JPH02253484A - 二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置 - Google Patents

二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置

Info

Publication number
JPH02253484A
JPH02253484A JP1076038A JP7603889A JPH02253484A JP H02253484 A JPH02253484 A JP H02253484A JP 1076038 A JP1076038 A JP 1076038A JP 7603889 A JP7603889 A JP 7603889A JP H02253484 A JPH02253484 A JP H02253484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital density
density value
digital
pixel
binarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1076038A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Miyake
俊之 三宅
Katsuaki Tashiro
勝章 田代
Toshiaki Miyashita
宮下 俊章
Naohito Atozawa
後沢 尚人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1076038A priority Critical patent/JPH02253484A/ja
Publication of JPH02253484A publication Critical patent/JPH02253484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、たとえば、印刷物の綱点品貢を的確に評価
、管理する網点面積率測定装置の二値化のための閾値を
自動的#:高精度で設定できる網点面積率測定装置の二
値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装
置に関する。
(従来の技術) 従来から、光源を用いて印刷物を照明し、印刷網点から
の反射光又は透過光の光量を濃度情報としてCODセン
サー等の受光素子で受光し、その受光素子により充電変
換された光電信号をあらかじめ設定した閾値を用いて二
値化し、二値化された充電tS号を有する画素の調教を
測定に要した画素の全鋼数で削ったものを網点面積率と
して用いる網点面積率測定装置が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の網点面積率測定装置では、測定者自身が
被測定物である印刷物に対応させて二値化の力めの閾値
設定用のツマミを調節して閾値を設定する等の方法がと
られているので、測定者調人によって測定に差異が生じ
、また、同一人の測定でも、測定のたびに差異が生じる
ことがあり、正確で信頼性のおける網点面積率を測定値
として得ることが困難であるという問題点がある。
また、受光素子がCODセンサー等の場合、その画素が
シャドウ部(II画線部とハイライト部(非画線部)と
の境界にまたがるような場合にも測定誤差を生じる。
そこで、測定濃度の分布状態から二値化のための閾値を
自動的に設定する閾値自動設定方法として、第3図に示
すように通常の濃度分布状態としてのたとえば双峰性分
布の二個の峰の中間の谷間に二値化のための閾値を設定
することも提案されている。なお、その第3図において
、横軸は濃度であり、縦軸はその濃度が現れる画素の頻
度(単位面積当たりの画素の個数)である。
しかし、この双峰性分布のニーの峰の中間の谷間に閾値
を設定することにより二値化のための閾値を自動的に設
定する閾値自動設定方法は、細点、画線部、非m1l1
1部の比が大きくて、たとえば、第4図に示すように双
峰性が不明瞭であるような分布状態が得られたような場
合には、峰と峰との間の谷を検出できないために二値化
のための閾値を高精度で自動的に設定できないという困
難がある。
さらに、Yule−Nielsenの原理に従って濃度
から網点面積率を算出する網点面積率測定装置もあるが
、これは、照明等の測定条件を厳しく一定に保たなけれ
ばならないために測定が難しい。
この発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑みて為さ
れたもので、その目的とするところは、二値化のための
閾値を自動的にかつ高精度で設定できる二値化のための
閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置を提供する
ことにある。
(m題を解決するための手段) この発明に係わる請求項1に記載の二値化のための閾値
自動設定方法は、濃度情報としての光電信号をデジタル
濃度f11に変換して各−素毎に記憶させ、各画素毎の
デジタル濃度値があらかじめ定めた変動許容範囲内にあ
るか否かを隣り合う画素毎のデジタル濃度値の差により
判別し、隣り合う画素毎のデジタル濃度値の差が変動許
容範囲外となるまで、各画素毎にデジタル濃度値が変動
許容範囲内にあるときの平均デジタル濃度値をシャドウ
