JPH0225972A - プレマスタリング方式 - Google Patents

プレマスタリング方式

Info

Publication number
JPH0225972A
JPH0225972A JP1095461A JP9546189A JPH0225972A JP H0225972 A JPH0225972 A JP H0225972A JP 1095461 A JP1095461 A JP 1095461A JP 9546189 A JP9546189 A JP 9546189A JP H0225972 A JPH0225972 A JP H0225972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
audio
frames
frame
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1095461A
Other languages
English (en)
Inventor
Terrence H Pocock
テレンス・エイチ・ポコック
Richard M Mcnorgan
リチャード・エム・マクノーガン
Gary B Allen
ゲイリー・ビー・アレン
Peter J M Coumans
ピーター・ジェイ・エム・コウマンズ
Karl W Mccalley
カール・ダブリュ・マクカリー
John R Bertram
ジョン・アール・バートラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telaction Corp
Original Assignee
Telaction Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telaction Corp filed Critical Telaction Corp
Publication of JPH0225972A publication Critical patent/JPH0225972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • G11B27/3054Vertical Interval Time code [VITC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/026Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、媒体上でのビデオ/オーディオ呈示ネット
ワークについて、それを調べるために検索することがで
きる装置およびその8141に関するものである。
自己の電話およびTVの助けにより、顧客が商品やサー
ビスを購入することができる方式は知られている1項目
リストが加入者のTVスクリーンに呈示されて、自己の
電話機上の指示キーを押すことにより、顧客が希望する
項目の選択をする。
また、種々の項目のスチール映像および随伴のオーディ
オ・メッセージがビデオ・ディスクにN積されていて、
要求に応じて顧客に対して伝送されるものも提案されて
いるけれども、これによっては、当該顧客が実際の店舗
内にいるという印象を与えることができない、更に、こ
の情報の変更は新しいビデオ・ディスクを作成する以外
は不可能であり、また、そのためには2週間近くもかか
ることになる。このような方式は、極めて融通性に乏し
いものである。
ここで考えられることは、この発明が、加入者の要求に
応じて、該加入者のTVに対して情報を配布するために
開発された、相互に作用されるゲーブルTV方式に関連
して使用されることである。
このような方式は、加入者が宅内で“電子的モール”を
通して買い物をするショッピング・サービスに関連して
いる。この方式は、電話機またはCATVキーバッドの
ような宅内加入者装置を使用して、顧客のTVで調べる
ことにより、希望する商品またはサービスを選択するこ
とが許容されるという点で、ホーム・ショッピング・チ
ャンネルとは区別される。
その操作においては、加入者はチャンネル合わせをして
、ある所定の電話番号をダイアルしなり、または、CA
TVの逆方向のチャンネルを介してアクセスしたりする
ことで、遠隔の場所への接続を要求する。この方式で加
入者が同定されると、直ちに、この加入者のTVにより
、スチール・フレームのビデオ情報と可能であれば随伴
のオーディオ情報、および、商品またはサービスからな
る゛電子的店舗゛°のディレクトリの表示がなされる。
これは入力されたり、または、バスされたりする。
そして、更に詳細に調べられたり、または、後での考慮
の・ために蓄積されたりする6さもなければ、TVスス
クリーン上の助けに応答して、タッチ・トーン・テレホ
ンまたはCATVキーバッド上のキーに触れるだけで購
買がなされることになる。
メイン・フレームのホスト・コンピュータにより、この
方式における情報の流れが制御される。このような情報
に含まれている呈示は、加入者に対して提供される商品
またはサービスを表すしのである。これらの呈示は、光
学的信号としてビデオ・ディスクに、また、デジタル信
号として磁気ディスクに蓄積されている。
加入者が実際の店舗内にいる感触を当該加入者に与える
ために、この加入者に始めに呈示されるセグメントを構
成するものは、一連のスチール映像と可能であれば随伴
のオーディオ・メッセージとであって、利用可能な商品
の種々の部門またはタイプを記述することができる。こ
れと同時に、該加入者が調べることのできる商品の部門
またはタイプの指定するメニュー、および、それらを調
べるためにタッチ・トーン・テレホンまたはCATVキ
ーバッド上で押さねばならない数字の組み合わせが当該
加入者のTVスクリーンに表示される。ある数字の組み
合わせが押されたときには、新しいセグメントのスライ
ドおよび可能であればオーディオ材が別異のメニューと
ともに呈示される。呈示を構成する新しいセグメントの
各々、または、セグメントの集合は、以降はノードとし
て参照される。実際には、作成されるビデオ/オーディ
オ呈示ネットワークは、本質的には、選択用ツリーであ
って、主要な入り口に対応するトランク(trunk)
、部門に対応する大枝(main limb)、および
、各部門における相異なる項目に対応する分校(bra
nch)である、該ネットワーク内のノードにおける各
呈示には、1個または複数個のビデオ・セグメントが含
まれている。1個のセグメントを構成するものは、1個
または複数個のビデオ・イメージ(スチール映像)、お
よび、可能性のある1個または複数個のオーディオ・イ
メージ(オーディオ・メッセージ)である、該ビデオ・
イメージは、スチール・フレームとして、また、コンピ
ュータで発生されたオーバレイ式のグラフィックスに対
するグラフィックス・コマ゛ンドとして蓄積される。
適当なノードにおいては、可能な選択の1個は該トラン
クにより近いノードまで戻って、言わば、顧客が大枝上
に放置されることがないようにする。
メニューの連続的な呈示により許容されるナビゲーショ
ン操作は、実際の店舗における経験に極めて近似した刺
激を与える。
ナビゲーション操作における融通性の達成は、メイン・
コンピュータ内の可変ファイルに可能性のあるメニュー
を蓄積すること、および、パーソナル・コンピュータを
もって該メニューを変更するための手段を設けることに
よってなされる。各ノードにおいて表示されるべきスチ
ールおよびオーディオ・セグメントのビデオ・ディスク
上での場所は、該メイン・コンピュータに蓄積されたセ
グメント・ファイル内に記録される。遅かれ早かれ、顧
客が購入を決断する時点に到達することが希望される。
次いで、該顧客は、購買の決定を指示するのに先立って
知らねばならない、寸法、色彩および価格のようなファ
クタに関する情報が呈示される。このような商品情報は
、該パーソナル・コンピュータとの相互作用によって変
更できる、該メイン・コンピュータ内の商品ファイルに
蓄積されている。この商品ファイルは、ビデオ・ディス
クから導出されたスチール映像に重畳することができる
言語に対して制限される。かくして、新しい価格の指示
をしたり、または、もはや利用されないある特定の項目
を除去したりすることができる。より重要なことは、ナ
ビゲーション操作に対して新しいノードを付加すること
、および、ある項目について新しい情報を書き込むこと
ができることである。所望の程度において、商品情報フ
ァイルには、画面を提供する動作においてCADプログ
ラムを設定するための手段を含ませることができる。
この発明の別異の局面によれば、店舗管理部によって与
えられるスチール映像およびオーディオ・メッセージの
セグメントに関する情報は、ビデオ・ディスクおよび磁
気ディスク上に容易に記録できるような形式で、および
、店舗を通してノードからノードへのナビゲーション操
作の間、即ち、ビデオ/オーディオ呈示ネットワークに
おいて、遭遇するノードと相関されるような態様で呈示
される。該店舗管理部からは、ビデオ・ディスク上で記
録されるべきスチール映像の各々の図案化したものであ
る、一連のクロームまたはカラー・スライドが提供され
る。これらのクロームの各々には、セグメント内でのオ
ーダを決定することができる記述用語が随伴する。それ
ぞれのTVフレームにおけるデジタル形式に変換されて
から、それらはハリス・イリスIIデジタル・スチール
蓄積方式(ハリス)の補助的蓄積部に蓄積される。この
管理部は、各オーディオ・セグメントの開始および終了
のためのSMPTEタイム・コードが知られているオー
ディオ・テープも供給せねばならない。
ある1個のノードに対するナビゲーション・ファイルに
おけるアドレスの設定、該セグメント・ファイルにおけ
るある1個のセグメントのアドレスの設定、および、特
定の手順についての情報のための商品ファイルにおける
アドレスの設定のために、ある1個のパーソナル・コン
ピュータとメイン・コンピュータとの通信がなされる。
該パーソナル・コンピュータには、各セグメントの開始
および終了に対するSMPTEタイム・コードに関する
情報が付与されている。
オーディオ処理の開始は、コントローラによって動作さ
れる通常のテープ・レコーダ上でのオーディオ・テープ
への記録をすることでなされる。
該呈示ネットワークにおいて各セグメントを同定するセ
グメント・ファイルは、パーソナル・コンピュータおよ
びメイン・コンピュータに蓄積されている。該メイン・
コンピュータは、コントローラに対して、SMPTEタ
イム・コードによる各オーディオ・カットを特別に同定
する、該セグメント ファイルからの情報に基づく、オ
ーディオ・テープ上での所定の場所を指定することを命
令する。オーディオ チー1上でのオーディオ・カット
の開始時点に到達したときには、メイン・コンピュータ
は、エンコーダに対して、該オーディオ・カットのコー
ド化の開始を命令する。エンコーダは、テープ・レコー
ダからのオーディオ信号を取り込んで、それらをビデオ
・フレームに対比されるフォーマットに変換させる6次
いで、これらのビデオ・フォーマットにされたオーディ
オ・フレームは、該エンコーダの内部メモリに蓄積され
る。
全てのオーディオ・カットが変換されて、該エンコーダ
内に蓄積されたときには、メイン・コンピュータは、エ
ンコーダに対して、オーディオ・フレームをハリス(H
arris)に伝送することを命令する。
前記オーディオ・フレームは、ハリスにおける補助記憶
