JPH02257962A - 眼用レンズの表面処理方法 - Google Patents

眼用レンズの表面処理方法

Info

Publication number
JPH02257962A
JPH02257962A JP1080787A JP8078789A JPH02257962A JP H02257962 A JPH02257962 A JP H02257962A JP 1080787 A JP1080787 A JP 1080787A JP 8078789 A JP8078789 A JP 8078789A JP H02257962 A JPH02257962 A JP H02257962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet rays
irradiation
oxygen
minutes
ozone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1080787A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ito
伊藤 徹男
Kenji Yasuda
健二 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP1080787A priority Critical patent/JPH02257962A/ja
Publication of JPH02257962A publication Critical patent/JPH02257962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、コンタクトレンズや眼内レンズなどの眼用レ
ンズの表面処理方法に関し、さらに詳しくは、眼用レン
ズの表面に紫外線を照射することにより、眼用レンズに
対する汚れの付着あるいは固着を防止する表面処理方法
に関する。
b、従来の技術 従来、コンタクトレンズや眼内レンズの素材としては、
ポリメチルメタクリレートを主成分とするものが用いら
れてきた。また、最近では、角膜への酸素の供給がスム
ーズで、角膜の新陳代謝を阻害しないコンタクトレンズ
の素材として、ポリブチルアクリレートを共重合したり
、シリコン、フッ素などを含有するポリマーが広く用い
られるようになっている。
これらの素材は、優れた機械加工性、物理的特性、光学
的特性あるいは酸素透過性を有しているが、涙液や眼内
液に対して馴染みが悪いために、これら素材で作られた
コンタクトレンズや眼内レンズを長期間装用していると
、涙液や眼内液による濡れが悪くなり、気泡が付着した
り、涙液や眼内液中のタンパク質や脂質などの汚れがレ
ンズ表面に付着し、さらには固着するという問題が生じ
る。また、特にコンタクトレンズの場合は角膜上でのレ
ンズの動きが悪(なるため、装用者に異物感を与えると
いう問題がある。
これらの問題を解決するために、レンズとなる素材に親
木性モノマーを共重合する方法、酸またはアルカリによ
ってレンズ表、面を処理する方法、レンズ表面をプラズ
マ処理する方法、レンズ表面にプラズマ重合膜を形成す
る方法などの様々な試みがなされている。
C9発明が解決しようとする課題 しかしながら、親水性上ツマ−を共重合させることによ
り素材を改質する方法には、親水性モノマーの含有量が
少ないと十分な汚れ防止効果が得られず、含有量が多い
と素材が含水性になり、細菌が繁殖しやす(なるなどの
問題がある。
また、酸またはアルカリによってレンズ表面を処理する
方法、あるいはプラズマ処理によってレンズ表面を処理
した場合には、汚れ防止効果が短期間のうちに失われや
すく、レンズ表面にプラズマ重合膜を形成する方法によ
る場合は、最初は汚れの付着が少ないが、実用における
コンタクトレンズの洗浄提作によって汚れ防止の効果が
失われるという問題がある。
さらに、表面をプラズマ処理する方法および表面にプラ
ズマ重合膜を形成する方法には、特殊な装置が必要であ
り、簡便さに欠けるという問題がある。
本発明の目的は、素材の物理的特性および光学的特性を
損なうことなく、良好な装用感を与え、あわせて涙液や
眼内液中の汚れの付着あるいは固化を防止することがで
きる、コンタクトレンズや眼内レンズなどの眼用レンズ
の表面処理方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、処理操作の筒便性、処理効
果の再現性および耐久性に優れた眼用レンズの表面処理
方法を提供することにある。
60課題を解決するための手段 本発明は、高分子よりなるコンタクトレンズまたは眼内
レンズなどの眼用レンズの表面に、酸素およびオゾンの
不存在下で紫外線を照射したのち、酸素および/または
オゾンの存在下で紫外線を照射することを特徴とする眼
用レンズの表面処理方法を提供するものである。
本発明において、眼用レンズの素材となる高分子材料と
しては、アルキル(メタ)アクリレート、フルオロ(メ
タ)アクリレート、シリコーン(メタ)アクリレートな
どから選ばれる少なくとも1種をモノマーとして使用し
た非含水性または含水率が10%未満の低含水性ポリマ
ーおよびポリジメチルシロキサンを含む非含水性または
低含水性ポリマーなどを挙げることができる。
アルキル(メタ)アクリレートの具体例としては、メチ
ル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート
、n−プロピル(メタ)アクリレート、is。
−プロビル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)
アクリレート、5so−ブチル(メタ)アクリレート、
