JPH02258151A - 連続鋳造の方法 - Google Patents

連続鋳造の方法

Info

Publication number
JPH02258151A
JPH02258151A JP2036007A JP3600790A JPH02258151A JP H02258151 A JPH02258151 A JP H02258151A JP 2036007 A JP2036007 A JP 2036007A JP 3600790 A JP3600790 A JP 3600790A JP H02258151 A JPH02258151 A JP H02258151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous casting
immersion nozzle
cast slab
permanent mold
casting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2036007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2963481B2 (ja
Inventor
Fritz-Peter Pleschiutschnigg
フリッツ‐ペーター・プレシウチュニッヒ
Lothar Parschat
ロタール・パルシャート
Hans U Franzen
ハンス・ウーヴェ・フランツェン
Manfred Pfluger
マンフレート・プリューグラー
Josef Glaser
ヨーゼフ・グラーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Original Assignee
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6374608&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02258151(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mannesmann AG filed Critical Mannesmann AG
Publication of JPH02258151A publication Critical patent/JPH02258151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963481B2 publication Critical patent/JP2963481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/20Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock
    • B22D11/201Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock responsive to molten metal level or slag level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/161Controlling or regulating processes or operations for automatic starting the casting process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の連続
鋳造の方法に関する。
b、 従来の技術 溶鋼から偏平な鋼片を連続鋳造する場合、鋳込み工程を
調整技術的に申し分なく行うことは非常に困難である。
成形する連続鋳造素材の湯面の下まで永久鋳型の中に入
込む浸漬ノズルを通して溶鋼を導入する場合、浸漬ノズ
ルと永久鋳型壁との間の間隔が小さく、使用可能な空間
が非常に狭いために、鋳込み工程を支障なく行うのは困
難である。特に、浸漬ノズルが連続鋳造素材の殻の凝固
する部分と接触し、この殻が損傷されひいては連続鋳造
素材が破断されるおそれがある。
C6発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、上記の困難を回避し、偏平な鋼片のた
めの連続鋳造装置の支障のない作動を可能にする手段を
提供することにある。
d、 課題を解決するための手段 上記課題は冒頭に記載の方法において、特許請求の範囲
第1項記載の特徴部分に記載の特徴により解決される。
スイス特許出願第619873明細書から、浸漬ノズル
を備え、プログラム制御される持上げ装置により高さの
調整の可能な分配器溝が確かに公知である。しかしこの
持上げ装置の高さの調整可能性は、分配器又は浸漬ノズ
ルを特定の前もって与えられている鋳込み位置に固定設
定するために利用されている。更に、上記明細書に記載
の装置は鋳込み面調整装置により作動される。しかし持
上げ装置と鋳込み面調整装置とは互いに独立して動作す
る。
” 5tahl und Eisen 1誌(1988
)第284〜285頁に、小さい棒型(Knueppe
lformat)における浸漬ノズルを有する分配器の
ための調整装置が公知である。
この装置の場合、鋳込み開始と、鋳込み中の分配器の高
さの調整が調整に取込まれている。分配器の高さの調整
は、スラグゾーンの中の浸漬ノズルの摩耗を制御するた
めに用いられている。
西独特許出願公開第3423475号公報から、始動動
作が制御され次いで鋳込み面が調整される連続鋳造の方
法が公知である。鋳込み工程の重要なパラメーターは測
定値計算機において連続鋳造素材の殻の厚さの計算によ
り制御又は調整される。この場合、重要なパラメーター
として永久鋳型の振動、鋳型粉体の量、鋳型粉体の品質
、永久鋳型のテーパー比が記載されている。
しかし浸漬ノズルの下部エツジと、永久鋳型の中の連続
鋳造素材の殻との間の間隔の重要性に対する指摘はこれ
らの文献から読取ることはできない。
e、実施例 本発明の方法を実施するためには、第1図に原理的に示
されている構成の装置が必要である。油圧シリンダ2の
上に高さの位置調整が可能に支承されている分配器1か
ら溶鋼が浸漬ノズルを通って永久鋳型4の中に流れる。
浸漬ノズル3は鋳込み動作中に湯面5の下にまで永久鋳
型4の中に入込む。永久鋳型4は、送信機6と受信機7
とから成る湯面測定装置8を備え、湯面測定装置8は、
始動動作即ち溶鋼による永久鋳型の充填も監視すること
ができる。充填動作及び再度の鋳込み動作は、分配器l
の下に配置されている閉鎖スライダ9により制御するこ
とができ、閉鎖スライダ9は油圧シリンダ10により特
定の貫流量に調整することができる。閉鎖スライダ9の
制御はスライダ調整装置11により行われる。高さ調整
器12により分配器1の高さは、油圧シリンダ2を制御
することにより調整可能である。高さ調整器12は、分
配器1の高さを検出する高さ測定装置13と共働する。
更に連続鋳造素材引出し速度が連続鋳造素材引出し速度
測定器14において測定される。閉鎖スライダ9と、永
久鋳型4の中の湯面5と、ローラコンベヤーの位置につ
