JPH0225663U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225663U
JPH0225663U JP10372888U JP10372888U JPH0225663U JP H0225663 U JPH0225663 U JP H0225663U JP 10372888 U JP10372888 U JP 10372888U JP 10372888 U JP10372888 U JP 10372888U JP H0225663 U JPH0225663 U JP H0225663U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
dead bolt
locking portion
dead
lock case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10372888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636206Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10372888U priority Critical patent/JPH0636206Y2/ja
Publication of JPH0225663U publication Critical patent/JPH0225663U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636206Y2 publication Critical patent/JPH0636206Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の実施例を示す。第1図
は第1実施例の用心杆の解錠状態を示す縦断面図
、第2図は用心杆の施錠状態を示す縦断面図、第
3図は用心杆及びデツドボルトの両方が施錠され
ている状態を示す縦断面図、第4図は第2実施例
の用心杆の解錠状態を示す縦断面図、第5図は用
心杆の施錠状態を示す縦断面図、第6図は用心杆
及びデツドボルトの両方が施錠されている状態を
示す縦断面図、第7図は扉が開放規制される作動
状態図、第8図は用心杆の先端部とフロントとの
関係を示す第1図、第4図、第9図のA―A線端
面図、第9図は第3実施例の用心杆の解錠状態を
示す縦断面図、第10図は用心杆の施錠状態を示
す縦断面図、第11図は用心杆及びデツドボルト
の両方が施錠がされている状態を示す縦断面図で
ある。 1……錠ケース、2……受部材、5……受孔、
5c……横孔部、10……フロント、13……収
納凹部、14……軸、20……用心杆、21……
係止部、30……最初のレバー、31,34,3
8……枢軸、32,36,42,51……係合受
部、40……レバーバネ、50……デツドボルト
、60……デツドハブ、61……カム部、62…
…カム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 自由端側に係止部21を有し、かつ錠ケー
    ス1のフロント側に回動自在に枢着した用心杆2
    0と、用心杆20の係止部21を係脱自在に係合
    する受孔5を有する受部材2と、錠ケース1に出
    没自在に嵌装したデツドボルト50とを備えた用
    心錠において、 前記錠ケース1内には1つ以上のレバーを設け
    るとともに、該レバーのうち最初のレバー30は
    錠ケース1に枢軸31で回動自在に枢支するとと
    もに用心杆20の一端部と接続し、最終のレバー
    37には用心杆20の係止部21が突出して受部
    材2の受孔5に係入する如くレバーバネ40を取
    り付ける一方、 デツドボルト50の没入時に、デツドハブ60
    を前記レバーバネ40の付勢力に抗して最終のレ
    バー37に係合することにより、用心杆20の係
    止部21を受部材2の受孔5から離脱して係入を
    解除させ、デツドハブ60を回動して最終のレバ
    ー37との係合を解除することにより、前記レバ
    ーバネ40の付勢力により用心杆20の係止部2
    1を受部材2の受孔5に係合させ、 デツドハブ60をさらに回動することによりデ
    ツドボルト50を受部材2の受孔5に係合させ施
    錠する一方、デツドハブ60を解錠方向に回動す
    るだけでデツドハブ60とデツドボルト50とが
    係合してデツドボルト50を直接に後退させ解錠
    するように構成したことを特徴とする用心錠。 (2) 錠ケース1のフロント側には用心杆20収
    納用の収納凹部13を形成する一方、用心杆20
    の自由端部は内向きに屈曲するとともに両側に斜
    面部20b,20bを形成してなる請求項第(1)
    項記載の用心錠。
JP10372888U 1988-08-04 1988-08-04 用心錠 Expired - Lifetime JPH0636206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10372888U JPH0636206Y2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 用心錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10372888U JPH0636206Y2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 用心錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0225663U true JPH0225663U (ja) 1990-02-20
JPH0636206Y2 JPH0636206Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=31334817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10372888U Expired - Lifetime JPH0636206Y2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 用心錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636206Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636206Y2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225663U (ja)
JPH0730845Y2 (ja) 自動販売機用錠前
JPH0122062Y2 (ja)
JPH0295770U (ja)
JPH0271776U (ja)
JPS644776U (ja)
JPS615964U (ja) 家具における扉のロック装置
JPH02150371U (ja)
JP2548158Y2 (ja) リッドロック装置
JPH0529322Y2 (ja)
JPH0737015Y2 (ja) グローブボックスのロック装置
JPS5838129Y2 (ja) 非常扉用ロック
JPS61131467U (ja)
JPH0445865U (ja)
JPH0423779U (ja)
JPH01145588U (ja)
JPH01118062U (ja)
JPH0329674U (ja)
JPH0186661U (ja)
JPH0392277U (ja)
JPH0295774U (ja)
JPS61150963U (ja)
JPH0164570U (ja)
JPS63146058U (ja)
JPH02113671U (ja)