部に蓄積されるが、この補助記憶部は、ビデオ・フレー
ムが記録されたディスクとは別のディスクである。ハリ
ス内でのオーディオ・フレームは、セグメント・ファイ
ルにおいて指定された識別コードとともに蓄積されてい
る。ハ・リス内に蓄積されているビデオ・フレームおよ
びオーディオ・フレームの双方について、これらのオー
ディオ・フレームおよびビデオ・フレームを、1インチ
・ビデオ・テープ上でのビデオ/オーディオ・セグメン
トとして組み合わせるように、メイン・コンピュータが
ハリスに命令する。ビデオ・テープ上では、セグメント
を表すオーディオ・フレームが逐次記録され、これに追
従して、ビデオ・フレームの逐次的な記録がなされる。
各セグメントは、典型的には、1個から5個までのビデ
オ・フレームおよび0個から4個までのオーディオ・フ
レームからなるもめである。
このようなフレームは、次いで、1インチ・ビデオ・テ
ープ上に、下記の態様で記録される。各フレームに対す
るSMPTEタイム・コードは、メイン・コンピュータ
からバーチカル・インタバル・タイミング・コード・イ
ンサージョン・デバイス(VITC>に伝送される。メ
イン・コンピュータは、ハリスに対して、VITCイン
サータにフレームを伝送することを命令する。次に、V
ITCインサータは、受は入れたばかりのフレームのバ
ーチカル・インタバルのラインにタイム・コードの挿入
をする。これはビデオ・ディスク上に記録され、また、
記録されたビデオ・ディスクからデジタル形式で検出さ
れ、読み出されることができるものであり、かくして、
将来の識別のためのタグ付けがなされる。VITCイン
サータは、新しくタグ付けされたフレームを1インチ・
ビデオ・テープ記録装置に伝送して、ここで記録するよ
うにされる。次いで、フレームの損失なしにビデオ・デ
ィスクの記録がなされたことを検証して、どのフレーム
がどのビデオ・ディスクのトラックに存在するかを決定
するために、メイン・コンピュータは、フレームの識別
コードを、SMPTEタイム・コードとともに、後での
使用のために蓄積させる。
かくして、1インチ・ビデオ・テープ上に記録されてい
るときには、オーディオ・フレームおよびビデオ・フレ
ームは、メイン・コンピュータ内のセグメント・ファイ
ルにおける識別コードに従って識別される。1インチ・
ビデオ・テープ上で蓄積されているセグメントは、通常
のビデオ・ディスク処理のやり方によってビデオ・ディ
スク上に記録される。
ビデオ・ディスクが製造された後で、そのビデオ・ディ
スクは、相互通信方式のビデオ・デイスプレィ・サブシ
ステム(VDS)におけるビデオ・ディスク・プレーヤ
の1個に挿入される。メイン・コンピュータは、VDS
に対して、ディスクのトラックを1本ずつ読み取ること
を指示する。各トラックが読み取られるにつれて、バー
チカル・インタバル・タイム・コード・リーグ・デバイ
ス(VITCR)は、準備処理の間に記録されたSMP
TEタイム・コー°ドの検出及び読み取りを行う。
各タイム・コードは、次いで、メイン・コンピュータに
伝送されて、その蓄積された対応部分との合致がとられ
る。該コードがらのトラック・ナンバ〈従って、対応の
フレーム)は、次いで、予測されたトラック・ナンバと
の対応がとられる。いかなる不一致でも報告がなされて
、蓄積されていたトラック・ナンバとの置換のために、
新しいトラック・ナンバが使用される。かくして、ビデ
オ・ディスクの内容とメイン・コンピュータのファイル
の内容との共用がなされる。
また、SMPTEタイム・コードは、相互通信方式を構
成する所定のハードウェアおよびソフトウェアの動作を
検証するためにも使用される。ここで、タイム・コード
は、商品またはサービスの呈示として、VITCRでメ
イン・コンピュータに伝送され、また、ユーザの電話機
によるタッチ・トーン入力の結果としてのメニューの表
示がなされる。メイン・コンピュータにおいては、を麦
での使用のためにタイム・コード情報の記録をしておい
て、ユーザによって生成されたタッチ・トーンに対する
正しいフレームが表示されているか否かの決定をする。
この発明の目的は、ビデオ/オーディオ呈示ネットワー
クがデザインされ、これが媒体上に蓄積されて、その調
査のために容易に検索することができる効果的な装置を
提供することにある。
この発明の別の目的は、商品およびサービスの購買のた
めに相互通信方式とともに使用することができるような
、ビデオ/オーディオ呈示ネットワークをデザインして
蓄積するための手段を提供することにある。
この発明は、ビデオによる呈示の検索可能なネットワー
クを形成させるための装置に向けられている。このよう
なビデオによる呈示の各々に含まれた1個またはそれ以
上のビデオ・イメージは、オーディオ・セグメントと関
連させることができる。
ビデオによる呈示のネットワークは検索可能な蓄積媒体
に蓄積されていて、これらのビデオによる呈示の間には
複数個の許容される経路が組み込まれている。
この装置に含まれているものは、第1の記録媒体上に複
数個のビデオ・イメージを蓄積させるための手段、およ
び、第2の記録媒体上にオーディオ・セグメントを蓄積
させるための手段である。
あるデータ・ベースにおいては、ネットワークにおける
ビデオ呈示間の経路が規定され、また、オーディオ・フ
レーム(存在するとすれば)と1個またはそれ以上のビ
デオ・イメージと間の関連も規定される。この装置に更
に含まれているものは、該データ、・ベースにおいて規
定された命令に従って、複数個のビデオ・イメージを関
連のオーディオ・フレームとともに、第3の記録媒体上
に蓄積させるための手段である。これらのビデオ・イメ
ージおよび関連のオーディオ・イメージは、ビデオ・フ
レームとして該第3の記録媒体に蓄積されて、該フレー
ムの各々は検索のために電子的に識別される。
第1図の参照をすることにより、この発明の主題である
電子的店舗の全体的な動作についての説明をする。メイ
ン・コンピュータ(M C)との交信を行うパーソナル
・コンピュータ(PC)で設定されるものは、ファイル
Nにおけるノードのアドレス、ファイルSにおける情報
の対応するセグメントのアドレス、および、ファイルP
におけるサイズ、カラー、価格のような商品データであ
る6ある顧客が自己の電話機Tを通して電話交換機Xと
コンタクトしたときには、これに次いで、買い物を所望
する店舗を表す呈示ネットワークを識別するためのキー
を押す。ここでMCに識別させるものは、六方は電子的
店舗の入り口に当たる第1のノードのアドレス、および
、当該ノードにおいて呈示されるべきビデオ情報および
オーディオ情報の対応するセグメントのアドレスである
。この情報とともに、MCから顧客のTV上セツト伝送
されるものは、該第1のノードに対するメニューである
。また、MC″7:識別されるものは、任意のグラフィ
ックス・コマンドと同様に、このノードにおいて呈示さ
れるべきビデオ・フレームおよびオーディオ・フレーム
のセグメントについての、ビデオ・ディスク■D1また
はVD2上での場所である。グラフィックス・コマンド
があるときには、それらはグラフィック・デイスプレィ
・ボードGBに伝送されて、顧客への伝送に先立って、
スチール・ビデオと組み合わされる映像の解釈や描画の
ために使用される0次いで、それらは伝送されて、TV
上セット上表示するようにされる。
全てのノードで商品情報を必要とするものではないけれ
ども、ある特定のノードにおいて、サイズ、価格および
カラーの選択を顧客がする時点になると、適当な商品情
報が該顧客のTV上セツト対して伝送される。ファイル
N、S、PおよびGにおける情報は、いずれも容易に変
更をすることができる。
ここで参照される第2(A)図および第2(B)図は、
ブレイト・アラトドアズ(Great 0utdoor
s)と呼ばれる仮想店舗の呈示ネットワークにおける、
幾つかのノードを示すフローチャート図である。
顧客がこの店舗に対するアクセス(直接に、または、“
モール″から)を開始するときには、ブロック2に示さ
れたメニューが、一連のスチール映像およびオーディオ
・メッセージを含む該店舗に対する第1のセグメントと
ともに、当該顧客のTVスクリーンに現れる。
顧客がこのブロックからとることができる3個のノード
は、該顧客の電話機で11を押すことによるダウン・プ
ロダクツ、12を押すことによるキャンピング・イキッ
プメント、および、13を押すことによるホットライン
である。いま、11が押されたものとすると、メイン・
コ〉・ピユータはブロック4内のメニューをTVススク
リーン上現す。リストにされた商品に隣接して示された
ナンバを表すテレホン・キーを押すことにより、該メニ
ューにおいてリストにされた商品を記述しているセグメ
ントをアクセスすることができる。セグメントのアクセ
スをすることは、ビデオ・ディスク上でのセグメントの
アドレスを識別することによってなされる。上記の説明
により、第2(A)図および第2(B)図の残余のブロ
ックについては明白に理解される。ただし、そのナビゲ
ーション操作においては、先行のノードに戻ることが許
容されることが注意される0例えば、店舗の呈示ネット
ワークの始まりまで戻る機会が与えられる。
ここで参照される第3図は、パーソナル・コンピュータ
が呈示ネットワークのノードを系統だてて、該ネットワ
ークにおける各ノードで表示されるべきセグメントを識
別するやり方の説明をするためのものである。−船釣に
は、これが達成されるのは、パーソナル・コンピュータ
のナビゲーション・ファイルにおけるアドレスとそのセ
グメント・ファイルにおけるアドレスとの相関をとるこ
とによってである。また、これらのファイルはメイン・
コンピュータにも蓄積されている。
ツリーのトランクである第1のノードの態様は、第3図
のブロック50およびその随伴する命令によって規定さ
れる。パーソナル・コンピュータのキーボード上で1個
の″“A”が打たれると、メイン・コンピュータは、該
パーソナル・コンピュータに対して、そのナビゲーショ
ン・ファイルNにおける次のアドレスを、ブロック2の
アドレスとして第2(A)図および第2(B)図で指示
されている10001のようにして付与する0次いで、
ブレイト・アラトドアズのような店舗の名称が、“1”
なるタイプのノードを入力することで指定されるような
、当該店舗に対する“入り口”である識別情報とともに
打たれる。付加的な制御情報の入力もなされる。
該“トランク”が識別されると、次に方式が使用される
のは、トランクに対して“ブランチ”を取り付けること
である。各ブランチに対して1個の“A″が再び打たれ
、これに追従して、11のようなナンバ、および、ブロ
ック52で随伴される命令によって指示されるダウン・
プロダクツのようなブランチの記述がなされる。この処
理は進行して、ナンバ″8”を打つことによりブロック
54に進む0次いで、この方式のための呈示成分が表示
される。セグメントの付加は、A″を打つこと、これに
追従して当該セグメントのタイプを打つことによってな
される。コンピュータが応答するのは、セグメント・フ
ァイルSにおいて次に使用できるセグメントである6次
に、当該セグメントの記述がナンバに続けてなされる。
典型的な記述としては、“ダウン・ジャケット−セグメ
ント#1”等がある。方式は、次いで、このセグメント
をファイルに付加する。次に、該セグメント・ナンバの
近傍に“S”が打たれて、これがセグメント・スクリー
ンに伝送される。このスクリーンで許容されルコとは、
