JPH0225154B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225154B2
JPH0225154B2 JP55133170A JP13317080A JPH0225154B2 JP H0225154 B2 JPH0225154 B2 JP H0225154B2 JP 55133170 A JP55133170 A JP 55133170A JP 13317080 A JP13317080 A JP 13317080A JP H0225154 B2 JPH0225154 B2 JP H0225154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquid
suction nozzle
dispensing
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55133170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757262A (en
Inventor
Hiromizu Myamoto
Yoshinobu Ozawa
Tomohito Koyama
Kimitada Inaba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP13317080A priority Critical patent/JPS5757262A/ja
Publication of JPS5757262A publication Critical patent/JPS5757262A/ja
Publication of JPH0225154B2 publication Critical patent/JPH0225154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0437Cleaning cuvettes or reaction vessels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 (技術分野) 本発明は、血清等の試料液をノズル、チユーブ
等を用いて分取後、自動的にノズル、チユーブを
洗浄、乾燥する分取分注装置において、洗浄工程
で使用する洗浄器の構造に関する。 (先行技術) 一般にこの種の分取分注装置は、遠心分離され
た採血管から試料管に血清を分取した後、血清で
汚れた個所を洗浄し、次いで乾燥する工程をそれ
ぞれ自動的におこなうものである。 そしてこの洗浄工程は、第1図に示すように血
清吸引用吸引ノズル1とチユーブ2とを洗浄液槽
3の洗浄水に浸漬し、一方分注ヘツド4を排液槽
5に取付け、吸引管6から排液槽5内の空気を負
圧とすることにより吸引ノズル1、チユーブ2及
び吐出ノズル8に洗浄液を流して、これらの内壁
を洗浄するものである。 そして乾燥工程では、吸引ノズル1を洗浄槽3
から引き上げてここに空気を流すことにより乾燥
する。そして吐出ノズル8に残留している水滴を
拭きとつていた。 (従来技術の問題点) しかし、こうした従来の分取分注装置は、洗浄
工程において常温の洗浄水を使用しており、この
ためチユーブ2に付着した血清の汚れが十分に落
ちず、長期間使用すると次第に汚れが蓄積してし
まう。このことから従来のものでは、チユーブ2
を短期間のうちに交換しなければならず、保守が
面倒であつた。 しかも常温の洗浄水を用いると、乾燥工程にお
いてチユーブ2内に残溜する洗浄水を十分除去す
ることができず、このため血清が通過する際に希
釈されてしまう。また十分乾燥しようとすれば、
乾燥時間を十分長くとる必要があり、この結果処
理能力が低下する欠点があつた。 発明の目的 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、洗浄水を加温すること
により、チユーブ内の汚れを確実に落とし、しか
も乾燥工程で残留洗浄水を短時間で確実に除去で
きる分取分注装置の洗浄器の構造を提供するもの
である。 すなわち本発明は、試料液流路を有するチユー
ブの一方の先端に設けた試料液吸引ノズルおよび
他方の先端に設けた試料液吐出ノズルからなる試
料液分取分注チユーブ手段と、前記吸引ノズル側
に設けた洗浄液槽と、該洗浄液槽と連通した洗浄
液を加温する発熱体を具備した温水槽と、前記吐
出ノズル側に設けた排液槽と、該吐出ノズルの先
端より該吸引ノズル側に固着され該排液槽に密着
して該排液槽との間を気密にする分注ヘツドと、
前記気密状態において該排液槽内の空気を吸引す
る吸引手段と、該吸引ノズルを該洗浄液槽内に出
入りさせる吸引ノズル移動手段と、該分注ヘツド
を該排液槽に着脱させるよう移動させる分注ヘツ
ド移動手段と、前記2つの移動手段を稼動して該
吸引ノズルを該洗浄液槽内の洗浄液に浸漬させ他
方の該分注ヘツドを該排液槽に密着させるととも
に該吸引手段を稼動させて該排液槽内の空気を吸
引することにより前記洗浄液が該吸引ノズルから
吸引されて該分取分注チユーブ手段の試料液通路
を洗浄して該吐出ノズルから該排液槽内に排出さ
れる作動する制御手段とを具備し、前記温水槽は
洗浄水の温度を50〜70℃とするように発熱体を制
