのり−ド/ライト制御
信号は上記非同期のクロックに同期して作られている。
[Prior Art] Conventionally, in order for a CPU to access a local bus and a system bus, a bus controller synchronized with the CPU clock is configured to read/write data. In addition, if the resources on the system bus (memory, I10 controller, etc.) are slower than the access speed of the CPU, this is handled by applying a wait circuit that extends one CPU bus cycle by a clock unit or by a certain period of time. In particular, in order to ensure compatibility between controllers and bus masters on the system bus, the system bus controller operates using a clock that is asynchronous to the CPU clock. In this case, when accessing the system bus, read/write control signals to the system bus are generated in synchronization with the asynchronous clock.

このためCPUリードサイクルでCPUがデータをリー
ドするまでデータを確保しておく必要があるので、トラ
ンスペアラントラッチ又はフリップフロップによりデー
タをラッチしておき、システムバスのリード/ライト制
御信号を出力し終わった後。
For this reason, it is necessary to secure the data until the CPU reads the data in the CPU read cycle, so the data is latched using a transparent latch or flip-flop, and the system bus read/write control signal is output. After finishing.

CPUのウェイトを解除し、外部でラッチしていたデー
タをCPUにリードさせる方式がとられている。
A method is used in which the wait state of the CPU is released and the data latched externally is made to be read by the CPU.

[発明が解決しようとする課題] しかしかかる従来の方式によると、CPUクロックとは
非同期のクロックにより作られたリード信号によるCP
Uのデータリードタイミングまでデータを確保するため
に外部ラッチを用いなければならない、この外部ラッチ
は通常トランスペアレントな双方向ラッチを使用する必
要があり、安価で単純な双方向バッファ又はフリップフ
ロップから成る双方向レジスタ付バッファで構成するこ
とは不可能で、部品点数の増加によるコストアップ及び
基板スペースの増大が避けら九ない。
[Problems to be Solved by the Invention] However, according to such a conventional system, the CPU clock is generated by a read signal generated by a clock asynchronous to the CPU clock.
An external latch must be used to secure the data until the U data read timing. It is impossible to construct the circuit with a buffer with a register, and an increase in the number of parts will inevitably lead to an increase in cost and an increase in board space.

[発明の目的] 従って本発明の目的は、システムバス上のデータをラッ
チすることなくCPUがデータの入出力を実行可能なバ
ス制御方式を提供するにある。
[Object of the Invention] Accordingly, an object of the present invention is to provide a bus control method that allows a CPU to input and output data without latching data on a system bus.

[11題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するため、CPU、ローカルバ
ス、システムバス、ローカルバスコントローラ及びシス
テムバスコントローラを備えたコンピュータにおいて、
CPUからのバスサイクル要求信号に応答してローカル
バスコントローラが出力するシステムバスサイクル要求
信号に応答してシステムバスコントローラがシステムバ
ス上の各回路に対しデータリード信号を与えてデータを
システムバスに出力させると共に規定のアクセスタイム
後にシステムバスコントローラがデータリード信号をア
クティブに保持したままローカルバスコントローラにシ
ステムバスサイクル終了信号を出力し、ローカルバスコ
ントローラがこのシステムバス終了信号に応答してCP
Uにバスサイクル終了信号を与えて前記各回路のデータ
をシステムバス及びローカルバスを介してリードせしめ
るようにしたことを要旨とする。
[Means for Solving Problem 11] In order to achieve the above object, the present invention provides a computer equipped with a CPU, a local bus, a system bus, a local bus controller, and a system bus controller.
In response to a system bus cycle request signal output by the local bus controller in response to a bus cycle request signal from the CPU, the system bus controller provides a data read signal to each circuit on the system bus and outputs data to the system bus. At the same time, after a specified access time, the system bus controller outputs a system bus cycle end signal to the local bus controller while keeping the data read signal active, and the local bus controller responds to this system bus end signal to
The gist is that a bus cycle end signal is given to U to read data from each of the circuits via the system bus and the local bus.

