JPH02259407A - 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置 - Google Patents

2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置

Info

Publication number
JPH02259407A
JPH02259407A JP1078600A JP7860089A JPH02259407A JP H02259407 A JPH02259407 A JP H02259407A JP 1078600 A JP1078600 A JP 1078600A JP 7860089 A JP7860089 A JP 7860089A JP H02259407 A JPH02259407 A JP H02259407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
lights
optical path
interference
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1078600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674964B2 (ja
Inventor
Takafumi Yamada
啓文 山田
Toru Fujii
透 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Nikon Corp filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP1078600A priority Critical patent/JPH0674964B2/ja
Publication of JPH02259407A publication Critical patent/JPH02259407A/ja
Publication of JPH0674964B2 publication Critical patent/JPH0674964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、2周波偏光ヘテロダイン干渉測定に於ける信
号光ビートを検出する新規な装置に関するものである。
[従来の技術] 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定に於いては、第4図に
示すように異なる2つの周波数(f+、 b)を使用す
るが、これらの異なる周波数を持つ光を直交する2つの
偏光状態(横偏光: h、縦偏光:Es)に対応させて
、干渉計の異なる光路へ導入してい曇、 Ep、 Es
はその振幅をA、Bとして、 Ep 冨Aexpi (ω、t −k、x、 )Es 
w Bexpi (CI) at −k2Xt )とあ
られされる。但し、ω1ヨ2πf3、IJ 21B 2
 πf2、k+−(1)、/C、k、−(1)、/C(
Cは光速度) + Xl+ X2は干渉計の光路分離素
子からの距離を示す。
これら2つの光は再び同一の光路上に合成された後、そ
の軸を入射光の偏光方向よりπ/4ラジアン付近に傾け
られた検光子により干渉し光検出器に入る。検出信号I
は l = l t/rz  (Ep + Es )となる
、この式を展開すると、 1=11/2  (IEI)I”+  IEsI”)+
IACとなる。一般には興味のない直流成分となる第1
項は通常、低周波除去電気回路によって、取り除かれ、
IACが測定信号として用いられる。
このとき、第5図に示すように、第2検光子の代わりに
、その基準軸をπ/4ラジアン付近に固定的に傾けられ
た偏光分離素子1を用いて、2つの信号光を作り出し、
異なる光検出器により検出された信号を差動的に増幅す
ることによって、上式第1項の直流成分を低減する方法
も用いられている。
測定対象となる周波数成分IACは IAC−Re、  (Ep” Es) −2八Bcos  ((i)t2L  ”  Δkx+
  +  k2ΔX )倶し ω I!=   ω 1− ω2 Δkk!−k。
ΔX   X5−X+ とあられされる。通常の干渉条件ではΔkx、の変化は
無視できるのでΔXの変化に対して、IACの位相変化
Δφは Δφ雪にΔX となり、ΔXに対し線形的に変化する。しかしながら、
一般に光学部品やレーザー光の偏光の不完全性のために
偏光の乱れがあり、各々の偏光状態の光は、1つの周波
数成分の光と対応していない、すなわち、 Ep wa Aexpi (ω、t + ktx、 )
+ aexpi (ω2t * k2x、 )Es w
a Bcxpi (ω2t + k2Xz )+βex
pi((1)、t+に+x2)とあられされる、ここで
、α、βはA、Bの1次の微小量である。すなわち周波
数01の光に対応するEpの光には、微小ながら(−α
/A)周波数ω2の光が含まれる。この結果、通常の検
波出力IACは lAcm ABcos  (ωtzt + Δkx+ 
 + kgΔ× )+Aαcos  (ω+2t ÷ 
Δに×1)+ Bβcos  (ω、、t + Δkx
、  )αβ (ω12t −Δkxt  −KgΔX
 )となる、2次の微小量を省略する七IAcは、IA
C” ABcos  ((J z2t ”Δkx、 *
 k、ΔX)+  A(XCO5(ω !、t  + 
 Δkx l )十 Bβ cos   (ω 、、t
  + Δkx、  )とあられされる。ここで実際に
測定される信号の振幅因子ρ及び位相因子Δφを知るた
めに。
lAc11ρC05(ω1□t+Δkx、 +Δφ〉と
おくと 1””  (AB)”+  (^a+Bβ)2÷2靜α
βcos  (Δkx 、 +に、ΔX)但し、通常の
干渉条件で成立する Δkx、−Δkx、を用いた(この条件は、式の表現の
煩雑さを軽減するために用いるが、この条件がなくても
以下の議論は成立する)、すなわちビート信号の包絡線
ρはΔ×の変化に対して2π/kgの周期で変動する。
また測定位相Δφは、α、β→0の下てはΔφmk2Δ
にとなり、ΔXの変化を線形的に表すか、α、βが無視
し得ない値を持つ場合、2π/kgの周期の非線形な関
係となる。この場合の干渉信号の位相は、本来測定しよ
うとする光路差とは単純な線形関係になく、干渉測定の
大きな誤差となる。
一方、上記差動検出法に於いては、互いに直交する偏光
状態(Ep、 Es)をもつ2つの信号光の和成分(E
+1 + Es )と差成分(Ep −Es )を作り
出し、各々の成分の光を異なる光検出器により検出した
後、その2つの検出信号の差の交流成分を出力する。2
つの信号には各々本来検出したい線形な成分を異符号で
、非線形の原因となる成分を同符号で含むため、これら
の差をとることにより、前者成分は2倍になり、後者成
分は低減される。
