JPH02257628A - 半導体基板の研磨方法及びその装置 - Google Patents

半導体基板の研磨方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02257628A
JPH02257628A JP1078978A JP7897889A JPH02257628A JP H02257628 A JPH02257628 A JP H02257628A JP 1078978 A JP1078978 A JP 1078978A JP 7897889 A JP7897889 A JP 7897889A JP H02257628 A JPH02257628 A JP H02257628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
semiconductor substrate
taper
pressurization
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1078978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873314B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Nemoto
和彦 根本
Kazutaka Takeyama
岳山 和孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd
Osaka Titanium Co Ltd
Original Assignee
KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd
Osaka Titanium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd, Osaka Titanium Co Ltd filed Critical KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd
Priority to JP1078978A priority Critical patent/JP2873314B2/ja
Publication of JPH02257628A publication Critical patent/JPH02257628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873314B2 publication Critical patent/JP2873314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は、半導体基板の研磨方法及び装置に関する。
(従来の技術) 従来、半導体基板は、ウェーハの製造工程において、歪
除去のためのエツチング工程後、鏡面を得るために研磨
工程に送られ、その後、洗浄工程、精度測定工程、更に
は外観検査工程へと送られて行く。そして、上記研磨工
程は、1次研磨(粗研磨)、2次研磨(仕上研磨)、3
次研磨(超仕上研磨)に分れており、ウェーハの研磨精
度は1次研磨(粗研磨)で決定される。これら1〜3次
研磨は、例えば第4図に示すように、下定盤2の表面に
研磨布1を貼着しておき、半導体基板3を加圧盤4に吸
着させ、該加圧盤4を上記研磨布1の表面に降下させて
半導体基板3を研磨布1に圧接し、研磨布上に砥液を流
し・つつ加圧盤4及び下定盤2を回転させて半導体基板
3の下面を研磨して行われる。そして、従来、加圧盤4
への加圧力は、加圧盤4の中心部分一箇所に付与されて
いた。
(発明が解決しようとする課B) 上述した研磨工程において、とりわけウェーへの鏡面研
磨加工は研磨前後のウェーハ精度を測定するだけであり
、研磨中のウェーハ精度の測定は行っておらず、また、
測定の方法も知られていなかった。そして、第4図に示
す研磨によっては、当初よりテーバのあるウェーハのテ
ーバ除去は困難でありた。
他方、要求されるウェーハ精度は、裏面基準のTTV 
(Total Th1ckness Variatio
n:全体的厚みむら) * LTV  (Local 
Th1ckness Variation:部分的厚み
むら)が主であり、それ程厳しいものではなかった。し
かし、最近はデバイスメーカからの要望規格がサブミク
ロンを単位とする厳しいものとなってきている。
本願発明は、上記実情下にあって、デバイスメーカの要
望に応え得る半導体基板の研磨方法を提案すると共に、
同研磨装置を提供する目的でなされたものである。
(課題を解決するための手段) すなわち、本願第1の発明は、表面に研磨布を有する下
定盤を回転させつつ、自転する加圧盤で前記研磨布に半
導体基板を押圧する半導体基板の研磨方法であって、上
方から加圧面までの距離を複数箇所にて測定し、該測定
値に基いて上方から半導体基板の前記複数箇所それぞれ
に独立した押圧力を加える半導体基板の研磨方法であり
、第2の発明は前記、表面に研磨布を有する下定盤と、
前記研磨布上の半導体基板を加圧する加圧盤とから成る
半導体基板の研磨装置であって、加圧盤に該加圧盤の複
数箇所においてそれぞれ独立した圧力を加える加圧装置
を付設し、更に、前記加圧盤の外周上方に、被測定材ま
での距離を測る複数個の非接触距離計を殺竹した半導体
基板の研磨装置である。
(作 用) 加圧盤の加圧面までの距離を異った点において測定し比
較することにより加圧面の傾き(換言すれば半導体基板
のテーバ)が検出される。モして、研磨量は加圧面に加
えられる加圧力に比例1ノて増減するものであり、この
加圧力を加圧面の各部位において前記テーバが減少する
方向にもたらすことによって、半導体基板のテーバが矯
正される。
(実施例) 以下、本願発明を添付図面に基いて説明する。
第1図は本願発明装置の実施例を一部破断して示す正面
図であり、同図中、第4図に用いた符号と同一の符号は
、同−物若しくは該当物を示している。
第1図に示すように、本願発明装置では、加圧盤4の外
周にリング状の被測定材5が固着されている。そして、
この被測定材5の表面は、加圧盤4の加圧面4aに平行
になるように設定されている。換言すれば、加圧面4a
までの距離変化が被測定材5までの距離変化を通じて把
握される構成となされている。
6は上記被測定材5の上方に配された複数、例えば3個
の非接触距離計である。この非接触距離計6は、例えば
渦電流式のものであって、この場合は前記被測定材5を
金属としておいて、回転時の該被測定材5の上下変化を
渦電流の変位とIノて取り出すものである。そして、上
記加圧盤4の上面複数箇所には、ユニバーサルジヨイン
ト7を介してシリンダ装置8のロッド8aが取付けられ
ており、上記装置8の上端は回転体9に固着されている
。尚、矢印で示す符号10は、シリンダ装置8に送られ
るエア、オイル等の流体を示している。従って、研磨時
においては、下定盤2が自転すると同時に、加圧盤4が
自転する構成とされている。そして、上記シリンダ装置