tert−ブチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシ
ル(メタ)アクリレートなど、フルオロ(メタ)アクリ
レートの具体例としては、トリフルオロエチル(メタ)
アクリレート、ペンタフルオロイソプロピル(メタ)ア
クリレート、ヘプタフルオロブチル(メタ)アクリレー
ト、ヘキサフルオロイソプロピル(メタ)アクリレート
など、シリコーン(メタ)アクリレートの具体例として
は、トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルオキ
シ(メタ)アクリレート、トリフェニルジメチルジシロ
キサニルメチル(メタ)アクリレート、ペンタメチルジ
シロキサニルメチル(メタ)アクリレート、tert−
プチルテトラメチルジシロキサニルエチル(メタ)アク
リレート、メチルジ(トリメチルシロキシ)シリルプロ
ピルグリセリル(メタ)アクリレートなどを挙げること
ができる。なお、ポリマーの含水率が10%未満であれ
ば、さらにヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒ
ドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ポリエチレン
グリコール(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコ
ールジ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレング
リコール(メタ)アクリレート、N−ビニルピロリドン
などの親木性モノマーを、また寸法安定性を保つために
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレ
ングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレング
リコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロ
パントリ (メタ)アクリレートなどの架橋剤を共重合
させてもよい。
紫外線の照射は、1600〜4000オングストローム
の波長域を有する低圧水銀灯、キセノンランプ、メタル
ハライドランプ、カーボンアーク灯などを用いて行なう
ことができる。特に、本発明においては、1650〜2
050オングストロームおよび2350〜2750オン
ゲストロームの2種の波長の紫外線を発生させるランプ
が好ましい。なお、これらのランプより照射する紫外線
の照射量は酸素およびオゾンの不存在下においては、通
常、0.005〜IOJ/c、!、酸素および/または
オゾンの存在下においては、通常、0.005〜10J
/cdである。
本発明において酸素およびオゾンの不存在下とは、窒素
、アルゴンなどの不活性ガス中または10Torr以下
の真空下のことであるが、酸素が1容量%未満、オゾン
が0.01容量%未溝の場合も含まれるものである。酸
素の不存在下で紫外線を照射する時間は、紫外線強度に
応じて決められるが、通常、1〜60分、好ましくは5
〜45分である。また、照射時の眼用レンズの近傍の雰
囲気の温度は、通常、5〜200℃、好ましくは15〜
100℃である。
本発明の酸素および/またはオゾンの存在下における紫
外線照射は、前記の酸素不存在下における紫外線照射に
引き続き行なわれる0本発明において酸素および/また
はオゾンの存在下とは酸素濃度が、通常、1容量%以上
好ましくは10〜100容量%および/またはオゾン濃
度が、通常0.01容量%以上、好ましくは0.5〜l
O容量%の雰囲気を意味する。
酸素および/またはオゾンの存在下での紫外線の照射時
間は、紫外線の照射強度にもよるが、通常、1〜180
分、好ましくは5〜120分であり、照射時間が長時間
にわたるときは、照射を間欠的に、例えば、5分照射し
て5分消灯するなどの方法を採用すると、被照射物であ
るコンタクトレンズおよび眼内レンズなどの素材の光ま
たは熱による劣化を防ぐことができる。
また、照射時の眼用レンズ近傍の雰囲気の温度は、通常
、5〜200℃、好ましくは15〜100℃である。
e、 作用 −gに4000オングストローム以下の波長を有する紫
外線の持つエネルギーは、高分子材料も含めた有機化合
物の化学結合エネルギーよりも大きい。したがって、眼
用レンズなどの高分子材料の表面に、このような紫外線
を照射すると、高分子材料の極表面および表面に吸着し
ている有機化合物は分解(解離)するものと考えられる
ところが、高分子材料の場合、酸素およびオゾンの不存
在下では、解離した高分子鎖は架橋するが、酸素が存在
すると、高分子材料の表面は酸化される。
すなわち低圧水銀灯などから発生ずる紫外線は、主とし
て1849オングストロームおよび2537オングスト
ロームの2種の波長のものであり、これらのうち184
9オングストロームの波長の紫外線は、空気中の酸素に
吸収されてオゾンを発生する。一方、2537オングス
トロームの波長の紫外線は、空気には吸収されず、上記
オゾンに吸収されて原子状の酸素(0)を発生し、この
原子状の酸素およびオゾンの有する強い酸化力によって
も高分子の表面は酸化される。
したがって、眼用レンズなどの高分子の表面に酸素およ
びオゾンの不存在下で紫外線を照射すると、表面層が架
橋化し、さらに酸素および/またはオゾンの存在下で紫
外線を照射すると、高分子の極表面のみが酸化される。
本発明の眼用レンズの表面処理方法によると、このよう
に、眼用レンズの極表面の酸化効果により耐久性が向上
し、本発明の効果が発現すると考えられる。
f、実施例 以下に、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが
、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 非含水ソフトコンタクトレンズ(@リソキーコンタクト
レンズ製 ソフィーナ)を紫外線照射装置の中央に置き
、装置内に5 L/win、の流速で窒素を流し、装置
内の酸素を除去したのち、コンタクトレンズの両側から
低圧水銀灯を用いて、主として1849オングストロー
ムおよび2537オングストロームの波長を有する紫外
線を室温下で15分間照射した。このときの紫外線照射
量は2.5J/cfflであった。その後、装置を大気
に開放し、引続き低圧水銀灯がらの紫外線を30分間照
射した。このときの紫外線の照射量は5J/cdであっ
た。
このように処理したコンタクトレンズを人眼に装用し、
汚れの付着状態を調べた。汚れの付着状態は、3ケ月間
装用したコンタクトレンズをコンタクトレンズ用洗浄剤
(+?1リフキーコンタクトレンズ製オールウエイクリ
ーナー)で洗浄したのち乾燥し、可視光vAiS過率を
測定することにより求めた。なお、この装用テストには
、20眼のコンタクトレンズを用いた。
可視光線透過率の測定方法: 日立ダブルビーム分光光度計Mode+ 200−20
を用い、この光度計の中央に直径5■lの穴をあけた高
さ34鶴、幅13 mm、厚さ2龍の専用セルにコンタ
クトレンズを固定して、500 nsにおける光線透過
率を測定し、装用前の可視光線透過率を100としたと
きの3ケ月後の可視光線透過率を求めた。
結果を表−1に示した。
実施例2 実施例1において、大気の代りにオゾン濃度1容量%の
窒素雰囲気下で15分間紫外線を照射した以外は実施例
1と同様にして非含水型ソフトコンタクトレンズの表面
を処理した。
このように処理したコンタクトレンズについて実施例I
と同様に装用テストを行ない、汚れの付着状態を調べ、
結果を表−1に示した。
実施例3 実施例工において、窒素雰囲気下の代りに、アルゴン雰
囲気下で15分間紫外線を照射したのち、大気中で、3
0分間連続して紫外線を照射する代りに紫外線を5分間
照射し、10分間消灯するサイクルを12回繰り返して
、計60分間の照射を行なった以外は実施例1と同様に
して非含水型ソフトコンタクトレンズの表面を処理した
なお、大気中での紫外線照射量はIOJ/cJであった
このように処理したコンタクトレンズについて実施例1
と同様に装用テストを行ない、汚れの付着状態を調べ、
結果を表−1に示した。
比較例1 実施例1において、窒素下での紫外線照射なしに大気中
で30分間紫外線を照射した以外は実施例Iと同様にし
て非含水型ソフトコンタクトレンズの表面を処理した。
このときの紫外線照射量は5J/−であった。
このように処理したコンタクトレンズについて実施例1
と同様に装用テストを行ない、汚れの付着状態を調べ、
結果を表−1に示した。
比較例2 非含水型ソフトコンタクトレンズ(■リッキーコンタク
トレンズ製 ソフィーナ)を平行平板型電極を備えたペ
ルジャー型プラズマ反応装置に取り付け、反応容器内に
酸素を10cc/ll1inの流速度で導入しながら、
当該反応容器内を50m Torrの真空度に保ち、電
極に交流電力10KHzを加えてプラズマを発生せしめ
、5分間処理した。
このように処理したコンタクトレンズについて実施例1
と同様に装用テストを行ない、汚れの付着状態を調べ、
結果を表−1に示した。
比較例3 実施例1において、窒素下での紫外線照射と大気中での
紫外線照射の順序を逆に、すなわち、大気中で30分間
紫外線を照射したのち、窒素下で15分間紫外線を照射
した以外は実施例1と同様にして非含水型ソフトコンタ
クトレンズの表面を処理した。
このように処理したコンタクトレンズについて実施例1
と同様に装用テストを行ない、汚れの付着状態を調べ、
結果を表−1に示した。
実施例4 ポリメチルメタクリレート製後戻レンズ(クーバービジ
ラン製版用レンズ、N0VA Curve)を紫外線照
射装置の中央に置き、実施例1と同様に紫外線を照射し
て表面処理した後、家兎の眼を用いて下記の如き処置を
施して汚れの付着状態を調べた。
家兎(体重373.5kgのオス)の眼球の水晶体を手
術により摘出したのち、その後戻に上記の紫外線処理し
た眼内レンズを挿入し、6ケ月後に取り出し、水洗した
のち乾燥し、実施例1と同様に可視光′la透過率を測
定した。レンズ挿入時には気泡の付着は見られなかった
。なお、このテストには2011ff(10羽)の家兎
を使用した。
結果を表−1に示した。
比較例4 紫外線照射処理を行なわない以外は実施例4と同様のポ
リメチルメタクリレート製後戻レンズを、実施例4と同
様に家兎の眼に装用し、汚れの付着状態を調べた。レン
ズ挿入時には気泡が付着しやすかった。
結果を表−1に示した。
表−1可視光線通過率の変化(500n s+)単位:
%期間装用しても汚れが付着あるいは固着することがな
い。また本発明の表面処理方法を施した眼用レンズは、
眼球の後戻への挿入時に気泡の付着がない。
さらに、処理後のレンズを繰り返し洗浄しても親水性が
低下することもない。
また、紫外線照射操作は簡便で、処理効果の再現性もよ
いという利点を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子材料よりなる眼用レンズの表面に、酸素およびオ
    ゾンの不存在下で紫外線を照射したのち、酸素および/
    またはオゾンの存在下で紫外線を照射することを特徴と
    する眼用レンズの表面処理方法。