御する温度制御手段を有している、分取分注装置
の洗浄器の構造である。 発明の具体的説明 以下本発明を図面を参照して説明する。 分取分注装置の洗浄器は、第3図に示すように
試料液分取分注チユーブ手段21と、洗浄液槽2
2と、温水槽23と、排液槽24と、分注ヘツド
25と、空気吸引手段26と、吸引ノズル移動手
段27と、分注ヘツド移動手段28と、図示しな
い制御手段とを具備している。 上記装置の中の試料液分取分注チユーブ手段2
1は、試料液流路を有するチユーブ29の一方の
先端に試料液吸引ノズル30を設け、他方の先端
に試料液吐出ノズル31を設けて、この吐出ノズ
ル31の先端を尖鋭としている。 また上記洗浄液槽22は、前記吸引ノズル30
側に設けられ、この洗浄液槽22の排水側に排水
バルブ32を装着した排水管33が設けられてい
る。さらに、温水槽23は、洗浄液槽22と配管
で連通しており、その内部に洗浄液を加温する発
熱体34を設けている。この発熱体34は、温度
制御手段35により洗浄水の温度が50〜70℃とな
るように制御されている。更に上記温水槽23の
底部には過熱防止用のサーモスタツト36が設け
られ、発熱体34とともに交流電源37に接続し
ている。また温水槽23の洗浄液流入側には、流
入管38を介して給水タンク39が接続され、こ
の流入管38には給水バルブ40及び給水ポンプ
41が取付けられている。 排水槽24は、前記吐出ノズル側に設けられ、
その底部の排水管42にエアトラツプ43及び排
水バルブ44を設けている。またエアトラツプ4
3には吸引管45が設けられ、ここにエアー切換
バルブ46、真空ポンプ47及びエアーバルブ4
8が設けられている。 分注ヘツド25は、吐出ノズル31をその先端
より吸引ノズル側に固着して排液槽24との間を
気密にするようにして着脱自在に固着されてい
る。上記吸引手段26は、分注ヘツド25の側面
に取付けられ、ここから排液槽24の空気を吸引
するようになつている。 上記吸引ノズル移動手段27は、吸引ノズル3
0を洗浄液槽22内に出入させるもので、揺動チ
ヤンネル49を取付けたガイド50内にチユーブ
29を挿通し、更に揺動プレート51にチユーブ
29を取付けている。なおチユーブ29内には電
極52,53及び試料液通路を閉じるストツパ5
4が設けられている。 分注ヘツド移動手段28は、分注ヘツド25を
排液槽24に着脱させるよう移動させるもので、
分注ノズル55と揺動角棒56との間に圧縮コイ
ルばね57を設け、吐出ノズル31の周囲にスリ
ーブ58を設けている。 発明の具体的作用 しかして上記移動手段27,28、吸引手段2
6等は、上記図示しない制御手段により、以下に
説明する如く作動する。 まず本発明に係る洗浄器の作動の前提としてお
こなう、分取時における試料液分取分注チユーブ
手段21の作動を説明する。 分取時においては、第2図に示すように揺動プ
レート51及び揺動チヤンネル49が下降し、揺
動チヤンネル49は、遠心操作によりビーズセパ
レータ60を介して血清と血餅とに予め分離され
た採血管59のすぐ上で、又揺動プレート51は
下限にて停止する。次いで吸引ノズル30は、ガ
イド50に沿つて採血管59内に入り、吸引ノズ
ル30はビーズセパレータ60の層で停止する。
ここでチユーブ29は、可撓性の例えばシリコン
樹脂を使用しており、湾曲して吸引ノズル30を
これ以上押し下げないようにしている。一方分注
ヘツド25は下降し、下限で停止する。この状態
で分注ヘツド25が試料管(サンプラー)61に
接触し、圧縮コイルばね57の力で押えられて密
閉される。 吸引手段26は、A側に作動しているエアー切
換バルブ46を介して真空ポンプ47に接続され
ており(第3図参照)、真空ポンプ47の作動に
より試料管61内が負圧となる。従つて吸引ノズ
ル30が血清表面に達すると、この負圧により採
血管59内の血清63は、吸引ノズル30、チユ
ーブ29、吐出ノズル31を通つて試料管61内
に吐き出される。 血清63が全部吸引されると、吸引ノズル30
からエアーが入り電極52,53でこれを検出し
てストツパー54が作動し、試料液分取分注チユ
ーブ手段21が閉塞されることにより血清63の
吸引が一時停止される。その後吸引ノズル30及
びチユーブ29が上昇し、上限で停止すると、ス
トツパー54が解除され、試料分取分注チユーブ
手段21が開放される。分注側はそのままで負圧
となつているので、チユーブ内に残つている血清
63はすべて試料管61に吐き出される。 この後真空ポンプ47が停止し、エアーバルブ
48が開いて試料管61を大気圧に戻し、分注ヘ
ツド25が上昇し、上限にて停止して血清分取が
終了する。 しかして、本発明に係る洗浄器は、分取工程終
了後の洗浄工程において次のように作動する。こ
れを第3図によつて説明すれば、まず図示しない
制御手段により、吸引ノズル移動手段27を作動
して揺動プレート51及び揺動チヤンネル49を
下降し、吸引ノズル30を洗浄液槽22内に入れ
る。これと同時に給水バルブ40を開き、給水ポ
ンプ41を作動して温水槽23から洗浄液槽22
内に加温された洗浄水を満たす。すなわち温水槽
23では、発熱体34及びその温度制御手段35
の作用により、洗浄水を一定温度に加温している
ので、洗浄液槽22には加温した洗浄水が流入す
