JPH02248763A - トラクタの駆動装置 - Google Patents
トラクタの駆動装置Info
- Publication number
- JPH02248763A JPH02248763A JP7285889A JP7285889A JPH02248763A JP H02248763 A JPH02248763 A JP H02248763A JP 7285889 A JP7285889 A JP 7285889A JP 7285889 A JP7285889 A JP 7285889A JP H02248763 A JPH02248763 A JP H02248763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- return line
- charge pump
- pressure side
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
この発明は、油圧伝動装置を用いたトラクタの駆動装置
に関する。
に関する。
く従来の技術〉
従来、この種の駆動装置としては、たとえば第2図に示
すようなものがある。この第2図において、1はトラク
タのエンジンで駆動される可変容量型の油圧ポンプ、2
は走行用油圧モータであり、この油圧ポンプlと油圧モ
ータ2と、この両者を接続する高圧側ライン3と低圧側
ライン4とで閉回路を形成している。そして、上記走行
用油圧モータ2側の高圧側ライン3と低圧側ライン4の
間にバイパスバルブ5を設けている。また、7はチャー
ジポンプであり、このチャージポンプ7は吸入ライン8
に接続されたストレーナ9を介してタンク10から吸入
した作動油を、吐出ライン12に接続された切換弁13
を介して作業機用シリンダ14に供給している。この切
換弁13からの戻りラインI5にはタンク10にリリー
フする第■リリーフ弁凰8が接続されており、この戻り
ライン15からはそれぞれチェック弁20.21を介し
て上2高圧側ライン3と低圧側ライン4に作動油を補給
するようになっている。また、上記チャージポンプ7の
吐出ラインI2と上記戻りライン15との間には第2リ
リーフ弁22が設けられている。図中−点鎖線で囲まれ
た部分は一つのユニットに組み込まれており、このユニ
ットは吐出ボート31゜戻りボート32、吸入ボート3
3、戻しボート34およびドレンボート35で外部と接
続されている。
すようなものがある。この第2図において、1はトラク
タのエンジンで駆動される可変容量型の油圧ポンプ、2
は走行用油圧モータであり、この油圧ポンプlと油圧モ
ータ2と、この両者を接続する高圧側ライン3と低圧側
ライン4とで閉回路を形成している。そして、上記走行
用油圧モータ2側の高圧側ライン3と低圧側ライン4の
間にバイパスバルブ5を設けている。また、7はチャー
ジポンプであり、このチャージポンプ7は吸入ライン8
に接続されたストレーナ9を介してタンク10から吸入
した作動油を、吐出ライン12に接続された切換弁13
を介して作業機用シリンダ14に供給している。この切
換弁13からの戻りラインI5にはタンク10にリリー
フする第■リリーフ弁凰8が接続されており、この戻り
ライン15からはそれぞれチェック弁20.21を介し
て上2高圧側ライン3と低圧側ライン4に作動油を補給
するようになっている。また、上記チャージポンプ7の
吐出ラインI2と上記戻りライン15との間には第2リ
リーフ弁22が設けられている。図中−点鎖線で囲まれ
た部分は一つのユニットに組み込まれており、このユニ
ットは吐出ボート31゜戻りボート32、吸入ボート3
3、戻しボート34およびドレンボート35で外部と接
続されている。
上記構成により、本駆動装置は、油圧ポンプ1で走行用
油圧モータ2を駆動し、チャージポンプ7で作業機用シ
リンダ14を駆動すると共に、上記閉回路に作動油を補
給することができるようになっている。
油圧モータ2を駆動し、チャージポンプ7で作業機用シ
リンダ14を駆動すると共に、上記閉回路に作動油を補
給することができるようになっている。
〈発明か解決しようとする課題〉
ところで、上記従来の駆動装置では、作業機用シリンダ
14として複動シリンダを用いているため、シリンダの
動作に拘わらず常に戻りライン15にチャージ流を確保
できるだけの油圧が得られるが、作業機用シリンダとし
て単動シリンダを用いた場合には、シリンダを駆動して
いる間は戻りラインは吐出ライン15に接続されないた
め戻りラインi5から閉回路への作動油のNli給かで
きな0゜そのため、単動シリンダを用いた作業機を使う
ことかできず作業機の適用範囲が限定されるという問題
があった。
14として複動シリンダを用いているため、シリンダの
動作に拘わらず常に戻りライン15にチャージ流を確保
できるだけの油圧が得られるが、作業機用シリンダとし
て単動シリンダを用いた場合には、シリンダを駆動して
いる間は戻りラインは吐出ライン15に接続されないた
め戻りラインi5から閉回路への作動油のNli給かで
きな0゜そのため、単動シリンダを用いた作業機を使う
ことかできず作業機の適用範囲が限定されるという問題
があった。
そこで、この発明の目的は、作業機用シリンダとして単