【作用] ローカルバスとシステムバスとは非同期のクロックで制
御され、CPUのシステムバスアクセス終了時点でシス
テムバス上のデータがラッチされることなくCPUにリ
ードせしめられる。
[Operation] The local bus and the system bus are controlled by asynchronous clocks, and when the CPU finishes accessing the system bus, the data on the system bus is read by the CPU without being latched.

[実施例] 以下図面に示す実施例を参照して本発明を説明する。第
1図は本発明によるコンピュータのバス制御方式の一実
施例を示す。
[Examples] The present invention will be described below with reference to examples shown in the drawings. FIG. 1 shows an embodiment of a computer bus control system according to the present invention.

同図において、1は中央演算処理装置(CP U)、2
はバスサイクル要求信号(STATUS) 、3はバス
サイクル終了信号、4はローカルバスコントローラ、5
はシステムバスサイクル要求信号(ATBUS)、6は
システムバスサイクル終了信号(ATBRDY)、7は
システムバスコントローラ、8はローカルバス、9は主
メモリ、10はシステムバス用双方向バッファ、11は
システムバス、12はデータリード信号(RE A D
)、13はタイミング延長要求信号(WAIT)、14
はI10コントローラ、15は拡張用メモリ。
In the figure, 1 is a central processing unit (CPU); 2 is a central processing unit (CPU);
is the bus cycle request signal (STATUS), 3 is the bus cycle end signal, 4 is the local bus controller, 5
is the system bus cycle request signal (ATBUS), 6 is the system bus cycle end signal (ATBRDY), 7 is the system bus controller, 8 is the local bus, 9 is the main memory, 10 is the system bus bidirectional buffer, 11 is the system bus , 12 is a data read signal (RE A D
), 13 is a timing extension request signal (WAIT), 14
is the I10 controller, and 15 is the expansion memory.

I10コントローラ、16はクロック発生器、17はC
PUクロック(PCLK) 、18はシステムバスクロ
ック(REFCK)である。
I10 controller, 16 is clock generator, 17 is C
PU clock (PCLK), 18 is a system bus clock (REFCK).

CPUIがシステムバス11上の各回路14゜15等か
らのデータのリードを行なう場合には。
When the CPUI reads data from each circuit 14, 15, etc. on the system bus 11.

バスサイクル要求信号(通常はCPUIのステータス出
力)2を、クロック発生器16から出力されるCPUク
ロック17に同期して動作しているローカルバスコント
ローラ4に出力する。ローカルバスコントローラ4はバ
スサイクル要求信号2に応答してシステムバスサイクル
要求信号5をシステムバスコントローラ7に出力する。
A bus cycle request signal (usually a CPU I status output) 2 is output to a local bus controller 4 operating in synchronization with a CPU clock 17 output from a clock generator 16. Local bus controller 4 outputs system bus cycle request signal 5 to system bus controller 7 in response to bus cycle request signal 2 .

システムバスコントローラ7はクロック発生器16から
出力されるCPUクロック17とは非同期なシステムバ
スクロック18に同期して動作しており、システムサイ
クル要求信号5に応答してシステムバス11上のI10
コントローラ14、拡張メモリ/拡張I10コントロー
ラ15等に対してデータリード信号12を出力する。I
10コントローラ14等はデータリード信号12により
現在アドレスされているデータをシステムバス11に出
力する。またI10コントローラ14等のアクセスタイ
ムが遅い場合は、タイミング延長要求信号13を各周辺
回路がシステムバスコントローラ7に対して出力し、デ
ータリード信号12の時間を延長させることができる。
The system bus controller 7 operates in synchronization with a system bus clock 18 which is asynchronous with the CPU clock 17 output from the clock generator 16, and responds to the system cycle request signal 5 by clocking the I10 on the system bus 11.
A data read signal 12 is output to the controller 14, expansion memory/extension I10 controller 15, and the like. I
10 controller 14 and the like output the data currently addressed to the system bus 11 by the data read signal 12. Furthermore, if the access time of the I10 controller 14 or the like is slow, each peripheral circuit can output a timing extension request signal 13 to the system bus controller 7 to extend the time of the data read signal 12.