フレーム・ナンバに対する要求をユーザが入力すること
、および、実際のクロームに対するナンバに関連付ける
ために後で使用できるフレームの記述を打つことである
。全部のフレーム・ナンバのリストおよびそれらの記述
がプリントされて、クロームに対するそれらの方式で指
定されたナンバの手動によるタグ付けが許容されるよう
にする。フレーム・ナンバが付与されると、ある個別の
フレームが選択されて、1個の°“その近傍のS゛°を
打つことによって情報を付加することができる。付加的
なスクリーンが呈示されて、ビデオ・フレームと電源お
よびオーディオ・“フレーム”に対する入力が許容され
る。“A″を打つことができる場所に一連の°′X”を
打つことによりブロック52に制御が戻されて、全ての
ブランチおよびそれらに関連するセグメントが同様な態
様で処理されるまで、この処理が繰り返される。
ここで参照される第4図は、この発明における準備動作
を説明するためのものであって、ここに、呈示ネットワ
ークの各セグメントに対するビデオ・フレームおよびオ
ーディオ・フレームは、1インチの磁気テープに記録さ
れる。各セグメントを表すビデオ・フレームおよびオー
ディオ・フレームは、該磁気テープからビデオ・ディス
ク上に記録される。
前述された相互通信方式を通して、自社の商品またはサ
ービスの提供を希望する会社は、セグメント・ファイル
、ナビゲーション・ファイルおよび商品ファイルをパー
ソナル・コンピュータ内に展開させることにより、その
“電子的店舗”のビデオ/オーディオ呈示ネットワーク
の展開を行う。
該パーソナル・コンピュータ内で展開されたファイルと
ともに、当該会社においては、セグメントの各ビデオ・
イメージをカラー・スライドまたはクロームに移し、ま
た、該クロームに関連する種々のオーディオ・セグメン
トのオーディオ・テープを生成させる。かくして、会社
によって設計された呈示ネットワークを構成するものは
、それぞれが1個の呈示を表している複数個のノードで
ある。各ビデオ呈示には1個または複数個のビデオ・セ
グメントが含まれている8次いで、各ビデオ・セグメン
トを構成するものは、1個または複数個のビデオ・イメ
ージである。即ち、スチール映像および/または随伴の
コンピュータ・グラフィックスであって、オーディオ・
セグメントで随伴できるものである。典型的には、ビデ
オ・セグメントを構成するものは、40秒までの随伴オ
ーディオ・セグメントを有する1個から4個までのスチ
ール映像である。
該パーソナル・コンピュータによって生成された特定の
ファイルに関して、それらが表している情報は、呈示ネ
ットワークの種々のビデオ・セグメントおよびオーディ
オ・セグメントを組織化し、規定するのに必要なもので
ある。セグメント・ファイルで識別される各セグメント
には、ビデオ・フレームおよびフレームが含まれている
。各セグメントは特有の識別ナンバによって識別される
。例えば、識別ナンバにおける初めの3個は、特定の会
社に対する省略記号であり、また、次の6個のナンバは
特定のセグメントを表している。かくして、例えば、識
別ナンバTFG200001は、グレート・アラトドア
ズの店舗のセグメント200001を表している。この
識別ナンバは、その後の指定V1によって、セグメント
内の初めのビデオ・イメージに対して更に規定される。
これに続くビデオ・イメージは■2として識別されるも
のであり、これ以降も同様である。セグメントに関連し
た任意のオーディオ・フレームでも、セグメント識別ナ
ンバ、オーディオ・フレームを指示する°A°′、およ
び、該オーディオ・フレームの始まりと終わりとを指示
するSMPTEタイム・コードによって識別される。
ナビゲーション・ファイルで識別されるものは、呈示ネ
ットワークにおけるノード間の経路である。
商品ファイルで生成されるものは、そのカラーやサイズ
のような、提供される商品についての記述である。セグ
メント・ファイル、ナビゲーション・ファイルおよび商
品ファイルを構成するものは、パーソナル・コンピュー
タ14の動作によって生成されるデータ・ベースである
。このデータ・ベースは、第4図におけるメイン・コン
ピュータ18にもロードされている。メイン・コンピュ
ータ18に蓄積されたデータ・ベースについては、クロ
ーム26およびオーディオ・テープ16とともに準備動
作がなされて、ビデオ・ディスク上でのビデオ/オーデ
ィオ呈示ネットワークが記録される。このビデオ・ディ
スクからは、該ネットワークのセグメントを調査のため
に検索することができる。
その準備動作においては、クローム26がイメージ取得
ステーション28でカラー・ビデオ・カメラによって電
子的に記録される。 5ony DXC/3000Pの
ようなカラー・ビデオ・カメラにより、クローム26か
らのビデオ・イメージがアナログ信号の形式で記録され
、そして、この信号はアートスター・コンピュータ・イ
メージ・システム30に対して伝送される。このアート
スター30は、アニメーション・フィルムの製作におい
て主として用いられるビデオ複合方式であって、−船釣
には、下記の諸手段からなるものである。即ち、コンピ
ュータ処理ユニット、キーボード、データ・モニタ、カ
ラー・モニタおよびビット・パッドからなるものである
。アートスター30を使用することにより、クローム2
6において始めに取得されたイメージの修正は、該イメ
ージにおけるカラー成分を変化させることや、該イメー
ジにおける対象の構成を変化させることによってなされ
る。
アートスター30は、クローム26から取得されたイメ
ージについて、殆ど全てのタイプの修正をする能力があ
る。アートスター30の出力は、ハリス−イリス・II
・デジタル・スチール・ストア・システム32に伝送さ
れるアナログ信号である。このハリス32においては、
アートスター30からのアナログ信号はフレーム・シン
クロナイザにより受は入れられて、このアナログ信号が
デジタル信号に変換される。次いで、この信号はハリス
補助蓄積部に蓄積される。ハリス32に蓄積されたビデ
オ・フレームの識別は、クローム26がメイン・コンピ
ュータ18に蓄積されたセグメント・ファイルにおいて
識別されたものと同じ識別ナンバによってなされる1例
えば、識別ナンバにおける初めの3個のキャラクタは、
呈示ネットワークを展開している特定の会社を表すこと
ができ、また、次の6個のナンバは特定のビデオ・セグ
メントを表すことができるものである。そして、残りの
キャラクタには、当該セグメントにおける特定のビデオ
・フレームを表す文字“■”およびす一連のオーディオ
・カットを含んだオーディオ・テープ16は、アダム・
スミス・コントローラ・システム20で動作される運営
のテープ・レコーダ/プレーヤ19に配置される。アダ
ム・スミス20は、その対応する命令をメイン・コンピ
ュータ18から受は入れる。アダム・スミス20に対す
る初めのコマンドにおいて、メイン・コンピュータ18
がアダム・スミス20に対して命令することは、該メイ
ン・コンピュータのセグメント・ファイルからの情報に
基づいて、オーディオ・テープ16上での場所を指定す
ることである。この例において、指示の意味することは
、約5秒間はど、テープ16上での特定のオーディオ・
カットの開始場所を見出して、該テープ16をプレ・ロ
ールさせることである。テープ16上でのオーディオ・
カットが起動時間に到達したときには、メイン・コンピ
ュータ18の命令により、EECOエンコーダ22が該
オーディオ・カットのコード化操作を開始する。EEC
Oエンコーダ22は、テープ・レコーダ/プレーヤから
のオーディオ信号を取り込んで、それをビデオ・フレー
ムに変換させる。各ビデオ・フレームは、典型的には、
10秒足らずのオーディオ記録のものである8才な、こ
のEECOエンコーダ22は、典型的には40秒または
4フレームを超えない全体的なカットを取得するまで、
その内部メモリにオーディオ・フレームを蓄積させる。
このような時点において、メイン・コンピュータ18は
、EEC○エンコーダに命令して、記録したばかりのオ
ーディオ・カットを表す初めのビデオ・フレームを表示
させる。
これとともに、メイン・コンピュータ18は、ハリス3
2に命令して、その補助蓄積部内に、ただし、ビデオ・
フレームが蓄積されていたディスクとは別個のディスク
上に、オーディオ・フレーム(ビデオ・フレーム・フォ
ーマットのもの)を蓄積させる。ハリス32に蓄積され
たオーディオ・フレームは識別ナンバとともに記録され
る。この識別ナンバは、セグメント・ファイルにおける
オーディオ・カットに対して始めに指定された識別ナン
バと同じものである。かくして、例えば、このコード化
されたオーディオ・フレームが有することのできる識別
ナンバは、その初めの3個のキャラクタは該オーデ仁オ
・カットを展開させた会社を表して、次の6個の区分は
セグメント識別ナンバを表しており、そして、残りのキ
ャラクタに含まれているものは、文字”A″および特別
にコード化されたオーディオ・フレームのナンバである
全てのビデオ・フレームおよびオーディオ・フレームが
ハリス32内に蓄積された後で、メイン・コンピュータ
18はハリス32に命令して、該ビデオ・フレームおよ
びオーディオ・フレームを、ビデオ/オーディオ・セグ
メントとして、レコーダ34の1インチ・ビデオ・テー
プ上で組み合わせる。、二のセグメントの組み合わせの
処理において、メイン・コンピュータ18はレコーダ3
4に命令して、1度に1個のフレームを取得させる。
メイン・コンピュータ18は、バーチカル・インタバル
・タイム・コード・インサータ(V I TC)33に
対して、各イメージに対するSMPTEタイム・コード
を伝送する。次いで、ハリス32はメイン・コンピュー
タ18からの指示により、VITC33に対してイメー
ジを伝送する。■■TC33では、該タイム・コードを
、それがVITC33を通して1インチ・ビデオ・テー
プ・レコーダ34に伝送されているときに、フレームに
対するバーチカル・ブランキング・インタバルにおける
ラインの1本にコード化させる。また、メイン・コンピ
ュータ18は、タイム・コードおよび予期されるビデオ
・ディスク・トラックのナンバをも蓄積する。このトラ
ックには、後述されるような、後での検証のためのフレ
ーム識別とともにフレームの記録がなされる。
、:の処理は、全てのコード化されたオーディオ・フレ
ームに対して繰り返され、次いで、全てのビデオ・フレ
ームに対して同様になされる。典型的には、1個のセグ
メントに含まれているものは、1個から5個までのビデ
オ・フレームおよび0個から4個までのオーディオ・フ
レームである。
全てのセグメントが1インチ・ビデオ・テープ41上に
記録された後で、この1インチ・ビデオ・テープ41は
、ビデオ・ディスク40を製造する・ための、通常のビ
デオ・ディスク製造工程部42において使用される。
次いで、ビデオ・ディスク40は、相互通信方式のビデ
オ・デイスプレィ・サブシステム35におけるビデオ・
ディスク・プレーヤの1個に挿入される。メイン・コン
ピュータ18は、ビデオ・ディスク40のトラック・ナ
ンバ1を手初めに、ビデオ・デイスプレィ・サブシステ
ム35をして、各トラックの読み取りを順次に行わせる
。ビデオ・デイスプレィ・サブシステム35のビデオ出
力信。
号は、バーチカル・インタバル・タイム・コード・リー
グ(V I TCR)36によって取り込まれる。
このVITCR36は、予め記録されたSMPTEタイ
ム・コードを検出し、デジタル化し、そして、メイン・
