JPH02243722A - 硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法 - Google Patents

硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法

Info

Publication number
JPH02243722A
JPH02243722A JP6298389A JP6298389A JPH02243722A JP H02243722 A JPH02243722 A JP H02243722A JP 6298389 A JP6298389 A JP 6298389A JP 6298389 A JP6298389 A JP 6298389A JP H02243722 A JPH02243722 A JP H02243722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
steel tube
surface layer
temp
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6298389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Asahi
均 朝日
Hiromi Fujii
藤井 博己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6298389A priority Critical patent/JPH02243722A/ja
Publication of JPH02243722A publication Critical patent/JPH02243722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は硬さと降伏比の低い高強度鋼管の製造法に関す
るものである。
(従来の技術) 近年エネルギー開発の急速な進展により、石油。
ガスのパイプライン輸送が、輸送効率向上のために高圧
で行われるようになり、高強度の鋼管の製造が要請され
ている。またエネルギー資源の枯渇化に伴い、新たに開
発される石油弁やガス井は硫化物を含むことが多く、石
油やガスを輸送するパイプやそれらを貯蔵するタンク類
に水素誘起割れや硫化物応力割れが発生しパイプやタン
クが破壊する事故が起きている。水素誘起割れや硫化物
応力割れは鉄と水との反応によって発生した水素が硫化
物の助けにより鋼中に入ることにより起こる脆化現象で
あり、一般に硬度が高いと起こりやすいため低硬度の鋼
管の製造が要請されている。このような特性の要請に応
じた鋼管の製造法とじて特開昭54−1.1.7311
号公報、特開昭55−73849号公報などで紹介され
ている焼入れ焼戻し処理法(QT処理)、さらには特開
昭53−52228号公報、特開昭54−118325
号公報などで紹介されているような制御圧延法(CR法
)があり、これらは多く使用されている。
また海底ラインパイプの場合バージ船からの敷設性の向
上や、破壊に対する安全性の向上の要求から降伏比(降
伏強度/抗張力)の低い鋼管が必要とされている。しか
しながら高強度と低降伏比は相反する性質であり、両者
の性質を満足する鋼管は前記のような方法では得られな
かった。第1図は熱間加工後(900℃)から急冷する
焼入れ処理(ΔsQ処理)ままとさらに焼戻し処理(6
50℃)したQ−T処理後の鋼管について鋼管外表面か
ら深さ(板厚)方向の硬さ変化を示したもので、いずれ
も鋼管の外表面では硬度が高くなっている。
また第1表に示すように一般に高強度鋼管は、低強度鋼
管に比較して、高降伏比である。このように従来の高強
度鋼管は劃れ性、破壊に対する安全性、敷設性の良さを
同時に具備したものではなかった。
(発明が解決しようきする課題) 本発明はこのような現状に’/Kh ロて、高強度でか
つ最高硬ざおよび降伏比が低い材料が得にくい従来のQ
−T処理法に代って強度、溶接性等その他の特性を損う
ことなく最高硬さの低い、かつ降伏比の低い鋼管の製造
法を提供しようとするものである。
(課題を解決するだめの手段) ずなわぢ本発明は、鋼管の板厚方向断面内の冷却速度の
ずれを活用した制御冷却熱処理法と鋼管外表面層の強制
冷却法で、本発明の目的とする鋼管が製造されることを
