JPH02250015A - 投写レンズとその投写レンズを用いた投写型表示装置 - Google Patents

投写レンズとその投写レンズを用いた投写型表示装置

Info

Publication number
JPH02250015A
JPH02250015A JP1070863A JP7086389A JPH02250015A JP H02250015 A JPH02250015 A JP H02250015A JP 1070863 A JP1070863 A JP 1070863A JP 7086389 A JP7086389 A JP 7086389A JP H02250015 A JPH02250015 A JP H02250015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
projection
light
projection lens
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1070863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635404B2 (ja
Inventor
Takaaki Tanaka
孝明 田中
Yoshito Miyatake
義人 宮武
Yuichi Kimura
雄一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1070863A priority Critical patent/JP2635404B2/ja
Priority to US07/494,542 priority patent/US5042929A/en
Publication of JPH02250015A publication Critical patent/JPH02250015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635404B2 publication Critical patent/JP2635404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はライトバルブ上に形成される画像を照明光で照
射し、投写レンズによりスクリーン上に投写する投写型
表示装置に関するものである。
従来の技術 大画面の画像を得るために、光源からの光を映像信号に
応じた光学像を形成する小型のライトバルブに照射し、
その光学像をスクリーン上に投写拡大する方法が知られ
ている。この種の投写型表示装置は、投写画像の解像度
がライトバルブの解像度でほぼ決定され、光源の発光光
束を大きくすれば、光出力が大きくなるので、高解像度
のライトバルブを用いればその表示面積が小さくても高
解像度で光出力の大きい投写型表示装置を実現すること
ができる。また、最近では、ライトバルブに液晶を用い
る方式が注目されている(例えば、5ID86ダイジエ
スト第375ページ)。
ライトバルブに液晶を用いた従来の投写型表示装置につ
いて説明する。
第6図は従来の液晶ライトバルブを用いた投写型表示装
置の構成の一例を示すものである。
光源1から放射される光は集光光学装置2によって略平
行光に変換され、液晶ライトバルブ3を透過して、投写
レンズ4に挿入する。液晶ライトバルブ3は液晶セル6
と液晶セルの両側に偏向板7.8を直交ニコルあるいは
平行ニコルに配置して構成される。液晶ライトバルブ3
には透過率の変化として映像信号に応じた光学像が形成
され、その光学像は投写レンズ4によりスクリーン5上
に拡大投写される。
第7図は、第6図の光源から投写レンズ先端までの光学
系である投写器10を用いてキャビネット13内に組み
込んだ投写型表示装置の構成の一例を示すものである。
投写器10から射出した光は第1の折り返しの平面鏡1
1、第2の折り返しの平面鏡12を介して、透過型のス
クリーン5に拡大投写される。
発明が解決しようとする課題 第7図に示した構成では、投写型表示装置の奥行が、光