コンピュータ18に伝送するものである6メイン・コン
ピュータ18で比較されるものは、このようにして受は
入れられたタイム・コードと、ビデオ・ディスク40に
ついて予測された各トラックに対して予め記録されたタ
イム・コードとである。どのような不一致でも報告され
て、メイン・コンピュータ18は、呈示の要求がされた
ときに正しいトラックの参照が利用できるように、フレ
ームに対する正しいトラックでアップデートされる。
ビデオ・ディスク40は、相互通信方式のデータ・ベー
スの一部をなしている。この通信方式においては、ビデ
オ・ディスク40に蓄積された呈示が加入者に対して伝
送される。メイン・コンピュータ18に蓄積されている
ファイルは、相互通信方式により使用されて、ビデオ・
ディスク40上での特定のセグメントの識別、および、
このようなセグメント間のナビゲーションの規定がなさ
れる。
この発明の詳細な説明が、添付図面を参照して詳細にな
されたけれども、この発明はこの実施例だけには限定さ
れないこと、および、この発明の範囲および精神から逸
脱することなく、種々の変更または修正が当業者によっ
てなされ得ることが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例である電子的店舗方式のブ
ロック図、第2(A)図および第2〈B)図は、ブレイ
ト・アラトドアズと呼ばれる仮想店舗を通してナビゲー
ション操作に遭遇した種々のノードの例示図、第3図は
、ナビゲーション・ファイル上でナビゲーション情報が
形成され得るやり方の例示図、第4図は、ビデオ・フレ
ームおよびオーディオ・フレームを磁気テープ上で形成
し、次いでビデオ・ディスク上に記録される準備処理を
例示するブロック図である。 PC:パーソナル・コンピュータ、 MC:メイン・コンピュータ、 N、S、P、G:各種ファイル、 T:電話機、 X:電話交換機、 TV : TV上セツト GBニゲラフイック・デイスプレィ・ボード、F143 ヌ卜71すfLvイ2+y

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオによる呈示の検索可能なネットワークを設
    けるための方式であって、このようなビデオによる呈示
    には、オーディオ・セグメントと関連できる1個または
    複数個のビデオ・イメージが含まれており、前記ビデオ
    による呈示のネットワークは検索可能な蓄積媒体に蓄積
    されていて、前記ビデオによる呈示の間で許容される複
    数個の経路を組み込んでいるものであって; 第1の記録媒体上に複数個のビデオ・イメージを蓄積す
    るための手段; 第2の記録媒体上に複数個のオーディオ・セグメントを
    蓄積するための手段; 前記ビデオによる呈示の間の前記ネットワークにおいて
    許容される経路、および、存在するときには、前記オー
    ディオ・セグメントの各々と前記ビデオ・イメージとの
    間の関連を、予め選択されたフォーマットで規定するた
    めの手段;および 前記複数個のビデオ・イメージを、前記規定手段に従っ
    て関連された前記オーディオ・セグメントとともに、第
    3の記録媒体上に蓄積するための手段であって、前記ビ
    デオ・イメージおよび前記関連のオーディオ・セグメン
    トは、ビデオ・フレームとして前記第3の記録媒体に蓄
    積されており、前記ビデオ・フレームは検索のために電
    子的に識別されている前記手段; を含んでなる前記方式。
  2. (2)前記第3の記録媒体上に蓄積されている前記ビデ
    オ・イメージおよびオーディオ・セグメントを、ビデオ
    ・ディスクのトラックおよび関連のフレームに記録する
    ための手段であつて、各フレームにはその垂直ブランキ
    ング・インタバルで記録された識別情報が含まれている
    前記手段を更に含んでいる、請求項1の方式。
  3. (3)前記ビデオ・ディスクのトラック上での各フレー
    ムの垂直インタバルにおいて記録された前記フレーム識
    別情報を検知し、読み取るための手段を更に含んでいる
    、請求項2の方式。
  4. (4)前記検知されたフレーム識別情報を、先に記録さ
    れたフレーム識別情報のファイルと比較して、前記検知
    されたフレーム識別情報が、前記先に記録されたフレー
    ム識別情報と合致しないときに、前記ファイルを訂正す
    るための手段を更に含んでいる、請求項3の方式。
  5. (5)前記ファイルの訂正は、前記ビデオ・ディスクに
    おいてエラーを生じさせることによるものである、請求
    項4の方式。
  6. (6)前記第1の記録媒体は磁気ディスクである、請求
    項1の方式。
  7. (7)前記第2の記録媒体は磁気テープである、請求項
    1の方式。
  8. (8)前記第3の記録媒体はビデオ・テープである、請
    求項1の方式。
  9. (9)各ビデオによる呈示には1個または複数個のビデ
    オ・セグメントが含まれ、各ビデオ・セグメントにはオ
    ーディオ・セグメントと関連できる1個ないし5個のビ
    デオ・イメージが含まれていて、前記オーディオ・セグ
    メントは40秒またはそれ以下の長さのものである、請
    求項1の方式。
  10. (10)前記ネットワークにおいて許容される経路を規
    定するための前記手段は、前記第1、第2および第3の
    記録媒体に関連した記録手段を制御するコンピュータに
    おいて蓄積されたデータ・ファイル内にある、請求項1
    の方式。
  11. (11)前記複数個のビデオ・イメージおよび関連のオ
    ーディオ・セグメントを、前記第3の記録媒体からビデ
    オ・ディスクに伝送するための手段を更に含んでいる、
    請求項1の方式。
  12. (12)オーディオ情報およびビデオ情報のセグメント
    を、磁気テープのそれぞれのフレームに記録するための
    装置であって; ある所与のセグメントにおいて使用されるべきオーディ
    オ情報の端部を識別するSMPTEタイム・コードを有
    するオーディオ・テープ、オーディオ信号をビデオ・フ
    レーム・フォーマットに変換させるエンコーダ、複数個
    のクローム、クロームを走査してアナログ・ビデオ信号
    のフレームを生成させるための手段、該アナログ・ビデ
    オ信号を対応のデジタル・ビデオ信号に変換させるため
    の手段、前記デジタル・ビデオ信号を変化させて、 所望のイメージを有するフレームを形成させるための手
    段、該オーディオ・フレームおよびビデオ・フレームを
    組み合わせて、ある所与のセグメントに対して一連のも
    のにするための手段、デジタル・ビデオ・フレームを対
    応のアナログ・ビデオ・フレームに変換させるための手
    段、および前記一連のアナログ・フレームを磁気テープ
    に記録するための手段、を含んでなる前記装置。
  13. (13)ビデオ・ディスク上に蓄積されるスチール・ビ
    デオおよびオーディオによる呈示を作成するための方法
    であって; (a)複数個のスチール・ビデオ・フレームをデザイン
    すること; (b)第1の蓄積媒体上において、該ビデオ・フレーム
    を、デジタル情報の形式で蓄積すること; (c)前記第1の蓄積媒体上におけるビデオ・フレーム
    の各々を特有のアドレスをもつて識別すること; (d)前記スチール・ビデオ・フレームと関連させるよ
    うにオーディオ・メッセージ構成すること; (e)第2の蓄積媒体上において、該オーディオ・メッ
    セージを、オーディオ・フレームの形式で電子的に蓄積
    すること; (f)前記第2の蓄積媒体上におけるオーディオ・フレ
    ームの各々を特有のアドレスをもって識別すること; (g)前記第1の蓄積媒体上のスチール・ビデオ・フレ
    ームを、前記第2の蓄積媒体上のオーディオ・フレーム
    と組み合わせて、ビデオ・ディスク上でのスチール・ビ
    デオ/オーディオによる呈示を形成させること; の諸ステップを含んでなる前記方法。
JP1095461A 1988-06-30 1989-04-17 プレマスタリング方式 Pending JPH0225972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/213,357 US4905094A (en) 1988-06-30 1988-06-30 System for audio/video presentation
US213,357 1988-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225972A true JPH0225972A (ja) 1990-01-29

Family

ID=22794820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1095461A Pending JPH0225972A (ja) 1988-06-30 1989-04-17 プレマスタリング方式

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4905094A (ja)
JP (1) JPH0225972A (ja)
KR (1) KR900000756A (ja)
CN (1) CN1038911A (ja)
AU (1) AU3400189A (ja)
DE (1) DE3914541A1 (ja)
DK (1) DK313589A (ja)
ES (1) ES2010895A6 (ja)
FI (1) FI891935A (ja)
FR (1) FR2633796A1 (ja)
GB (1) GB2222339A (ja)
IT (1) IT1229855B (ja)
LU (1) LU87520A1 (ja)
NL (1) NL8900723A (ja)
NO (1) NO891204L (ja)
SE (1) SE8902276L (ja)

Families Citing this family (285)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099422A (en) * 1986-04-10 1992-03-24 Datavision Technologies Corporation (Formerly Excnet Corporation) Compiling system and method of producing individually customized recording media
US5838917A (en) * 1988-07-19 1998-11-17 Eagleview Properties, Inc. Dual connection interactive video based communication system
US5276866A (en) * 1988-07-19 1994-01-04 Michael Paolini System with two different communication mediums, transmitting retrieved video and compressed audio information to plural receivers responsively to users' requests
