JPH02254979A - 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路 - Google Patents

電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路

Info

Publication number
JPH02254979A
JPH02254979A JP1072144A JP7214489A JPH02254979A JP H02254979 A JPH02254979 A JP H02254979A JP 1072144 A JP1072144 A JP 1072144A JP 7214489 A JP7214489 A JP 7214489A JP H02254979 A JPH02254979 A JP H02254979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
filter
series
voltage
pwm inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1072144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810987B2 (ja
Inventor
Kaneyuki Hamada
浜田 兼幸
Hiroaki Hamamoto
浜本 浩明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1072144A priority Critical patent/JPH0810987B2/ja
Publication of JPH02254979A publication Critical patent/JPH02254979A/ja
Publication of JPH0810987B2 publication Critical patent/JPH0810987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電圧形PWMインバータにおいて、電動機等
の負荷を駆動する際に発生するサージを抑制するフィル
タ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、電圧形PWMインバータにより電動機等の負荷を
駆動する際に、インバータで発生する高調波が、電源に
回り込んだり、電磁波として放射され、周辺機器へのノ
イズ源となっていた。これらのノイズを減少させる手段
のうち、MHzに近いラジオノイズ対策としてのフィル
タは一般化されているが、負荷そのものに有害な共振サ
ージを弓き起こす事実はさほど広く知られていない。
これらの問題に対し、一部では第7図に示すように、直
列LRC同調フィルタをインバータと負荷の中間に設け
、インバータ出力をリアクトルLに入力し、負荷をリア
クトルLとRCの中間から取り出す方式が実施されてい
る(例えば特開昭62−53170号公報参照) また、インバータと負荷との間に昇圧変圧器が介在する
場合には、変圧器の一次側に第7図のフィルタを設定す
るか、または第8図に示すように、リアクタンスとして
変圧器固有に有している漏れリアクタンスを利用して、
変圧器の二次側にRCのみを設ける方式も採られている
。この方式は、いずれも回路原理的には同一のものと見
なすことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、これら従来の技術では、フィルタ回路のLC
共振により、電源側から見たフィルタ回路の交流インピ
ーダンスは、目標の同調周波数に対して、抵抗分Rのみ
であるが、負荷に対しては、キャパシタ分のインピーダ
ンスが加味されることになる。そのため、本来PWMキ
ャリヤ波列の合成により、発生させようとしている基本
正弦波成分を損なわない、効果的なフィルタを構成する
ことは難しい。特に、負荷の共振周波数が、インバータ
のキャリヤ周波数に近い場合、従来の方法では困難であ
る。
(1)式は、第7図のフィルタ回路のインピーダンスで
ある。
Z(ω) = R+j(ωL−1/ωC) ・・・・・
・・・・(1)ただし、Z(ω):フィルタインピーダ
ンスR:フィルタ直流抵抗 L:直列リアクトル C:直列キャパシタ (1)式において、線路の固有振動数がPWMキャリヤ
周波数に対して非常に高い場合には、共振点において(
2)式を満足させることにより、キャリヤ成分に対して
は、ωLが小さく1/ωCが大きくなり、基本波成分を
損なうことは無視できる。
ωL=1/ωC・・・・・・・・・・・・・・(2)と
ころが、線路の固有振動数がキャリヤ成分に近い場合に
は、制御系の応答性に悪影響を及ぼさないように、Q値
(Quality Factor)の高いフィルタ回路
としなければならないが、そのようなフィルタを構成す
ることは困難である。
そこで本発明は、PWMキャリヤへの影響を極力抑え、
かつ、線路の固有共振点でのフィルタの効果を十分に得
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明の電圧形PWMインバ
ータ用出力出力フィルタ回路電圧形PWMインバータと
負荷との間に、負荷に対して並列にLRC直列同調フィ
ルタを接続し、かつ前記負荷と前記直列同調フィルタに
対して直列にリアクタンスを接続したことを特徴とする
〔作用〕
本発明は前記の構成を有するため、線路共振周波数が、
キャリヤ周波数の数倍〜10倍程度の比較的低い周波数
にふいても、第1図の直流リアクトルし、直列キャパシ
タC及び直流抵抗Rによって構成される同調フィルタに
より、Q値の高いフィルタを構成することができる。ま
た、共振周波数での、負荷側に対するインピーダンスは
直列リアクトルLs のみとなる。このようにして、Q
値の高いフィルタにより、同調電流にのみ、直列電圧抑
制効果を発揮させることが可能となり、キャリヤ基本成
分への影響も排除しやすい。また、同調周波数において
は、リアクタンスL、キャパシタCで構成される共振イ
ンピーダンスが零となるため、負荷出力に対するフィル
タ効果は、従来方式より優れたものとなる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
第2図は、電圧形PWMインバータ1と負荷(電動機)
2との間に、本発明のフィルタ回路3を接続した本発明
の実施例を示している。
第3図は、電圧形PWMインバータ1により、変圧器を
介して負荷を駆動する場合の、変圧器。
ケーブルの線路単相化集中化モデルである。図中5の枠
内は、インバータから変圧器出力間の回路モデルを表し
ており、60枠内は変圧器から負荷までの回路モデルを
表している。第4図(ロ)は、このモデルに同図(a)
に示す矩形波パルスを印加した場合のサージ発生をシミ
ニレ−ジョンしたものである。同図より分かるように、
線路共振固有周期T1 で電動機印加電圧が振動してお
り、電動機に共振サージを引き起こす可能性が高いこと
を示している。図中Tc はPWMインバータ1のキャ
リヤ周期、vPlは第1のピーク値、vP2は第2のピ
ーク値である。
この場合の共振モデルは、(3)式で固有振動数が与え
られる2次振動系に近似できる。
第5図は、第3図の変圧器モデルの直前に、従来方式の
第7図に示すフィルタを入れた場合と、第1図に示す本
方式のフィルタを入れた場合のフィルタ効果を比較した
ものである。
フィルタ定数の選定に際しては、(3)式のし。におい
て、フィルタ内の直列リアクタンスし、を考慮して線路
の固有振動数を求め、それに対して、フィルタの同調周
波数を設定し、最もフィルタ効果のある同調の鋭いQ値
をシミニレ−ジョンにより求めた。その結果は第5図に
示す通りである。
同図より、本方式によるサージピークの抑制効果が優れ
ていることがわかる。
第6図は、本発明の他の実施例であり、(a)は昇圧変
圧器4の一次側にフィルタ回路3を入れて電動機負荷2
を駆動する場合、(b)は昇圧変圧器4の二次側1;フ
ィルタ回路3を入れて電動機負荷3を駆動する場合を示
している。後者の場合には、昇圧変圧器4の漏れリアク
タンスを第1図の直列リアクタンスし、として利用して
いる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明においては、負荷に対して
、並列にLRC直列同調フィルタを設けることにより、
負荷への同調共振高調波をフィルタに吸収するとともに
、さらに負荷及び直列同調フィルタに対して直列にリア
クタンスを設けることで、同調電流により尖頭電圧抑制
効果を向上させることができる。
このようにして、電圧形PWMインバータの矩形波パル
スが線路の共振により誘発するサージ尖頭電圧を効果的
に抑制できるため、コロナ電圧以下に抑えることも可能
となり、負荷機器の電圧による絶縁寿命への影響を低減
できる。
特に、変圧器を介して負荷を駆動する場合では、変圧器
自体の漏れリアクタンスにより、変圧器がない場合に比
べ、共振周波数が比較的低く′なり、本方式が有効であ
る。
また、ラジオノイズフィルタとしての効果も期待できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成を示す回路図、第2図は本発
明の適用例を示すブロック図、第3図はインバータから
負荷までの線路単相化集中定数モデルの回路図、第4図
は電動機印加電圧の共振の様子を示す波形図、第5図は
本発明のフィルタ回路を挿入した場合の応答の改善の様
子を示す波形図、第6図は本発明のフィルタ回路の他の
接続例を示すブロック図、第7図及び第8図はそれぞれ
従来のフィルタ回路の構成を示す回路図である。 1:電圧形P W Mインバータ 2:電動機負荷 3:フィルタ回路 4:昇圧変圧器 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電圧形PWMインバータと負荷との間に、負荷に対
    して並列にLRC直列同調フィルタを接続し、かつ前記
    負荷と前記直列同調フィルタに対して直列にリアクタン
    スを接続したことを特徴とする電圧形PWMインバータ
    用出力フィルタ回路。
JP1072144A 1989-03-24 1989-03-24 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路 Expired - Lifetime JPH0810987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072144A JPH0810987B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072144A JPH0810987B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254979A true JPH02254979A (ja) 1990-10-15
JPH0810987B2 JPH0810987B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=13480784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1072144A Expired - Lifetime JPH0810987B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810987B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288161A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 電力変換装置
JP2010226606A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Denso Corp 負荷制御装置及びコンデンサのインピーダンス調整方法
CN112968595A (zh) * 2021-03-29 2021-06-15 江苏大学 低纹波输出电流pwm电流变换器的滤波电路参数设计方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288161A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 電力変換装置
JP2010226606A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Denso Corp 負荷制御装置及びコンデンサのインピーダンス調整方法
CN112968595A (zh) * 2021-03-29 2021-06-15 江苏大学 低纹波输出电流pwm电流变换器的滤波电路参数设计方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810987B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888675A (en) Switching power supply filter
US6788558B2 (en) Passive common mode filter and method for operating a passive common mode filter
KR20100075314A (ko) 노이즈 필터 및 이를 구비한 모터 제어 장치
EP2101399A1 (en) Boost converter input ripple current reduction circuit
Euerle et al. A compact active filter to eliminate common-mode voltage in a SiC-based motor drive
Zhang et al. Impact of interleaving on common-mode EMI filter weight reduction of paralleled three-phase voltage-source converters
CN106575927A (zh) 功率转换装置
JPH02254979A (ja) 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路
US5659464A (en) Filter for pulse width modulating inverter
JPH11122909A (ja) 電力変換装置のノイズフィルタ
JPH07304327A (ja) 電気自動車用空調装置
JPH0514716Y2 (ja)
US11901733B2 (en) Hybrid passive power filter and three-phase power system
US20090302932A1 (en) Feeding Arrangement for an Ultrasonic Device
JPH08265085A (ja) 高調波電流抑制フィルタ
Jiang et al. Effective emi filter design method of single-phase inverter based on noise source impedance
JPS56157261A (en) Power source
Hızarcı et al. Reducing electromagnetic interference in three-level T-type isolated bidirectional DC-DC converter using a snubber circuit
JPH0386021A (ja) 高調波低減フイルタ
JPS5947928A (ja) 高調波抑制装置
JP2010045940A (ja) 電圧形電力変換器のemi抑制回路
Tsai et al. A novel method for suppression of high voltage gradient transient effects in voltage-fed PWM inverter
JP2788473B2 (ja) 高調波抑制装置
JP3436054B2 (ja) インバータ電源を使用した電気機器
Chingale et al. Harmonic filter design for line start permanent magnet synchronous motor