いての測定値は湯面調整器15に供給され、前もって与
えられている値になるようにこの湯面調整器15により
制御される。湯面調整器15と、分配器lの高さ調整器
12と、分配器1の高さのための測定装置13は、上位
の案内調整器16と接続されており、案内調整器16に
は溶鋼温度及び鋼品質に関するデータも格納されれいる
。この案内調整器16で永久鋳型の中の溶鋼の殻部の厚
さは式 殻部の厚さ−に、fv により計算される。分配器1の高さ調整器12ヘプリセ
ツトすることにより分配器1は、どんな場合でも浸漬ノ
ズルの下部エツジと連続鋳造素材殻部の凝固する部分の
間の安全間隔が維持されるように、鋳込み工程の間に連
続鋳造素材殻部の凝固する部分に追従する。係数には溶
鋼の温度及び品質と、連続鋳造素材引出し速度と鋳込み
液面の位置とを考慮している。
本発明が、流出量の栓又はスライダ形調整装置を有しな
い分配器においても利用可能であることは自明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する装置の原理図である。 1・・・分配器、     2・・・油圧シリンダ、3
・・・浸漬ノズル、   4・・・永久鋳型、5・・・
湯面、      6・・・送信機、7・・・受信機、
     8・・・湯面測定装置、9・・・閉鎖スライ
ダ、  10・・・油圧シリンダ、11・・・スライダ
調整装置、 12・・・高さ調整器、   13・・・高さ測定器、
14・・・連続鋳造素材引出し速度測定器、15・・・
湯面調整器、   16・・・案内調整器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)溶鋼が分配器から浸漬ノズルを通って方形の横断面
    を有する永久鋳型の中に導かれる溶鋼の連続鋳造の方法
    において、鋳型広幅面間の間隔が40ないし100mm
    であり狭幅面間の間隔が200ないし2000mmであ
    る永久鋳型であって、 a)鋳込み開始が連続鋳造素材の引出し動作の開始と連
    結して自動的に調整又は制御され、a1)連続鋳造素材
    引出しが、永久鋳型の中の所望の湯面高さに到達すると
    開始され、 a2)連続鋳造素材が調整器を介して確実に所望の連続
    鋳造素材引出速度にされ、 b)永久鋳型の中の湯面の位置が公知の湯面調整装置の
    システムにより検出され、 c)作動上の目標値位置からずれている位置に先ず移動
    した浸漬ノズルが、分配器の位置を変ることにより上昇
    する湯面に合せて調整されて、作動上の目標値位置まで
    高く移動し、 c1)浸漬ノズルの作動上の目標位置が永久鋳型の上部
    エッジを基準とする変数tであり、この変数は溶鋼温度
    と鋼品質と連続鋳造素材の凝固のK値と連続鋳造素材引
    出し速度と湯面高さとに依存して計算され、鋳込み中に
    浸漬ノズルの外部下部エッジと凝固する部分と間の間隔
    と湯面を固定設定することを特徴とする連続鋳造の方法
JP2036007A 1989-02-17 1990-02-16 連続鋳造の方法 Expired - Lifetime JP2963481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3905328.8 1989-02-17
DE3905328A DE3905328C1 (ja) 1989-02-17 1989-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02258151A true JPH02258151A (ja) 1990-10-18
JP2963481B2 JP2963481B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=6374608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2036007A Expired - Lifetime JP2963481B2 (ja) 1989-02-17 1990-02-16 連続鋳造の方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5004040A (ja)
EP (1) EP0383413B1 (ja)
JP (1) JP2963481B2 (ja)
CN (1) CN1018804B (ja)
AT (1) ATE92806T1 (ja)
CA (1) CA2010107C (ja)
DE (2) DE3905328C1 (ja)
ES (1) ES2045777T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020533178A (ja) * 2017-09-12 2020-11-19 ワグスタッフ インコーポレイテッド 鋳造作業中の金属分配のための動的に配置されたディフューザ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0611618A1 (de) * 1993-02-13 1994-08-24 Inteco Internationale Technische Beratung Gesellschaft mbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Gusssträngen aus Metallen durch Stranggiessen
EP0776715B1 (en) * 1995-02-28 2003-08-13 Nkk Corporation Method of controlling continuous casting and apparatus therefor
JP3197230B2 (ja) * 1997-04-08 2001-08-13 三菱重工業株式会社 ビレット連続鋳造機及び鋳造方法
CN100344395C (zh) * 2005-07-28 2007-10-24 西安重型机械研究所 结晶器全液压夹紧液压系统
CN105983673B (zh) * 2015-02-28 2018-07-06 宝山钢铁股份有限公司 一种基于钢包下渣检测系统的连铸钢包终浇控制系统及工艺控制方法
CN104722731A (zh) * 2015-04-17 2015-06-24 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种消除铸坯中心疏松和提高铸坯致密度的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2825104A (en) * 1954-03-16 1958-03-04 Askania Regulator Co Method and apparatus for controlling gravity liquid flow, and for continuous metal billet casting
US3480073A (en) * 1967-11-29 1969-11-25 United States Steel Corp Apparatus for controlling discharge of metal from a vacuum degassing chamber
