JPH02248829A - 半導体圧力センサ - Google Patents

半導体圧力センサ

Info

Publication number
JPH02248829A
JPH02248829A JP7089289A JP7089289A JPH02248829A JP H02248829 A JPH02248829 A JP H02248829A JP 7089289 A JP7089289 A JP 7089289A JP 7089289 A JP7089289 A JP 7089289A JP H02248829 A JPH02248829 A JP H02248829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive diaphragm
introduction pipe
opening
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7089289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591144B2 (ja
Inventor
Shogo Asano
浅野 勝吾
Takashi Morikawa
森川 貴志
Kazuhiko Mizojiri
溝尻 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7089289A priority Critical patent/JP2591144B2/ja
Publication of JPH02248829A publication Critical patent/JPH02248829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591144B2 publication Critical patent/JP2591144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車などの内燃機関の吸入空気圧や大気圧
、エギゾースト圧などの圧力を検出する半導体圧力セン
サに関する。
従来の技術 近年、自動車などの排気ガス規制の強化に伴い、自動車
用エンジンなどにおいてはその運転状態のいかんを問わ
ず、常に最良の燃焼状態を得ることができるように制御
しなければならない。
そこで、この制御のために、圧力変換器によりエンジン
の吸気圧力を検出して電気信号に変換し、この信号に応
じて燃料の供給量を電子的に制御したり、点火時期を制
御してエンジンの燃焼状態を最適な状態に維持する方法
や、大気圧の変化を検知して高度な補正を行う方法など
が採用されるようになっている。
ところで、このような自動車用として使用される圧力変
換器は、耐熱性、耐震性などの特性に優れたものが要求
されるので、この要求を満足するものとして半導体歪み
ゲージ形の圧力センサが広(採用され、これに伴い種々
改良された半導体圧力センサが提案されている。
第5図は、従来の半導体圧力センサを示す側面断面図で
ある。
第5図において、101は、圧力が検出される流体等を
先端開口から導入するための圧力導入パイプ、102は
、外部から圧力導入バイブ101を介して導入される流
体等の圧力を検出するためのセンサチップであり、圧力
導入バイブ101は、流体等がセンサチップ102に導
入されるように、Oリング105を介して樹脂のアウタ
ケース103内にインサート成形で取り付けられる。
104は、外部からの電気ノイズをシールドするために
アウタケース103の内面に沿って設けられたインナケ
ースであり、インナケース104内には、センサチップ
102とセラミック基板108が実装されたプリント基
板107が配置されている。
これらプリント基板107等は、インナケース104内
に封入されるゾル109により保護され、また、接続線
106を介してインナケース104、アウタケース10
3に固定されて電気信号が外部に取り出される。
アウタケース103から外部に露出した接続線106は
、接続線112を介してコネクタ111に接続され、接
続線106と接続線112の接続部113は、樹脂11
0により保護される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の半導体圧力センサでは、アウ
タケース103を中心的な部品として、センサチップ1
02やセラミック基板108を組み立て、また、ゾル1
07や樹脂110により電気部品を保護するので、部品
点数が多くなってアウタケース103との接続部が多く
なり、したがって、組立工程が多(なって高価になるば
かりか、耐熱性、耐震性などの信頼性に欠けるという問
題点がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、構造を単純化して信
頼性の向上、品質の安定化、低コスト化を図ることがで
きる半導体圧力センサを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、先端の開口から流
体を導入するための圧力導入バイブと、流体が通過する
ための空洞が形成されるとともに、先端の開口が前記圧
力導入パイプの他端の開口に連結され、他端の開口に感
圧ダイヤフラムが取り付けられた台座と、感圧ダイヤフ
ラムが上方に突出するように台座が貫通して取り付けら
れるとともに、感圧ダイヤフラムの圧力検出信号を取り
出すリード線を通すための孔が形成され、6孔がハーメ
チックシールされる基台と、感圧ダイヤフラムを封止す
るために前記基台上に接合されたキャップと、基台の1
面に接合される取付金具がインサート成形されるととも
に、リード線が接続されるターミナルを備えたコネクタ
を備えたものである。
作用 本発明は上記構成により、感圧ダイヤフラム、キャップ
