JPH02244430A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH02244430A
JPH02244430A JP1063485A JP6348589A JPH02244430A JP H02244430 A JPH02244430 A JP H02244430A JP 1063485 A JP1063485 A JP 1063485A JP 6348589 A JP6348589 A JP 6348589A JP H02244430 A JPH02244430 A JP H02244430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
circuit
clock signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1063485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639841B2 (ja
Inventor
Yoshitoshi Kusamuta
草牟田 美年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP1063485A priority Critical patent/JP2639841B2/ja
Publication of JPH02244430A publication Critical patent/JPH02244430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639841B2 publication Critical patent/JP2639841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、光磁気ディスクや追記型の光ディスクなど
の記録媒体への記録を行なう装置に関する。
従来の技術 記録媒体の1つである光磁気ディスクへのデータの記録
の仕方には種々あるが、その1つについて述べると、垂
直磁化膜によって形成された光磁気ディスクの記録層に
弱い磁界を与えておき。
データを書込むべき箇所にレーザ光の光スポットを照射
しその箇所の温度をキュリー点の近くまで上げる。これ
によりレーザ光の照射箇所に磁化の向きの違いという形
で光磁気ディスク上にデータを記録することができる。
従来は記録すべきデータを表わす信号をそのままレーザ
の駆動回路に与えていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、記録すべきデータを表わす信号(以下原
信号という)をそのままレーザを駆動する回路に与えて
光磁気記録を行なうと、第9図に示すように、熱伝導の
影響を受けるのでC/Nの劣化が大きくなり記録密度を
上げることができない。第9図においてP9Aはレーザ
・パワーが大きい場合”9Bはレーザ・パワーが小さい
場合をそれぞれ示している。
一方第10図に示すように原信号の幅を一定時間ずつつ
めて小さくすることにより、適正な光スポットP1oが
照射され熱伝導の影響を補なって高C/Nで記録するこ
とが可能となり、同一周期の信号の場合には記録密度を
上げることができる。
しかしながら記録すべきデータが変化し、第11図に示
すように原信号の波長が大きく変化したときには、原信
号の幅をつめて記録すると、レーザ光の光スポットpH
の位置は原信号に対してエツジがずれるので記録データ
を正しく再生することができない。
このため、C/Nを上げて記録密度の向上を図ることが
でき、かつ記録信号のエツジ部分も正しく再生すること
ができる光磁気ディスク等の記録媒体への記録装置が望
まれていた。
また第12図に示すように原信号をそのままレーザを駆
動する回路に与えて光磁気記録を行なうと光磁気ディス
ク上のデータを書込む箇所の温度をキュリー点の近くま
で上昇させるのに時間がかかる。原信号の幅が長いと記
録終了時にはその箇所が高い温度にまで上昇しており、
原信号の幅が短いとその箇所の温度は幅が長いときの温
度よりも低い。このように原信号にもとづいて記録しよ
うとすると記録箇所の温度は原信号に依存するので、原
信号の幅に伴なって次に記録すべき箇所の温度が異なる
こととなる。このため記録箇所の温度を適正に制御する
ことができない。
課・題を解決するための手段 第1の発明による記録装置は、原記録信号のうち所定の
幅をもつ部分のみを通過させる第1のゲート回路、原記
録信号のピッ訃・クロック信号を入力し、このビット・
クロック信号の周期より大きな周期をもつクロック信号
を出力する手段。
および上記第1のゲート回路を通過する記録信号に対応
する時間に出力される。上記出力手段からのクロック信
号のみを通過させる第2のゲート回路を備え、上記第2
のゲート回路から出力される信号にもとづいて記録媒体
に記録することを特徴とする。
第2の発明による記録装置は、原記録信号のうち記録す
べき媒体の最短ピット長よりも短い所定の幅をもつ原記
録信号の部分のみを通過させるゲート回路、および上記
ゲート回路を通過する記録信号の出力終了後から原記録
信号の立下りまで出力されるクロック信号であり、原記
録信号のビット・クロック信号の周期よりも大きな周期
をもつクロック信号を出力する手段を備え、上記ゲート
回路を通過する信号と上記出力手段から出力される信号
とにもとづいて記録媒体に記録を行なうことを特徴とす
る。