しかしなから、偏光に関する光源及び光学部品の不完全
性とアライメントの不完全性のために、偏光面の方向は
一般に同定が困難であり、上記差動検出法によっても非
線形成分を完全には除去できない。
[発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、2つの直交する偏光状態が2つの周波
数成分をもつ場合に生じる光路差−位相の関係の非線形
性を大きく低減させる検出装置を提供することにある。
[問題点を解決するための千尋] 上記目的を達成するため、2周波偏光ヘテロダイン干渉
測定に於いて、異なる光路を通過した2つの光を同一の
光路に合成した後、偏光分離素子とその入射光軸回りの
角度を調整する角度調整機構により、2つの干渉光を作
り出し。
各々の干渉光を異なる光検出器により検出した後、その
2つの検出信号の差の交流成分を出力することによって
、上記非線形成分を打ち消すことを特徴とする検出装置
を発明した。
[作用] 本発明に於ける角度調整機構は、最も原始的には■手動
により偏光分離素子の入射光軸の回りの角度を調整でき
る機構でもよいし〈実施例1参照)、■偏光分離素子の
前に置くl/2波長板でも良いしく実施例2参照)、■
ファラデー回転素子の如き磁気光学回転素子でもよい。
[実施例1] 第1図は本実施例の装置の1部切り欠き斜視概念図であ
る。
ここては、偏光分離素子l及び光検出器4.5を迷光の
侵入を防止するため、光シールドケース12内に納め、
このケース12を角度調整できるように角度調整機構1
1を設けである。
角度調整機構が、本発明でいう偏光分離素子の入射光軸
の回りの角度を調整できる機構である。
角度調整機構11に外部モータを取付け、電気制御によ
り角度を調整してもよい。
[実施例2] 本実施例の装置をP142図(斜視概念図)に示す。こ
こては1ノ2波長板13か角度調整機構に相当する。
1/2波長板13の軸を入射光の偏光面に対して、角度
β傾けて設定すると出射光の偏光面は入射光の偏光面に
対して、2部回転する。
そこで1/2波長板13の角度調整によって実施例1と
同様な効果か得られる。
[実施例3] 本実施例の装置を第3図(斜視概念図)に示す、ここで
は磁気光学回転素子14が角度調整機構に相当する。
素子14に入力する電気信号調整することにより入射光
の偏光面を任意に傾けて出射することかでき、その結果
実施例1と同様な効果が得られる。
[発明の効果] 以上の通り、実際の2周波偏光ヘテロダイン干渉測定で
は■光学部品や光源光(レーザ光)の偏光の不完全性に
よる偏光の乱れ、■光源から光検出器までのアライメン
トの不完全性による偏光の乱れなどに起因して、変位−
位相の線形関係が得られないところ、本発明によれば、
線形関係が得られ、その結果測定精度かさらに向上する
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例1にかかる装置の一部切り欠
き斜視概念図である。 第2図は、本発明の実施例2にかかる装置の一部切り欠
き斜視概念図である。 第3図は、本発明の実施例3にかかる装置の一部切り欠
き斜視概念図である。 第4図は、従来の2周波偏光ヘテロダイン干渉計の構成
の一例を示す概念図である。 第5図は、従来差動法の2周波偏光ヘテロダイン干渉計
の構成の一例を示す概念図である。 第6図は、合成光を偏光分離素子に通すことにより、互
いに直交する偏光状態をもつ2つの反射光の和成分2と
差成分3を作り出すことを説明するベクトル図である。 第7図は、変位−位相の線形関係からの誤差を示す図で
ある。 [主要部分の符号の説明] l・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・偏光分
離素子2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和成分3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
差成分4.5.9・・・・・・・・・光検出器6・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・差動増幅器7・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・位相検出器
8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第1検
光子lO・・・・・・・・・・・・・・・・・・増幅器
11・・・・・・・・・・・・・・・・・・角度調整機
構12・・・・・・・・・・・・・・・・・・光シール
ドケース13−・・・・・・・・・・・・−−−−−1
/2波長板14・・・・・・・・・・・・・・・・・・
磁気光学回転素子第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定に於いて、異なる光路
    を通過した2つの光を同一の光路に合成した後、偏光分
    離素子とその入射光軸の回りの角度を変化させる角度調
    整機構により、2つの干渉光を作り出し、各々の干渉光
    を異なる光検出器により検出した後、その2つの検出信
    号の差の「非線形成分を完全に含まない 交流成分」を出力することを特徴とする検出装置。
JP1078600A 1989-03-31 1989-03-31 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置 Expired - Lifetime JPH0674964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078600A JPH0674964B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078600A JPH0674964B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02259407A true JPH02259407A (ja) 1990-10-22
JPH0674964B2 JPH0674964B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=13666395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078600A Expired - Lifetime JPH0674964B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674964B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689030A2 (en) 1994-06-20 1995-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Displacement measuring method and apparatus