知見したもので、その要旨は下記のとおりである。
(1)熱間圧延後あるいは高温度に再加熱された鋼管の
鋼管外表層部を自然放冷よりも速い制御速度で高温度か
ら550〜400℃の温度に冷却し、冷却を停止して鋼
管内表面側の高温部の熱により外表層部を550〜70
0 ℃の温度に復熱させた後、さらに前記制御冷却速度
よりも速い速度で低温度に強制冷却することを特徴とす
る硬さと降伏比の低い高強度鋼管の製造法。
(2)熱間圧延後あるいは高温度に再加熱された鋼管の
鋼管外表層部を自然放冷よりも速い制御速度で高温度か
ら550〜400℃の温度に冷却し、冷却を停止して鋼
管内表面側の高温部の熱により外表層部を550〜70
0℃の温度に復熱させた後、さらに前記制御冷却速度よ
りも速い速度で低温度に強制冷却した後、Acl変態点
以下の温度で焼戻し処理することを特徴とする硬さと降
伏比の低い高強度鋼管の製造法。
以下、本発明について詳細に説明する。
熱間圧延を終了して高温度の熱を保有する鋼管、あるい
は熱処理する目的で高温度に加熱された鋼管を高温度か
ら冷却する過程において、鋼管外表層部を自然放冷(空
冷)よりも速い制御速度で550〜400℃の任意の停
止温度に冷却する。
この温度範囲は鋼管外表層部にフェライト変態を生ぜし
めて強冷却による硬さ上昇を防止するものであって、こ
の温度範囲の上限550℃を越える高い温度ではフェラ
イト変態量が少く、最終的に行う速い速度の強制冷却に
より残りのオーステナイト相がマルテンサイトなどの低
温変態生成組織に変態し、硬さを高める。また400℃
を通過した低い温度では鋼管全体のフェライト変態量が
増加し高強度を得ることができない。また、この温度範
囲を自然放冷よりも遅い速度で冷却した場合は鋼管全体
のフェライト変態量が増し、最終的な速い速度での冷却
による高強度化への効果が減少し本発明の目的とする効
果が得られない。
さらに550〜400℃で制御冷却を停止し、一定時間
放冷(放置)中に鋼管内表面側の高温部の熱により外表
層部を550〜700℃の温度に復熱させることにより
、外表層部のフェライトは焼戻しを受けることになり硬
度が低下する。この場合、停止温度が550℃未満では
焼戻し効果が十分得られず、また700℃を越えると部
分的にAc1点を越えてオーステナイトに逆変態する恐
れがあるため本発明の目的に合致しない鋼管が得られる
上記のような温度条件と冷却条件により冷却された鋼管
は、続いて高強度を得るために上記の制御冷却よりもさ
らに速い速度で低温度に強制冷却される。この過程でオ
ーステナイトであった部分は転位密度の高いフェライト
に変態して低降伏比と高強度の特性が得られる。これら
の冷却パターンを模式的に第2図に示す。このような強
制冷却により製造した鋼管は硬さと降伏比が低くかつ高
強度であり本発明の目的に合致した特性が得られる。さ
らに本発明は象、冷により発生した内部歪を除去するた
めに肚、変態点以下の低い温度で焼戻し処理を行う。こ
の焼戻し処理により硬さ、降伏比1強度、靭性バランス
の優れた鋼管が得られる。
次に本発明の実施例について説明する。
第2表に示す成分組成の鋼材を供試鋼として熱間圧延後
、高温度(930℃)に加熱された鋼管の表層部を、気
水混合冷媒で自然放冷より速い速度(外表面下1lTI
n点での平均冷却速度:30℃/秒)で任意の温度まで
制御冷却し、続いて冷却を停止して630℃に外表層部
を復熱させ、続いて水を噴射して冷却する強制冷却(外
表面下1 mm点での平均冷却速度:t50”c/秒)
法で常温まで冷却し、さらに必要によっては鋼管を焼戻
し処理した。
第3表にこれらの諸条件とその鋼管特性を掲示した。
本発明法は、いずれも比較法に比し低降伏比、低硬度で
かつ高強度の鋼管となっているが、比較法による鋼管は
、強度、硬度、降伏比のうち1つ以上の項目について満
足していない。
第   1   表 第 表 このように本発明の製造法は、従来の方法では到達達成
できなかった低降伏比、低硬度、高強度を同時に満足さ
せることが可能であり、産業上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼入れまま(As Q )と焼入れ焼戻しくQ
−T)した鋼管の硬さ変化を板厚方向(外表面からの距
離)に示した回、第2図は本発明の冷却パターンを外表
面下1mm点と内表面下L mm点について示した図で
ある。 ■

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間圧延後あるいは高温度に再加熱された鋼管の
    鋼管外表層部を自然放冷よりも速い制御速度で高温度か
    ら550〜400℃の温度に冷却し、冷却を停止して鋼
    管内表面側の高温部の熱により外表層部を550〜70
    0℃の温度に復熱させた後、さらに前記制御冷却速度よ
    りも速い速度で低温度に強制冷却することを特徴とする
    硬さと降伏比の低い高強度鋼管の製造法。
  2. (2)熱間圧延後あるいは高温度に再加熱された鋼管の
    鋼管外表層部を自然放冷よりも速い制御速度で高温度か
    ら550〜400℃の温度に冷却し、冷却を停止して鋼
    管内表面側の高温部の熱により外表層部を550〜70
    0℃の温度に復熱させた後、さらに前記制御冷却速度よ
    りも速い速度で低温度に強制冷却した後、Ac_1変態
    点以下の温度で焼戻し処理することを特徴とする硬さと
    降伏比の低い高強度鋼管の製造法。
JP6298389A 1989-03-15 1989-03-15 硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法 Pending JPH02243722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298389A JPH02243722A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298389A JPH02243722A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02243722A true JPH02243722A (ja) 1990-09-27

Family

ID=13216107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6298389A Pending JPH02243722A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02243722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019708A1 (ja) 2013-08-06 2015-02-12 新日鐵住金株式会社 ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019708A1 (ja) 2013-08-06 2015-02-12 新日鐵住金株式会社 ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法
US9651175B2 (en) 2013-08-06 2017-05-16 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Seamless steel pipe for line pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2210603C2 (ru) Способ получения сверхвысокопрочных свариваемых сталей
US7967926B2 (en) UOE steel pipe excellent in collapse strength and method of production thereof
CN101845596A (zh) 一种x80管线钢用宽厚板及其制造方法
CN104404378A (zh) 一种x65-x80级别热煨弯管用宽厚钢板及其制造方法
MXPA97008775A (en) Process to produce steel pipe without seams of great strength having excellent resistance to the fissure by tensions by sulf
JP2001511481A (ja) 優れた靭性をもつ、超高強度、溶接性の、本質的に硼素を含まない鋼
CN103834874A (zh) 厚壁高dwtt性能x65-70海底管线钢及制造方法
CN109957714B (zh) 强度和低温韧性优良的管线用钢及其制造方法
JPS6086209A (ja) 耐硫化物割れ性の優れた鋼の製造方法
US10487373B2 (en) Steel pipe for line pipe and method of manufacturing the same
CN109161788B (zh) 一种注热蒸汽稠油热采井用耐高温石油套管及其制造方法
CN107841681B (zh) 射孔枪管材料及其制备方法
JPH02243722A (ja) 硬さと降状比の低い高強度鋼管の製造法
CN104213015B (zh) 一种dp钢的生产方法、其用途、滚筒洗衣机及汽车
US20230211396A1 (en) Anti-Collapse Oil Casing with High Strength and Manufacturing Method Therefor
CN112195321A (zh) 一种提高厚规格热轧型钢低温冲击韧性的热处理方法
JPS6148521A (ja) 低温靭性および強度の優れた鉄筋棒鋼の製造方法
JPS602364B2 (ja) 低温靭性にすぐれた非調質高張力鋼板の製造法
JPH0711030B2 (ja) 硬さと降伏比の低い高強度鋼管の製造法
JPS6320414A (ja) 高靭性高張力鋼板の製造法
JP2705284B2 (ja) 高強度継目無鋼管の製造方法
JPS6046318A (ja) 耐硫化物割れ性の優れた鋼の製造方法
CN112792127B (zh) 一种履带式起重机臂架用cb890ql热轧圆钢的生产工艺
CN113549816B (zh) 一种高强高韧电阻焊石油套管用钢及套管的制造方法
JPH0967620A (ja) 脆性亀裂伝播停止特性に優れた調質型高張力鋼板の製造方法