部とハイライト部とについてそれぞれ求め、シャドウ部
の平均デジタル濃度値とハイライト部の平均デジタル濃
度値とに基づき演算を行って二値化のための閾値を自動
的に設定するところに特徴がある。
この発明に係わる請求項2に記載の閾値自動設定装置は
、 濃度情報を含む光量情報を各画素毎に充電tS号に変換
する受光手段と、 該受光手段から出力された411fR号をデジタル濃度
信号に変換するアナログ・デジタル変換手段と、 該デジタル濃度fa号をデジタル濃度鳩として各!I画
素毎記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶されたデジタル1度値を各画素毎に読
み出して1.各画素毎のデジタル濃度値があらかじめ定
めた変動許容範囲内にあるか否かを隣り合う画素同志毎
のデジタル濃度値の差により判別し、隣り合う画素同志
毎のデジタル濃度値の差が変動許容範囲外となるまで、
各画素同志毎にデジタル濃度値の差が変動許容Ii!囲
内にあるときの平均デジタル濃度値をシャドウ部とハイ
ライト部とについてそれぞれ求め、シャドウ部の平均デ
ジタル濃度値とハイライト部の平均デジタル濃度値とに
基づき二値化のための閾値の演算を行う演算処理手段と
、 を有するところに特徴がある。
(作用) この発明に係わる二値化のための閾値自動設定装置及び
その閾値自動設定装置は、濃度としての光量情報をデジ
タル変換して演算処理により二値化のための閾値を高精
度で自動的に設定する方法であるので、測定者に起因す
る測定誤差を極力小さくでき、網点面積率の測定端に信
頼がより一層おけるものとなる。
(実側1 以下に、この発明に係わる二値化のための閾値設定方法
及びその閾値自動設定装置を網点面積率測定装置に適用
した実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図はこの発明に係わる網点面積率測定装置に用いる
二値化のための閾値自動設定装置の概略構成図で、この
第2図において、lは光源、2は被測定物としての透過
原稿、3は結像レンズ系、4は゛フィルター 5は受光
手段としてのCODセンサーである。光fi1は透過原
稿2を照明する。
透過原稿2は第1図に示すように多数のシャドウ部2a
とハイライト部2bとを有する。ここでシャドウ部2a
はインクがつく一締部であり、ハイライト部2bはイン
クがつかない非−線部であり。
2Cはシャドウ部2aとハイライト部2bとの境界部で
ある。透過原稿2を透過した照明光は結像レンズ系3、
フィルター4を経由してCODセンサー5に結像される
。CODセンサー5はその透過光量に応じた濃度情報と
しての光電信号をアナログ増幅回路6に向かって出力す
る。アナログ増幅回路6は光電ffi号を後段のアナロ
グ・デジタル変換手段としてのA/D変換器7の作動レ
ベルまで増幅する。A/D変撓H7は光電信号をデジタ
ル化し、デジタル濃度信号をデジタル演算回路8に向か
って出力する。
デジタル演算回路8は、メモリ9と演算処理部lOと出
力部11とから構成されている。メモリ9はデジタル濃
度信号をデジタル濃度端として一画素単位で記憶する記
憶手段として機能する。演算処理部10は一画素単位で
デジタル濃度値を読み出し、以下に説明する演算を行う
演算処理手段として機能する。
第1図に示すように、あらかじめ実験等によってデジタ
ル濃度値の変動許容値ΔDを定める。演算処理部10は
、たとえば、シャドウ部2aについて、メモリ9に記憶
されたある画素のデジタル濃度値とその隣の画素のデジ
タル濃度値との減算を行う、そのある画素のデジタル濃
度値とその隣の画素のデジタル濃度値との差が変動許容
値ΔDの範囲内であるときは、デジタル濃度値の平均を
求める。演算処理部10はこのデジタル濃度値の平均を
求める処理を各−素毎に行い、平均デジタル濃度端DS
を求める。すなわち、この平均デジタル濃度f1と次の
画素のデジタル濃度端との平均を求める演算処理を次々
に実行する。
なお、デジタル濃度値の平均値の求め方としては、変動
許容値ΔDの範囲内にある全ての画素のデジタル濃度f
1の総和をその総和の計算に用いた画素の全個数で割っ
て求める方法もある。
このようにして平均デジタル濃度IDSを求める演算処
理を行っている隙に、境界部2Cに至るとある画素1の
デジタル濃度値と隣の画素jのデジタル濃度値との差が
変動許容値ΔDを越える。
演算処理部10はこの変動許容1aΔDの範囲を越えた
時点で平均を求める演算を中止する。このようにして、
シャドウ部2aについての遇終的な平均濃度・値DSが
求まる。境界部2Cでは隣り合う画素同志のデジタル濃
度端の差が大きいので変動許容範囲外となり、演算処理
部10は演算を中止したままである。
次に、ハイライト部2bに対応するデジタル濃置端がメ
モリ9から読み出されて演算処理部10に入力きれるこ
とになる。ハイライト部2bについて隣り合う画素同志
のデジタル濃度値の差が変動許容範囲内になると、演算
処理部10は、たとえば、ハイライト部2bについて画
素mのデジタル濃度値とその隣の画素nとのデジタル濃
度イ1との減算処理を開始する。このある−素のデジタ
ル濃度値とその隣の画素のデジタル濃度値との差が変動
許容値ΔDの範囲内であるときは、デジタル濃度値の平
均を求める処理を繰り返す、そして、演算処理部10は
ハイライト部2bについての轟終的な平均濃度値DHを
求める。そして、シャドウ部2aについての平均デジタ
ル濃度値DSとこのシャドウ部2aに隣接するハイライ
ト部2bについての平均デジタル濃度値DHとを用いて
