JP2006288161A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006288161A
JP2006288161A JP2005108101A JP2005108101A JP2006288161A JP 2006288161 A JP2006288161 A JP 2006288161A JP 2005108101 A JP2005108101 A JP 2005108101A JP 2005108101 A JP2005108101 A JP 2005108101A JP 2006288161 A JP2006288161 A JP 2006288161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier frequency
power converter
output filter
resistor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005108101A
Other languages
English (en)
Inventor
Koetsu Fujita
光悦 藤田
Morihiro Kuruma
守宏 来馬
Yoshihisa Okuda
善久 奥田
Yuichi Takeuchi
優一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2005108101A priority Critical patent/JP2006288161A/ja
Publication of JP2006288161A publication Critical patent/JP2006288161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】キャリア周波数や出力フィルタの抵抗容量の制約に起因する装置の大形化、コスト上昇を防止した電力変換装置を提供する。
【解決手段】パルス幅変調制御におけるキャリア周波数を設定可能な電力変換器と、その出力側と負荷との間に接続され、かつ、リアクトル、コンデンサ及び抵抗を備えたサージ抑制用の出力フィルタと、を備えた電力変換装置に関する。前記出力フィルタ3は、リアクトル31及びコンデンサ32による共振周波数をPWM制御のキャリア周波数の最大値よりも大きく設定すると共に、抵抗33またはその周辺温度を検出する温度センサ34を備え、この温度センサ34による温度検出値が所定値以上になった場合に電圧形インバータ2の運転を停止し、またはキャリア周波数を低下させて抵抗33の過熱を防止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力変換器の出力高調波成分等のサージを抑制する出力フィルタを備えた電力変換装置に関し、例えば、ファンやポンプのように、省エネルギーを目的として電圧形インバータ等により電動機を可変速駆動する分野に適用されるものである。
従来より、電圧形インバータの出力の高調波成分を除去する目的で、種々の出力フィルタが使用されている。
図3、図4はこの種の出力フィルタの従来技術を示しており、何れもリアクトル31、コンデンサ32、抵抗33により構成されている。これらの回路は、基本的にリアクトル31及びコンデンサ32からなるLC共振回路であり、抵抗33は、共振周波数fにおいてフィルタのインピーダンスを制限するために不可欠な構成要素となっている。
なお、図3、図4において、U’,V’,W’は図示されていない三相電圧形インバータの出力側に接続される入力端子、U,V,Wは負荷側に接続される出力端子である。
一般に、汎用インバータに代表される電圧形インバータは、パルス幅変調(PWM)制御により出力の可変周波数、可変電圧を実現している。この場合、インバータの出力周波数fとPWM制御のキャリア周波数fswとの間には、以下の数式1の関係がある。
[数1]
≪fsw
すなわち、電圧形インバータの出力周波数fに対して、キャリア周波数fswを十分に大きな値とし、キャリア周波数fsw及びその高調波成分による電流が負荷である電動機等に悪影響を与えないようにしている。
しかしながら、電圧形インバータによっては、キャリア周波数成分やその高調波成分の影響が負荷に及ばないように厳密に管理するべき適用用途があり、その場合には、図3や図4に示した出力フィルタを電圧形インバータと負荷との間に挿入し、このフィルタによってキャリア周波数成分やその高調波成分を減衰させて電源電圧に近い正弦波状の波形を出力させている。
この場合、電圧形インバータの出力周波数f、キャリア周波数fsw、出力フィルタの共振周波数fの関係は、数式2のようになる。
[数2]
≪f<fsw
一方、図3、図4に示した出力フィルタの共振周波数fは、数式3によって表される。
[数3]
=1/2π√(L・C)
従って、前述した数式2の関係を満たすようなフィルタを構成するためには、リアクトル31のインダクタンス値Lとコンデンサ32のキャパシタンス値Cとを大きくする必要があり、これがフィルタの大形化、高価格化を招くことから、その用途が特定の用途に限られてしまうという問題がある。
さて、絶縁ゲート形バイポーラトランジスタ(IGBT)や静電誘導トランジスタ(SIT)等に代表される高速スイッチングデバイスの普及により、電圧形インバータの出力電圧変化率dv/dtは大きくなる一方である。このため、電圧形インバータと負荷との間の配線インダクタンスによってサージ電圧が発生し、負荷の絶縁劣化等の新たな問題が生じている(例えば、電気学会・半導体電力変換システム調査専門委員会編,「パワーエレクトロニクス回路」,平成12年11月30日,オーム社発行,p.208〜p.210)。