作  用 第1の発明によると原記録信号のうち所定の幅をもつ部
分の信号のみが第1のゲート回路を通過する。出力手段
からは記録信号のビット・クロック信号の周期よりも大
きな周期をもつクロック信号が出力される。このクロッ
ク信号のうち第1のゲート回路を通過する記録信号に対
応する時間に出力されるクロック信号のみが第2のゲー
ト回路を通過する。そしてこの第2のゲート回路を通過
した信号にもとづいて光磁気ディスク等の記録媒体に記
録が行なわれる。
第2の発明によると原記録信号のうち記録すべき媒体の
最短ピット長よりも短い所定の幅をもつ原記録信号のみ
がゲート回路を通過する。また原記録信号のビット・ク
ロック信号よりも大きな周期をもつクロック信号がゲー
ト回路を通過した記緑信号の出力終了後から原記録信号
の立下りまで出力される。そしてゲート回路を通過した
信号とこの出力手段から出力されるクロック信号とにも
とづいて光磁気ディスク等の記録媒体に記録が行なわれ
る。
以下、この発明を光磁気ディスクの記録装置に適用した
場合の実施例について詳述するが、この発明は他の記録
装置にも適用することが可能である。
実施例 第1図は第1の発明を利用した光磁気ディスクの記録装
置のうち記録回路の特徴的な部分を抜き出して示すもの
である。またこの回路を流れる各信号が第2図に示され
ている。
これらの図を参照して光磁気ディスクに記録すべきデー
タによって変調された原信号(たとえばEFM変調信号
)がシフト番レジスタIOおよびAND回路13の入力
端子にそれぞれ与えられる。
また原信号と同期している原信号のビット・クロック信
号は周波数変換回路11に与えられる。この回路11に
より入力したビット・クロック信号のもつ周期よりも大
きな周期となるようにビット・クロック信号の周波数が
変換される(以下周波数変換が施されたビット・クロッ
ク信号をクロック信号という)。
クロック信号はシフト・レジスタ1Gのクロック入力端
子、カウンタ12の入力端子およびAND回路13の入
力端子にそれぞれ与えられる。シフト・レジスタ10に
与えられている原信号は、シフト・レジスタIOによっ
て一定時間遅延され遅延信号としてAND回路13の入
力端子に与えられる。カウンタ12に与えられているク
ロック信号は、カウンタ12によって分周が行なわれる
。分周されたクロック信号はAND回路13の入力端子
に与えられる。クロック信号と分周された信号との論理
積によりデユーティ比の小さなパルスが得られる。
AND回路13の入力端子に与えられた原信号。
遅延信号、クロック信号および分周されたクロック信号
はこのAND回路13を通過することにより記録信号と
して得ることができる。
AND回路13から出力される記録信号はNOT回路1
4と差動増幅器15の入力端子に与えられる。
NOT回路14に与えられた記録信号は、この回路14
で反転して出力され次段の差動増幅器15の入力端子に
与えられる。差動増幅器15に入力する記録信号と反転
記録信号とによって差動増幅が施される。差動増幅回路
15で差動増幅が施された記録信号はレーザのドライバ
(図示路)に与えられ、このドライバによりレーザが駆
動され記録信号に応じた光スポットP2が光磁気ディス
ク上に照射される。これにより光磁気ディスクにデータ
の記録が行なわれる。NOT回路14を利用して差動増
幅を施しているので記録信号の波形が良好なものとなる
第3図は他の実施例を示している。この図において第1
図に示すものと同一物には同一符号を付して説明を省略
する。第3図に示す回路は第1図に示されているカウン
タ12の代わりに単安定マルチバイブレータ16が適用
されている。
クロック信号は単安定マルチバイブレータ18の入力端
子に与えられる。単安定マルチバイブレータlBによっ
てクロック信号のデユーティ比が小さくなって出力され
る。これにより一定周期をもつ細かいパルス信号か発生
しAND回路13の入力端子に与えられる。
AND回路13の入力端子に与えられた原信号。
遅延信号および一定周期をもつ細かいパルス信号はこの
AND回路13を通過することにより記録信号として得
られる。
第4図は第2の発明を利用した光磁気ディスクの記録装
置のうち記録回路の特徴的な部分を抜き出して示すもの
である。またこの回路を流れる各信号が第5図に示され
ている。第4図においてはビット・クロック信号の周期
を大きくする回路はその図示が省略されている。
これらの図を参照して原信号はシフト・レジスタ20お
よびAND回路22の入力端子にそれぞれ与えられる。
またクロック信号はシフト・レジスタ20のクロック入
力端子およびAND回路22の入力端子にそれぞれ与え
られる。シフート・レジスタ20からは入力するクロッ
ク信号に同期して原信号よりそれぞれ所定時間だけ遅延
している第1の遅延信号および第2の遅延信号が出力さ
れる。
シフト・レジスタ20から出力される第1の遅延信号は
排他的論理和回路(以下EX−OR回路という) 21
の入力端子に与えられ、第2の遅延信号はEX−OR回
路21およびAND回路22の入力端子にそれぞれ与え
られる。
AND回路22の入力端子に与えられた原信号。
第2の遅延信号およびクロック信号はその論理積がとら
れて出力される。AND回路22から出力される信号は
記録信号の一部となる。この信号が第5図に符号aで示
されている。このAND回路22の出力信号は次段のO
R回路23の入力端子に与えられる。またEX−OR回
路21によって、この回路21に入力する第1の遅延信
