JPH0225591B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225591B2
JPH0225591B2 JP56135326A JP13532681A JPH0225591B2 JP H0225591 B2 JPH0225591 B2 JP H0225591B2 JP 56135326 A JP56135326 A JP 56135326A JP 13532681 A JP13532681 A JP 13532681A JP H0225591 B2 JPH0225591 B2 JP H0225591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
video signal
frequency component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56135326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838074A (ja
Inventor
Shinji Takada
Koichi Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56135326A priority Critical patent/JPS5838074A/ja
Publication of JPS5838074A publication Critical patent/JPS5838074A/ja
Publication of JPH0225591B2 publication Critical patent/JPH0225591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビ画像の尖鋭度を改善するのに使
用される映像信号の処理回路に関する。
従来テレビ画像の尖鋭度を改善するための回路
としてアパーチヤ補正回路がある。アパーチヤ補
正回路は、一般に、ハイパスフイルタや2次微分
回路などにより映像信号の高域成分を増強するこ
とによつてテレビ画像の尖鋭度を改善している。
しかし、このような映像信号の高域成分を増強す
ることによつてテレビ画像の尖鋭度を改善する
と、その高域成分を増強したときに、その高域成
分に含まれている雑音信号も同時に増強されるの
で、確かに尖鋭度は改善されるが、得られた映像
信号のS/Nが劣化するので、画質の低下したテ
レビ画像となつてしまう欠点がある。
本発明は斯る点に鑑み、映像信号の高域成分を
増強すると共にこの高域成分に含まれる雑音信号
を除去して、テレビ画像の尖鋭度を改善したとき
に画質の劣下を生じないようにしたものである。
以下第1図を参照しながら本発明による映像信
号の処理回路の一実施例について説明しよう。
同図において、1は入力端子を示し、この入力
端子1に供給される入力映像信号Soは、遅延量τp
を有する遅延回路2及び3の直列回路を介して加
算器4の一方の入力端子に供給される。この場
合、入力映像信号Soが第2図Aで示されるとす
れば、遅延回路2の出力信号S1及び遅延回路3の
出力信号S2は、第2図B及びCに示すように、入
力映像信号Soが夫々τp及び2τp遅延された信号と
なる。ここで、遅延回路2及び3の遅延量τpは、
後述するが、これら遅延回路2及び3で構成され
るハイパス系及びローパス系が所定の周波数特性
を呈する様に選ばれる。
加算器4の他方の入力端子には入力映像信号
Soが供給され、この加算器4において、入力映
像信号Soに遅延回路3の出力信号S2が加算され、
その出力として第2図Dに示すような信号S3が得
られる。この加算器4の出力信号S3は、レベルを
1/2にシフトさせるレベルシフト回路5を介して
減算器6の負入力端子に供給される。この減算器
6の正入力端子には遅延回路2の出力信号S1が供
給され、この減算器6において、この出力信号S1
よりレベルシフト回路5の出力信号が減算され、
その出力として第2図Eに示すような信号S4が出
力される。
ここで、遅延回路2及び3の伝達関数をDとお
けば、入力端子1から減算器6の出力側までの伝
達関数TH(S)は、 TH(S)=D−1/2(1+D2) ……(1) となり、遅延量がτpであることから、 |TH(S)|=|cosωτp−1| ……(2) という式が導かれる。
この(2)式は、第3図Aにその周波数特性を示し
ているように、入力端子1から減算器6の出力側
までの系が、周波数fpを中心とする通過特性を有
していることを意味している。本例においては、
画像の輪郭部を司どるのは、入力映像信号Soの
中でも2MHz付近の高域成分SHであることから、
遅延回路2及び3の遅延量τpを、略250×10-9
に選び、この周波数fpを略2MHzとして、周波数
fpを中心とする高域通過特性を有するようにして
いる。因みに、周波数fpは|TH(S)|が最大となる
周波数を示し、 cosωτp=cos2πfpτp=−1 ……(3) の式で求められる。
結局、減算器6の出力信号S4は、入力映像信号
Soの中でも画像の輪郭部を司どる高域成分SH
ある。尚、この高域成分SHには当然周波数fp付近
の雑音信号Snが含まれている。
この減算器6の出力信号S4、即ち雑音信号Sn
の含まれた高域成分SHは、リミツタ回路7に供給
される。リミツタ回路7においては、映像信号の
レベルに比べて雑音信号のレベルが小さいことに
着目し、高域成分SHのうちレベルの低い部分は雑
音信号Snとみなし、そのリミツタゲインを雑音
信号Snのレベルに応じて決定することで雑音信
号Snのみが抜き出されるようになされている。
このリミツタ回路7で抜き出された雑音信号Sn
は減算器8の負入力端子に供給される。この減算