このようにして規定のアクセスタイム後に、システムバ
ス11にデータが乗せられ、双方向バッファ10を経由
してローカルバス8上のCPUIに各周辺回路からのり
一ドデータが届くのであるが、CPUIがローカルバス
8上のデータをリードするタイミングはCPUクロック
17によって制御されているため、これとは非同期のク
ロックで動作しているシステムバスコントローラ7は規
定のアクセスタイム後もデータリード信号12をアクテ
ィブな状態に保持したままローカルバスコントローラ4
にシステムバスサイクル終了信号6を出力する。
In this way, after a specified access time, data is loaded onto the system bus 11, and the data is delivered from each peripheral circuit to the CPU on the local bus 8 via the bidirectional buffer 10. Since the timing of reading data on the bus 8 is controlled by the CPU clock 17, the system bus controller 7, which operates with a clock asynchronous to the CPU clock 17, keeps the data read signal 12 active even after the specified access time. local bus controller 4 while holding
The system bus cycle end signal 6 is outputted to.

ローカルバスコントローラ4はシステムバスサイクル終
了信号6を確認したらCPUIに対してバスサイクル終
了信号3をアクティブにする。このバスサイクルの間、
ウェイト状態で待機していたCPUIはデータをリード
する。この時、システムバスコントローラ7もバスサイ
クル終了信号3をモニタして、アクティブな状態に保持
したままであったデータリード信号12をオフにする。
When the local bus controller 4 confirms the system bus cycle end signal 6, it activates the bus cycle end signal 3 to the CPUI. During this bus cycle,
The CPUI, which has been waiting in a wait state, reads the data. At this time, the system bus controller 7 also monitors the bus cycle end signal 3 and turns off the data read signal 12, which has been kept active.

これによりCPUIから要求されたシステムバス11上
のリードデータをCPUIが読出すバスサイクルが完結
する。
This completes the bus cycle in which the CPU reads read data on the system bus 11 requested by the CPU.

第2図は上述したバス制御方式のサイクルのタイミング
チャートを示す。
FIG. 2 shows a timing chart of the cycle of the bus control method described above.

[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、上述したバス制御
方式を採用しているので、システムバス上のデータのラ
ッチが不要でシステムバスバッファ回路を簡略化できる
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, since the above-described bus control method is adopted, there is no need to latch data on the system bus, and the system bus buffer circuit can be simplified.

またシステムバスバッファ制御に使用する信号数を軽減
できる。従って、例えば、システムバスコントローラ及
びローカルバスコントローラをLSI化する際に外付は
バッファを制御する信号ビンが少なくなり、他の信号の
ために貴重なLSIのピンを使用できる。
Additionally, the number of signals used for system bus buffer control can be reduced. Therefore, for example, when implementing a system bus controller and a local bus controller into LSI, the number of external signal bins for controlling buffers is reduced, and valuable LSI pins can be used for other signals.