US5768517A (en) * 1988-10-17 1998-06-16 Kassatly; Samuel Anthony Paperless publication distribution and retrieval system
US5508733A (en) * 1988-10-17 1996-04-16 Kassatly; L. Samuel A. Method and apparatus for selectively receiving and storing a plurality of video signals
US5767913A (en) * 1988-10-17 1998-06-16 Kassatly; Lord Samuel Anthony Mapping system for producing event identifying codes
US5691777A (en) * 1988-10-17 1997-11-25 Kassatly; Lord Samuel Anthony Method and apparatus for simultaneous compression of video, audio and data signals
US5790177A (en) * 1988-10-17 1998-08-04 Kassatly; Samuel Anthony Digital signal recording/reproduction apparatus and method
US5119474A (en) * 1989-06-16 1992-06-02 International Business Machines Corp. Computer-based, audio/visual creation and presentation system and method
US5161034A (en) * 1989-07-18 1992-11-03 Wnm Ventures Inc. Branching table for interactive video display
US5084768A (en) * 1989-09-29 1992-01-28 Stern Michael R Method and apparatus for previewing recorded information
US6978277B2 (en) * 1989-10-26 2005-12-20 Encyclopaedia Britannica, Inc. Multimedia search system
US5099337A (en) * 1989-10-31 1992-03-24 Cury Brian L Method and apparatus for producing customized video recordings
DE69119116T2 (de) * 1990-02-22 1996-10-02 Asahi Optical Co Ltd Aufzeichnungs- und Wiedergabesystem
JP2524857B2 (ja) * 1990-04-09 1996-08-14 ティアツク株式会社 画像再生装置
US7373587B1 (en) * 1990-06-25 2008-05-13 Barstow David R Representing sub-events with physical exertion actions
JPH04105469A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Teac Corp 映像信号再生制御装置
US7210159B2 (en) * 1994-02-18 2007-04-24 Starsight Telecast, Inc. System and method for transmitting and utilizing electronic programs guide information
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5239540A (en) * 1990-11-27 1993-08-24 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for transmitting, receiving and communicating digital data signals with corresponding program data signals which describe the digital data signals
JP3241372B2 (ja) * 1990-11-27 2001-12-25 パイオニア株式会社 カラオケ演奏方法
JP3036828B2 (ja) * 1990-11-29 2000-04-24 キヤノン株式会社 記録装置
US5351186A (en) * 1991-01-16 1994-09-27 Bullock Communications, Inc. System and method for obtaining information concerning a product or a service
GB2253549B (en) * 1991-01-18 1995-01-11 Marconi Gec Ltd Methods of producing a video disc
JPH04258090A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Hitachi Ltd 映像同期処理方法および装置
US5430835A (en) * 1991-02-15 1995-07-04 Sierra On-Line, Inc. Method and means for computer sychronization of actions and sounds
DE4134410C2 (de) * 1991-10-02 1994-10-20 Accumulata Verwaltungs Gmbh Verkaufssystem
US5504519A (en) * 1991-10-03 1996-04-02 Viscorp Method and apparatus for printing coupons and the like
US20010013123A1 (en) * 1991-11-25 2001-08-09 Freeman Michael J. Customized program creation by splicing server based video, audio, or graphical segments
US5724091A (en) 1991-11-25 1998-03-03 Actv, Inc. Compressed digital data interactive program system
US5701419A (en) * 1992-03-06 1997-12-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telecommunications service creation apparatus and method
US5528490A (en) * 1992-04-10 1996-06-18 Charles E. Hill & Associates, Inc. Electronic catalog system and method
AU4279893A (en) * 1992-04-10 1993-11-18 Avid Technology, Inc. A method and apparatus for representing and editing multimedia compositions
JP2892901B2 (ja) * 1992-04-27 1999-05-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション プレゼンテーションの獲得、管理およびプレイバック用自動化システム及び方法
US6457177B1 (en) 1992-05-01 2002-09-24 Digitalconvergence.Com Inc. Dual port interactive media system
US5493490A (en) * 1992-05-05 1996-02-20 Clear With Computers, Inc. Electronic proposal preparation system for selling vehicles
WO1993023957A1 (en) * 1992-05-13 1993-11-25 Mankovitz Roy J Apparatus and methods for automatic control and monitoring of the operation of consumer electronic products
US5440677A (en) * 1992-07-01 1995-08-08 Time Warner Interactive Group Inc. Method and apparatus for processing audio and graphic images to create an interleaved file suitable for use as a CD-ROM product
AU5082293A (en) * 1992-08-26 1994-03-29 Datavision Technologies Compiling system and method for mass producing individually customized media
US5473744A (en) * 1992-09-28 1995-12-05 Optical Magnetic Imaging Corporation Computer-assisted interactive method and apparatus for making a multi-media presentation
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US5442389A (en) * 1992-12-28 1995-08-15 At&T Corp. Program server for interactive television system
US6323894B1 (en) * 1993-03-12 2001-11-27 Telebuyer, Llc Commercial product routing system with video vending capability
JP3526067B2 (ja) * 1993-03-15 2004-05-10 株式会社東芝 再生装置及び再生方法
EP0618526A3 (en) * 1993-03-31 1995-09-27 Us West Advanced Tech Inc Method and apparatus for a multi-level and airship video environment.
US20050114906A1 (en) * 1993-05-03 2005-05-26 Ictv, Inc. System for interactive television
TW318315B (ja) * 1993-05-03 1997-10-21 At & T Corp
US5539449A (en) * 1993-05-03 1996-07-23 At&T Corp. Integrated television services system
US6193520B1 (en) * 1993-05-10 2001-02-27 Yugengaisha Adachi International Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US6239794B1 (en) * 1994-08-31 2001-05-29 E Guide, Inc. Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
AU4784793A (en) * 1993-06-29 1995-01-24 Jeffrey M Cohen Selectively previewing combined audio and visual information
US5551021A (en) * 1993-07-30 1996-08-27 Olympus Optical Co., Ltd. Image storing managing apparatus and method for retreiving and displaying merchandise and customer specific sales information
US6275268B1 (en) 1993-09-09 2001-08-14 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide with remote product ordering
US5739869A (en) * 1993-09-10 1998-04-14 Figaro, Inc. Electronic libretto display apparatus and method
JP2781345B2 (ja) * 1993-09-20 1998-07-30 松下電器産業株式会社 情報再生装置
US5661702A (en) * 1993-10-26 1997-08-26 Eastman Kodak Company Compact disc visual/audio display system
US5491498A (en) * 1993-11-15 1996-02-13 Koyama; Ryo Digital audio delivery in a graphics controller architecture
WO1995015533A1 (en) * 1993-11-30 1995-06-08 Burke Raymond R Computer system for allowing a consumer to purchase packaged goods at home
US5590207A (en) * 1993-12-14 1996-12-31 Taylor Group Of Companies, Inc. Sound reproducing array processor system
US5745584A (en) * 1993-12-14 1998-04-28 Taylor Group Of Companies, Inc. Sound bubble structures for sound reproducing arrays
US5517570A (en) * 1993-12-14 1996-05-14 Taylor Group Of Companies, Inc. Sound reproducing array processor system
US5570295A (en) * 1994-03-18 1996-10-29 Lucent Technologies Inc. System and method of capturing encoded data transmitted over a communications network in a video system
US5440479A (en) * 1994-03-22 1995-08-08 Hutton; Glenn W. Apparatus and method for purchasing floral arrangements
US5668592A (en) * 1994-04-06 1997-09-16 Interaxx Television Network, Inc. Interactive television terminal responsive to user commands which combines static service data and recurrently broadcast dynamic service data to produce composite service display signals
US5537141A (en) 1994-04-15 1996-07-16 Actv, Inc. Distance learning system providing individual television participation, audio responses and memory for every student
US8793738B2 (en) 1994-05-04 2014-07-29 Starsight Telecast Incorporated Television system with downloadable features
US5699130A (en) * 1994-05-17 1997-12-16 Taylor Group Of Companies, Inc. Digital video and audio systems using nano-mechanical structures
US5625570A (en) * 1994-06-07 1997-04-29 Technicolor Videocassette, Inc. Method and system for inserting individualized audio segments into prerecorded video media
US5574798A (en) * 1994-08-03 1996-11-12 International Business Machines Corporation Visual presentation system which determines length of time to present each slide or transparency
US20050204384A1 (en) * 1994-08-31 2005-09-15 Gemstar Development Corporation Method and apparatus for displaying television programs and related text
US5632007A (en) 1994-09-23 1997-05-20 Actv, Inc. Interactive system and method for offering expert based interactive programs
US5594789A (en) * 1994-10-13 1997-01-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Transaction implementation in video dial tone network
US5835667A (en) * 1994-10-14 1998-11-10 Carnegie Mellon University Method and apparatus for creating a searchable digital video library and a system and method of using such a library
US5715444A (en) * 1994-10-14 1998-02-03 Danish; Mohamed Sherif Method and system for executing a guided parametric search
US5661787A (en) * 1994-10-27 1997-08-26 Pocock; Michael H. System for on-demand remote access to a self-generating audio recording, storage, indexing and transaction system
US7349976B1 (en) 1994-11-30 2008-03-25 Realnetworks, Inc. Audio-on-demand communication system
US5793980A (en) 1994-11-30 1998-08-11 Realnetworks, Inc. Audio-on-demand communication system
AU712344B2 (en) * 1995-04-24 1999-11-04 Rovi Guides, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with remote product ordering
US5841979A (en) * 1995-05-25 1998-11-24 Information Highway Media Corp. Enhanced delivery of audio data
US6549942B1 (en) * 1995-05-25 2003-04-15 Audiohighway.Com Enhanced delivery of audio data for portable playback
US6769128B1 (en) * 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US7917922B1 (en) * 1995-06-08 2011-03-29 Schwab Barry H Video input switching and signal processing apparatus
US5790129A (en) * 1995-06-20 1998-08-04 Porto; Jinny K. Multi-media computer-based method and device for self-improvement by metal stimulation
US5682196A (en) 1995-06-22 1997-10-28 Actv, Inc. Three-dimensional (3D) video presentation system providing interactive 3D presentation with personalized audio responses for multiple viewers
US6323911B1 (en) * 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
US6732369B1 (en) * 1995-10-02 2004-05-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for contextually linking television program information
US6067525A (en) * 1995-10-30 2000-05-23 Clear With Computers Integrated computerized sales force automation system
US5847971A (en) * 1996-01-05 1998-12-08 Steelcase Incorporated 3-D spatial GUI querying and manipulating an RDMS for order-entry applications
US5761606A (en) * 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US20030212996A1 (en) * 1996-02-08 2003-11-13 Wolzien Thomas R. System for interconnection of audio program data transmitted by radio to remote vehicle or individual with GPS location
US6513069B1 (en) 1996-03-08 2003-01-28 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network
US20020038383A1 (en) 1999-12-23 2002-03-28 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US20020049832A1 (en) * 1996-03-08 2002-04-25 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5970471A (en) 1996-03-22 1999-10-19 Charles E. Hill & Associates, Inc. Virtual catalog and product presentation method and apparatus
JP3421897B2 (ja) * 1996-03-29 2003-06-30 ソニー株式会社 データ記録及び/又は再生装置並びに方法
US6469753B1 (en) * 1996-05-03 2002-10-22 Starsight Telecast, Inc. Information system
US6084979A (en) * 1996-06-20 2000-07-04 Carnegie Mellon University Method for creating virtual reality
US5929850A (en) 1996-07-01 1999-07-27 Thomson Consumer Electronices, Inc. Interactive television system and method having on-demand web-like navigational capabilities for displaying requested hyperlinked web-like still images associated with television content
US6757913B2 (en) 1996-07-15 2004-06-29 Gregory D. Knox Wireless music and data transceiver system
US5977962A (en) * 1996-10-18 1999-11-02 Cablesoft Corporation Television browsing system with transmitted and received keys and associated information
US6687906B1 (en) 1996-12-19 2004-02-03 Index Systems, Inc. EPG with advertising inserts
US8635649B2 (en) * 1996-12-19 2014-01-21 Gemstar Development Corporation System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
JPH1133230A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Sega Enterp Ltd 通信ゲームシステム
ATE235780T1 (de) 1997-07-21 2003-04-15 Guide E Inc Verfahren zum navigieren in einem fernsehprogrammführer mit werbung
US6553404B2 (en) 1997-08-08 2003-04-22 Prn Corporation Digital system
CA2311920C (en) 1997-08-08 2005-05-03 Qorvis Media Group, Inc. A reconfigurable audiovisual previewing system and method of operation
US6604240B2 (en) * 1997-10-06 2003-08-05 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with operator showcase
US6016141A (en) 1997-10-06 2000-01-18 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with pay program package promotion
US6032130A (en) * 1997-10-22 2000-02-29 Video Road Digital Inc. Multimedia product catalog and electronic purchasing system
US6205582B1 (en) 1997-12-09 2001-03-20 Ictv, Inc. Interactive cable television system with frame server
US7185355B1 (en) 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
US6564379B1 (en) * 1998-04-30 2003-05-13 United Video Properties, Inc. Program guide system with flip and browse advertisements
US20020095676A1 (en) 1998-05-15 2002-07-18 Robert A. Knee Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories
US6442755B1 (en) 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
US7091968B1 (en) 1998-07-23 2006-08-15 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for encoding a user interface
EP1099346A1 (en) 1998-07-23 2001-05-16 Diva Systems Corporation System for generating, distributing and receiving an interactive user interface
US9924234B2 (en) 1998-07-23 2018-03-20 Comcast Ip Holdings I, Llc Data structure and methods for providing an interactive program
US6754905B2 (en) 1998-07-23 2004-06-22 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
US6584153B1 (en) 1998-07-23 2003-06-24 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
BR9912385A (pt) * 1998-07-23 2002-01-15 Diva Systems Corp Interface de usuário gerada em um extremo de cabeça, guia de programa interativo, e, processos de geração e distribuição de uma interface de usuário, e de interação com um guia de programa interativo
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6791588B1 (en) 1998-09-11 2004-09-14 L.V. Partners, L.P. Method for conducting a contest using a network
US6708208B1 (en) 1998-09-11 2004-03-16 L.V. Partners, L.P. Unique bar code for indicating a link between a product and a remote location on a web network
US6758398B1 (en) 1998-09-11 2004-07-06 L.V. Partners, L.P. Optical reader with ultraviolet wavelength capability
US6384744B1 (en) 1998-09-11 2002-05-07 Digital:Convergence Corp. Method and system for data transmission from an optical reader
US7493384B1 (en) 1998-09-11 2009-02-17 Rpx-Lv Acquisition Llc Controlling a PC using a tone from a cellular telephone
US6725260B1 (en) 1998-09-11 2004-04-20 L.V. Partners, L.P. Method and apparatus for configuring configurable equipment with configuration information received from a remote location
US7900224B1 (en) 1998-09-11 2011-03-01 Rpx-Lv Acquisition Llc Method and apparatus for utilizing an audible signal to induce a user to select an E-commerce function
US6701354B1 (en) 1998-09-11 2004-03-02 L. V. Partners, L.P. Method for interconnecting two locations over a network in response to using a tool
US6868433B1 (en) * 1998-09-11 2005-03-15 L.V. Partners, L.P. Input device having positional and scanning capabilities
US7043536B1 (en) 1998-09-11 2006-05-09 Lv Partners, L.P. Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of CD media
US7792696B1 (en) 1998-09-11 2010-09-07 RPX-LV Acquisition, LLC Method and apparatus for allowing a broadcast to remotely control a computer
US6970916B1 (en) 1998-09-11 2005-11-29 L. V. Partners, L.P. Method for conducting a contest using a network
US7536478B2 (en) * 1998-09-11 2009-05-19 Rpx-Lv Acquisition Llc Method and apparatus for opening and launching a web browser in response to an audible signal
US7818423B1 (en) 1998-09-11 2010-10-19 RPX-LV Acquisition, LLC Retrieving personal account information from a web site by reading a credit card
US7117240B1 (en) 1998-09-11 2006-10-03 Lv Partners, Lp Method and apparatus for launching a web site with non-standard control input device