動シリンダを用いた場合でも常に戻りラインにチャージ
流を確保できるだけの十分な油圧を得ることができるト
ラクタの駆動装置を提供することにある。
動シリンダを用いた場合でも常に戻りラインにチャージ
流を確保できるだけの十分な油圧を得ることができるト
ラクタの駆動装置を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉
上記目的を達成するため、この発明は、第1図に例示す
るように、可変容量型の油圧ポンプ1と走行用油圧モー
タ2と高圧側ライン3と低圧側ライン4とで閉回路を形
成し、作業機用シリンダ44を制御する切換弁46とチ
ャージポンプ7とを吐出ライン12で接続する一方、上
記切換弁46に接続した戻りライン15にリリーフ弁4
0を設けて、上記切換弁46とリリーフ弁40との間の
戻りライン15からそれぞれチェック弁20.21を介
して上記高圧側ライン3と低圧側ライン4に圧油を供給
するようにしたトラクタの駆動装置において、上記チャ
ージポンプ7の吐出ライン12と上記戻りライン15を
絞り弁42を介して接続したことことを特徴としている
。
るように、可変容量型の油圧ポンプ1と走行用油圧モー
タ2と高圧側ライン3と低圧側ライン4とで閉回路を形
成し、作業機用シリンダ44を制御する切換弁46とチ
ャージポンプ7とを吐出ライン12で接続する一方、上
記切換弁46に接続した戻りライン15にリリーフ弁4
0を設けて、上記切換弁46とリリーフ弁40との間の
戻りライン15からそれぞれチェック弁20.21を介
して上記高圧側ライン3と低圧側ライン4に圧油を供給
するようにしたトラクタの駆動装置において、上記チャ
ージポンプ7の吐出ライン12と上記戻りライン15を
絞り弁42を介して接続したことことを特徴としている
。
〈作用〉
上記構成において、チャージポンプ7から吐出された作
動油は切換弁46に供給されると共に、絞り弁42を介
して上記切換弁46の戻りライン15に供給される。従
って、作業機用シリンダ44が単動シリンダであって、
戻りラインI5が吐出ラインI2に接続されない場合に
も、上記絞り弁42を介して供給された作動油によって
上記戻りライン15の油圧が高くなり、それぞれチェッ
ク弁20.21を介して高圧側ライン3と低圧側ライン
4に圧油が供給される。従って、作業機用シリンダ44
として単動シリンダを用いることができ、作業機の適用
範囲が拡大する。
動油は切換弁46に供給されると共に、絞り弁42を介
して上記切換弁46の戻りライン15に供給される。従
って、作業機用シリンダ44が単動シリンダであって、
戻りラインI5が吐出ラインI2に接続されない場合に
も、上記絞り弁42を介して供給された作動油によって
上記戻りライン15の油圧が高くなり、それぞれチェッ
ク弁20.21を介して高圧側ライン3と低圧側ライン
4に圧油が供給される。従って、作業機用シリンダ44
として単動シリンダを用いることができ、作業機の適用
範囲が拡大する。
〈実施例〉
以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例の油圧回路図である。この
油圧回路は、従来の油圧回路において、第1リリーフ弁
18の代わりにチャージポンプ7の吸入ライン8にリリ
ーフする第1リリーフ弁40を設けると共に戻りライン
15を絞り弁4Iを介してタンク10に通じるようにす
る一方、チャージポンプ7の吐出ライン12と戻りライ
ン15との間に第2リリーフ弁22以外に絞り弁の一例
としての圧力補償付流量調整弁42を設けたものであり
、その他の構成は従来の油圧回路と同じである。同一構
成品には同一番号を付して説明を省略する。尚、チャー
ジポンプ7で駆動される作業機用シリンダとしては単動
シリンダ44を例示しているが、従来例のように複動シ
リンダでもよい。
油圧回路は、従来の油圧回路において、第1リリーフ弁
18の代わりにチャージポンプ7の吸入ライン8にリリ
ーフする第1リリーフ弁40を設けると共に戻りライン
15を絞り弁4Iを介してタンク10に通じるようにす
る一方、チャージポンプ7の吐出ライン12と戻りライ
ン15との間に第2リリーフ弁22以外に絞り弁の一例
としての圧力補償付流量調整弁42を設けたものであり
、その他の構成は従来の油圧回路と同じである。同一構
成品には同一番号を付して説明を省略する。尚、チャー
ジポンプ7で駆動される作業機用シリンダとしては単動
シリンダ44を例示しているが、従来例のように複動シ
リンダでもよい。
単動シリンダ44の場合には、この単動シリンダ44に
絞り弁45を介して接続された切換弁46を、駆動位置
である位置S1に切り換えた場合に、単動シリンダ44
からの戻り油はないが、吐出ライン12から上記流量調
整弁42を通って戻リライン15に一定量の作動油が供
給されるようになっているので、戻りライン15には常
にチャージ流を確保するだけの十分な油圧が得られ、戻
りライン15から高圧側ライン3と低圧側ライン4に作
動油を補給することができる。また、第1リリーフ弁4
0がチャージポンプ7の吸入ライン8にリリーフするよ
うになっているので、チャージポンプ7がタンク10か
らストレーナ9を介して吸入する作動油の量を少なくで
き、従ってストレーナ9の容量を小さくできる。