上記の問題を解決する方法として、非特許文献1に示すように、電圧形インバータのdv/dtを抑制してサージ電圧を低減するサージ対策フィルタが研究されている。
このサージ対策フィルタは、電圧形インバータのキャリア周波数fswに対し共振周波数fを大きくしてdv/dtを抑制するのが特徴となっており、電圧形インバータの出力周波数f、キャリア周波数fsw、フィルタの共振周波数fの関係は数式4のようになっている。
[数4]
≪fsw<f
このサージ対策フィルタでは共振周波数fが高く設定されているため、フィルタを構成するリアクトルのインダクタンス値Lやコンデンサのキャパシタンス値Cは小さくてよく、装置の小形軽量化、低価格化が可能である。
田村俊輔ほか,「モータ中性線を利用したパッシブEMIフィルタ−100mケーブルでインバータとモータを接続した場合」,平成16年電気学会全国大会論文集第4分冊,4−158,p.250〜251
しかしながら、このようなサージ対策フィルタにおいても、共振周波数では電流制限用抵抗の抵抗値で決まる共振電流が流れる。この共振電流の周波数は、前述した数式4のようにキャリア周波数よりも十分に高く、また、減衰係数も大きいことから、図5に示すようにPWM電圧波形に比べてパルス的な電流波形となる。従って、共振電流の実効値は、スイッチング回数すなわちキャリア周波数に比例することが容易に理解できる。
このため、汎用インバータのようにキャリア周波数を自由に設定できるような電力変換装置の場合には、キャリア周波数に合わせて抵抗容量(抵抗値)を選定する必要がある。
汎用インバータのように、ユーザーが自由にキャリア周波数を設定できる電力変換装置において、低いキャリア周波数用に抵抗値を設計したサージ対策フィルタを用いて高いキャリア周波数で使用すると、フィルタ内の抵抗の過熱を招き、最悪の場合には焼損に至る可能性がある。また、サージ対策フィルタをキャリア周波数の設定可能な最高周波数に合わせて設計した場合、抵抗容量が大きくなるため、フィルタの大形化やコスト上昇の原因となる。
そこで本発明の解決課題は、PWM制御される各種の電力変換器において、キャリア周波数や出力フィルタの抵抗値の制約を受けずに装置全体の小形軽量化及びコストの低減を図ることができる電力変換装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、パルス幅変調制御におけるキャリア周波数を設定可能な電力変換器と、
その出力側と負荷との間に接続され、かつ、リアクトル、コンデンサ及び抵抗を備えたサージ吸収用の出力フィルタと、を備えた電力変換装置において、
前記出力フィルタは、
前記リアクトル及びコンデンサによる共振周波数を前記キャリア周波数の最大値よりも大きく設定すると共に、前記抵抗またはその周辺温度を検出する温度検出手段を備え、
この温度検出手段による温度検出値が所定値以上になった場合に前記電力変換器の運転を停止し、または前記キャリア周波数を低下させるものである。
また、本発明は、請求項2,3に記載するごとく、電圧形インバータや、エネルギーバッファを用いずに交流電圧を任意の大きさ及び周波数の交流電圧に直接変換するマトリクスコンバータ等の交流−交流直接変換装置にも適用することができる。
なお、本発明では、汎用インバータ等により設定可能なキャリア周波数の幅を幾つかに区分し、それぞれの周波数の幅において、出力フィルタの抵抗値、インダクタンス値、容量値等の最適設計を行う。但し、それぞれの幅よりも高いキャリア周波数を設定して運転する場合にはキャリア周波数に比例した共振電流によりフィルタ内の抵抗が過熱するため、フィルタ内の温度検出手段により抵抗またはその周辺温度を検出し、必要に応じて電力変換器の運転を停止し、またはキャリア周波数をより低い範囲に低下させて抵抗の過熱を防止するものである。
本発明は、サージ抑制用の出力フィルタを構成する抵抗の温度を検出し、その検出値が所定の温度以上となった場合に電力変換器の運転を停止したりキャリア周波数を低下させる機能を付加したものである。
これにより、例えばキャリア周波数を任意に設定可能な汎用インバータやマトリクスコンバータ等において、前記抵抗の容量を上回る損失が発生するようなキャリア周波数を設定した場合でも、安全に電力変換器を停止させたり、または自動的にキャリア周波数を低下させる対策が可能になる。従って、抵抗容量の増大を余儀なくされたり、キャリア周波数が固定されるといった制約がなくなり、電力変換装置全体の小形軽量化、低価格化に寄与することができる。
以下、図に沿って本発明の実施形態を説明する。
図1は本発明の第1実施形態を示す全体構成図であり、この実施形態は、本発明を汎用インバータとしての電圧形インバータに適用した場合のものである。
図1において、1は商用電源からなる三相交流電源であり、この電源1にはPWM制御される汎用インバータとしての三相電圧形インバータ2が接続されている。なお、図示例では、インバータ2の制御回路も含めて単一のブロックにて表してある。
この電圧形インバータ2の各相出力端子には、例えば、図3に示したようにリアクトル31、コンデンサ32及び抵抗33からなる出力フィルタ3が接続され、その各相出力端子は三相交流電動機等の負荷4の各相入力端子にそれぞれ接続されている。