器8の正入力端子には、減算器6の出力信号、即
ち雑音信号Snが含まれた高域成分SHが供給され
る。この減算器8においては、雑音信号Snが含
まれた高域成分SHより雑音信号Snが減算され、
その出力として雑音信号Snの除去された高域成
分SHが得られる。
この減算器8より出力される高域成分SHは、増
幅器9にて増強された後、加算器10の一方の入
力端子に供給される。
一方、加算器4の出力信号S3がレベルシフト回
路5を介されて加算器11の一方の入力端子に供
給される。この加算器11の他方の入力端子には
遅延回路2の出力信号S1が供給され、この加算器
11においては、これらの信号S3及びS1が加算さ
れ、その出力として第2図Fに示すような信号S5
が得られる。
ここで、上述したと同様に遅延回路2及び3の
伝達関数をDとおけば、入力端子1からこの加算
器11の出力側までの伝達関数TL(S)は、 |TL(S)|=D+1/n(1+D2) ……(4) となり、更に遅延量がτpであることから、 |TL(S)|=|cosωτp+1| ……(5) という式が導かれる。
この(5)式は、第3図Bにその周波数特性を示す
ように、入力端子1から加算器11の出力側まで
の系が、周波数fp(≒2MHz)を中心とした阻止特
性、即ち低域通過特性を有していることを意味し
ている。
結局、加算器11より出力される信号S5は、入
力映像信号Soの低域成分SLである。
この信号S5、即ち低域成分SLは加算器10の他
方の入力端子に供給される。加算器10において
は、この信号S5、即ち入力映像信号Soの低域成
分SLと、上述した雑音信号Snが除去され、そし
て増強された入力映像信号Soの高域成分SHとは
加算される。したがつて、この加算器10の出力
側より導出された出力端子12には高域成分SH
増強され、しかもこの高域成分SHに含まれる雑音
信号Snが除去された第2図Gに示すような出力
映像信号S6が得られる。
以上述べたように、本発明による映像信号の処
理回路によれば、出力映像信号S6の高域成分SH
増強されるので、テレビ画像の尖鋭度を改善する
ことができ、しかも、この高域成分SHに含まれる
雑音信号Snは除去されるので、このとき、従来
みたいに雑音信号Snも同時に増強されて出力映
像信号のS/Nの劣化を生じるということは全く
なく、テレビ画像の画質の低下を招くことはな
い。
次に第4図及び第5図は本発明の他の実施例を
示すものである。これら第4図及び第5図におい
て第1図と対応する部分には同一符号を付して示
す。
第4図に示す実施例においては、減算器13に
て、遅延回路2の出力信号S1から減算器6の出力
信号S4が減算され、その出力として、第2図Hに
示すような信号S5′が得られ、この信号S5′が加算
器10の他方の入力端子に供給されるようになさ
れたものである。この場合、減算器6の出力信号
S4は入力映像信号Soの高域成分SH(雑音信号Snが
含まれる)であるから、減算器13の出力信号
S5′は、入力映像信号Soより高域成分SHを減算し
たもの、即ち低域成分SLである。したがつて、こ
の第4図に示す実施例においても、出力端子12
には、入力映像信号Soの低域成分SLと、雑音信
号Snが除去され、そして増強された入力映像信
号Soの高域成分SHとが加算された出力映像信号
S6が得られる。
また、第5図に示す実施例は、より実際に即し
たものである。同図について説明するに、入力映
像信号Soは、バツフア回路14及び15の直列
回路を介して減算器6の負入力端子に供給される
と共に、この入力映像信号Soは、遅延量τp(例え
ば250×10-9秒)の遅延回路23及びバツフア回路
16の直列回路を介して減算器6の正入力端子に
供給される。ここで、遅延回路23の出力として
は、入力映像信号Soがτpだけ遅延された第2図B
に示すような信号S1が得られ、この信号S1が減算
器6の正入力端子に供給される。また、S1が、こ
の遅延回路23の終端で反射されて始端に戻り、
入力映像信号Soが2τpだけ遅延された第2図Cに
示すような信号S2が得られ、この信号S2はバツフ
ア回路15を介して減算器6の負入力端子に供給
される。結局、減算器6の負入力端子には、信号
SoとS2との加算された第2図Dに示すような信
号S3が供給されることになる。したがつて、この
減算器6の出力としては、信号S1よりS3が減算さ
れた第2図Eに示すような信号S4、即ち入力映像
信号Soの高域成分SH(雑音信号Snを含む)が得ら
れる。
この高域成分SH(雑音信号Snを含む)はバツフ
ア回路17及びアツテネータ18を介してリミツ
タ回路7に供給され、このリミツタ回路7にて雑
音信号Snが抜き出される。そして、抜き出され
た雑音信号Snはインバータ回路19を介して加
算器20の一方の入力端子に供給される。この加
算器20の他方の入力端子には、減算器6の出力
信号S4、即ち高域成分SH(雑音信号Snを含む)が
バツフア回路17及びアツテネータ21の直列回
路を介して供給される。結局、この加算器20の
出力としては、雑音信号Snの除去された高域成
分SHが得られる。そして、この高域成分SHは増幅
器9にて増強された後、加算器22の第1の入力
端子に供給される。
また、この加算器22の第2及び第3の入力端
子には、バツフア回路15及び16の出力信号S3
及びS1が供給される。出力信号S1及びS3が加算さ
れると、第2図Fに示すような信号S5、即ち入力
映像信号Soの低域成分SLとなる。したがつて、
この加算器22においては、入力映像信号Soの
低域成分SLと、雑音信号Snが除去され、そして
増強された入力映像信号Soの高域成分SHとが加
算され、その出力として第2図Gに示すような出
力映像信号S6が得られる。そして、この出力映像
信号S6はアツテネータ23及びバツフア回路24
の直列回路を介して出力端子12に得られる。