源から投写レンズ先端までの光学系である投写器lOの
奥行方向の長さと、投写レンズの投写距離によって決定
される。したがって、投写型表示装置のコンパクト化を
図るには、投写器の奥行方向の長さを短縮し、投写レン
ズの投写距離を短縮する必要があるが、投写レンズの広
画角化、投写レンズの全長の短縮など多くの課題があっ
た。
本発明は上記課題に鑑みコンパクトな投写型表示装置と
、その投写型表示装置に適した投写レンズを提供するも
のである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の投写レンズは、ライ
トバルブ上の光学像をスクリーン上に拡大投写する投写
レンズであって、前記スクリーン側に配置される前群レ
ンズと、前記ライトバルブ側に配置される後群レンズと
、前記前群レンズと前記後群レンズとの間に配置され光
軸を折り曲げる反射鏡とを備えたものである。
また、本発明の投写型表示装置は、光源と、映像信号に
応じた光学像が形成されるライトバルブと、前記光源か
らの放射光を前記ライトバルブに照射する集光光学装置
と、透過型のスクリーンと、折り返しの平面鏡と、前記
光学像を前記スクリーンに拡大投写する投写レンズとを
備え、前記投写レンズとして、前J己前群レンズと前記
後群レンズとの間に光軸を折り曲げる反射鏡を備えた投
写レンズで構成されたものである。
本発明の投写型表示装置は、光源と、映像信号に応じた
光学像が形成される3つのライトバルブと、前記光源か
らの放射光を前記ライトバルブに照射する集光光学装置
と、前記集光光学装置からの光を赤、緑、青の色光に分
解するダイクロイックミラーと、透過型のスクリーンと
、折り返しの平面鏡と、前記各ライトバルブ上の光学像
を前記スクリーンに拡大投写する3本の投写レンズとを
備え、前記投写レンズとして、前記前群レンズと前記後
群レンズとの間に光軸を折り曲げる反射鏡を備えた投写
レンズで構成されたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、投写レンズの内部に光
軸を折り曲げる反射鏡を備えるために、投写レンズの光
軸とライトバルブ及び集光光学装置の光軸の方向を変化
させることが可能となり、投写器の奥行方向の長さを短
縮できる。その結果、投写型表示装置をコンパクト化す
ることができる。
実施例 以下本発明の一実施例の投写型表示装置について図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における投写型表示装置
の投写器の構成を示したもので、20は光源、21は凹
面鏡、22はコンデンサレンズ、23は集光光学装置、
24は熱線吸収ガラス、28は液晶ライトバルブ、29
は投写レンズ、30は反射鏡である。
液晶ライトバルブ28は、液晶セル26の両面に直交ニ
コルあるいは平行ニコルで構成される偏光板25゜27
を配置して構成される。
メタルハライドランプ、キセノンランプ、ハロゲンラン
プ等の光源20から放射される光は凹面鏡21とコンデ
ンサレンズ22により構成される集光光学装置23によ
り略平行光に変換され、熱線吸収ガラス24により赤外
線を吸収し、前面に熱が伝導しないようにしている。略
平行光に変換された光は、映像信号に対応する透過率の
変化として光学像を形成するアクティブマトリックス方
式の液晶ライトバルブ28に入射する。液晶ライトバル
ブ28上に形成された光学像は、光軸を折り曲げる作用
を有する反射鏡30を内蔵した投写レンズ29によりス
クリーン(図示せず)上に拡大投写される。
投写レンズ29は、第2図に示すように、レトロフォー
カス型の前群レンズ32と、後群レンズ33と、反射鏡
30とで構成され、焦点距離f =54.3mm、 F
数F2.4、半画角ω=36″、前群レンズと前群レン
ズの間隔52++mとなっている。
前群レンズ32は、スクリーン側より順に、正レンズの
第ルンズ、負のメニスカスの第2レンズ。
両凸の第3レンズ、両凹の第4レンズ、スクリーン側に
凹面を向けた正のメニスカスの第5レンズ。
