JPH02242507A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH02242507A
JPH02242507A JP6417989A JP6417989A JPH02242507A JP H02242507 A JPH02242507 A JP H02242507A JP 6417989 A JP6417989 A JP 6417989A JP 6417989 A JP6417989 A JP 6417989A JP H02242507 A JPH02242507 A JP H02242507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
lamp body
support frame
light control
supporting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6417989A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Hashihata
橋端 道春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP6417989A priority Critical patent/JPH02242507A/ja
Publication of JPH02242507A publication Critical patent/JPH02242507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば店舗等の商業施設に使用し得る制光部
材を用いたスポットライト等の照明器具に関する。
(従来の技術) 例えばスポットライト等の照明器具は、制光部材、反射
体及び灯具本体から構成されてなるものがある。前記反
射体の取り付けは、反射体の背面側に格別な取(9手段
を備えたり、反射体の頂部近傍に取付は穴を設けたりし
てねじ等で灯具本体に結着して行っていた。また、光源
からの熱線遮断等の目的から制光部材例えばフィルタを
取り(=jける場合には、フィルタを取り付りた枠体を
灯具本体の周囲に装着して、外部からねじ等で固着する
方法がとられていた。
(発明か解決しようとする課題) しかしながら、この様な構成では、 (1)反射体の裏面側に格別な取付手段を備えているの
で、反射体の取り外しを灯具本体の背面側から行わなけ
ればならず、作業が面倒でおる。
(2)反射体と灯具本体との結着にねじなどの固着具を
用いるので、作業が面倒である。
(3〉灯具本体外部を見たときねじなどが見えるため見
苦しい。
等の問題があった。
ところで、近年、照明レイアウトの変更が部屋の模様替
えと同様に頻繁に行われることが一般的となってきてい
る。
したがって、簡単に反射体を取り替えられようにするこ
とや、使用者にもこれら反射体の交換が容易にてきるよ
うに覆ることか、照明器具の課題となってきた。
本発明は、以上の課題に鑑み−C成されたものであり、
その目的は、反射体および制光部拐の装着取外しが容易
でしかも外観上取り付は手段か見えないようにした照明
器具を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の照明器具は、前面に開口を有し内奥部に光源を
有する筒状の灯具本体と、前面に投光開口を有するとと
もに基部に光源挿通口を有し前記灯具本体内に前記前面
開口側から収納される反射体と、前記前面開口側から装
着されこの反射体を前記灯具本体に対して背面方向に押
える円弧線状押えバネと、前記投光開口前方に配置され
る制光部を有し前記灯具本体の前記前面開口内に装着さ
れる筒状の制光部支持枠と、を具備している。
上記反射体は、投光開口端にフランジ部およびこのフラ
ンジ部の所定箇所に切欠部を有してなり、上記円弧線状
押えバネは、両端部に起立した抓み部を有しでなり、ま
た、上記制光部支持枠は、前記前面開口内に装着される
筒状外面の所定箇所に突出部を有してなる。
さらに、上記灯具本体は、内面に上記反射体の背面に当
接する支持部および灯具本体の内面に上記切欠部に対応
しかつ灯具水体の前面側から背面側に連続して突出した
リブを有し、前記リブは、上記切欠部によって決定され
る上記反射体の固定位置にて上記円弧線状押えバネを挿
入可能な凹部有し、ざらに、制光部材支持枠の突出部が
上記制光部材支持枠を支持枠の筒軸周方向に所定角度回
転させることで挿入される溝部を有してなることを特徴
としている。
本発明において、前面側あるいは前面の前とは、一義的
に、決めた方向であり、実際には、主目的とする光が出
る方向を指すものである。
上記光源は、照明器具として所要の発光が得られるもの
であればよく、例えば、LED、低電圧ハロゲンランプ