絞り弁45を介して接続された切換弁46を、駆動位置
である位置S1に切り換えた場合に、単動シリンダ44
からの戻り油はないが、吐出ライン12から上記流量調
整弁42を通って戻リライン15に一定量の作動油が供
給されるようになっているので、戻りライン15には常
にチャージ流を確保するだけの十分な油圧が得られ、戻
りライン15から高圧側ライン3と低圧側ライン4に作
動油を補給することができる。また、第1リリーフ弁4
0がチャージポンプ7の吸入ライン8にリリーフするよ
うになっているので、チャージポンプ7がタンク10か
らストレーナ9を介して吸入する作動油の量を少なくで
き、従ってストレーナ9の容量を小さくできる。
このように、本実施例の駆動装置は、チャージポンプ7
の吐出ライン12と戻りライン15との間に圧力補償付
流量調整弁42を設けているので、作業機用シリンダと
して単動シリンダを用いることができ、作業機の適用範
囲が拡大する。
の吐出ライン12と戻りライン15との間に圧力補償付
流量調整弁42を設けているので、作業機用シリンダと
して単動シリンダを用いることができ、作業機の適用範
囲が拡大する。
上記実施例では絞り弁として圧力補償付流量調整弁を用
いたが単なる絞り弁を用いてもよい。
いたが単なる絞り弁を用いてもよい。
〈発明の効果〉
以上より明らかなように、この発明のトラクタの駆動装
置は、作業機用シリンダを制御する切換弁に接続したチ
ャージポンプの吐出ラインと上記切換弁に接続した戻り
ラインを絞り弁を介して接続するようにしているので、
作業機用シリンダとして単動シリンダを用いた場合でも
、上記戻りラインに、常にチャージ流を確保できるだけ
の油圧を得ることができ、チャージポンプで駆動するこ
とができる作業機の適用範囲を拡大することができる。
置は、作業機用シリンダを制御する切換弁に接続したチ
ャージポンプの吐出ラインと上記切換弁に接続した戻り
ラインを絞り弁を介して接続するようにしているので、
作業機用シリンダとして単動シリンダを用いた場合でも
、上記戻りラインに、常にチャージ流を確保できるだけ
の油圧を得ることができ、チャージポンプで駆動するこ
とができる作業機の適用範囲を拡大することができる。
第1図はこの発明の一実施例の油圧回路図、第2図は従
来例の油圧回路図である。 l・・・可変容量型油圧ポンプ、 2・・・走行用油圧モータ、3・・・高圧側ライン、4
・・・低圧側ライン、7・・・チャージポンプ、8・・
・吸入ライン、12・・・吐出ライン、15・・・戻り
ライン、20.21・・・チェック弁、40・・・リリ
ーフ弁、42・・・圧力補償付調整弁、44・・・作業
機用シリンダ、46・・・切換弁。 特 許 出 願 人 ダイキン工業株式会社代 理
人 弁理士 青白 葆 ほか1名第1図 第2図
来例の油圧回路図である。 l・・・可変容量型油圧ポンプ、 2・・・走行用油圧モータ、3・・・高圧側ライン、4
・・・低圧側ライン、7・・・チャージポンプ、8・・
・吸入ライン、12・・・吐出ライン、15・・・戻り
ライン、20.21・・・チェック弁、40・・・リリ
ーフ弁、42・・・圧力補償付調整弁、44・・・作業
機用シリンダ、46・・・切換弁。 特 許 出 願 人 ダイキン工業株式会社代 理
人 弁理士 青白 葆 ほか1名第1図 第2図
Claims (1)
- (1)可変容量型の油圧ポンプ(1)と走行用油圧モー
タ(2)と高圧側ライン(3)と低圧側ライン(4)と
で閉回路を形成し、作業機用シリンダ(44)を制御す
る切換弁(46)とチャージポンプ(7)とを吐出ライ
ン(12)で接続する一方、上記切換弁(46)に接続
した戻りライン(15)にリリーフ弁(40)を設けて
、上記切換弁(46)とリリーフ弁(40)との間の戻
りライン(15)からそれぞれチェック弁(20、21
)を介して上記高圧側ライン(3)と低圧側ライン(4
)に圧油を供給するようにしたトラクタの駆動装置にお
いて、 上記チャージポンプ(7)の吐出ライン(12)と上記
戻りライン(15)を絞り弁(42)を介して接続した
ことを特徴とするトラクタの駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7285889A JPH02248763A (ja) | 1989-03-23 | 1989-03-23 | トラクタの駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7285889A JPH02248763A (ja) | 1989-03-23 | 1989-03-23 | トラクタの駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02248763A true JPH02248763A (ja) | 1990-10-04 |
Family
ID=13501470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7285889A Pending JPH02248763A (ja) | 1989-03-23 | 1989-03-23 | トラクタの駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02248763A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02145352U (ja) * | 1989-05-11 | 1990-12-10 | ||