正レンズの第6レンズで構成されている。後群レンズ3
3は1枚の非球面レンズで構成され、液晶ライトバルブ
28の近傍に配置されている。
前群レンズ32がレトロフォーカス型であるために、周
辺光量の低下を招くことなく、広画角化できる。後群レ
ンズ33は、一枚であるが、液晶ライトバルブ28の近
傍に配置した非球面を用いることにより、歪曲収差、非
点収差2倍率の色収差などの軸外収差が良好に補正され
る。また、前群レンズ32がレトロフォーカス型である
ためにそのバックフォーカスを長くできることと、後群
レンズ33が液晶ライトバルブ28に近接したレンズで
あることにより、前群レンズ32と後群レンズ33の間
に光軸を折り曲げる反射鏡30を配置する空間を確保で
きる。さらに、後群レンズ33は、第2図に示すように
、前群レンズ32に接触せず有効光束を遮光しない範囲
でレンズの一部を切除すれば反射鏡30を配置する空間
の確保が容易となる。
反射鏡30は、後群レンズ33の光軸と前群レンズ32
の光軸のなす角である光軸折り曲げ角は90度とするこ
とが最も望ましい。光軸折り曲げ角が鋭角の場合には、
後群レンズ33が前群レンズ32に接触する部分が大き
く、切除部分が大きくなるために、レンズの面形状を損
なうことや後群レンズ33の有効領域を確保できなくな
ることになる。また、液晶ライトバルブ28が前群レン
ズ32に接触し、光学系が構成できなくなる。光軸折り
曲げ角が鈍角の場合には、反射鏡30が大きくなるため
に、前群レンズ32のバックフォーカスをより長くする
必要があり、投写レンズの性能を良好にすることが困難
となる。
投写レンズの後群レンズ33と反射鏡30とは、相対的
位置が固定され、前群レンズ32は光軸に沿って位置を
調整できるようにしている。これにより、前群レンズの
位置調整だけで、拡大倍率の調整やピントの調整が容易
に行える。
第3図は、第1図の投写器をキャビネット36内に組み
込んだ投写型表示装置の構成を示すものである。投写レ
ンズから射出する光を第1の折り返しの反面鏡34と第
2の折り返し反面鏡35により2回の反射で透過型のス
クリーン31上に投写している。投写レンズから射出す
る光線が、第1の折り返しの反面鏡34により反射され
て第2の折り返し反面鏡35に到達する際に、投写レン
ズのスクリーン側に最も近いレンズや集光光学装置23
によって遮光されないように、投写レンズからの射出光
が上向きになるように構成している。
上記のように構成で、2.8インチの液晶ライトバルブ
で形成される画像を40インチに拡大投写する場合、外
形寸法が幅886nm、高さ861mm、奥行400閣
と、非常にコンパクトな投写型表示装置を実現できた。
なお、投写型表示装置のコンパクト化を図るために、集
光光学装置23と液晶ライトバルブ28の間で光軸を折
り曲げる方法も考えられるが、これでは投写器の奥行方
向の長さがそれほど短縮しないので、投写型表示装置の
コンパクト化は図れない。
本発明では、投写レンズ29の内部で光軸を折り曲げる
反射鏡30を備えた構成にすることにより、コンパクト
な投写器を構成することができる。さらに、投写器をキ
ャビネットに組み込んだ投写型表示装置を構成する際に
、投写レンズの内部に光軸を折り曲げる反射鏡を備えて
いること、投写レンズの画角が大きいこと、投写レンズ
からの出力光を上向きに射出させていること、液晶ライ
トバルブが小型であることにより、投写型表示装置をコ
ンパクトにできる。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
第4図、第5図は本発明の第2の実施例における投写型
表示装置の投写器の構成図を示すもので、第4図は正面
図、第5図は側面図を示すものである。第4図、第5図
において、40は光源、41は凹面鏡、42はコンデン
サレンズ、43は集光光学装置、44は熱線吸収ガラス
、52(B)、 52(G)、 52(R)は液晶ライ
トバルブ、53(B)、 53(G)、 53(R)は
投写レンズ、54は反射鏡、50は液晶セル、49.5