なお、出力フィルタ3のリアクトル31及びコンデンサ33による共振周波数は、インバータ2のPWM制御におけるキャリア周波数の最大値よりも十分に大きくなるように設定されている。
上記構成において、電圧形インバータ2は電源1から供給された三相交流電圧を一旦直流電圧に変換してから、所定の大きさ及び周波数を有する三相交流電圧に変換する。
この三相交流電圧を出力フィルタ3を介して負荷4に供給することにより、インバータ2の半導体スイッチング素子のスイッチングに起因して発生するキャリア周波数成分やその高調波成分を前記出力フィルタ3により吸収して負荷4を駆動することができる。
さて、この実施形態の出力フィルタ3は、抵抗33自体の温度またはその周辺温度を検出する温度センサ34を備えており、この温度センサ34による温度検出値がインバータ2の制御回路に入力されている。
上記温度センサ34としては、サーミスタのように温度によって抵抗値が連続的に変化するものや、バイメタルを応用して所定の温度以上になると状態を変化させるもの(オン/オフ機能を有するもの)を使用可能である。これらの温度センサ34をインバータ2に接続する場合、前者についてはその出力信号を制御回路のアナログ入力端子に取り込み、後者については外部接点信号入力端子に取り込めば良い。
インバータ2は、温度センサ34からの温度検出値が所定値以上になった場合に、例えば制御回路から全てのスイッチング素子をオフさせる信号を送ってインバータ2の運転を停止する。すなわち、抵抗33の容量に見合ったキャリア周波数によりインバータ2を運転している場合において、キャリア周波数を高く変更して運転するような場合には、キャリア周波数に比例した共振電流により抵抗33が過熱してその温度が上昇するおそれがあるが、本実施形態では上記温度上昇を温度センサ34により検出してインバータ2の運転を停止することにより、抵抗33や出力フィルタ3の損傷を未然に防止する。
また、インバータ2の運転を停止させずに運転を継続させたい場合には、キャリア周波数を低下させれば共振電流を減少させることができ、これによって小容量の抵抗33を使用した場合でもその過熱を回避することができる。
なお、一般に、キャリア周波数は使用環境によらず一定値であることが望ましいため、制御回路が、温度センサ34による温度検出値によって一旦、抵抗33の過熱を検出した場合にはキャリア周波数を低下させる制御を行い、その後に温度検出値が所定値以下に回復したとしても、低下させたキャリア周波数により引き続き運転することが望ましい。
以上のように、この実施形態によれば、汎用インバータのキャリア周波数を任意に設定して運転する際に、出力フィルタに容量の小さい抵抗を使用してその容量を上回るような損失が発生した場合でも、インバータを安全に停止させ、またはキャリア周波数を低下させて運転を継続することができ、結果的に小容量の抵抗を使用可能として出力フィルタ及び電力変換装置全体の小形軽量化、低価格化を図ることができる。
次に、図2は本発明の第2実施形態が適用される交流−交流直接変換器としてのマトリクスコンバータの構成を示したものであり、SWは、電源側の三相交流入力端子R,S,Tと出力フィルタ(負荷)側の三相交流出力端子U’,V’,W’との間に各相3個ずつ接続された交流スイッチである。
周知のように、マトリクスコンバータ2’は、大形の電解コンデンサのようなエネルギーバッファを持たずに、交流スイッチSWのスイッチング動作によって交流電圧を任意の大きさ及び周波数を有する交流電圧に直接変換するものであり、上記交流スイッチSWは、例えばIGBT等の半導体スイッチング素子を2個逆並列に接続して電流を双方向に制御可能である。
マトリクスコンバータ2’の制御方法は種々存在し、ここでは詳述を割愛するが、例えば入力側の整流器と出力側の電圧形インバータとを仮想し、これらの整流器及びインバータに対するPWMパルスを合成して交流スイッチSWに対するPWMパルスを得るようにした制御方法が知られている。
このようなマトリクスコンバータ2’においても、第1実施形態と同様にキャリア周波数に応じた出力フィルタ内の抵抗の過熱が問題になることから、図1と同様に内部に温度センサ34を設けた出力フィルタ3を三相交流出力端子U’,V’,W’と負荷との間に接続し、前記同様に温度センサ34による温度検出値に応じた運転の停止、キャリア周波数の低減等の制御を行えばよい。
なお、本発明は、電圧形インバータや交流−交流直接変換器ばかりでなく、パルス幅変調制御におけるキャリア周波数(変調周波数)を設定可能な電力変換器全般に適用することができる。
本発明の第1実施形態を示す構成図である。 本発明の第2実施形態に係るマトリクスコンバータの構成図である。 従来の出力フィルタを示す回路構成図である。 従来の出力フィルタを示す回路構成図である。 サージ対策フィルタの入力電圧波形と抵抗に流れる共振電流波形を示す図である。
符号の説明
1:三相交流電源
2:電圧形インバータ
2’:マトリクスコンバータ
3:出力フィルタ
31:リアクトル
32:コンデンサ
33:抵抗
34:温度センサ
4:負荷
SW:交流スイッチ

Claims (3)

  1. パルス幅変調制御におけるキャリア周波数を設定可能な電力変換器と、
    その出力側と負荷との間に接続され、かつ、リアクトル、コンデンサ及び抵抗を備えたサージ抑制用の出力フィルタと、を備えた電力変換装置において、
    前記出力フィルタは、