あるいは小形高輝度放電ランプであつでもよい。
上記制光部支持枠は、制光部が取付り可能であればよく
、必ずしも制光部を要しない。また、制光部としては、
光フィルタのほか、ルーバ等でもよい。
上記筒状の灯具本体とは、前面に開口を有し、内部にこ
の開口に連通ずる収容空間を有していればよいものでお
り、円すい形状、球形状のものを含む。
(作用) 次に、本発明の作用を述べる。本発明のリブは、上記反
射体の固定位置にて上記円弧線状押えバネを挿入可能な
凹部および−F記制光部祠支持枠の突出部が上記制光部
材支持枠を支持枠の筒軸周方向に所定角度回転させるこ
とで挿入される溝部を有しているので、反射体をリブに
沿って灯具本体内に落しこむ際に支障を来すことがほと
んど無い。
ところで、反射体の装着および固定は、灯具水体の前面
開口からフランジ部の所定箇所に設けられた切欠部が灯
具本体の前面側から背面側に連続しで突出したリブに沿
って挿入される。反射体(ユ、ある程度挿入されると支
持部に反射体の背面が当接しで止まる。
次に、円弧線状押えバネを抓み部を操作することで撓ま
せリブの四部に円弧線状押えバネの線状の一部を装着す
る。
この状態で、反射体は、反射体の軸周方向に対しては、
リブによって反射体の背面および前面方向に対しては支
持部および円弧線状押えバネの抓み部と凹部に嵌まった
部分を除いた線状部分によって固定される。
次に、上記制光部支持枠は、前記前面開口内に装着され
る筒状外面の所定箇所に突出部を有しているので、灯具
本体の前面開口内に装着した後、支持枠の筒軸周方向に
所定角度回転させることで、突出部が前記リブの溝部に
挿入され、上記制光部支持枠は、灯具本体に固定される
。 上記制光部支持枠(よ、上記円弧線状押えバネを灯
具本体の内面との間に挾みこむため、灯具本体の前面開
口を覗いても円弧線状押えバネ部は児え難くなる。特に
真正面から覗いた場合以外については、抓み部もほとん
ど見えなくなる。
もちろん、反射体および制光部取付枠体の取付は、灯具
本体の内側で行うため、灯具本体外面には取り(qけ手
段は現れず見栄えがよい。
また、これら反射体および制光部取付枠体の取付けはい
ずれも前面開口側から照明器具を取付けた状態で行え、
しかもドライバーなどの工具を使うことなく行えるため
、作業性も向上する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図〜第11図を参照して説
明する。1は灯具本体で、この灯具本体1は前面に前面
開口2を有し、背面に背面間口3を有した四段部4を設
(ブた筒状のセード5と、アーム6に回動可能に枢着し
上記セード5の凹段部4に着脱可能に装着する本体部7
.この本体部7に一体的に設(プられセード部5の背面
開口3を覆うカバ一部8を含んで形成されている。
上記セード5は凹段部4の背面開口3周縁に係合部10
を設け、かつ本体部7には上記係合部10に係合する係
合片部11を設(プて、セード5と本体部7とが相対的
な回動によって着脱可能に装着するように形成されてい
る。そして、本体部7とアーム6とはジョインター2に
よって水平面内および垂直面内の回動が可能に接続され
ている。カバ一部8には垂直面内の回動範囲を大きくて
きるようアム6が嵌合し得る凹面13を設けている。上
記アム6のジョインター2に接続していない端部側は、
天井面Xにとりつけられたアーム支持部Yに接続されて
いる。
14はソケッ1〜で、このソケット14は本体部7に設
けたソケット取イ」台15に取(qけられて灯具本体1
に設けられている。16はソケット14に装着されたラ
ンプからなる光源で、この光源16は透明のだとえばガ
ラスからなる外囲器17およびこの内部に配設されたフ
ィラメン1へ18を含んでなる発光管部19を形成して
いる。この光源16は外囲器17の内部にハロゲンラン
プを封入しており、外囲器17の一端を圧潰し、フィラ
メント18をアンカ部20に接続したピン21.21を
突設した無[]金に形成し、ピン21、21をツクーツ
1へ14に接続して発光管部19を前面間[]2側に向
けて配設されている。
22は反射体で、この反射体22は前面に投光開口23
を有するとともに背面に光源挿通口24を有して二次曲
面体で形成され、光源16に光学的に対向して配設され
ている。反射体22の投光開口23側には、フランジ部
25か形成されこのフランジ部25にはそれぞれ三個の
切欠部25aか形成されている。この反射体22はたと
えばアルミニウム、ステンレス。
鋼板などの金属からなる金属基体で二次曲面体を形成し
、この基体の反射面となる前向には図示しないか赤外線
吸収、可視光を選択的に反則する反射層を形成している
。そして、反則面は、図示しないが全面槌目か形成され
ている。
た係合部29.29を設けられている。 上述のように