1は偏光板であり、以上は第1図の構成と同様なもので
ある。第1図の構成と異なるのは 光線40からの白色
光を青、緑、赤の色光に分離する青反射のダイクロイッ
クミラー45、緑反射のダイクロイックミラー46、赤
反射のダイクロイックミラー47から構成される色分解
光学装置48を集光光学装置43と液晶ライトバルブ5
2(B)、 52(G)、 52(R)の間に設けた点
と、青、緑、赤の各色光に対応する3つの液晶ライトバ
ルブ52(B)、 52(G)、 52(1?)を同一
平面上に配置している点と、3本の投写レンズ53(B
)。
53(G)、 53(R)の前群レンズの光軸を互いに
平行に配置している点と、3本の投写レンズ53 (B
) 、 53(G)、 53(R)の前群レンズと後群
レンズの間に配置され光軸を折り曲げる反射鏡54を1
枚で構成している点である。
赤、緑、青の放射成分を持つ光軸40から放射される光
は集光光学装置43によって略平行光に変換され、熱線
吸収ガラス44により、赤外線を吸収し、前面に熱が伝
導しないようにしている。略平行光に変換された白色光
は色分解光学装置48に入射する。白色光は、まず、青
反射のダイクロイックミラー45に入射し、青成分は反
射され、赤、緑成分は透過する。次に、透過光は、緑反
射のダイクロインクミラー46に入射し、緑成分のみを
反射し、赤成分を透過させる。最後に赤成分を赤反射の
ダイクロイックミラー47によって反射させ、不要な色
成分を透過させる。各色光は、青、緑、赤と順次分解さ
れ、分解された各色光は、同一平面上に配置した3つの
液晶ライトバルブ52(B)、 52(G)。
52 (R)に入射する。液晶ライトバルブ52(B)
、 52(G)、 52(It)は、映像信号に応じて
、光の透過率を変化として光学像を形成する。各色光に
対応する液晶ライトバルブ52(B)、 52(G)、
 52(R)で形成した光学像は、光軸を折り曲げる反
射鏡54を内蔵した投写レンズ53(B)、 53(G
)、 53(R)によってスクリーン(図示せず)上に
拡大投写され、青、緑。
赤の画像をスクリーン上で合成する。スクリーン上で3
つの液晶ライトバルブ52(B)、 52(G)、 5
2(R)の画像を合成するために、3つの液晶ライトバ
ルブ52(B)、 52(G)、 52(R)の中央部
以外の2枚の液晶ライトバルブ52(B)、 52(R
)を投写レンズ53(B)。
53 (R)の光軸に対して平面上の位置ずらしをして
、青、緑、赤の投写画像をスクリーン上で重ね合せてい
る。
3つの液晶ライトバルブ52(B)、 52(G)、 
52(R)を用い、そこに形成される光学像を拡大投写
する3本の投写レンズ53(B)、 53(G)、 5
3(R)でスクリーン上に拡大し、スクリーン上で各色
光の投写画像を合成するため、解像力の高いフルカラー
の画像表示ができる。
同一平面上に3つの液晶ライトバルブ52(B)。
52<G)、 52(R)を配置しているために、コン
バーゼンス調整が液晶ライトバルブの平面上の機械的調
整で容易に行える。3本の投写レンズ53(B)、 5
3(G)、 53(R)の前群レンズの光軸が互いに平
行であるために、各投写画像には台形ひずみを生じない
3本の投写レンズ53(B)、 53(G)、 53(
R)に内蔵する反射鏡54を1枚で構成しているために
、反射鏡54の機械的強度が高くなること、投写レンズ
53(B)、 53(G)、 53(R) (7)光軸
ト反Ifm54cv法線トノなす角が3色とも同一とな
る。
本発明では、投写レンズの内部に光軸を折り曲げる反射
鏡を備え、3本の投写レンズを水平方向に配置し、白色
光を青、赤、緑の色光に分解するダイクロイックミラー
を順次分解方式で構成しているために、投写器のコンパ
クト化が可能となる。
さらに、その投写器を用いてキャビネットに組み込んだ
投写型表示装置は、第1の実施例と同様に非常にコンパ
クトになる。
なお、第1の実施例において、液晶ライトバルブ28に
、赤、青、緑のカラーフィルタを形成して、フルカラー
表示の投写型表示装置を構成してもよい。また、第1.