下記の式により二値化のための境界部2Cについての閾
値DXを求める演算を行う。
DX−DH・a+DS・(1−a) ここで、αはパラメータであり、あらかじめ実験等によ
って定める。
二こでは、この間fjDXをシャドウ部2aとハイライ
ト部2bとの境界2C毎に複数個求め、この閾値DXの
平均を1&絣的な閾(a D Xとして用いる。
このようにして求められた閾値DXは出力部11から出
力され、これを用いて各濃度値が二値化がされる。また
、各閾値が求まった時点でそれら各画素を二値化しても
よい、この二値化により網点面積率が従来と同様の演算
処理により求められる。
以上実施例では、透過原稿2の網点面積率の測定にこの
発明を適用した実施例について説明したが、この発明は
反射原稿についても適用できる。
(発明の効果) この発明に係わる二値化のための閾値自動設定方法及び
その閾値自動設定装置は、網点画積車測定装置のニー化
のための閾値を自動的に高精度に設定できるので、測定
者に起因する測定誤差を少なくでき、より正確で信頼性
の高い測定(直を得ることができるという効果を奏し、
網点品質に関する的確な評価、管理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる閾値設定方法の説明に用いる
波形図、 第2図はこの発明を実行する網点面積率測定装置に用い
る二値化のための閾値自動設定装置の概略構成を示すブ
ロック図、 第3図は従来の二11化の閾値設定方法の説明に用いる
グラフ、 第4図は従来の二値化の閾値自動設定方法の不具合を説
明するためのグラフ、 である。 2・・・透過原稿、2a・・・シャドウ部2b・・・ハ
イライト部、 2C・・・境界[5・CCDセンサー(受光手段)7・
・・A/D変換器(アナログ・デジタル変換手段)8・
・・デジタル演算回路、9・・・メモリ(記憶手段)1
0・・・演算処理部(演算処理手段)第 1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)濃度情報としての光電信号をデジタル濃度値に変
    換して各画素毎に記憶させ、各画素毎のデジタル濃度値
    があらかじめ定めた変動許容範囲内にあるか否かを隣り
    台う画素同志毎のデジタル濃度値の差により判別し、隣
    り合う画素同志毎のデジタル濃度値の差が変動許容範囲
    外となるまで、各画素同志毎にデジタル濃度値の差が変
    動許容範囲内にあるときの平均デジタル濃度値をシャド
    ウ部とハイライト部とについてそれぞれ求め、シャドウ
    部の平均デジタル濃度値とハイライト部の平均デジタル
    濃度値とに基づき演算を行って二値化のための閾値を自
    動的に設定する二値化のための閾値自動設定方法。
  2. (2)濃度情報を含む光量情報を各画素毎に光電信号に
    変換する受光手段と、 該受光手段から出力された光電信号をデジタル濃度信号
    に変換するアナログ・デジタル変換手段と、 該デジタル濃度信号をデジタル濃度値として各画素毎に
    記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶されたデジタル濃度値を各画素毎に読
    み出して、各画素毎のデジタル濃度値があらかじめ定め
    た変動許容範囲内にあるか否かを隣り合う画素同志毎の
    デジタル濃度値の差により判別し、隣り合う画素同志毎
    のデジタル濃度値の差が変動許容範囲外となるまで、各
    画素同志毎にデジタル濃度値の差が変動許容範囲内にあ
    るときの平均デジタル濃度値をシャドウ部とハイライト
    部とについてそれぞれ求め、シャドウ部の平均デジタル
    濃度値とハイライト部の平均デジタル濃度値とに基づき
    二値化のための閾値の演算を行う演算処理手段と、 を有する二値化のための閾値自動設定装置。
JP1076038A 1989-03-28 1989-03-28 二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置 Pending JPH02253484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076038A JPH02253484A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076038A JPH02253484A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253484A true JPH02253484A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13593639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1076038A Pending JPH02253484A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253484A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191062A (ja) * 1996-11-08 1998-07-21 Seiko Epson Corp カラー画像の黒点および白点の検出システムおよび方法