    前記リアクトル及びコンデンサによる共振周波数を前記キャリア周波数の最大値よりも大きく設定すると共に、前記抵抗またはその周辺温度を検出する温度検出手段を備え、
    この温度検出手段による温度検出値が所定値以上になった場合に前記電力変換器の運転を停止し、または前記キャリア周波数を低下させることを特徴とする電力変換装置。
  2. 請求項1に記載した電力変換装置において、
    前記電力変換器が電圧形インバータであることを特徴とする電力変換装置。
  3. 請求項1に記載した電力変換装置において、
    前記電力変換器が、エネルギーバッファを用いずに交流電圧を任意の大きさ及び周波数の交流電圧に直接変換する交流−交流直接変換器であることを特徴とする電力変換装置。
JP2005108101A 2005-04-05 2005-04-05 電力変換装置 Pending JP2006288161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108101A JP2006288161A (ja) 2005-04-05 2005-04-05 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108101A JP2006288161A (ja) 2005-04-05 2005-04-05 電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006288161A true JP2006288161A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37409477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005108101A Pending JP2006288161A (ja) 2005-04-05 2005-04-05 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006288161A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013024686A1 (ja) * 2011-08-15 2013-02-21 ダイキン工業 株式会社 電力変換回路および空気調和機
JP5505417B2 (ja) * 2009-08-19 2014-05-28 株式会社安川電機 出力フィルタとそれを備えた電動機駆動システム
CN104682737A (zh) * 2013-11-28 2015-06-03 发那科株式会社 具备lc滤波器的异常检测功能的电力变换装置
CN104852615A (zh) * 2014-02-17 2015-08-19 三菱电机株式会社 电力变换装置以及缓冲电容器
JP2016073029A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ファナック株式会社 Lclフィルタ保護機能を有するモータ制御装置
CN110048598A (zh) * 2019-05-10 2019-07-23 珠海格力电器股份有限公司 无源三相功率因数校正装置及变频电器设备
CN114825973A (zh) * 2022-06-29 2022-07-29 天津大学 一种矩阵变换器载波频率调制方法、设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254979A (ja) * 1989-03-24 1990-10-15 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路
JPH0898539A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The Pwmインバータ
JP2001238433A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Meidensha Corp 半導体電力変換装置
JP2004236395A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2005085088A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Omron Corp 電力変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254979A (ja) * 1989-03-24 1990-10-15 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 電圧形pwmインバータ用出力フィルタ回路
JPH0898539A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The Pwmインバータ
JP2001238433A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Meidensha Corp 半導体電力変換装置
