JPH02251667A - 立毛編織物反の結反方法 - Google Patents

立毛編織物反の結反方法

Info

Publication number
JPH02251667A
JPH02251667A JP7059589A JP7059589A JPH02251667A JP H02251667 A JPH02251667 A JP H02251667A JP 7059589 A JP7059589 A JP 7059589A JP 7059589 A JP7059589 A JP 7059589A JP H02251667 A JPH02251667 A JP H02251667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
fabric
napped
plush
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7059589A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Yamada
照彦 山田
Shunpei Ishida
石田 俊平
Mitsuhiro Kato
加藤 充宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
Toyota Tsusho Corp
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Toyota Tsusho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd, Toyota Tsusho Corp filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP7059589A priority Critical patent/JPH02251667A/ja
Publication of JPH02251667A publication Critical patent/JPH02251667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は立毛表面を有する編織物反(以下単に立毛層と
いう)の整理染色、仕上げなどの加工段階において複数
の立毛層を相互の端縁において連結する結反方法に関し
、特に立毛層の連続処理。
巻取りビーム処理などの加工を良好に行える結反構造を
得ることを目的とする。
〔従来の技術〕
従来、立毛層の起毛、巾出し、99毛、染色等の加工に
おいて立毛層の結反は、通常の編織物の場合と同様の端
部同志の線状、ジグザグ状のミシン縫合手段によって行
っている。
〔発明の解決しようとする課題〕
ミシン縫合手段による結反方法は、通常の編織物の連続
加工2巻取り加工においては殆んど問題を生ずることな
〈実施されているが、立毛層の場合には、連続加工のさ
い移送張力によって、縫合部分の不均一性に基づく僅か
な皺の発生により立毛面の不均斉状態が形成され、ある
いは巻取りに当っては縫合部分の厚さの影響を受ける巻
層部分の立毛面が特に押圧倒伏するいわゆるアタリを生
じ、そのような欠点部分は爾後の修正が極めて困難とな
り、剪毛工程における結反部分の前後に生ずるカッター
ジャンピングによる不剪毛範囲を生ずるなどの問題点が
あり、縫合作業者の熟練によってその悪影響を軽減でき
るとしても、通常反当り0.5〜2mの不良反の発生は
避けられなかった。
〔課題を解決するための手段〕
前記のミシン縫合手段により結反した立毛層の連続加工
9巻回処理加工におけるアタリ、皺の発生の問題点は本
発明の結反方法によって解決される。
すなわち、本発明は立毛反を複数連続するように結反す
るに当って、該立毛反の端縁相互を衝き合せまたは間隔
を置いて対向せしめ、その両者の端部の一面または両面
に跨って、熱接着性樹脂を付着した接着性布を熱接着せ
しめて結反することを特徴とする立毛反の結反方法を要
旨とするものである。
本発明の対象物である立毛反とは、片面が立毛表面を有
した編織物層であり、か)る立毛反としては、モケット
、ハイバイル起毛トリコットニット、ダブルラッセル、
タクト等の起毛量、植毛品。
パイル品などが挙げられる。
上記の立毛反の対向端縁に跨って、その両端部を連結す
るために用いられる接着性布としては、立毛反の種類、
厚さに応じて織物または編物のテープの片面に熱接着性
樹脂を全面的に、または適宜の間隔を置いて分布する点
状、m状、網状をなして部分的に付着せしめたものが用
いられる。
前記の接着性布の編織物は、アタリ発生防止のために成
るべく薄いものが望ましいが、同時に連続加工時の移送
張力に耐える強度を有していなければならなく、また熱
接着性樹脂としてはポリアミド系、ポリエステル系、エ
チレン・酢ピ系、塩化ビニル系などの合成樹脂接着剤が
用いられる。
この接着性布による起毛反の端部への接着中は、各端部
に3cm以上で通常10cm以下であれば充分であり、
3cm以下となると接着力が不充分となり易くなるとと
もに、アタリ、皺発生防止能が低下するので好ましくな
い。
なお、結反布を高温高圧染色処理、高温熱処理するよう
な場合に熱接着性樹脂の結反部分の接着強度が低下する
問題を考慮して、接着性布と立毛反との接着範囲をさら
にミシン縫合して補強しておくことも好ましいことであ
る。
〔作用〕
本発明の結反方法によれば、結反される両立毛反の対向
縁部に跨って接着性布を重ねて、加熱圧着によって連結
されたものであるので、従来のミシン縫合手段による場
合のように立毛反の中方向に順次線状に縫合されること
による部分的な歪みが蓄積されて布巾方向に不均斉な結
合状態となることなく、均斉安定な結合状態が極めて容
易に得られ、しかもその面接着状態によって連続加工時
の布移送張力が布巾全体にわたって略均等に作用するの
で、ミシン縫合結反の場合のごとき皺発生が防止される
また、結反された立毛反を芯軸にビーム状に巻取った場
合に、接着布による結反部分の厚さは従来のミシン縫合
による場合より遥かに薄くできるので、布巻層間のアタ
リ発生は殆んど無視できる程度とすることができる。
上記の作用を得る上において、接着布として編織物を基
布としその上に付着した熱接着性樹脂の付着状態を点状
、線状、網状としたものが全面接着した場合より歪み分
散性が良好であるので特に好ましく、このような間隔を
置いた分布状態の接着結反部分はビーム状巻取りのま)
染色などの液処理の場合に結反部分における巻層通過液
の流動を阻害しないので、不均一処理を回避することが
できる。
〔実施例〕
実施例を図面を参照して説明する。
第1図は実施例1によって得られた結反部分の側面図で
あって、1は組繊層2.立毛層3を有する立毛反、4は
基布5.熱接着性樹脂WJ6を有する接着性布である。
上記の立毛反1としては、ポリエステルl1r4100
%のダブルラッセルの立毛編原反、中130mm 。
長さ30m 、厚さ2■ (組織90.5+em、立毛
!f!J 1.511)のものを5反、その端縁を衝合
せて下記条件で結反した。
接着性布4は、ポリエステル糸Sodを軽緯糸密199
4X80本とした厚さ0.45m5+の平織薄布を基布
5とし、その片面に、接着剤としてナイロン、M[(1
60℃) 15. MV (160℃) 6500ボー
1’ス、 MP115〜125℃の微粒子をインチ平方
当り200個の点状で30g/#の割合いに分布付着せ
しめて樹脂B6を形成したものを巾10c+++長さ1
30cmのテーブ状として用いた。
平板式プレス機の受板上に、接着性布4をその樹脂樹脂
層6を上面にして置き、その上に結反すべき両立毛反1
,1をその端縁を突合せて重ねて、3kQ /dの圧力
下に150℃・20秒の熱プレス処理して結反し、これ
をテンターで連続仕上げ加工巻取りを行った。
結反を二重環縫ミシンによる反末重ね縫合する以外は前
記と同様とした従来法と比較したところ、本発明方法に
より結反したものは、結反部におけるアタリ、皺の発生
は全く認められなかったのに対し、従来力のものはアタ
リ、皺が発生し、立毛表面における不規則な立毛層を有
する不良及部分は反当り約1m計51であった。
第2図は結反すべき立毛層1,1の端縁の対向間隔を2
cmとし、接着性布4,4を立毛層1.1の両面から接
着する以外は前実施例と同様にして結反した実施例2に
よって得られた結反部分の側面図であり、前実施例と全
く同様の良好な結反効果が得られた。
(発明の効果) 以上説明したとおり、本発明の立毛層の結反方法は立毛
層の端縁相互を重合することなく、薄い接着性布の重ね
合わせ、熱圧着によって均斉安定な結合を容易に行うこ
とができ、したがって従来のミシン縫合手段による結反
長尺物の連続移送工程0巻取り工程などの仕上げ加工処
理のさいに比較的多量に発生した表両立毛状態の異常部
分は殆んど完全に排除でき、不良反の発生率を極度に低
下できる工業的効果は著しいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例1によって得られた立毛層
結反部分の模式的な側面図、第2図は実施例2によりて
得られた立毛層結反部分の模式的な側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 立毛表面を有する編織物反を複数連続するように結反す
    るに当って、該編織物反の端縁相互を衝き合せまたは間
    隔を置いて対向せしめ、その両者の端部の一面または両
    面に跨って、熱接着性樹脂を付着した接着性布を熱接着
    せしめて連結することを特徴とする立毛編織物反の結反
    方法。
JP7059589A 1989-03-24 1989-03-24 立毛編織物反の結反方法 Pending JPH02251667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059589A JPH02251667A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 立毛編織物反の結反方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059589A JPH02251667A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 立毛編織物反の結反方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02251667A true JPH02251667A (ja) 1990-10-09