号および第2の遅延信号の排他的論理和がとられ、OR
回路23の入力端子に与えられる。EX−OR回路21
から出力される信号は記録信号の一部となる。この信号
が第5図に符号すで示されている。
OR回路23に与えられたEX−OR回路21の出力信
号およびAND回路22の出力信号は、OR回路23を
通過することにより記録信号として出力される。
この記録信号は第1図に示した回路と同様にNOT回路
24および差動増幅器25のそれぞれの入力端子に与え
られ、差動増幅器25によって記録信号と反転された記
録信号の差動増幅が施される。
差動増幅が施された記録信号はレーザのドライバ(図示
路)に与えられレーザが駆動される。これにより光磁気
ディスクにデータの記録が行なわれる。記録信号は、ク
ロック信号の位相が異なるときは第5図の最下段に示し
たように符号aで示す部分に対応する記録信号の位相も
異なる。
第6図は第4図に示す記録回路より得られる記録信号を
用いて光磁気ディスクに記録を行なうときの光磁気ディ
スク面での温度上昇の様子を示すものである。記録信号
のうち信号すによって光磁気ディスク面が短時間の間に
キュリー点にまで温度上昇する。その後、信号aの部分
に含まれるパルスにより光磁気ディスク面の温度が一定
に保持される。このパルスは原信号の立下りまで出力さ
れる。パルスの出力が終了すると光磁気ディスク面の温
度は下降する。
第7図および第8図は他の実施例を示している。これら
の図において第4図に示すものと同一物には同一符号を
付して説明を省略する。
第7図に示す回路ではEX−OR回路21の代わりにN
OT回路2BおよびAND回路27が接続されている。
シフト・レジスタ20から出力される第1の遅延信号は
AND回路27に入力し、第2の遅延信号はAND回路
22および反転回路2Bに入力する。反転回路2Bに入
力した第2の遅延信号は反転された後AND回路27に
入力し、第1の遅延信号との論理積がとられ次段のOR
回路23に与えられて記録信号として出力される。
第8図に示す回路ではシフトφレジスタ20から出力さ
れる第1の遅延信号がAND回路22に入力している。
またクロック信号はEX−OR回路21の出力信号とと
もにOR回路29に与えられておりその出力信号がAN
D回路22に与えられている。
AND回路22から出力される信号が記録信号となる。
第7図および第8図に示す回路においても第4図に示す
回路と同様な記録信号を得ることができる。
発明の効果 第1の発明によると、ジッタ特性およびアイパターンが
良好となり記録密度の向上を図ることができる。また記
録信号のパルス幅を小さくしているのでとくに光磁気デ
ィスク等の光ディスクへの記録において、大きなパワー
をもつレーザを光磁気ディスク面に照射でき光磁気ディ
スク面の温度が上昇する。このためC/N特性が向上す
る。さらに光磁気ディスク面に照射される光スポットが
隣接する光スポツト同士であまり重ならないので熱伝導
の影響を防止することもできる。
第2の発明によるととくに光磁気ディスク等の光ディス
クへの記録において、原信号のパルス幅が小さくとも、
初めに光磁気ディスク面に大きなパワーをもつレーザが
照射されるので光磁気ディスク面を比較的速やかにキュ
リー点まで上昇させることができる。また光磁気ディス
ク面を一度キユリー点にまで上昇させた後は一定のパル
スによって光磁気ディスク面の温度、を一定に保持する
ことができる。このため原信号のパルス幅の長短にかか
わらず記録終了後の光磁気ディスク面の温度を一定に保
持することができる。
【図面の簡単な説明】
る信号波形とレーザ光による光スポットの様子を示すも
のである。第3図は他の実施例を示す回路図である。 第4図は第2の発明による実施例を示す回路図、第5図
は第4図に示す回路図の各箇所に流れる信号波形を示す
タイム・チャート、第6図は第4図に示す回路を用いて
記録した場合の光磁気ディスク面の温度上昇と記録波形
との関係を示すグラフである。第7図および第8図は他
の実施例を示す回路図である。 第9図から第12図は従来のやり方によって光磁気ディ
スクの記録を行なうときの様子をそれぞれ示している。 10、20・・・シフト・レジスタ。 11・・・周波数変換回路。 12・・・カウンタ。 13、22・・・AND回路。 te・・・単安定マルチバイブレータ。 21・・・EX−OR回路。 23、29・・・OR回路。 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原記録信号のうち所定の幅をもつ部分のみを通過
    させる第1のゲート回路、 原記録信号のビット・クロック信号を入力し、このビッ
    ト・クロック信号の周期より大きな周期をもつクロック
    信号を出力する手段、および上記第1のゲート回路を通
    過する記録信号に対応する時間に出力される、上記出力
    手段からのクロック信号のみを通過させる第2のゲート
    回路を備え、 上記第2のゲート回路から出力される信号にもとづいて
    記録媒体に記録することを特徴とする、記録装置。
  2. (2)原記録信号のうち記録すべき媒体の最短ビット長
    よりも短い所定の幅をもつ原記録信号の部分のみを通過
    させるゲート回路、および 上記ゲート回路を通過する記録信号の出力終了後から原
    記録信号の立下りまで出力されるクロック信号であり、
    原記録信号のビット・クロック信号の周期よりも大きな
    周期をもつクロック信号を出力する手段を備え、 上記ゲート回路を通過する信号と上記出力手段から出力