以上述べたように、第4図及び第5図に示す実
施例においても、出力端子12には、第1図に示
す実施例と同様の出力映像信号S6が得られ、第1
図に示す実施例と同様の作用効果を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による映像信号の処理回路の一
実施例を示す構成図、第2図及び第3図は夫々本
発明の説明に供する線図、第4図及び第5図は
夫々本発明の他の実施例を示す構成図である。 1は入力端子、2及び3は夫々遅延回路、4,
10及び11は夫々加算器、6及び8は夫々減算
器、7はリミツタ回路、9は増幅器、12は出力
端子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力映像信号からアパーチヤ補正信号と高域
    成分が除去された映像信号とを形成する信号形成
    回路と、 上記アパーチヤ補正信号が入力されレベルの低
    い信号を出力するリミツタ回路と、 上記アパーチヤ補正信号から上記リミツタ回路
    の出力信号を減算する減算回路と、 上記高域成分が除去された映像信号と上記減算
    回路よりの出力信号とを加算する加算回路と からなる映像信号の処理回路。
JP56135326A 1981-08-28 1981-08-28 映像信号の処理回路 Granted JPS5838074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135326A JPS5838074A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 映像信号の処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135326A JPS5838074A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 映像信号の処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838074A JPS5838074A (ja) 1983-03-05
JPH0225591B2 true JPH0225591B2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=15149140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135326A Granted JPS5838074A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 映像信号の処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838074A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590812B2 (ja) * 1986-01-17 1997-03-12 ソニー株式会社 輪郭補償回路
JPS6373775A (ja) * 1986-09-16 1988-04-04 Victor Co Of Japan Ltd デジタルビデオ信号処理回路
JP2591805B2 (ja) * 1988-11-04 1997-03-19 三菱電機株式会社 ノイズキャンセラー回路
KR920008629B1 (ko) * 1990-09-27 1992-10-02 삼성전자 주식회사 화상의 윤곽 보정회로
JP3196354B2 (ja) * 1992-10-13 2001-08-06 株式会社日立製作所 輪郭補正回路及び撮像装置
EP1434425A3 (en) 2002-12-25 2006-04-26 Hitachi Ltd. Video signal processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838074A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222310B2 (ja)
JPH0154915B2 (ja)
EP0720391B1 (en) Digital processing apparatus
JPH0225591B2 (ja)
KR100188460B1 (ko) 영상신호 기록재생 장치를 위한 잡음감소회로
JP3291694B2 (ja) ネガ撮像装置におけるノイズ除去回路
JP2940285B2 (ja) 輪郭補正装置
JPH0523672B2 (ja)
US5287174A (en) Vertical resolution correcting circuit for video signal
JP2731037B2 (ja) ノイズ除去回路
JP2574803B2 (ja) カラ−テレビジョン信号の雑音軽減回路
JP3429615B2 (ja) 画像信号のノイズ低減回路
JP2575412B2 (ja) フィールド巡回型ノイズリデューサ
JPS6373775A (ja) デジタルビデオ信号処理回路
JPH0779442B2 (ja) 雑音減少回路
JPH053196B2 (ja)
JP3281992B2 (ja) ノイズ低減回路
JPH0528948B2 (ja)
JP3278483B2 (ja) 輪郭補正回路
JP2607554B2 (ja) テレビジヨン信号の雑音軽減回路
JP3077163B2 (ja) 波形歪み成分の除去回路
JP2001148474A (ja) 固体撮像素子
JP2768550B2 (ja) 雑音除去装置
JP2502865B2 (ja) 映像信号のノイズ除去装置
JPH05122715A (ja) 画像用ノイズ低減回路