DE2557769C3 (de) * 1975-12-20 1985-01-03 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Zwischenbehälterwagen für Metall-, insbesondere Stahlstranggießanlagen
JPS5376926A (en) * 1976-12-21 1978-07-07 Nippon Kokan Kk Molten metal level monitor controller of continuous casting machine that use eddy flow system range finder for measurement of molten metal level
JPS57202952A (en) * 1981-06-04 1982-12-13 Nippon Steel Corp Controller for continuous casting of molten metal
JPS58199652A (ja) * 1982-05-19 1983-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 加圧式連鋳設備
DE3247002C1 (de) * 1982-12-18 1983-12-22 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und Vorrichtung zum Angiessen von duennen Straengen aus Stahl beim Stranggiessen
DE3423475C2 (de) * 1984-06-26 1986-07-17 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und Einrichtung zum Stranggießen von flüssigen Metallen, insbesondere von flüssigem Stahl
LU85878A1 (de) * 1985-05-07 1986-12-05 Arbed Verfahren zur automatischen steuerung des anfahrbetriebes einer metall-stanggiessanlage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020533178A (ja) * 2017-09-12 2020-11-19 ワグスタッフ インコーポレイテッド 鋳造作業中の金属分配のための動的に配置されたディフューザ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2010107C (en) 2000-04-04
EP0383413B1 (de) 1993-08-11
DE59002233D1 (de) 1993-09-16
ATE92806T1 (de) 1993-08-15
US5004040A (en) 1991-04-02
CN1018804B (zh) 1992-10-28
ES2045777T3 (es) 1994-01-16
CN1044911A (zh) 1990-08-29
EP0383413A2 (de) 1990-08-22
EP0383413A3 (de) 1991-01-30
JP2963481B2 (ja) 1999-10-18
CA2010107A1 (en) 1990-08-17
DE3905328C1 (ja) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1567296B1 (en) CONTROL SYSTEM, DEVICE AND METHOD for regulating the flow of liquid metal in a device for casting a metal
SU1528335A3 (ru) Способ управлени запуском установки непрерывной разливки металла
JPH02258151A (ja) 連続鋳造の方法
KR100548170B1 (ko) 금속스트립주조방법및장치
KR100752693B1 (ko) 고속 연속 주조장치 및 그 작동방법
US4306610A (en) Method of controlling continuous casting rate
CA1272366A (en) Method for controlling early casting stage in continuous casting process
JPH06102251B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPH09103851A (ja) 連続圧延鋳造機を始動するための方法および装置
RU1795927C (ru) Способ непрерывной разливки тонких металлических изделий и устройство дл его осуществлени
US3817311A (en) Method and apparatus for controlling a continuous casting machine
JPH04339552A (ja) 連続鋳造機の溶鋼レベル制御方法
JPH0745090B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPH0377024B2 (ja)
KR100406379B1 (ko) 쌍롤식 박판주조공정에 있어서 탕면 높이제어방법
JPS5835050A (ja) 溶湯の加熱機能を有する連続鋳造用タンデイツシユ
JPH0620613B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPH0929408A (ja) 連続鋳造方法
SU356039A1 (ru) Способ распределения расплавленного металла
JPH06102252B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPH08281402A (ja) 連続鋳造方法及び装置
JPH0710429B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPS57209763A (en) Controlling method for molten steel level in mold in continuous casting of multiple ingots
JPH04262845A (ja) 連続鋳造におけるモールドレベルの制御方法
JPH0455768B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11