JPH02254693A - 外部記憶装置 - Google Patents

外部記憶装置

Info

Publication number
JPH02254693A
JPH02254693A JP7611589A JP7611589A JPH02254693A JP H02254693 A JPH02254693 A JP H02254693A JP 7611589 A JP7611589 A JP 7611589A JP 7611589 A JP7611589 A JP 7611589A JP H02254693 A JPH02254693 A JP H02254693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external storage
remaining
display
capacity
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7611589A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Hirasawa
平沢 憲子
Shinichi Sano
真一 佐野
Masatoshi Yonekubo
政敏 米窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7611589A priority Critical patent/JPH02254693A/ja
Publication of JPH02254693A publication Critical patent/JPH02254693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、外部記憶装置の記録部残り容量監視方法に関
する。
〔従来の技術1 従来、情報の書き込み、書換えが可能な外部記憶装置に
は、記録可能な残り容量を表示させる機能はついていな
い。
[発明が解決しようとする課題] 外部記憶装置を利用して、情報を書き込む場合、しばし
ば記録部の記録可能な残り容量を確認する必要が生じる
。例えば、記録部の残り容量を気にせず処理を行った場
合、その残り容量が無くなっていたのに気が付かず、大
切なデータを失ってしまうことが有るからである。
しかしながら、この従来の外部記憶装置では、記録部の
残り容量を知るためには、記録部のファイル管理情報を
読み込む命令を外部記憶装置に送り、読み込まれた情報
をもとに残り容量を計算しなければならず、めんどうで
ある、そのため、容易に残り容量を確認することができ
ず不便であり、さらに残り容量を確認する方法を知らな
い場合など問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、記録部分
の残り容量を表示する機能を持つ外部記憶装置を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段1 本発明の外部記憶装置は、 1)外部記憶装置のフロント部に、記録可能な残り容量
を表示する表示機能を有することを特徴とする。
2)前記表示部分に、記録可能な残り容量をパーセント
単位で表示したことを特徴とする。
3)前記表示部分に、記録可能な残り容量をバイト単位
で表示したことを特徴とする。
4)前記表示部分に、全記録容量、現在の使用容量、残
り記録可能な記録容量の情報を表示したことを特徴とす
る。
5)前記残量表示部分をLEDを用いて実現させたこと
を特徴とする。
6)前記残量表示部分を液晶パネルにより実現させたこ
とを特徴とする。
[作 用] 本発明によれば、外部記憶装置使用時、外部記憶装置フ
ロント部に、記録部の記録可能な残り容量が表示される
従って、本発明によれば、外部記憶装置に残り容量を表
示させる命令をわざわざ送らなくても、外部記憶装置に
ついている記録部の残り容量表示部分を見れば、常に記
録部の記録可能な残り容量を確認することができる。
〔実 施 例1 以下、本発明の外部記憶装置の詳細を実施例に基づいて
説明する。
第1図は、外部記憶装置として用いられる光磁気ディス
クドライブに応用した場合の例を示す斜視図である。
第2図〜第5図は、この光磁気ディスクドライブを正面
から見た場合を示す図である。
全図中、1は光磁気ディスクドライブの本体であり、情
報を読み出し、消去、書き込みをするための光ヘッド、
回路、メカ機構から構成される。
2は、光磁気ディスクドライブのフロント部分に設けら
れたフロントベゼルであり、光磁気ディスクドライブの
いわば顔である。3は、情報記録媒体となるディスクを
出し入れするために設けられたベゼル窓である。4は、
前記ディスクを光磁気ディスクドライブから排出させる
機能を持つブツシュボタンである。5は、前記ディスク
の記録可能な残り容量を表示するための、残量表示イン
ジケータである。この残量表示インジケータは、液晶パ
ネルにより構成された。さらに、このインジケータはL
EDにより実現もした。
第2図は、記録部の記録可能な残量を、グラフを用いパ
ーセント表示させた例である0表示手段としでは液晶パ
ネルで実現された。
第3図は、記録部の使用割合を数字で示した例である。
この数字は、LED、液晶パネルどちらでも表示するこ
とが可能である。
第4図は、記録可能な残り容量をバイト単位で示した例
であり、例えば残りlOMByteとか、残り5 M 
Byte等といったように表示する。表示手段は、第3
図の場合と同様に、LEDもしくは液晶パネルを用いて
表示される。
第5図は残量表示インジケータに、全記録容量、使用さ
れた記録容量、使用可能な残り容量すべての情報を表示
させた例である。メモリの容量はバイト単位で表示して
あり、表示手段は第3図、第4図の場合と同様に、LE
Dもしくは液晶パネル等を用いる。
第6図は、組み込み式のハードディスクドライブに応用
した場合の例を示す斜視図、第7図は外付は式のハード
ディスクドライブに応用した場合の例を示す斜視図であ
る。
残り容量表示には、第2図に示すように全メモリの何パ
ーセントが使用可能かをグラフを用いて示したり、第3
図に示すように全メモリの何割が使用されたかを数字を
用いて示したり、さらに第4図に示すように使用可能な
残り容量をバイト単位で表示するなど、様々な方法が利
用できる。
外部記憶装置の一実施例として、光磁気ディスクドライ
ブ、ハードディスクドライブについて説明したが、その
他フロッピーディスクドライブ、磁気テープなどすべて
の外部記憶装置について、応用可能である。
さらに、表示用部分は、液晶パネルやLEDなどを利用
して残量を表示させる他、残り容量が少なくなった場合
、ランプを点灯させ残り容量が少なくなったことを知ら
せることなども可能である。
[発明の効果1 以上に述べたように、本発明によれば、外部記憶装置の
フロント部に設けられた記録部の残り容量表示部分を通
して、記録部の使用状況が表示される。従って、使用者
は常に記録部の記録可能な残り容量を確認することがで
きる。このため、従来のような記録可能の残り容量を確
認する煩わしさから解放され、仕事がスムーズに進むよ
うになる。また、貴重なデータを不意になくすことが防
止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例として、外部記憶装置として
用いられる光磁気ディスクドライブに応用した場合の例
を示す斜視図。第2図〜第5図は、第1図の応用例を正
面から見た図であり、第2図は残量表示をグラフを用い
てパーセントで表した図、第3図は残量表示を数字で表
した図、第4図は残量をバイト単位で表示した図。第5
図は、全メモリ、使用メモリ、残り使用可能なメモリの
情報をバイト単位で表示した図。 第6図は本発明の一実施例として、外部記憶装置として
用いられるハードディスクドライブに応用した場合の例
を示す斜視図。 第7図は本発明の一実施例として、外部記憶装置として
用いられる外付は式ハードディスクドライブに応用した
場合の例を示す図。 光磁気ディスクドライブ本体 フロントベゼル ベゼル窓 ブツシュボタン 残量表示インジケータ 以上 臼願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 喜三部(化1名)i l 図 姥 今 勇 蝋 り 昆 嘱 ■ 垢ワ温