JP1080787A 1989-03-31 1989-03-31 眼用レンズの表面処理方法 Pending JPH02257962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1080787A JPH02257962A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 眼用レンズの表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1080787A JPH02257962A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 眼用レンズの表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02257962A true JPH02257962A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13728159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1080787A Pending JPH02257962A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 眼用レンズの表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02257962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136409A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Hoya Corp 表面処理眼内レンズの製造方法および後発白内障抑制性眼内レンズ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136409A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Hoya Corp 表面処理眼内レンズの製造方法および後発白内障抑制性眼内レンズ
US8088314B2 (en) 2004-11-10 2012-01-03 Hoya Corporation Process for producing surface-treated intraocular lens and intraocular lens capable of inhibiting secondary cataract
KR101228263B1 (ko) * 2004-11-10 2013-01-30 호야 가부시키가이샤 표면처리 안내 렌즈의 제조 방법 및 후발 백내장 억제용 안내 렌즈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1153964B1 (en) Surface-treated optical article of plastics material and method of surface treatment
JP2551580B2 (ja) コンタクトレンズの親水化方法
JP2619245B2 (ja) 透明なヒドロゲルコンタクトレンズ用ポリマー物質および該物質から成る光学的に透明な親水性コンタクトレンズ
US3700761A (en) Fabrication of soft plastic contact lens blank
EP2180366B1 (en) Silicone-containing ocular lens material with high safety and preparing method thereof
EP1136521B1 (en) Process for preparing an ocular lens material having hydrophilic surface
JP4834916B2 (ja) 表面処理プラスチック成形品
JPH0649251A (ja) 表面特性を改質するための、予め成形した基材表面へのグラフト重合法
US3841985A (en) Irradiated composition for soft contact lens
US3816571A (en) Fabrication of soft plastic lens
CA2007551A1 (en) Process for hydroxylating hydrophobic polymer surfaces
JP2763776B2 (ja) 細孔化コンタクトレンズの製造法
JP4772939B2 (ja) 重合性単量体組成物およびコンタクトレンズ
US3829329A (en) Method of cleaning a soft hydrophilic contact lens
JPH05310837A (ja) 酸素透過性高分子材料の製造方法
US3822196A (en) Fabrication of soft plastic contact lens blank and composition therefor
JPH02257962A (ja) 眼用レンズの表面処理方法
JP2002182167A (ja) プラスチック成形品、およびそれからなるコンタクトレンズ
JPH0772430A (ja) コンタクトレンズ
JPS6294819A (ja) コンタクトレンズ
JP2003212940A (ja) ポリマーおよびそれを用いた眼用レンズ
JP2005290361A (ja) プラスチック成形品の表面処理方法および表面処理されたプラスチック成形品
JP3620613B2 (ja) 含水性眼用レンズ材料
JP2995823B2 (ja) コンタクトレンズの製造方法
JPH0580276A (ja) コンタクトレンズ