、圧力導入パイプ、台座、コネクタが基台に取り付けら
れる構造となるので、構造が簡単になり、したがって、
信頼性の向上、品質の安定化、低コスト化を図ることが
できる。
また、圧力を検出する素子として感圧ダイヤフラムを用
いているので、簡単な構造のキャップで感圧ダイヤフラ
ムを封止することができ、したがって、従来例のような
ゾルが不要となる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る半導体圧力センサの一実施例を示す側
面断面図、第2図は、第1図の半導体圧力センサを示す
平面図であり、第1図は、第2図の線Z−Zに沿った側
面断面図である。
第1図及び第2図において、7は、圧力が検出される流
体等を先端開口から導入するための圧力導入パイプであ
り、圧力導入パイプ1の後端開口は、外側に開いて形成
されている。
■は、センサチップ16の基台(ステム)であり、基台
3は、略長方形で形成され、また、その前方部には凹部
が形成されている。この凹部の中央には、圧力導入パイ
プ1の開口に一致するように孔が形成され、圧力導入パ
イプ1の後端は、基台1の裏面からフィルタ8を介して
溶接により固定される。
4は、圧力導入パイプ1からの流体が通過するように、
上下に空洞が形成された台座であり、台座4の上端開口
には、圧力を検出するためのホイートストンブリッジ抵
抗(不図示)が形成された感圧ダイヤフラム(半導体単
結晶チップ)3が直接封着して接合され、下端は、基台
1の凹部内に接合される。
尚、台座4は、半導体単結晶チップと近似する熱膨脹係
数を有する材料で形成される。
基台lの前方部にはまた、温度補償及び増幅用の回路部
品(不図示)が実装された基板9が固定され、台座4は
、感圧ダイヤフラム3と基板9の上面が一致するように
基板9を貫通して取り付けられる。尚、感圧ダイヤフラ
ム3の抵抗と基板9の回路は導電性ワイヤを介して接続
される。
また、基台1の前方部には、基板9からの圧力検出信号
をリード線5を介して裏側から取り出すためのバイブロ
が貫通するように取り付けられ、このバイブロの内部1
0は、リード線5が取り出された後ハーメチックシール
剤19により封止される。
尚、第2図に示すように、圧力導入パイプ7、台座4、
感圧ダイヤフラム3、基板9上の回路等は、基台1の幅
方向に2重構成で配置され、基台1上には、感圧ダイヤ
フラム3と基板9を包囲するためのキャップ2が溶接さ
れている。したがって、このキャップ2の溶接と、バイ
ブロのハーメチックシールにより、キャップ2の内部1
5、すなわち感圧ダイヤフラム3の上側が基準圧力で維
持される。
12は、基板9からの圧力検出信号を出力するために溶
接によりリード線5に接続されるターミナル13が一体
で構成されたコネクタであり、コネクタ12にはまた、
先端が圧力導入パイプ7の近傍で下方に折り曲げられ、
後端の幅が基台1の後端部の幅が略一致する接続金具(
取付金具)14がインサート樹脂成形で取り付けられて
いる。 基台1の後端部の裏面と接続金具14の後端部
の表面は、第2図に示すように、固定部17.18にお
いて溶接により接合され、また、接続金具14の裏側の
凹部は、第1図に示すように、リード線5とコネクタ1
2のターミナル13が接続された後樹脂11により封止
される。
次に、上記実施例の動作を説明する。
第1図において、例えば内燃機関の吸入空気圧を測定す
る場合に圧力導入パイプ7の一方の先端開口を吸気マニ
ホールドの吸気孔に接続すると、吸気マニホールドの吸
気孔からの流体が圧力導入パイプ7、フィルタ8、台座
4を介して感圧ダイヤフラム3の裏側(ご導入され、圧
力に応じた歪みを感圧ダイヤフラム3に与える。
この歪みにより、感圧ダイヤフラム3に形成されたホイ
ートストンブリッジ抵抗の値が変化し、この抵抗値が基
板9上の回路により温度補償及び増幅され、リード線5
、コネクタ12のターミナル13を介して出力される。
したがって、この値により吸気マニホールド内の圧力を
検出することができる。
また、圧力導入パイプ7の他方を介して大気を他方の感
圧ダイヤフラム3の裏側に導入すると、大気圧を検出す
ることができ、したがって、吸気マニホールド内の圧力
と大気圧を同時に検出することができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、先端の開口から流体を導
入するための圧力導入パイプと、流体が通過するための
空洞が形成されるとともに、先端の開口が前記圧力導入
パイプの他端の開口に連結され、他端の開口に感圧ダイ
ヤフラムが取り付けられた台座と、感圧ダイヤフラムが
上方に突出するように台座が貫通して取り付けられると
ともに、感圧ダイヤフラムの圧力検出信号を取り出すリ
ード線を通すための孔が形成され、答礼がハーメチック
シールされる基台と、感圧ダイヤフラムを封止するため
に前記基台上に接合されたキャップと、基台の裏面に接
合される取付金具がインサート成形されるとともに、リ
ード線が接続されるターミナルを備えたコネクタを備え
たので、感圧ダイヤフラム、キャップ、圧力導入パイプ
、コネクタが基台に取り付けられる構造となり、したが
って、信頼性の向上、品質の安定化、低コスト化を図る
ことができる。
また、圧力を検出する素子として感圧ダイヤフラムを用
いているので、簡単な構造のキャップで感圧ダイヤフラ
ムを封止することができ、したがって、従来例のような
ゾルが不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る半導体圧力センサの一実施例を
示す側面断面図、第2図は、第1図の半導体圧力センサ
を示す平面図、第3図は、従来の半導体圧力センサを示
す側面断面図である。 1・・・基台(ステム)、2・・・キャップ、3・・・
感圧ダイヤフラム、4・・・台座、6・・・バイブ、7