第2の実施例において、ライトバルブに液晶を用いた方
式としているが、液晶に限定せず、電気光学効果を持つ
PLZTや電気光学結晶などを用いた方式のライトパル
プでもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、投写レンズの内部に光軸
を折り曲げる反射鏡を備えるために、投写器の奥行方向
の長さを短縮でき、その結果、コンパクトな投写型表示
装置を実現することができ、非常に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における投写型表示装置
の投写器の構成図、第2図は第1図に示した投写レンズ
の概略構成図、第3図は第1図に示した投写器を用いた
投写型表示装置の構成図、第4図は本発明の第2の実施
例における投写型表示装置の投写器の正面図、第5図は
側面図、第6図は従来の投写型表示装置の投写器の構成
図、第7図は第6図の投写器を用いた投写型表示装置の
構成図である。 20、40・・・・・・光源、21.41・・・・・・
凹面鏡、22.42・・・・・・コンデンサレンズ、2
3.43・・・・・・集光光学装置、24、44・・・
・・・熱線吸収ガラス、28.52(B)、 52(G
)。 52(R)・・・・・・液晶ライトバルブ、26.50
・・・・・・液晶セル、25.27.49.51・・・
・・・偏光板、29.53(B)、 53(G)、 5
3(R)・・・・・・投写レンズ、30.54・・・・
・・反射鏡、31・・・・・・スクリーン、32・・・
・・・前群レンズ、33・・・・・・後群レンズ、34
.35・・・・・・折り返しの平面鏡、36・・・・・
・キャビネット、45.46.47・旧・・ダイクロイ
ックミラー、48・・・・・・色分解光学装置。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はが工名;r 図 第5図 第 図

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ライトバルブ上の光学像をスクリーン上に拡大投
    写する投写レンズであって、前記スクリーン側に配置さ
    れる前群レンズと、前記ライトバルブ側に配置される後
    群レンズと、前記前群レンズと前記後群レンズとの間に
    配置され光軸を折り曲げる反射鏡とを備えた投写レンズ
  2. (2)前群レンズは、レトロフォーカス型である請求項
    (1)記載の投写レンズ。
  3. (3)後群レンズは、前群レンズに近接する部分が切除
    されている請求項(1)記載の投写レンズ。
  4. (4)後群レンズは、一枚の非球面レンズで構成される
    請求項(1)記載の投写レンズ。
  5. (5)後群レンズと反射鏡とは相対的位置が固定され、
    前群レンズは光軸に沿って前記後群レンズに対する位置
    を調整できるようにした請求項(1)記載の投写レンズ
  6. (6)前群レンズの光軸と後群レンズの光軸とのなす角
    は90度である請求項(1)記載の投写レンズ。
  7. (7)光源と、映像信号に応じた光学像が形成されるラ
    イトバルブと、前記光源からの放射光を前記ライトバル
    ブに照射する集光光学装置と、透過型のスクリーンと、
    折り返しの平面鏡と、前記光学像を前記スクリーンに拡
    大投写する投写レンズとを備え、前記投写レンズとして
    請求項(1)記載の投写レンズを用いた投写型表示装置
  8. (8)光源と、映像信号に応じた光学像が形成される3
    つのライトバルブと、前記光源からの放射光を前記ライ
    トバルブに照射する集光光学装置と、前記集光光学装置
    からの光を赤、緑、青の色光に分解するダイクロイック
    ミラーと、透過型のスクリーンと、折り返しの平面鏡と
    、前記各ライトバルブ上の光学像を前記スクリーンに拡
    大投写する3本の投写レンズとを備え、前記投写レンズ
    として請求項(1)記載の投写レンズを用いた投写型表
    示装置。
  9. (9)3本の投写レンズ内に配置された反射鏡は、1枚
    で構成された請求項(8)記載の投写型表示装置。
  10. (10)3つのライトバルブの各光学像形成面は、同一
    平面上にある請求項(8)記載の投写型表示装置。
  11. (11)3本の投写レンズの各前群レンズの光軸は互い
    に平行である請求項(9)記載の投写型表示装置。
JP1070863A 1989-03-23 1989-03-23 投写型表示装置 Expired - Fee Related JP2635404B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070863A JP2635404B2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 投写型表示装置
US07/494,542 US5042929A (en) 1989-03-23 1990-03-16 Projection lens and projection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070863A JP2635404B2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 投写型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02250015A true JPH02250015A (ja) 1990-10-05
JP2635404B2 JP2635404B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=13443824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1070863A Expired - Fee Related JP2635404B2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 投写型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5042929A (ja)
JP (1) JP2635404B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0609055A1 (en) * 1993-01-25 1994-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light valve apparatus and display system using same

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278698A (en) * 1990-07-06 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Magnifying projecting lens
JP2861547B2 (ja) * 1991-11-15 1999-02-24 松下電器産業株式会社 投写型表示装置
US5390048A (en) * 1991-12-02 1995-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection lens assembly and projection display apparatus