JP2005233421A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Sauer Danfoss Inc | 静水圧システム内の動力損失減少用改良型チャージ・補助回路 |
JP2008240791A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Kubota Corp | 作業機の油圧回路 |
JP2008279834A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Komatsu Ltd | 油圧駆動車両 |
-
1989
- 1989-03-23 JP JP7285889A patent/JPH02248763A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02145352U (ja) * | 1989-05-11 | 1990-12-10 | ||
JP2005233421A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Sauer Danfoss Inc | 静水圧システム内の動力損失減少用改良型チャージ・補助回路 |
JP2008240791A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Kubota Corp | 作業機の油圧回路 |
JP2008279834A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Komatsu Ltd | 油圧駆動車両 |
WO2008139798A1 (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Komatsu Ltd. | 油圧駆動車両 |
GB2461231A (en) * | 2007-05-09 | 2009-12-30 | Komatsu Mfg Co Ltd | Hydraulic drive vehicle |
GB2461231B (en) * | 2007-05-09 | 2011-12-21 | Komatsu Mfg Co Ltd | Hydraulic vehicle |
US8190342B2 (en) | 2007-05-09 | 2012-05-29 | Komatsu Ltd. | Hydraulic vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4216656A (en) | High-efficiency hydrostatic vehicular drive system | |
EP0778374A4 (en) | HYDRAULIC CIRCUIT FOR THE CYLINDER OF THE BOOM OF A HYDRAULIC SHOVEL | |
JPH02248763A (ja) | トラクタの駆動装置 | |
US8443827B2 (en) | Controlling device for hydraulic consumers | |
JPH0751796B2 (ja) | バックホウの油圧回路 | |
JPS5914532Y2 (ja) | 上部旋回式油圧掘削機の油圧回路 | |
US4510751A (en) | Outlet metering load-sensing circuit | |
JPH0144850B2 (ja) | ||
JPS594164Y2 (ja) | 圧力制御弁装置 | |
JPS6215500Y2 (ja) | ||
SU1301944A1 (ru) | Гидропривод землеройной машины с погрузочным оборудованием | |
JPH094608A (ja) | 油圧シリンダ | |
KR910007838Y1 (ko) | 건설장비의 로드센싱(Load sensing)형 유압조향장치 | |
JPH033802B2 (ja) | ||
JPH054562Y2 (ja) | ||
JPS6011913Y2 (ja) | クレ−ン付油圧走行車両の油圧回路 | |
JPS60125780A (ja) | コンクリ−トポンプの高低圧自動切換装置 | |
JPH0439878Y2 (ja) | ||
JPH054561Y2 (ja) | ||
KR960005831Y1 (ko) | 크레인의 유압시스템용 메인콘트롤밸브 | |
JPH0462902U (ja) | ||
SU771257A1 (ru) | Гидропривод землеройной машины | |
JPH0516886A (ja) | パワーチルト・トリム装置の油圧回路 | |
JPS5935663Y2 (ja) | 油圧式掘削機 | |
JPH058002U (ja) | 油圧方向制御弁 |