して構成したキャップ26の両端部に設【ブた係合部2
9.29を反射体2?のフランジ部25に係合すること
によってキャップ本体27か光源16の発光管部19の
前面を覆うことになる。
28は針金で形成された円弧線状押えハネで必る。
この円弧線状押えバネ28は、両端部に起立した抓み部
29を有してなり、この抓み部29を操作することによ
り第9図に示すように全体形状を小さくすることができ
るものである。なお、抓み部29の操作を止めると円弧
線状押えバネ28は復元力によって元に戻ろうとする。
30は、制光部支持枠である。制光部支持枠30は、外
枠筒状部31、内枠部31a、制光部となるフィルタ3
2、ラバークツション33からなる。筒状部31には前
記前面開口2内に装着される筒状外面の3箇所に突出部
34を有し、各突出部34の近傍には凸部35が設けら
れている。さらに、各突出部34の前面側には、筒状部
31の周方向に長い細長凹部36が3個設けられている
。フィルタ32は、図示しないが背面に赤外線反射、可
視光を選択的に透過する反射層を形成している。このフ
ィルタ32の端面をラバークツション33にて挾み込み
、フィルタ32の前面周縁と背面周縁を外枠筒状部31
、内枠部31aによって挾み込んで保持している。なお
、内枠部31aは、細長凹部36によって、係止される
上記灯具本体1の内面には、上記反射体22の背面に当
接する線形凸状の支持部41が複数個設(プられている
。灯具本体1の内面にはさらに、上記切欠部25aに対
応しかつ灯具本体1の前面側から背面側に連続して突出
したリブ42が三個設【プられている。
さて、上記支持部41の前面先端は反射体22のフラン
ジ部25の背面に当接する。前記リブには、この当接に
よって決定される上記反射体22の固定位置にて上記円
弧線状押えバネ28を挿入可能な凹部43および上記制
光部材支持枠30の突出部34が上記制光部材支持枠3
0を支持枠30の筒軸周方向に所定角度回転させること
で挿入される溝部44が設【ブられている。なお、本実
施例においては、セード部5の内周面には全周に亘って
上記凹部43に沿った浅い連続凹部43aが形成されて
いる。この連続四部43aの深さは、上記円弧線状押え
バネ28の線の太さに比べて、極めて小さいものである
つぎに、本実施例の作用について説明する。
本実施例では、セード5と本体部7とが相対的な回動に
よって着脱可能に装着するように形成されている。この
ため反射体22の装着作業などが、セード5と本体部7
とを分離することで容易に行える。
また、上記制光部支持枠30は、前記前面開口2内に装
着される筒状外面の所定箇所に突出部34を有している
ので、灯具本体1の前面開口2内に装着した後、前記支
持枠30の筒軸周方向に所定角度回転させることによっ
て、突出部34は、前記リブ41の溝部44に挿入され
、上記制光部支持枠30は、灯具本体1に固定される。
このとき制光部支持枠30を所定角度回転させることで
、各突出部34の近傍に設【ブられた凸部35がフラン
ジ部の側面42aに当接するので回り止めの作用を果た
す。また、制光部支持枠30は、上記円弧線状押えバネ
28を灯具本体1の内面との間に挾み混むとともに、キ
ャップ26の脚部30の両端部に設けた係合部29.2
9を隠づ−の隠すことができる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明は、反射体の回転防止用リ
ブに、反射体の固定位置にて円弧線状押えバネを挿入可
能な凹部および制光部材支持枠の突出部が上記制光部材
支持枠を支持枠の筒軸周方向に所定角度回転させること
で挿入される溝部を設(プているので、反射体の装着に
支障を来すことがほとんど無い。
また、反射体および制光部取付枠体の取付は、灯具本体
の内側で行うため、灯具本体外面には取り付は手段は現
れず見栄えがよい。 ざらに、上記制光部支持枠は、上
記円弧線状押えバネを灯具本体の内面との間に挾み混む
ため、灯具本体の前面開口を覗いても円弧線状押えバネ
部将に抓み部は見え難くなる。
ざらにまた、これら反射体および制光部取付枠体の取付
けはいずれも前面開口側から照明器具を取付けた状態で
行え、しかもドライバーなどの工具を使うことなく行え
るため、作業性も向上する。
41・・・支持部。
42・・・リブ42゜ 43・・・凹部。
44・・・溝部。
以上のように、作業性および美観性に富んだ照明器具を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第3図のA−△
−に沿って示す要部断面図、第2図は側断面図、第3図
は背面図2第4図は前面図、第5図はセードの前面図、
第6図は第5図のB−8”に沿って示す断面図、第7図
は反射体の前面図。 第8図および第9図はそれぞれ円弧線状押えバネの変形