・・・圧力導入パイプ、8・・・フィルタ、9・・・基
板、12・・・コネクタ、13・・・ターミナル、14
・・・接続金具(取付金具)、19・・・ハーメチック
シール剤。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端の開口から流体を導入するための圧力導入パ
    イプと、 流体が通過するための空洞が形成されるともに、先端の
    開口が前記圧力導入パイプの他端の開口に連結され、他
    端の開口に感圧ダイヤフラムが取り付けられた台座と 前記感圧ダイヤフラムが上方に突出するように前記台座
    が貫通して取り付けられるとともに、前記感圧ダイヤフ
    ラムの圧力検出信号を取り出すリード線を通すための孔
    が形成され、各孔がハーメチックシールされる基台と、 前記感圧ダイヤフラムを封止するために前記基台上に接
    合されたキャップと、 前記基台の裏面に接合される取付金具がインサート成形
    されるとともに、前記リード線が接続されるターミナル
    を備えたコネクタを有する半導体圧力センサ。
  2. (2)前記感圧ダイヤフラムと圧力導入パイプと台座を
    それぞれ2つ備え、前記コネクタのターミナルから2つ
    の流体の圧力検出信号を出力することを特徴とする請求
    項(1)記載の半導体圧力センサ。
  3. (3)前記感圧ダイヤフラムにより検出された圧力検出
    信号を温度補償し、増幅する回路部品を前記キャップに
    より封止することを特徴とする請求項(1)又は(3)
    のいずれかに記載の半導体圧力センサ。
JP7089289A 1989-03-23 1989-03-23 半導体圧力センサ Expired - Fee Related JP2591144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089289A JP2591144B2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 半導体圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089289A JP2591144B2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 半導体圧力センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02248829A true JPH02248829A (ja) 1990-10-04
JP2591144B2 JP2591144B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=13444634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7089289A Expired - Fee Related JP2591144B2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23 半導体圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591144B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2591144B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6212946B1 (en) Securing means for a device for detecting the pressure and temperature in the intake tube of an internal combustion engine
US6993976B2 (en) Pressure measuring device
JP3319990B2 (ja) 圧力センサ装置
US20030115967A1 (en) Pressure sensor module
CN108918019B (zh) 一种用于dpf尾气处理系统的压差传感器
JPH02248829A (ja) 半導体圧力センサ
JP2591145B2 (ja) 半導体圧力センサ
JP2000346737A (ja) 圧力センサ
JPH09178596A (ja) 圧力センサ
JPS6215132B2 (ja)
JPH01172719A (ja) 半導体圧力センサ
JPH01172718A (ja) 半導体圧力センサ
JP2002048664A (ja) 圧力センサの取付構造および圧力検出装置
JPH02157632A (ja) 半導体圧力センサ
JPH03200035A (ja) 半導体圧力センサ
JP2583137B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH01172721A (ja) 半導体圧力センサ
JPH02248831A (ja) 半導体圧力センサ
JPH01172720A (ja) 半導体圧力センサ
JPS6155266B2 (ja)
JP2651967B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH01172723A (ja) 半導体圧力センサ
JP3051777B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH01172724A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPH09138173A (ja) 半導体圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees