JPH022438Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022438Y2
JPH022438Y2 JP14822886U JP14822886U JPH022438Y2 JP H022438 Y2 JPH022438 Y2 JP H022438Y2 JP 14822886 U JP14822886 U JP 14822886U JP 14822886 U JP14822886 U JP 14822886U JP H022438 Y2 JPH022438 Y2 JP H022438Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
crusher
opening
shutter
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14822886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354443U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14822886U priority Critical patent/JPH022438Y2/ja
Publication of JPS6354443U publication Critical patent/JPS6354443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022438Y2 publication Critical patent/JPH022438Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は破砕機、特に押込装置を備えた破砕機
に関するものである。
(従来の技術) 一般に、塵芥を破砕機によつて破砕し、空気輸
送や分別に利用することは広く提案されている。
例えば、集合住宅に設置されたダストシユートに
破砕機を設置し、各家庭で発生した塵芥を破砕機
にて破砕した後、空気輸送する試みがなされてい
る。
(本考案が解決しようとする問題点) ところで、塵芥を破砕機にて破砕する際、一定
の重量がある場合には、その自重と破砕機の回転
刃との協同作用によつて容易に破砕されるのに対
し、紙やプラスチツクなどの軽量物は破砕機の回
転刃に反発して容易に噛み込まれず、破砕機への
のみ込みが良くないという問題があつた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、軽
量物であつても破砕機への供給を確実に行なうこ
とのできる押込装置付破砕機を提供するものであ
る。
(問題点を解決するための具体的手段) 本考案は、破砕機の開口部を遮蔽する押圧位置
と開口部を開放する退避位置との間を回動自在な
押込板を設け、一方破砕機の開口部に連設された
案内シユートの投入口にはシヤツターを開閉自在
に軸支し、このシヤツターの開閉作動にリンク装
置を介して前記押込板の回動を連動させるととも
に、このリンク装置による押込板の回動をロツク
装置によつて阻止し、一方このロツク装置による
押込板の固縛を解除装置によつて解除できるよう
にした構成を有するものである。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
1はダストシユートS内に設置された破砕機で
あつて、実施例では筐体2内に一対の回転軸3,
4を水平に軸支し、前記回転軸3,4に回転刃5
とスペーサ6とを交互に連設し、相互に回転刃5
を相手側スペーサ6に対向するように回転刃間に
挿入する如く組み合わせてなる、従来公知の二軸
剪断型破砕機で構成されている。
なお、前記回転軸3,4には、歯数の異なる歯
車7,8が固着されて噛み合わされており、一方
の回転軸に連結された図示しない電動モータを駆
動すれば、前記歯車7,8によつて回転軸3,4
は単位時間当りの回転数を異ならせて回転される
ものである。
そして、前記ダストシユートSに形成された投
入口9と前記破砕機1の筐体2上部に形成された
開口部10との間には案内シユート11が連設さ
れている。
この案内シユート11の上端には、前記投入口
9を開閉するシヤツター12が軸支されている。
前記シヤツター12は、前面に取手12aを取
着した断面く字状の本体12bと、該本体12b
側端に立設され、補強板12dにて補強された扇
形のガイド12cとより構成され、ダストシユー
トSに対して回転自在に軸支された枢軸13に前
記本体12bが固着されている。
一方、前記案内シユート11下部背面には格納
部11aが形成され、この格納部11a下部には
案内シユート11に対して回転自在に軸支された
枢軸14が延設されている。
そして、前記枢軸14には押込板15が固着さ
れており、後述するように退避位置にある押込板
15は前記格納部11aに収容されるようになつ
ている。
ところで、前記シヤツター12と押込板15を
連動させるためリンク装置Aが設けられており、
このリンク装置Aは、前記枢軸13外端にその基
端を固着されたレバー16と、前記枢軸14外端
にその基端を固着されたレバー17と、前記レバ
ー16,17先端間を連結するワイヤなどの可撓
索18とより構成されている。
また、前記リンク装置Aによる押込板15の連
動を阻止するためロツク装置Bが設けられてお
り、このロツク装置Bは、前記レバー17に対向
して略同一垂直面内に位置し、破砕機筐体2にそ
の略中央部を回動自在に枢支されたフツク19
と、このフツク19の下端と筐体2間に張設さ
れ、筐体2側壁に固着されたストツパ20に当接
するように前記フツク19を常時時計回り方向に
付勢する弾機21とより構成されている。
そして、前記フツク19上端には、レバー17
の先端に当接係合してその状態を保持する掛止部
19aが形成されている。
また、前記歯車7にはレバー22が固着され、
レバー17をフツク19が係合している際、フツ
ク19の下端にレバー22が当接するようになつ
ている。
このレバー22によつて前記ロツク装置Bの固
縛解除装置Cを構成している。
なお、本実施例における固縛解除装置Cにおい
ては、後述するように押込板15の固縛を破砕機
による破砕作業に連動して解除できるので、格別
な解除操作が不要となる利点がある。
次に本考案の作用について述べると、シヤツタ
ー12を開放して投入口9より塵芥を投棄すると
きには第1図に示すような状態となつている。
ここで、塵芥を投入口9より投棄した後、シヤ
ツター12を持ち上げて投入口9を閉鎖すると、
レバー16も回動し、弛緩したワイヤ18を介し
てレバー17を自重で反時計回り方向に回動させ
ようとするが、レバー17の先端はフツク19の
先端に形成された掛止部19aに係合され、回動
が阻止されるため、押込板15はいまだ格納部1
1aに収容された退避位置にある。
したがつて、投棄された塵芥は、シヤツター1
2の本体12a及びガイド12b、案内シユート
11、破砕機筐体2に形成された開口部10を介
して破砕機1内に導かれる。
ここで、図示しない破砕機1の始動スイツチを
押圧すると、歯車7に固着したレバー22は、フ
ツク19の下端に当接し、弾機21の付勢力に抗
してフツク19を反時計回り方向に回動させる。
この結果、フツク19の先端に形成された掛止
部19aは、レバー17の先端から離脱し(第3
図参照)、レバー17は弛緩したワイヤ18分だ
け自重で降下し、レバー17と一体の押込板15
も開口部10を閉鎖するように、すなわち開口部
10に導かれた塵芥をその自重で押圧するように
反時計回り方向に回動する。
そして、レバー17がレバー19の掛止部19
aより離脱して反時計回りに回動した後、なおも
レバー22が回動すると、レバー22はフツク1
9との係合押圧状態より離脱する結果、フツク1
9はストツパ20に当接するまで弾機21よつて
牽引される。
この場合、フツク19はレバー22の回転軌跡
外に位置しており、以後回転破砕刃5による破砕
時にはレバー22はフツク19と当接することは
ない(第4図)。
そして、開口部に導かれた塵芥は破砕作業の
間、押込板15の自重によつて強制的に押圧さ
れ、破砕刃へののみ込みを助長させるため、破砕
刃5は空転することなく破砕作業を行なうことが
できる。
また、継続して塵芥の破砕を行なうときは、図
示しない停止スイツチを押圧して一旦破砕機1を
停止させた後、投入口9を開口させるべくシヤツ
ター12の取手12aを把握して手前に牽引する
と、シヤツター12は枢軸13回りに回動する。
と同時に、レバー16が回動し、ワイヤ18を介
してレバー17も反時計回りに回動する。
したがつて、レバー17は、フツク19を弾機
21の付勢力に抗して反時計方向に回動させる。
このようにレバー17が所定角度回動すると
(この回動角度はシヤツター12の最大傾動角に
等しく設定されている)、レバー17はフツク1
9の掛止部19aに係合され、レバー17及びフ
ツク19とともに回動が阻止される結果、その掛
止係合状態に保持される(第1図参照)。
なお、本実施例では破砕機はダストシユート内
に設置したものを示したが設置位置を限定するも
のではなく、また集合住宅の他、戸建住宅におい
ても採用可能である。
(考案の効果) 以上のように本考案にあつては、投入口を開閉
するシヤツターに連動して押込板を開閉作動さ
せ、破砕機の開口部に導かれた被破砕物を上方か
ら押圧させることから、被破砕物が軽量であつて
も破砕刃を空転させることなく安定して供給する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
被破砕物投入時の全体構造を断面で示す側面図、
第2図は一部省略して示す第1図の正面図、第3
図は投入口を閉鎖して破砕機を作動させた直後の
側面図、第4図は押込板による押圧状態を示す側
面図である。 1……破砕機、9……投入口、11……案内シ
ユート、12……シヤツター、15……押込板、
16,17,22……レバー、19……フツク、
A……リンク装置、B……固縛装置、C……固縛
解除装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 案内シユートに形成された投入口にシヤツター
    を開閉自在に軸支し、前記案内シユートの下端に
    は破砕機の開口部を連接してなり、前記開口部を
    遮蔽する押圧位置と開口部を開放する退避位置と
    の間を回動自在な押込板と、前記シヤツターの開
    閉作動を押込板の回動に連動させるリンク装置
    と、該リンク装置による押込板の連動を阻止する
    ロツク装置と、該ロツク装置による押込板の固縛
    を解除する固縛解除装置とを設けたことを特徴と
    する、押込装置付破砕機。
JP14822886U 1986-09-26 1986-09-26 Expired JPH022438Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822886U JPH022438Y2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822886U JPH022438Y2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6354443U JPS6354443U (ja) 1988-04-12
JPH022438Y2 true JPH022438Y2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=31062302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14822886U Expired JPH022438Y2 (ja) 1986-09-26 1986-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022438Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694672B2 (ja) * 2000-06-07 2011-06-08 株式会社松本鉄工所 破砕機
JP5574259B2 (ja) * 2009-10-20 2014-08-20 株式会社小熊鉄工所 破砕機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354443U (ja) 1988-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110359787A (zh) 具有动力打开特征的汽车门闩锁
CN201284426Y (zh) 滚筒式洗衣机
CS9101479A2 (en) Hammer crusher
JPH022438Y2 (ja)
WO2001002677A2 (en) Latch assembly
CN110449239A (zh) 一种无尘碎纸机
JP2004293038A (ja) 車両用ドアラッチ装置
CN213076595U (zh) 一种炒药机
MXPA02002228A (es) Cerrojo motorizado para puerta de vehiculo y accionador para el mismo.
JPH0742662Y2 (ja) 合成樹脂成形のスプルーやランナーの破砕装置
CN217538230U (zh) 一种把手快开电子锁
JPH0143172Y2 (ja)
CN218308357U (zh) 一种樟树树枝树叶粉碎一体机
JP4189622B2 (ja) コークス炭化炉蓋の石炭層表面レベラー装入口開閉蓋
JP2570779Y2 (ja) 粗破砕機における破砕不適物排出装置
JP4247537B2 (ja) 回収車搭載用ペットボトル圧潰装置
KR102397836B1 (ko) 컨테이너 직결형 폐기물 처리시스템
JPS61187725A (ja) ロ−ルベ−ラにおける排出ゲ−トのロツク装置の解除装置
JP2805722B2 (ja) 飲料容器細断機に於ける異状投入物排出装置
JPS61294086A (ja) 自動排土ドリリングバケツト
JP3046946U (ja) シュレッダーのシャッター機構
JPH062739Y2 (ja) 混合機
JPH089045Y2 (ja) ごみ投入口の開閉装置
JPS6333076Y2 (ja)
KR20230140859A (ko) 신칭 및 릴리즈 도어래치