8は、非接触距離計6の測定値に基いて作動される。
具体的に説明すると、半導体基板3にテーバが無い場合
は、加圧盤4が自転していても、非接触距離計6は一定
の距離が測定されて、変位量が認められない。この場合
には、複数のロッド8a。
8a・・・はいずれも等長の状態にある。そして、第1
図に示すように、半導体基板3にテーバが存在する場合
は、加圧盤4の自転につれて、各非接触距離計6の測定
値に変位が表われる。第2図は、この変位量の周期変化
を示したものである。
そして、このように変位が生じた場合は、非接触距離計
6の出力変化を演算処理し、該演算値を流体圧に変換し
て、テーバの高い方が大きい加圧力となるようになす。
このようにして、高圧が付されたテーバの高い方は摩擦
力が大きくなって研磨量が多くなり、テーバが研磨中に
矯正され、これにより高精度のウェーハが得られる。
(発明の効果) 以上説明したように、本願発明に依れば、半導体基板の
テーバが研磨前に生じたものであろうと、研磨中に生じ
たものであるとを問わず、研磨加工中にテーバの矯正が
できる。
第3図は本願発明に依る研磨精度と従来の研磨精度とを
対比して示すグラフで、該グラフにて明らかなように、
従来の場合TTVで4〜5gmであったものが、本願発
明では、 150mmφ半導体基板の研磨精度が2.2
JLm程度以下に押えられている。そしてこの数値は、
現在のデバイスメーカの要望に十分応え得るものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明装置の一実施例を一部破断して示す正
面図、第2図はテーバがある場合の変位量変化を示すグ
ラフ、第3図は本願発明に依る研磨精度と従来の研磨精
度とを対比して示すグラフ、第4図は従来の研磨方法の
説明図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に研磨布を有する下定盤を回転させつつ自転
    する加圧盤で前記研磨布に半導体基板を押圧する半導体
    基板の研磨方法であって、上方から加圧面までの距離を
    複数箇所にて測定し、該測定値に基いて上方から半導体
    基板の前記複数箇所それぞれに独立した押圧力を加える
    ことを特徴とする半導体基板の研磨方法。
  2. (2)表面に研磨布を有する下定盤と、前記研磨布上の
    半導体基板を加圧する加圧盤とから成る半導体基板の研
    磨装置において、前記加圧盤に該加圧盤の複数箇所にお
    いてそれぞれ独立した圧力を加える加圧装置を付設し、
    更に、前記加圧盤の外周上方に、被測定材までの距離を
    測る複数個の非接触距離計を設置したことを特徴とする
    半導体基板の研磨装置。
JP1078978A 1989-03-30 1989-03-30 半導体基板の研磨方法及びその装置 Expired - Lifetime JP2873314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078978A JP2873314B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 半導体基板の研磨方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078978A JP2873314B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 半導体基板の研磨方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02257628A true JPH02257628A (ja) 1990-10-18
JP2873314B2 JP2873314B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=13676984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078978A Expired - Lifetime JP2873314B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 半導体基板の研磨方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873314B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496843U (ja) * 1991-01-30 1992-08-21
JPH054482U (ja) * 1991-06-26 1993-01-22 株式会社エンヤシステム ウエーハ反転貼付装置
EP0687526A1 (en) * 1994-04-18 1995-12-20 Shin-Etsu Handotai Company Limited Polishing method and apparatus for automatic reduction of wafer taper in single-wafer polishing
JP2011125940A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Toppan Printing Co Ltd 研磨装置
CN105081961A (zh) * 2014-05-14 2015-11-25 株式会社荏原制作所 研磨装置
JP2015217445A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社荏原製作所 研磨装置
JP2020011319A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 秀和工業株式会社 処理装置及び処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141731A (en) * 1979-04-20 1980-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Apparatus for correcting warping of thin substrate
JPS571902A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Hitachi Ltd Method and apparatus for measuring wafer thickness for wafer lapping machine
JPS5745254A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Automatic detector for amount of silicon wafer worked

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141731A (en) * 1979-04-20 1980-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Apparatus for correcting warping of thin substrate
JPS571902A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Hitachi Ltd Method and apparatus for measuring wafer thickness for wafer lapping machine
JPS5745254A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Automatic detector for amount of silicon wafer worked

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496843U (ja) * 1991-01-30 1992-08-21
JPH054482U (ja) * 1991-06-26 1993-01-22 株式会社エンヤシステム ウエーハ反転貼付装置
EP0687526A1 (en) * 1994-04-18 1995-12-20 Shin-Etsu Handotai Company Limited Polishing method and apparatus for automatic reduction of wafer taper in single-wafer polishing
US5620357A (en) * 1994-04-18 1997-04-15 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Polishing method and apparatus for automatic reduction of wafer taper in single-wafer polishing
JP2011125940A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Toppan Printing Co Ltd 研磨装置
CN105081961A (zh) * 2014-05-14 2015-11-25 株式会社荏原制作所 研磨装置
JP2015217445A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社荏原製作所 研磨装置
US9833875B2 (en) 2014-05-14 2017-12-05 Ebara Corporation Polishing apparatus and retainer ring configuration
US11059144B2 (en) 2014-05-14 2021-07-13 Ebara Corporation Polishing apparatus
JP2020011319A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 秀和工業株式会社 処理装置及び処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2873314B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW495605B (en) Method and apparatus for monitoring polishing state, polishing device, process wafer, semiconductor device, and method of manufacturing semiconductor
US5609718A (en) Method and apparatus for measuring a change in the thickness of polishing pads used in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers
US4693012A (en) Measuring bar for free abrasive machines
JPH02257628A (ja) 半導体基板の研磨方法及びその装置
US6437868B1 (en) In-situ automated contactless thickness measurement for wafer thinning
WO2019130757A1 (ja) ワークの両面研磨装置および両面研磨方法
US6864176B2 (en) Fabrication process for bonded wafer precision layer thickness control and its non-destructive measurement method
Ren et al. On-line measurement of contact pressure and friction force at the workpiece/lap interface during continuous polishing
JPH08316179A (ja) 半導体プロセスにおける平坦化方法及びその装置
JP2000117626A (ja) ウェーハ研磨装置及び研磨量検出方法
Maksoud et al. In-process detection of grinding wheel truing and dressing conditions using a flapper nozzle arrangement
US4372152A (en) Brinell hardness measuring system
JPH11108644A (ja) 基板平面度測定装置
JPH09277144A (ja) 印刷ロールの研磨方法
JPH02257629A (ja) 半導体基板の研磨方法
US2354137A (en) Height gauge
JPS6259457B2 (ja)
TW527260B (en) System and method for inspecting emery wheel profile
US3948090A (en) Method of measuring dimensional variations in a workpiece
JP2565032Y2 (ja) 研削盤のドレスインターバル制御装置
JPH08330259A (ja) 半導体ウェハの研磨方法
JPH09193003A (ja) 研磨装置
WO2024116448A1 (ja) ワークの片面研磨装置、ワークの片面研磨方法、シリコンウェーハの製造方法
JPH02257630A (ja) 半導体基板の研磨制御方法
US10865139B2 (en) Large-size synthetic quartz glass substrate, evaluation method, and manufacturing method