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)外部記憶装置のフロント部に、記録可能な残り容量
    を表示する表示機能を有することを特徴とする外部記憶
    装置。 2)前記表示部分に、記録可能な残り容量をパーセント
    単位で表示したことを特徴とする、請求項1記載の外部
    記憶装置。 3)前記表示部分に、記録可能な残り容量をバイト単位
    で表示したことを特徴とする、請求項1記載の外部記憶
    装置。 4)前記表示部分に、全記録容量、現在の使用容量、残
    り記録可能な記録容量の情報を表示したことを特徴とす
    る、請求項1記載の外部記憶装置。 5)前記残量表示部分をLEDを用いて実現させたこと
    を特徴とする、請求項1記載の外部記憶装置。 6)前記残量表示部分を液晶パネルにより実現させたこ
    とを特徴とする、請求項1記載の外部記憶装置。
JP7611589A 1989-03-28 1989-03-28 外部記憶装置 Pending JPH02254693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7611589A JPH02254693A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 外部記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7611589A JPH02254693A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 外部記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02254693A true JPH02254693A (ja) 1990-10-15

Family

ID=13595905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7611589A Pending JPH02254693A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 外部記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02254693A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474849B2 (en) 2005-11-30 2009-01-06 Hitachi, Ltd. Camera having power-saving mode

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474849B2 (en) 2005-11-30 2009-01-06 Hitachi, Ltd. Camera having power-saving mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5986992A (en) Disk cartridge with programmable LCD capacity display indicator
EP1302942A3 (en) WORM magnetic tape system
MY106121A (en) Disc cartridge
KR940006112A (ko) 디스크 기록 장치
EP0920018A3 (en) Tape cassette and tape recording and/or reproducing apparatus
JPH02254693A (ja) 外部記憶装置
JPS59221881A (ja) 磁気記録カセツト
JPH01162286A (ja) メモリー・カートリッジ
TW200519591A (en) Information recording medium and control method thereof
US5862025A (en) Visual disk-capacity indicator for disk recording systems
JP3417104B2 (ja) 記録媒体、収納ケースおよび記録再生装置
JPS62290989A (ja) メモリカ−ド
JPS62100569U (ja)
JP2004022081A (ja) 情報記憶装置、及びその制御方法、情報処理システム
JPH06119752A (ja) 記憶媒体及び記憶媒体駆動装置
JPH0676540A (ja) データ記憶装置
JPS5995463U (ja) 小型テ−プカセツト
JPH01292689A (ja) カートリッジ及び追記型情報記録装置
WO1995010834A1 (en) Method and apparatus for securing removable data storage media
JPH01279481A (ja) 記録媒体カード及び記録媒体カード処理装置
JPH01182989A (ja) 追記型光ディスクカートリッジ
JPS61195479A (ja) Icカ−ド
JPH03212877A (ja) 光デイスクカートリツジ
JPS5924470A (ja) 電子装置
JPS6057848U (ja) 表示装置