動作を示す側面図、前面図、第10図および第11図は
それぞれ制光部材支持枠の要部を示す側面図、前面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前面に開口を有し内奥部に光源を有する筒状の灯
    具本体と、前面に投光開口を有するとともに基部に光源
    挿通口を有し前記灯具本体内に前記前面開口側から収納
    される反射体と、前記前面開口側から装着されこの反射
    体を前記灯具本体に対して背面方向に押える円弧線状押
    えバネと、前記投光開口前方に配置される制光部を有し
    前記灯具本体の前記前面開口内に装着される筒状の制光
    部支持枠と、を具備し、 上記反射体は、投光開口端にフランジ部およびこのフラ
    ンジ部の所定箇所に切欠部を有し;上記円弧線状押えバ
    ネは、両端部に起立した抓み部を有し; 上記制光部支持枠は、前記前面開口内に装着される筒状
    外面の所定箇所に突出部を有し; 上記灯具本体は、内面に上記反射体の背面に当接する支
    持部および上記灯具本体の内面に上記切欠部に対応しか
    つ灯具本体の前面側から背面側に連続して突出したリブ
    を有し; 前記リブは、上記支持部によつて決定される上記反射体
    の固定位置にて上記円弧線状押えバネを挿入可能な凹部
    および上記制光部材支持枠の突出部が上記制光部材支持
    枠を支持枠の筒軸周方向に所定角度回転させることで挿
    入される溝部を有してなることを特徴とする照明器具。
JP6417989A 1989-03-16 1989-03-16 照明器具 Pending JPH02242507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6417989A JPH02242507A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6417989A JPH02242507A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242507A true JPH02242507A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13250577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6417989A Pending JPH02242507A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02242507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310417U (ja) * 1989-06-16 1991-01-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310417U (ja) * 1989-06-16 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951151A (en) Lamp assembly for a recessed ceiling fixture
CA2247233C (en) Triple tube scoop lighting fixture
US5396409A (en) Halogen lamp
JP4281517B2 (ja) 照明器具
JP5840721B2 (ja) Led照明装置
JPH02242507A (ja) 照明器具
JP2007242409A (ja) ランプを備えた照明器具
JP3168299U (ja) 反射部材の取付構造
KR200316325Y1 (ko) 매입형 조명기구
KR102034631B1 (ko) 화장용 조명등
JPH07141905A (ja) 照明灯
JP2916335B2 (ja) 照明器具
JP6080041B2 (ja) Led照明器具
JPH0718102Y2 (ja) ダウンライト
US6644830B2 (en) High output lamp softener
JP6089275B2 (ja) 照明器具
JP3740765B2 (ja) 照明器具のフィルタ取付枠
JPH02244505A (ja) 照明器具
KR200281712Y1 (ko) 간접조명용 할로겐조명등
JPH055617Y2 (ja)
JP2004006398A (ja) 分離構造の照明器具
JP4438078B2 (ja) 照明器具付き鏡
WO2006126250A1 (ja) 展示ケース用照明装置
JP3511778B2 (ja) 照明器具
JP2004355973A (ja) 内視鏡用光源のランプ保持装置