更にCPUクロックとシステムバスクロックが非同期の
ため、過去からあるシステムバスの動作スピードと互換
性を保ちながら装置の進歩によるCPUの動作スピード
を高速化できる。
Furthermore, since the CPU clock and the system bus clock are asynchronous, the operating speed of the CPU can be increased due to advances in devices while maintaining compatibility with the operating speed of the system bus that has existed in the past.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図はその動作説明用タイミングチャートである。 1・・・・・・・・・CPU、4・・・・・・・・・ロ
ーカルバスコントローラ、7・・・・・・・・・システ
ムバスコントローラ、8・・・・・・・・・ローカルバ
ス、 9・・・・旧・・主メモリ、 10・・・ ・・・・・・双方向バッファ、 11・・・・旧・・システムバス。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a timing chart for explaining the operation. 1......CPU, 4...Local bus controller, 7...System bus controller, 8...... Local bus, 9...Old...Main memory, 10...Bidirectional buffer, 11...Old...System bus.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 中央演算処理装置と、 上記中央演算処理装置と主メモリ間に接続されたローカ
ルバスと、 双方向バッファを介して上記ローカルバスに接続された
システムバスと、 上記ローカルバスを制御するローカルバスコントローラ
と、 上記ローカルバスコントローラとは非同期で動作して上
記システムバスを制御するシステムバスコントローラと
を備え、中央演算処理装置からのバスサイクル要求信号
に応答して上記ローカルバスコントローラが出力するシ
ステムバスサイクル要求信号に応答して上記システムバ
スコントローラが上記システムバス上の各回路に対しデ
ータリード信号を与えてデータをシステムバスに出力さ
せると共に、規定のアクセスタイム後に上記システムバ
スコントローラが上記データリード信号をアクティブに
保持したまま前記ローカルバスコントローラにシステム
バスサイクル終了信号を出力し、前記ローカルバスコン
トローラがこのシステムバス終了信号に応答して前記中
央演算処理装置にバスサイクル終了信号を与えて前記各
回路のデータをシステムバス及びローカルバスを介して
リードせしめることを特徴とするコンピュータのバス制
御方式。
[Claims] A central processing unit; a local bus connected between the central processing unit and main memory; a system bus connected to the local bus via a bidirectional buffer; and a system bus controller that operates asynchronously with the local bus controller to control the system bus, and the local bus controller operates in response to a bus cycle request signal from a central processing unit. In response to the system bus cycle request signal to be output, the system bus controller gives a data read signal to each circuit on the system bus to output data to the system bus, and after a specified access time, the system bus controller A system bus cycle end signal is output to the local bus controller while the data read signal is kept active, and the local bus controller responds to the system bus end signal to give a bus cycle end signal to the central processing unit. A bus control system for a computer, characterized in that data of each of the circuits is read via a system bus and a local bus.
JP8276389A 1989-03-31 1989-03-31 Bus control system for computer Pending JPH02260059A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8276389A JPH02260059A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Bus control system for computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8276389A JPH02260059A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Bus control system for computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02260059A true JPH02260059A (en) 1990-10-22

Family

ID=13783483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8276389A Pending JPH02260059A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Bus control system for computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02260059A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0242879B1 (en) Data processor with wait control allowing high speed access
JPH0574862B2 (en)
US6021264A (en) Data processing system capable of avoiding collision between read data and write data
US7203781B2 (en) Bus architecture with primary bus and secondary or slave bus wherein transfer via DMA is in single transfer phase engagement of primary bus
US20030088801A1 (en) Implementation of wait-states
JPH02260059A (en) Bus control system for computer
JPH03177953A (en) Data transfer system
JP2756445B2 (en) Asynchronous circuit reset method
US20030041276A1 (en) Semiconductor device allowing control of clock supply to processor on a clock cycle basis
JPH0222748A (en) Non-volatile memory control circuit
JPH1185673A (en) Method and device for controlling shared bus
JPH04338859A (en) Computer device
JP2001014214A (en) Method for sharing memory and multiprocessor facility using this method
JP3028998B2 (en) DMA transfer circuit
JPH03282667A (en) Computer device
JPH06119275A (en) Recovery time automatic insertion circuit
JPH0581445A (en) Microcomputer lsi
JPH02211571A (en) Information processor
JPH1139278A (en) Processor and memory access method
JPH07121483A (en) Shared memory access control circuit
JPH04319703A (en) Programmable controller
JPH04211854A (en) Computer device
JPS6215903B2 (en)
JPH0575140B2 (en)
JPH1195812A (en) Programmable controller