US6970914B1 (en) * 1998-09-11 2005-11-29 L. V. Partners, L.P. Method and apparatus for embedding routing information to a remote web site in an audio/video track
US6829646B1 (en) * 1999-10-13 2004-12-07 L. V. Partners, L.P. Presentation of web page content based upon computer video resolutions
US6688522B1 (en) 1998-09-11 2004-02-10 L. V. Partners, L.P. Unique bar code
US6636892B1 (en) 1998-09-11 2003-10-21 Lv Partners, L.P. Method for conducting a contest using a network
US7930213B1 (en) 1998-09-11 2011-04-19 Rpx-Lv Acquisition Llc Method and apparatus for completing, securing and conducting an E-commerce transaction
US6928413B1 (en) 1998-09-11 2005-08-09 L.V. Partners, L.P. Method of product promotion
US6697949B1 (en) * 1998-09-11 2004-02-24 L.V. Partner, L.P. Method and apparatus for controlling a user's pc through an audio-visual broadcast to archive information in the users pc
US6704864B1 (en) * 1999-08-19 2004-03-09 L.V. Partners, L.P. Automatic configuration of equipment software
US6622165B1 (en) 1998-09-11 2003-09-16 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for allowing a remote site to interact with an intermediate database to facilitate access to the remote site
US7392312B1 (en) 1998-09-11 2008-06-24 Lv Partners, L.P. Method for utilizing visual cue in conjunction with web access
US7010577B1 (en) 1998-09-11 2006-03-07 L. V. Partners, L.P. Method of controlling a computer using an embedded unique code in the content of DVD media
US6757715B1 (en) * 1998-09-11 2004-06-29 L.V. Partners, L.P. Bar code scanner and software interface interlock for performing encrypted handshaking and for disabling the scanner in case of handshaking operation failure
US8028036B1 (en) 1998-09-11 2011-09-27 Rpx-Lv Acquisition Llc Launching a web site using a passive transponder
US6526449B1 (en) 1998-09-11 2003-02-25 Digital Convergence Corporation Method and apparatus for controlling a computer from a remote location
US6098106A (en) * 1998-09-11 2000-08-01 Digitalconvergence.Com Inc. Method for controlling a computer with an audio signal
US6643692B1 (en) 1998-09-11 2003-11-04 Lv Partners, L.P. Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of video tape media
US6636896B1 (en) 1998-09-11 2003-10-21 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for utilizing an audibly coded signal to conduct commerce over the internet
US7386600B1 (en) 1998-09-11 2008-06-10 Lv Partners, L.P. Launching a web site using a personal device
US7493283B1 (en) 1998-09-11 2009-02-17 Rpx-Lv Acquisition Llc Performing an e-commerce transaction from credit card account information retrieved from a credit card company web site
US7379901B1 (en) 1998-09-11 2008-05-27 Lv Partners, L.P. Accessing a vendor web site using personal account information retrieved from a credit card company web site
US6701369B1 (en) 1998-09-11 2004-03-02 L.V. Partners, L.P. Method and apparatus for accessing a remote location by sensing a machine-resolvable code
US7440993B1 (en) 1998-09-11 2008-10-21 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for launching a web browser in response to scanning of product information
US6829650B1 (en) 1998-09-11 2004-12-07 L. V. Partners, L.P. Method and apparatus for opening and launching a web browser in response to an audible signal
US7321941B1 (en) 1998-09-11 2008-01-22 Lv Partners, L.P. Network routing utilizing a product code
US6961555B1 (en) 1998-09-11 2005-11-01 L.V. Partners, L.P. System and apparatus for connecting a wireless device to a remote location on a network
US6843417B1 (en) 1998-09-11 2005-01-18 L. V. Partners, L.P. Aiming indicia for a bar code and method of use
US6860424B1 (en) 1998-09-11 2005-03-01 L.V. Partners, L.P. Optical reader and use
US6629133B1 (en) 1998-09-11 2003-09-30 Lv Partners, L.P. Interactive doll
US6754698B1 (en) 1998-09-11 2004-06-22 L. V. Partners, L.P. Method and apparatus for accessing a remote location with an optical reader having a dedicated memory system
US7159037B1 (en) * 1998-09-11 2007-01-02 Lv Partners, Lp Method and apparatus for utilizing an existing product code to issue a match to a predetermined location on a global network
US6826592B1 (en) 1998-09-11 2004-11-30 L.V. Partners, L.P. Digital ID for selecting web browser and use preferences of a user during use of a web application
US7392945B1 (en) 1998-09-11 2008-07-01 Lv Partners, L.P. Portable scanner for enabling automatic commerce transactions
US7284066B1 (en) * 1998-09-11 2007-10-16 Lv Partners, Lp Method and apparatus for matching a user's use profile in commerce with a broadcast
US6615268B1 (en) 1998-09-11 2003-09-02 Lv Partners, L.P. Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of dat media
US6631404B1 (en) 1998-09-11 2003-10-07 Lv Partners, L.P. Method and system for conducting a contest using a network
US7370114B1 (en) 1998-09-11 2008-05-06 Lv Partners, L.P. Software downloading using a television broadcast channel
US6594705B1 (en) 1998-09-11 2003-07-15 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for utilizing an audibly coded signal to conduct commerce over the internet
US7191247B1 (en) * 1998-09-11 2007-03-13 Lv Partners, Lp Method for connecting a wireless device to a remote location on a network
US6792452B1 (en) 1998-09-11 2004-09-14 L.V. Partners, L.P. Method for configuring a piece of equipment with the use of an associated machine resolvable code
US7228282B1 (en) * 1998-09-11 2007-06-05 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for directing an existing product code to a remote location
US6745234B1 (en) 1998-09-11 2004-06-01 Digital:Convergence Corporation Method and apparatus for accessing a remote location by scanning an optical code
US6823388B1 (en) 1998-09-11 2004-11-23 L.V. Parners, L.P. Method and apparatus for accessing a remote location with an optical reader having a programmable memory system
US6973438B1 (en) 1998-09-11 2005-12-06 L.V. Partners, L.P. Method and apparatus for delivering information from a remote site on a network based on statistical information
US6836799B1 (en) * 1998-09-11 2004-12-28 L.V. Partners, L.P. Method and apparatus for tracking user profile and habits on a global network
US8712835B1 (en) 1998-09-11 2014-04-29 Rpx Corporation Method and apparatus for linking a web browser link to a promotional offer
US7424521B1 (en) 1998-09-11 2008-09-09 Lv Partners, L.P. Method using database for facilitating computer based access to a location on a network after scanning a barcode disposed on a product
US6845388B1 (en) * 1998-09-11 2005-01-18 L. V. Partners, L.P. Web site access manual of a character string into a software interface
JP2000113334A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Ncr Internatl Inc 販売管理端末装置を用いて顧客向けの広告メッセ―ジを表示する方法及びその装置
US6489979B1 (en) 1998-10-30 2002-12-03 International Business Machines Corporation Non-computer interface to a database and digital library
US20100257553A1 (en) * 1998-11-18 2010-10-07 Gemstar Development Corporation Systems and methods for advertising traffic control and billing
US6732370B1 (en) 1998-11-30 2004-05-04 Diva Systems Corporation Service provider side interactive program guide encoder
US6526577B1 (en) 1998-12-01 2003-02-25 United Video Properties, Inc. Enhanced interactive program guide
US6865746B1 (en) * 1998-12-03 2005-03-08 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with related-program search feature
US6377296B1 (en) * 1999-01-28 2002-04-23 International Business Machines Corporation Virtual map system and method for tracking objects
US6614843B1 (en) 1999-04-15 2003-09-02 Diva Systems Corporation Stream indexing for delivery of interactive program guide
US7058965B1 (en) 1999-04-15 2006-06-06 Sedna Patent Services, Llc Multiplexing structures for delivery of interactive program guide
US6754271B1 (en) * 1999-04-15 2004-06-22 Diva Systems Corporation Temporal slice persistence method and apparatus for delivery of interactive program guide
US6651252B1 (en) 1999-10-27 2003-11-18 Diva Systems Corporation Method and apparatus for transmitting video and graphics in a compressed form
US7254824B1 (en) 1999-04-15 2007-08-07 Sedna Patent Services, Llc Encoding optimization techniques for encoding program grid section of server-centric interactive programming guide
US7096487B1 (en) 1999-10-27 2006-08-22 Sedna Patent Services, Llc Apparatus and method for combining realtime and non-realtime encoded content
US6904610B1 (en) 1999-04-15 2005-06-07 Sedna Patent Services, Llc Server-centric customized interactive program guide in an interactive television environment
US7127737B1 (en) 2000-01-26 2006-10-24 Sedna Patent Services, Llc Bandwidth management techniques for delivery of interactive program guide
US6968567B1 (en) 1999-04-15 2005-11-22 Sedna Patent Services, Llc Latency reduction in providing interactive program guide
US6704359B1 (en) 1999-04-15 2004-03-09 Diva Systems Corp. Efficient encoding algorithms for delivery of server-centric interactive program guide
US6621870B1 (en) 1999-04-15 2003-09-16 Diva Systems Corporation Method and apparatus for compressing video sequences
US8255956B2 (en) * 1999-06-28 2012-08-28 Cox Communications, Inc. System and method for delivery of short-time duration video segments
US7607152B1 (en) 2000-01-26 2009-10-20 Cox Communications, Inc. Demand-cast system and bandwidth management for delivery of interactive programming
EP1197074A1 (en) * 1999-06-28 2002-04-17 Index Systems, Inc. System and method for utilizing epg database for modifying advertisements
WO2001001689A1 (en) * 1999-06-29 2001-01-04 United Video Properties, Inc. Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application
US20060242665A1 (en) * 1999-07-20 2006-10-26 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide systems with initial channel tuning
US7464394B1 (en) 1999-07-22 2008-12-09 Sedna Patent Services, Llc Music interface for media-rich interactive program guide
US7373652B1 (en) 1999-07-22 2008-05-13 Sedna Patent Services, Llc Server-centric search function in an interactive program guide
US7120871B1 (en) 1999-09-15 2006-10-10 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method utilizing a web page staging area
US7949722B1 (en) 1999-09-29 2011-05-24 Actv Inc. Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US9094727B1 (en) 1999-10-27 2015-07-28 Cox Communications, Inc. Multi-functional user interface using slice-based encoding
DE60034364D1 (de) 1999-10-27 2007-05-24 Sedna Patent Services Llc Vielfache videoströme unter verwendung von slice-basierter kodierung
US6564003B2 (en) * 1999-11-04 2003-05-13 Xm Satellite Radio Inc. Method and apparatus for composite data stream storage and playback
US6976032B1 (en) 1999-11-17 2005-12-13 Ricoh Company, Ltd. Networked peripheral for visitor greeting, identification, biographical lookup and tracking
US7653925B2 (en) * 1999-11-17 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Techniques for receiving information during multimedia presentations and communicating the information
US7299405B1 (en) 2000-03-08 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. Method and system for information management to facilitate the exchange of ideas during a collaborative effort
US20020010598A1 (en) * 1999-12-18 2002-01-24 Johnson Jerome Dale System and method for providing configuration and sales information to assist in the development of insurance plans
MXPA02009629A (es) 2000-03-31 2003-03-10 United Video Properties Inc Sistema y metodo para avisos publicitarios enlazados con metadatos.