Family

ID=13436073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7059589A Pending JPH02251667A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 立毛編織物反の結反方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02251667A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127333U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS5727945U (ja) * 1980-07-23 1982-02-13
JPS57107925A (en) * 1980-12-24 1982-07-05 Ikeda Bussan Co Ltd Connecting method and device of carpet for vehicle
JPS58146051U (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 トヨタ自動車株式会社 エンジン自動停止始動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127333U (ja) * 1974-08-20 1976-02-27
JPS5727945U (ja) * 1980-07-23 1982-02-13
JPS57107925A (en) * 1980-12-24 1982-07-05 Ikeda Bussan Co Ltd Connecting method and device of carpet for vehicle
JPS58146051U (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 トヨタ自動車株式会社 エンジン自動停止始動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159360A (en) Stabilized fabrics
JP2916026B2 (ja) 弾力性をもつた縫合繊維布の製造法
JP4008136B2 (ja) 面ファスナー雌材及びその製造方法
US20050202744A1 (en) Hydroentanglement of continuous polymer filaments
JPS6282956A (ja) X線検知可能エレメントを備えた手術用不織スポンジ
JPS62106705A (ja) 自己係合分離可能フアスナ
US20020160143A1 (en) Fastener loop material, its manufacture, and products incorporating the material
JPH01306667A (ja) 刺し子縫いした弾性複合物織布
TW200840709A (en) Stitchbonded fabric with a substrate having diverse regional properties
CN100522606C (zh) 通过缝编缝合成的复合体及其制造方法
US6564436B2 (en) Method of forming an imaged compound textile fabric
JPH06503861A (ja) 不織製品を製造する方法、特に該方法によって得られた不織製品、および前記不織製品製造のための装置
JPH02251667A (ja) 立毛編織物反の結反方法
EP1360357B2 (en) Hydroentanglement of continuous polymer filaments
NO159349B (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av stoepeformer og/eller -kjerner.
JP6698405B2 (ja) 中綿
JPH09317A (ja) 面ファスナー雌材及びその製造方法
GB1590102A (en) Stabilised fabrics
US20040148702A1 (en) Tape combination for positioning slats on a slatted frame
JP6829042B2 (ja) ウエストベルト用メッシュ生地及びその製造方法
JPS58186667A (ja) 飾りふさ付き織物
JP2532299Y2 (ja) ネクタイ
JPH047955Y2 (ja)
JPS5855262Y2 (ja) ストラップ用ベルト
JPH05263357A (ja) パイル布帛の結反構造と結反方法