US6977757B1 (en) * 1999-10-29 2005-12-20 Ricoh Company, Ltd. Image processing method, image processing apparatus and recording medium
US7764835B2 (en) 2003-04-15 2010-07-27 Fujitsu Limited Method and apparatus for recognizing code
CN107479334A (zh) * 2017-09-06 2017-12-15 上海华力微电子有限公司 一种线宽量测和问题评估的方法
CN107561875A (zh) * 2017-09-06 2018-01-09 上海华力微电子有限公司 一种套刻误差量测和问题评估的方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10191062A (ja) * 1996-11-08 1998-07-21 Seiko Epson Corp カラー画像の黒点および白点の検出システムおよび方法
US6977757B1 (en) * 1999-10-29 2005-12-20 Ricoh Company, Ltd. Image processing method, image processing apparatus and recording medium
US7142330B2 (en) 1999-10-29 2006-11-28 Ricoh Company, Ltd. Image processing method, image processing apparatus and recording medium
US7636179B2 (en) 1999-10-29 2009-12-22 Ricoh Company, Ltd. Image quantization processing with error diffusion using oscillating quantization threshold to develop dots that spiral outward
US7764835B2 (en) 2003-04-15 2010-07-27 Fujitsu Limited Method and apparatus for recognizing code
CN107479334A (zh) * 2017-09-06 2017-12-15 上海华力微电子有限公司 一种线宽量测和问题评估的方法
CN107561875A (zh) * 2017-09-06 2018-01-09 上海华力微电子有限公司 一种套刻误差量测和问题评估的方法
CN107479334B (zh) * 2017-09-06 2019-08-23 上海华力微电子有限公司 一种线宽量测和问题评估的方法
CN107561875B (zh) * 2017-09-06 2019-12-24 上海华力微电子有限公司 一种套刻误差量测和问题评估的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523229A (en) Shading correction device
US4724481A (en) Flaw detector for detecting flaws in a sheet
JPH07504303A (ja) 微小画像信号の動的補正方法と装置
EP0744862A1 (en) A method of and apparatus for correcting the output signals of a plurality of photodetecting elements
JPH02253484A (ja) 二値化のための閾値自動設定方法及びその閾値自動設定装置
US4251157A (en) Apparatus for selecting originals for copying
US6211505B1 (en) Method and apparatus for checking shape
US5249068A (en) Image reading apparatus
JPH0672974B2 (ja) カメラの焦点検出装置
JPH0368081A (ja) 二値化のための閾値設定方法及びその装置
EP0295588B1 (en) Image reading apparatus and binary conversion process therefor
JP3273969B2 (ja) シート状物の密度むら検査装置
JPS60205683A (ja) 外観判別方法及びその装置
JPH033271B2 (ja)
JPH01219501A (ja) Ccdカメラによる測長方法
JP2944183B2 (ja) 寸法測定装置
JPS6224989B2 (ja)
JPH0121881B2 (ja)
JP2744522B2 (ja) エンボス読取装置の調整方法
GB2108655A (en) A method and apparatus for measuring the distribution of pulverized particles
JPS62150107A (ja) 測定装置
JP2744613B2 (ja) 画像情報の検出処理装置
JPH073558B2 (ja) 画像情報の検出処理方法
JPH073559B2 (ja) 画像情報の検出処理方法
GB2143700A (en) Object location