EP1266522B1 (en) 2000-03-31 2012-02-15 OpenTV, Inc. System and method for local meta data insertion
US6369122B1 (en) 2000-06-14 2002-04-09 Rhodia Inc. Agricultural foam marker compositions and use thereof
US20020019845A1 (en) * 2000-06-16 2002-02-14 Hariton Nicholas T. Method and system for distributed scripting of presentations
US20040181801A1 (en) * 2000-12-28 2004-09-16 David Hagen Interactive television for promoting goods and services
US20020112002A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Abato Michael R. System and process for creating a virtual stage and presenting enhanced content via the virtual stage
US20020156909A1 (en) * 2001-02-15 2002-10-24 Harrington Jeffrey M. System and method for server side control of a flash presentation
US20030177064A1 (en) * 2001-03-06 2003-09-18 Koichi Emura Advertisement distribution system
US20020152117A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-17 Mike Cristofalo System and method for targeting object oriented audio and video content to users
US7305691B2 (en) * 2001-05-07 2007-12-04 Actv, Inc. System and method for providing targeted programming outside of the home
US20020194589A1 (en) * 2001-05-08 2002-12-19 Cristofalo Michael Technique for optimizing the delivery of advertisements and other programming segments by making bandwidth tradeoffs
US20020178060A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Sheehan Patrick M. System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons
US20100175084A1 (en) * 2001-07-12 2010-07-08 Ellis Michael D Interactive television system with messaging and related promotions
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US20030058707A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-27 Dilger Bruce C. System and process for implementing commercial breaks in programming
US20030145338A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Actv, Inc. System and process for incorporating, retrieving and displaying an enhanced flash movie
US7075899B2 (en) * 2002-05-21 2006-07-11 Actv, Inc. System and method for providing private in-band data to digital set-top boxes in a broadcast environment
GB0214401D0 (en) * 2002-06-21 2002-07-31 Newell Ltd Shelving system
US7930716B2 (en) * 2002-12-31 2011-04-19 Actv Inc. Techniques for reinsertion of local market advertising in digital video from a bypass source
US6887223B2 (en) * 2003-04-10 2005-05-03 Medco, Llc Urine collection bag support
US7689712B2 (en) 2003-11-26 2010-03-30 Ricoh Company, Ltd. Techniques for integrating note-taking and multimedia information
US7461012B2 (en) * 2004-06-08 2008-12-02 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for simplified e-commerce shopping via home shopping terminals
US7725072B2 (en) * 2004-06-30 2010-05-25 Glenayre Electronics, Inc. Provision of messaging services from a video messaging system based on ANI and CLID
US20060064643A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Hariton Nicholas T Distributed scripting for presentations with touch screen displays
US8806533B1 (en) 2004-10-08 2014-08-12 United Video Properties, Inc. System and method for using television information codes
US8805929B2 (en) * 2005-06-20 2014-08-12 Ricoh Company, Ltd. Event-driven annotation techniques
US7554576B2 (en) * 2005-06-20 2009-06-30 Ricoh Company, Ltd. Information capture and recording system for controlling capture devices
US20070011717A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Lauder Gary M Distribution of interactive information content within a plurality of disparate distribution networks
US8074248B2 (en) * 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
US20070028278A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Sigmon Robert B Jr System and method for providing pre-encoded audio content to a television in a communications network
US7788266B2 (en) 2005-08-26 2010-08-31 Veveo, Inc. Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries
US9113107B2 (en) * 2005-11-08 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Interactive advertising and program promotion in an interactive television system
US20070156521A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for commerce in media program related merchandise
US8380726B2 (en) 2006-03-06 2013-02-19 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on a comparison of preference signatures from multiple users
US20070223870A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Seagate Technology Llc Single board digital video system
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US9679602B2 (en) 2006-06-14 2017-06-13 Seagate Technology Llc Disc drive circuitry swap
EP2105019A2 (en) * 2006-09-29 2009-09-30 Avinity Systems B.V. Method for streaming parallel user sessions, system and computer software
CN101536520B (zh) * 2006-09-29 2011-08-17 联合视频制品公司 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
WO2008088772A2 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Ictv, Inc. Mpeg objects and systems and methods for using mpeg objects
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
US8335345B2 (en) 2007-03-05 2012-12-18 Sportvision, Inc. Tracking an object with multiple asynchronous cameras
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US9305590B2 (en) 2007-10-16 2016-04-05 Seagate Technology Llc Prevent data storage device circuitry swap
US20090133078A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 United Video Properties, Inc Systems and methods for automatically purchasing and recording popular pay programs in an interactive media delivery system
US8380866B2 (en) * 2009-03-20 2013-02-19 Ricoh Company, Ltd. Techniques for facilitating annotations
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US8359616B2 (en) * 2009-09-30 2013-01-22 United Video Properties, Inc. Systems and methods for automatically generating advertisements using a media guidance application
US20110107368A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 Tandberg Television, Inc. Systems and Methods for Selecting Ad Objects to Insert Into Video Content
WO2012051528A2 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
WO2012094564A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
EP2695388B1 (en) 2011-04-07 2017-06-07 ActiveVideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
US9154813B2 (en) 2011-06-09 2015-10-06 Comcast Cable Communications, Llc Multiple video content in a composite video stream
US10409445B2 (en) 2012-01-09 2019-09-10 Activevideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
US9800945B2 (en) 2012-04-03 2017-10-24 Activevideo Networks, Inc. Class-based intelligent multiplexing over unmanaged networks
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
US9609374B2 (en) 2012-06-27 2017-03-28 Rovi Guides, Inc. System and methods for automatically obtaining cost-efficient access to a media content collection
US8489469B1 (en) 2012-08-30 2013-07-16 Elbex Video Ltd. Method and structure for simplified coding of display pages for operating a closed circuit E-commerce
US20140196062A1 (en) 2013-01-10 2014-07-10 United Video Properties, Inc. Systems and methods for setting prices in data driven media placement
US9848276B2 (en) 2013-03-11 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material
US10275128B2 (en) 2013-03-15 2019-04-30 Activevideo Networks, Inc. Multiple-mode system and method for providing user selectable video content
US9294785B2 (en) 2013-06-06 2016-03-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9326047B2 (en) 2013-06-06 2016-04-26 Activevideo Networks, Inc. Overlay rendering of user interface onto source video
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009331A (en) * 1974-12-24 1977-02-22 Goldmark Communications Corporation Still picture program video recording composing and playback method and system
US4395740A (en) * 1980-07-07 1983-07-26 Aubrey Yuen Apparatus and method for locating and presenting pre-recorded information
US4567531A (en) * 1982-07-26 1986-01-28 Discovision Associates Vertical interval signal encoding under SMPTE control
US4672472A (en) * 1984-02-13 1987-06-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Playback apparatus for audiovisual disc records
GB2167917A (en) * 1984-10-22 1986-06-04 Personnel Dev Projects Limited Video record for use with computer controlled player/monitor systems
US4775935A (en) * 1986-09-22 1988-10-04 Westinghouse Electric Corp. Video merchandising system with variable and adoptive product sequence presentation order
US4847690A (en) * 1987-02-19 1989-07-11 Isix, Inc. Interleaved video system, method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
LU87520A1 (de) 1989-09-12
SE8902276D0 (sv) 1989-06-22
NL8900723A (nl) 1990-01-16
ES2010895A6 (es) 1989-12-01
IT1229855B (it) 1991-09-13
CN1038911A (zh) 1990-01-17
GB8909356D0 (en) 1989-06-14
DK313589D0 (da) 1989-06-23
SE8902276L (sv) 1989-12-31
FI891935A (fi) 1989-12-31
NO891204D0 (no) 1989-03-20
FI891935A0 (fi) 1989-04-24
AU3400189A (en) 1990-01-04
IT8920211A0 (it) 1989-04-20
US4905094A (en) 1990-02-27
FR2633796A1 (fr) 1990-01-05
NO891204L (no) 1990-01-02
GB2222339A (en) 1990-02-28
DE3914541A1 (de) 1990-01-04
DK313589A (da) 1989-12-31
KR900000756A (ko) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225972A (ja) プレマスタリング方式
US4860123A (en) Electronic store
US6243725B1 (en) List building system
CA2164231C (en) System for on-demand remote access to a self-generating audio recording, storage, indexing and transaction system
US6314577B1 (en) Apparatus and method to generate and access broadcast information
JP3310158B2 (ja) 映画を表示しながら販売業者情報の提供と販売業者とのリンクの確立を行うシステムおよび方法
JP3657206B2 (ja) 個人用映画コレクションの作成を可能にするシステム
US20060015925A1 (en) Sales presentation video on demand system
JP4621211B2 (ja) コンテンツ視聴システム
JP2001028722A (ja) 動画像管理装置及び動画像管理システム
JPH05204990A (ja) 動画像情報のキーワード付与方法
JP4679232B2 (ja) 記録装置
JPH0353379A (ja) マルチメディアデータベース蓄積検索装置
JP2001094912A (ja) 録画再生処理方法、装置及び録画再生処理システム
CA2543179C (en) System for identifying a broadcast utilizing a network address
CA2776253C (en) System to synchronize and access broadcast information
JPH07191900A (ja) マルチメディア情報の共有システム
MXPA99004977A (en) Apparatus and method for identifying the information stored on a medium