US5442484A (en) * 1992-01-06 1995-08-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Retro-focus type lens and projection-type display apparatus
JP2903876B2 (ja) * 1992-07-03 1999-06-14 松下電器産業株式会社 投写型表示装置
US5689315A (en) * 1992-07-15 1997-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light valve apparatus which is employed in a projection display system and in a view-finder system
JPH06300965A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Nikon Corp 広角レンズ
GB9503859D0 (en) * 1995-02-25 1995-04-19 Philips Electronics Uk Ltd Projection lenses for light valve projection systems
JP3466002B2 (ja) * 1995-07-13 2003-11-10 三菱電機株式会社 レトロフォーカス型レンズ
US5963375A (en) * 1996-01-31 1999-10-05 U.S. Precision Lens Inc. Athermal LCD projection lens
US5841587A (en) * 1996-04-29 1998-11-24 U.S. Precision Lens Inc. LCD projection lens
US5870228A (en) * 1996-05-24 1999-02-09 U.S. Precision Lens Inc. Projection lenses having larger back focal length to focal length ratios
US5969874A (en) * 1996-05-30 1999-10-19 U.S. Precision Lens Incorporated Long focal length projection lenses
EP0825474B1 (en) * 1996-08-16 2003-11-26 3M Innovative Properties Company Mini-zoom projection lenses for use with pixelized panels
US5991089A (en) * 1997-01-31 1999-11-23 U.S. Precision Lens Inc. Long focal length projection lenses for use with large pixelized panels
US5900987A (en) * 1997-02-13 1999-05-04 U.S. Precision Lens Inc Zoom projection lenses for use with pixelized panels
US6046858A (en) * 1997-10-16 2000-04-04 Aurora Systems, Inc. Light separation and recombination system for an off-axis projector
US6324014B1 (en) 1997-11-13 2001-11-27 Corning Precision Lens Wide field of view projection lenses for compact projection lens systems employing pixelized panels
US6301057B1 (en) 1999-02-02 2001-10-09 Corning Precision Lens Long focal length projection lenses
US6375330B1 (en) 1999-12-30 2002-04-23 Gain Micro-Optics, Inc. Reflective liquid-crystal-on-silicon projection engine architecture
US20020176054A1 (en) * 1999-12-30 2002-11-28 Mihalakis George M. Reflective liquid-crystal-on-silicon projection engine architecture
JP4224938B2 (ja) * 2000-10-17 2009-02-18 コニカミノルタオプト株式会社 斜め投影光学系
US6853493B2 (en) 2003-01-07 2005-02-08 3M Innovative Properties Company Folded, telecentric projection lenses for use with pixelized panels
US7116498B2 (en) * 2004-03-12 2006-10-03 Sony Corporation Projection optical system and image projection apparatus
JP4731938B2 (ja) * 2004-05-13 2011-07-27 株式会社リコー 画像表示装置・投射光学系
US7009777B2 (en) * 2004-06-02 2006-03-07 3M Innovative Properties Company Compact projection lenses for use with large format pixelized panels
US7002753B2 (en) * 2004-06-02 2006-02-21 3M Innovative Properties Company Color-corrected projection lenses for use with pixelized panels
US7259801B2 (en) * 2004-06-02 2007-08-21 3M Innovative Properties Company Large-panel table-top rear projection television
US7320521B2 (en) * 2004-07-12 2008-01-22 Next Wave Optics, Inc. Optical engine architectures
US7530693B2 (en) * 2005-05-31 2009-05-12 Next Wave Optics Inc. Single MEMS imager optical engine
TW201113553A (en) * 2009-10-13 2011-04-16 Young Optics Inc Fixed-focus lens
TWI408435B (zh) 2010-07-29 2013-09-11 Young Optics Inc 投影鏡頭
TWI570467B (zh) 2012-07-06 2017-02-11 大立光電股份有限公司 光學影像拾取系統組