JP2004236395A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2005085088A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Omron Corp 電力変換装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5505417B2 (ja) * 2009-08-19 2014-05-28 株式会社安川電機 出力フィルタとそれを備えた電動機駆動システム
WO2013024686A1 (ja) * 2011-08-15 2013-02-21 ダイキン工業 株式会社 電力変換回路および空気調和機
JP2013042593A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Daikin Ind Ltd 電力変換回路および空気調和機
CN104682737A (zh) * 2013-11-28 2015-06-03 发那科株式会社 具备lc滤波器的异常检测功能的电力变换装置
CN104852615A (zh) * 2014-02-17 2015-08-19 三菱电机株式会社 电力变换装置以及缓冲电容器
JP2016073029A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ファナック株式会社 Lclフィルタ保護機能を有するモータ制御装置
US9595906B2 (en) 2014-09-26 2017-03-14 Fanuc Corporation Motor control apparatus having function for protecting LCL filter
CN110048598A (zh) * 2019-05-10 2019-07-23 珠海格力电器股份有限公司 无源三相功率因数校正装置及变频电器设备
CN114825973A (zh) * 2022-06-29 2022-07-29 天津大学 一种矩阵变换器载波频率调制方法、设备及存储介质
CN114825973B (zh) * 2022-06-29 2022-10-28 天津大学 一种矩阵变换器载波频率调制方法、设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9973137B2 (en) Active front end power converter with boost mode derating to protect filter inductor
EP1835609B1 (en) Multi-phase current supplying circuit, driving apparatus, compressor, and air conditioner
US8816625B2 (en) Integrated regenerative AC drive with solid state precharging
JP5493902B2 (ja) 電力変換装置
US20120201066A1 (en) Dual switching frequency hybrid power converter
EP2421129B1 (en) Power converter system
JP6070853B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP2006288161A (ja) 電力変換装置
US20160079904A1 (en) Drive unit employing gallium nitride switches
Lai et al. Development of a 10 kW high power density three-phase ac-dc-ac converter using SiC devices
JP2007325377A (ja) 電力変換装置
JP2007202369A (ja) マトリクスコンバータ装置
JP2007221844A (ja) マトリクスコンバータ装置及びその保護装置
JP2010041790A (ja) 電力変換装置
JP3780949B2 (ja) 電力変換装置
WO2014105774A1 (en) Ac to ac converter and method of operation thereof for soft starting motors and other applications
US20030179594A1 (en) Device for effecting the basic interference suppression of a matrix converter
JP3864799B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
JP2007043795A (ja) マトリクスコンバータ装置
KR102349362B1 (ko) 전력 변환 장치
EP3706304A1 (en) Current type inverter
JP4471076B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
JP2005295676A (ja) マトリクスコンバータ
JP6718141B2 (ja) 電力変換器
KR20110078962A (ko) 개선된 인버터 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080919

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705