JP2007232667A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hitachi High-Technologies Corp 光ヘテロダイン干渉測定方法およびその測定装置
CN101893448A (zh) * 2010-07-16 2010-11-24 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种消除或减小激光外差干涉法中非线性误差的方法
CN101936747A (zh) * 2010-07-28 2011-01-05 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 波动探测方法中非线性误差的基波和奇次谐波消除法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209103A (ja) * 1984-03-16 1985-10-21 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 距離測定装置および距離測定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209103A (ja) * 1984-03-16 1985-10-21 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 距離測定装置および距離測定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689030A2 (en) 1994-06-20 1995-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Displacement measuring method and apparatus
JP2007232667A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hitachi High-Technologies Corp 光ヘテロダイン干渉測定方法およびその測定装置
JP4673770B2 (ja) * 2006-03-03 2011-04-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光ヘテロダイン干渉測定方法およびその測定装置
CN101893448A (zh) * 2010-07-16 2010-11-24 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种消除或减小激光外差干涉法中非线性误差的方法
CN101936747A (zh) * 2010-07-28 2011-01-05 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 波动探测方法中非线性误差的基波和奇次谐波消除法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674964B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3791975B2 (ja) ホモダイン干渉受信計及びその受信法
Wu et al. Nonlinearity in measurements of length by optical interferometry
US3728030A (en) Polarization interferometer
US4480916A (en) Phase-modulated polarizing interferometer
JP4853474B2 (ja) 光センサおよび光電流・電圧センサ
JPH01503172A (ja) 光学的ヘテロダイン処理を有する2波長のインターフェロメトリーのための方法および装置と位置または距離測定のための使用
JP2000515979A (ja) 精密電流検知のための光ファイバ装置及び方法
US4176951A (en) Rotating birefringent ellipsometer and its application to photoelasticimetry
JP2792315B2 (ja) 複屈折測定装置
US7006562B2 (en) Phase demodulator, phase difference detector, and interferometric system using the phase difference detector
US3134840A (en) Optical phase measuring apparatus
JPH02259407A (ja) 2周波偏光ヘテロダイン干渉測定における信号光ビート検出装置
EP0645616A1 (en) Dispersion interferometer
Guo et al. Compensation of nonlinearity in a new optical heterodyne interferometer with doubled measurement resolution
KR20030014561A (ko) 2 주파수 레이저 간섭계에서의 길이 측정을 위한 위상각측정방법 및 비선형 오차 보상방법 그리고 이를 이용한길이 측정을 위한 위상각 측정방법 및 측정 시스템
Dandliker et al. Two-wavelength laser interferometry using super-heterodyne detection
JP3873082B2 (ja) 被測定対象物によるファラデー回転角を測定する偏光計及び方法
JPH0579815A (ja) 半導体レーザー測長器
Zhang et al. Angular vibration measurement using grating and laser interferometer
JP3122687B2 (ja) 角度検出装置
SU1674024A1 (ru) Способ измерени параметров солнечной плазмы
JPS6110707A (ja) 光ビ−ト測長装置
TW508437B (en) Optical rotation angle measurement device using phase method
JPH0342780B2 (ja)
JP2672414B2 (ja) ロックインアンプ用参照信号生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term