る。洗浄水の温度は、高い方が洗浄効果が大きい
が、あまり高いとチユーブが劣化しやすくなるの
で40〜100℃望ましくは50〜70℃が好適である。 一方分注ヘツド25については、図示しない制
御手段により、吸引ノズル移動手段27を作動し
てこれを下降し、排液槽24に気密に取付ける。
この状態でエアー切換バルブ46をB側に作動
し、真空ポンプ47を作動すると、洗浄水は吸引
ノズル30、チユーブ29及び吐出ノズル31を
通つて、ここに残留している血清を洗浄する。吐
出ノズル31から出た洗浄水は、排液槽24から
エアトラツプ43、排水バルブ44を経て排出さ
れる。この洗浄工程は約3秒程度おこなう。洗浄
後乾燥工程に入るが、この工程では揺動プレート
51は上昇して上限にて停止する。一方分注ヘツ
ド25は排液槽24に密着した状態を保持し、吸
引ノズル30が洗浄水の水面から離れるとチユー
ブ内に空気が流れ、ここに残存している洗浄水の
乾燥がおこなわれる。この乾燥工程は約10秒程度
おこなう。 この乾燥後分注ヘツド25は、上昇して上限に
て停止する。この後第5図に示すように拭き取り
装置が作動してスイーパー64のスポンジ65が
吐出ノズル31の先端に接触し、まわりに付着し
ている水滴を吸いとる。これと同時に排水バルブ
32,44が開いて洗浄水及び排液が排出され、
洗浄、乾燥が終了する。 発明の具体的効果 本発明によれば、加温された洗浄水でチユーブ
内を洗浄するので、常温の洗浄水でおこなう場合
に比して洗浄効果が高くなり、しかも短時間で洗
浄することができる。 また洗浄水の温度が高いため残留している洗浄
水が短時間で乾燥でき、血清が洗浄水で希釈され
ることを確実に防止できる。 とくに洗浄水を40〜100℃、望ましくは50〜70
℃と高くすれば、洗浄時、乾燥時の効果を顕著な
ものとすることができる。 このことは以下の実験例で確認された。 実験例 チユーブとして弗素樹脂製のものを用い全体が
950mmの長さを有するもの(No.1)と、570mmのも
の(No.2)につき、第1表に示す条件で洗浄し、
乾燥した。各工程でのチユーブの重量増を測定し
てチユーブに付着している血清量を調べた。その
結果を第1表に示す。
【表】 上表より明らかなとおり本発明によれば確実に
乾燥でき、とくにチユーブを短くすることにより
短時間で乾燥できることが認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分取分注装置の説明図、第2図
ないし第5図はいずれも本発明の一実施例を示
し、第2図は分取工程の作用説明図、第3図は洗
浄工程の作用説明図、第4図は乾燥工程の作用説
明図、第5図は拭き取り工程の作用説明図であ
る。 21…試料液分取分注チユーブ手段、22…洗
浄液槽、23…温水槽、24…排液槽、25…分
注ヘツド、26…空気吸引手段、27…吸引ノズ
ル移動手段、28…分注ヘツド移動手段、29…
チユーブ、30…試料液吸引ノズル、31…試料
液吐出ノズル、32…排水バルブ、33…排水
管、34…発熱体、35…温度制御手段、36…
サーモスタツト、37…交流電源、38…流入
管、39…給水タンク、40…給水バルブ、41
…給水ポンプ、42…排水管、43…エアトラツ
プ、44…排水バルブ、45…吸引管、46…エ
アー切換バルブ、47…真空ポンプ、48…エア
ーバルブ、49…揺動チヤンネル、50…ガイ
ド、51…揺動プレート、52,53…電極、5
4…ストツパ、55…分注ノズル、56…揺動角
棒、57…圧縮コイルばね、58…スリーブ、5
9…採血管、60…ビーズセパレータ、61…試
料管、62…圧縮コイルばね、63…血清、64
…スイーパー、65…スポンジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 試料液流路を有するチユーブの一方の先端に
    設けた試料液吸引ノズルおよび他方の先端に設け
    た試料液吐出ノズルからなる試料液分取分注チユ
    ーブ手段と、吸引ノズル側に設けた洗浄液槽と、
    洗浄液槽と連通した洗浄液を加温する発熱体を具
    備した温水槽と、吐出ノズル側に設けた排液槽
    と、吐出ノズルの先端より吸引ノズル側に固着さ
    れ排液槽に密着して排液槽との間を気密にする分
    注ヘツドと、気密状態において排液槽内の空気を
    吸引する吸引手段と、吸引ノズルを洗浄液槽内に
    出入りさせる吸引ノズル移動手段と、分注ヘツド
    を排液槽に着脱させるように移動させる分注ヘツ
    ド移動手段と、前記2つの移動手段を稼動して吸
    引ノズルを洗浄液槽内の洗浄液に浸漬させ、他方
    の分注ヘツドを排液槽に密着させるとともに吸引
    手段を稼働させて排液槽内の空気を吸引すること
    により洗浄液が吸引ノズルから吸引されて分取分
    注チユーブ手段の試料液通路を洗浄して吐出ノズ
    ルから排液槽内に排出されるように作動する制御
    手段とを具備し、前記温水槽は洗浄水の温度を50
    〜70℃とするように発熱体を制御する温度制御手
    段を有している、分取分注装置の洗浄器。
JP13317080A 1980-09-25 1980-09-25 Structure of washing device in separately taking and dividing device Granted JPS5757262A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13317080A JPS5757262A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Structure of washing device in separately taking and dividing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13317080A JPS5757262A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Structure of washing device in separately taking and dividing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757262A JPS5757262A (en) 1982-04-06
JPH0225154B2 true JPH0225154B2 (ja) 1990-05-31

Family

ID=15098308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13317080A Granted JPS5757262A (en) 1980-09-25 1980-09-25 Structure of washing device in separately taking and dividing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5757262A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628696Y2 (ja) * 1986-05-21 1994-08-03 東ソー株式会社 分析装置用のセル内洗浄装置
JP2008202945A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Toshiba Corp 自動分析装置及びその洗浄方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547235A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Hitachi Ltd High-resolution cathode-ray tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547235A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Hitachi Ltd High-resolution cathode-ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757262A (en) 1982-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101701517B1 (ko) 캡슐형 세정기
CN205816358U (zh) 一种真空吸附式烧杯自动清洗装置
US6766556B2 (en) Apparatus for cleaning surfaces with automatic water supply and drain
CN205518879U (zh) 一种医院检验科试管快速清洗消毒装置
CN106216338B (zh) 自动洗涤移液管装置
JPH0225154B2 (ja)
JPH0121469B2 (ja)
JPH0122586B2 (ja)
CN205386549U (zh) 一种新型制药用器具清洗机
CN106733933A (zh) 一种微孔反应板快速立式洗板机
US1531501A (en) Garment-cleaning method and apparatus
JPS5817242Y2 (ja) 試料吸上げノズルの洗浄水除去装置
CN216779631U (zh) 一种清洗室内ab阀对接结构
JP2006162260A (ja) 液体クロマトグラフ用オートサンプラ
JPH11239558A (ja) 蒸気を用いた清掃機能を有するマルチクリーナー
JP2001508512A (ja) 真空便器
CN207119615U (zh) 一种化工用玻璃试管清洗装置
CN201063008Y (zh) 一种试样自动处理装置
JPS649586B2 (ja)
JPH0140050Y2 (ja)
JPS57113368A (en) Washing and drying device in automatic chemical analyzer
CN220160825U (zh) 一种保温杯生产用清洗设备
JPH0416434Y2 (ja)
CN204261980U (zh) 带钢清洗系统
US1489799A (en) Window-cleaning device