    される信号とにもとづいて記録媒体に記録を行なうこと
    を特徴とする、記録装置。
JP1063485A 1989-03-17 1989-03-17 記録装置 Expired - Lifetime JP2639841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063485A JP2639841B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063485A JP2639841B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02244430A true JPH02244430A (ja) 1990-09-28
JP2639841B2 JP2639841B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=13230593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063485A Expired - Lifetime JP2639841B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639841B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628371A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号記録装置
JPS63160017A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Yamaha Corp 光デイスク記録装置
JPS63214922A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Seiko Epson Corp 半導体レ−ザ駆動回路
JPS63263632A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Yamaha Corp 光デイスク記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628371A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号記録装置
JPS63160017A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Yamaha Corp 光デイスク記録装置
JPS63214922A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Seiko Epson Corp 半導体レ−ザ駆動回路
JPS63263632A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Yamaha Corp 光デイスク記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639841B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001275B1 (ko) 정보 기록 재생 방법 및 광 디스크 기록 재생 장치
US6894965B2 (en) Method for recording/reproducing data on/from optical disk
EP0109248B1 (en) Magnetic recorder write data compensating circuit
JP2674453B2 (ja) 光ディスク媒体の記録方法および装置
JP2559362B2 (ja) 光学的記録方法
JP2643780B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3224418B2 (ja) 記録データ列2次変調方法
JPS6232547B2 (ja)
JP2573832B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JP2658404B2 (ja) 光学情報の記録装置
JPH02244430A (ja) 記録装置
JP2556725Y2 (ja) シンメトリ装置
KR100364193B1 (ko) 광기록 장치, 광재생 장치 및 광기록 매체
KR19980069570A (ko) 광 디스크 기록장치
JP2001351239A (ja) 光ディスクのデータ記録再生方法
JP3503764B2 (ja) 光磁気記録方法及び光磁気記録装置
JP3066758B2 (ja) 光情報記録方法
JP2002208144A (ja) 光ディスク及び光ディスク再生装置
JP2600568B2 (ja) 光記録装置
JP2674986B2 (ja) 光学的情報の記録方法及び装置
JP3737023B2 (ja) パルス幅制御回路
JP2720393B2 (ja) 光記録装置
JPH02179950A (ja) 光ディスクの記録方法および装置
JP2546100B2 (ja) 光学的情報記録方法
JPH0229928A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term