WO2016011801A1 (zh) * 2014-07-22 2016-01-28 浙江舜宇光学有限公司 投影镜头
TWI663424B (zh) 2018-08-23 2019-06-21 大立光電股份有限公司 攝像透鏡系統、取像裝置及電子裝置
CN109613788A (zh) * 2019-01-24 2019-04-12 长沙创荣电子科技有限公司 一种单片lcd投影机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776513A (en) * 1980-09-02 1982-05-13 Minnesota Mining & Mfg Auxiliary lens
JPS58198017A (ja) * 1982-05-15 1983-11-17 Hitachi Ltd 投影レンズ
JPS5978316A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 作動距離の長いテレセントリツク投影レンズ
JPS6429071A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Seiko Epson Corp Projection type display device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035648B2 (ja) * 1976-02-05 1985-08-15 株式会社ニコン 広角写真レンズ
JPS575488A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television picture projector
US4526442A (en) * 1981-01-28 1985-07-02 U.S. Precision Lens, Inc. Compact projection lens
JPS62125791A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置
US4764806A (en) * 1986-10-27 1988-08-16 Tds Patent Management, Inc. Aplanatic image combiner for use in projection television systems with reduced spherical and coma aberration
US4744641A (en) * 1987-06-01 1988-05-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Telephoto lens assembly for overhead projector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776513A (en) * 1980-09-02 1982-05-13 Minnesota Mining & Mfg Auxiliary lens
JPS58198017A (ja) * 1982-05-15 1983-11-17 Hitachi Ltd 投影レンズ
JPS5978316A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 作動距離の長いテレセントリツク投影レンズ
JPS6429071A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Seiko Epson Corp Projection type display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0609055A1 (en) * 1993-01-25 1994-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light valve apparatus and display system using same
US5430562A (en) * 1993-01-25 1995-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal light valve including between light and light valve microlenses and two reflecting layers with a matrix of openings

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635404B2 (ja) 1997-07-30
US5042929A (en) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635404B2 (ja) 投写型表示装置
KR100382953B1 (ko) 화상표시장치
US7261420B2 (en) Projection optical unit and projection image display apparatus
US7055959B2 (en) Projection display device and back projection display device using the display device
CN111208701B (zh) 激光投影设备
CN113504633B (zh) 一种投影系统
JP2867529B2 (ja) 投写型表示装置
JP3687353B2 (ja) 投影光学系
US10495959B2 (en) Projector and illumination system thereof
US20040001186A1 (en) Projection type image display apparatus
WO2005033765A1 (ja) 投写レンズ、並びにこの投写レンズを用いた投写型表示装置及び背面投写型表示装置
US7210797B2 (en) Projector optical unit, projection type image display apparatus, and rear projection type image display apparatus
EP1014159B1 (en) Illumination apparatus and projection apparatus
JP2005128487A (ja) 投写レンズ、並びにこの投写レンズを用いた投写型表示装置及び背面投写型表示装置
JP3365618B2 (ja) プロジェクタ装置
JP4677073B2 (ja) 照明装置及びそれを有した投影装置
JPH08201756A (ja) 液晶プロジェクター
JPH046543A (ja) 投写型表示装置および該装置に用いる色分解光学装置
JP3094393B2 (ja) コンピュータ画像表示用の映写装置
US7365907B2 (en) Rear projection image display apparatus
JPH02163729A (ja) 投写型表示装置
JP3340418B2 (ja) マルチビジョン投写型表示装置
KR960014292B1 (ko) 단판식 액정표시소자 투영기
JP3610804B2 (ja) 照明装置及び投写型表示装置
WO2022044674A1 (ja) 反射光学系および投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees