JPH0224167A - 中間調画像再生方法 - Google Patents

中間調画像再生方法

Info

Publication number
JPH0224167A
JPH0224167A JP1121318A JP12131889A JPH0224167A JP H0224167 A JPH0224167 A JP H0224167A JP 1121318 A JP1121318 A JP 1121318A JP 12131889 A JP12131889 A JP 12131889A JP H0224167 A JPH0224167 A JP H0224167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reflectance
gray
level
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1121318A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert P Loce
ロバート ポール ロセ
Susan E Feth
スーザン エイリーン フェス
William L Lama
ウイリアム ルイス ラマ
Richard F Lehman
リチャード フレッド レーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0224167A publication Critical patent/JPH0224167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40087Multi-toning, i.e. converting a continuous-tone signal for reproduction with more than two discrete brightnesses or optical densities, e.g. dots of grey and black inks on white paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S347/00Incremental printing of symbolic information
    • Y10S347/90Data processing for electrostatic recording

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子印刷機、特にこれらの印刷機用の改善さ
れた中間調画像再生方法に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
従来の電子写真式複写機は、原稿の連続的階調の忠実な
又は満足な複写を行うことはない。光導電体の通常の放
電特性と電子写真現像装置のべた領域現像に対する現像
能力が組み合わさって急峻な傾斜及び狭い範囲を持つ調
子再現曲線(TRC)を生じる。結果として、複写は洗
い出しノ・イライト及び現像過度暗部を伴う。グレース
ケール再生を改善するために使用される通常の技術は、
光導電体上に微細な、空間的変調電圧パターンを生成す
るために透過性スクリーンを通してこの光導電体を露光
することである。この変調電圧パターンの現像は、入力
グレースケールの緩い傾斜及び拡張された範囲を持つ調
子再現曲線を生み、したがってこれに対応する変化をそ
の出力に生じる。その結果、より忠実又は満足すべき複
写が得られる。
同様の効果は、画像のディジタル印刷に使用される電子
写真印刷機によって採用される中間調処理においても見
られる。ここでは、画像は黒又は白斑点からなる質感(
テクスチャ)パターンで以て形成され、この質感は明視
の距離から観察するとき灰色の印象を与える。もし中間
調周波数と区別可能の灰色濃淡段の数が共に高いならば
、印刷画像は眼に満足すべきものであろう。2値電子写
真印刷機に採用されている中間調再生方法は、伝統的に
2値である、すなわち、レーデ書込みは2つのレーデ強
度値、例えばオン及びオフを使用している。
2値電子写真印刷機の印刷品質の評価に邑たりては、2
つの測定が重要であシ、これらは、中間調周波数(すな
わち、直線距離1インチ、すなわち2.54C1t1当
たシの中間調セルの数)及び区別可能の灰色濃淡段の数
である。正しく許容可能な程度の中間調粒状性を持つ画
像の複写を作成するためには、ページの対角線に沿い測
定された2、54cyt”4た多少なくとも65 (2
5,6セル/cI11)の中間調セルが要求される。良
好な品質の中間調複写は約100セル/ 2.5401
1 (39,4セル/[)を要求し、一方高品質の雑誌
では、普通150セル/2.54(m (56,8セル
/傭)以上を要求する。
画像複写における区別可能の灰色濃淡段の必要な数は、
狭い間隔を置いた濃淡を区別する視力に依存する。人間
の眼は、明視の距離において空間周波数が1サイクル/
鴎に近いとき約0.5%の反射率変調を検出できること
、が判明している。そしてこのような知覚変調を丁度逆
にしたものが、人間の眼が知覚することのできる濃淡段
の最大数である、と解されている。印刷産業における目
安は、許容可能な画像は2.54引当たシロ5(25,
6/c11)灰色濃淡段を含むものとしている。良好な
品質に対しては、100/2.54z(59,4/cI
n)以上の数の濃淡段が望まれる。
しかしながら、2値印刷機においては、濃淡段の出力最
大数は、中間調セル当たシの画素数(p)K1を足した
数に限定される。したがって、典型的な、8x4の長方
形中間調セルの場合、p+1=66の出力濃淡段数とな
る。よシ高い中間調周波数になると、セル当たりに画素
数はさらに少なくなシ、シたがって、よ)少ない濃淡段
しか発生しない。これは2値印刷機の、基本的な制約で
ある。
先行技術においては、ガントラッシュ(Gundlac
h)に許与された米国特許第4,078,929号が2
色印刷装置を開示してお)、この装置に2いては3値帯
電パターンが生成され、例えばレーデビームを変調する
ことによって正及び負トナー粒子を使用する2色現像剤
による選択現像を可能にしている。また、ディジタル複
写機の基本(Fundafnen ta−1a of 
Digital Copler) (キャノン−198
4年10月発行)は、中間調濃度処理について論じてお
夛、この場合、黒及び白画素が異なる組み合わせて配置
されることによって一連の灰色濃淡段を発生する。さら
に、この刊行物に記述されている6値打号化装置におい
ては、個々のセルの画素には、全部白又は全部黒いずれ
かである画素の他に、2分の1だけ白又は2分の1だけ
黒である画素が含まれる。他の2色装置が、亀山他に発
行された米国特許第4.610,518号に開示されて
いる。
この特許においては、2サイクル処理が複写を印刷する
のに使用される。帯電、露光及び現像の第1サイクル中
に第1色画像が作成される。帯電、露光及び現像の第2
サイクル中に第2色画像が第1色画像上に作成される。
これに続いて、形成済みの2色画像が複写シートに転写
される。オオクde (Ohkubo)他に許与された
米国特許第4,454.461号は、多重値印刷機を開
示しておシ、この印刷機は制御回路を含みこれでレーデ
ダイオードを制御して多重値画像信号に応答してこのレ
ーデの出力ヒ−A 強度を変動させておシ、一方、ツア
オ(Tsao)に許与された米国特許第4.651,2
87号に開示されている装置においては、印刷精度を向
上するためにレーデビームのドツト寸法又はドツト強度
のいずれかをプリセット・アルヒリズムに従って制御す
る。ま□た、ユイ(Yui)他に許与された米国特許第
4,650.918号は、画像コントラストを制御する
目的のため現像剤バイアス電圧及び露光強度の双方を調
節する制御を開示している。
〔発明の要約〕
上に挙げた先行技術とは対照的に1本発明は1つ以上の
露光値において画素を露光する「多重レーデ」を使用す
る。この結果生じる多重値帯電パターンが、次いで現像
されることによって高品質の画像印刷を作成する。2値
画素を使用しないで多レベル画素を使用する結果、実質
的に大きな数の独特の中間調セルを生じ、その平均反射
率が知覚輝度スケールに沿って均等に配列される。この
ような理想的なセル得るために、基準(最適)画素反射
率値が使用される。
本発明は、中間調再生処理用の改善されたセル構造を提
供するもので、次を含む、すなわち、画素を含むセル、
所定パターンか又はセルが全体的に観察されるとき観察
者にプリセット平均灰色反射率レベルの印象を与えるよ
うに入力画像に最適に4ノ 整合するパーンに配置された画素、を含みこのようなセ
ルを構成するこれらの個々の画素は少なくとも5つの異
なる可能な反射率レベル又は輝度レベルを有する。
本発明は、さらに原稿画像を走査しかつ原稿画像の画素
(ヒフセル)の画像グレースケール−レベルに対応する
画像データの人力アレイを生成する画像入力装置、画像
データの入力アレイを受信しかつ画像印刷レベルの出力
アレイを計算する処理装置を含む画像再生装置を提供し
、これらの印刷値の各々が一定数の画素反射率レベルの
1つに対応しておシ、この処理装置は白から黒に至る範
囲に渡夛逐次灰色反射率レベルを通して反射率レベルの
階段状の列を発生するのに適合した中間調セルの配列を
含み、これらのセルの各々は複数の画素を有し、これら
の画素は白反射率レベル、黒反射率レベル、又は灰色反
射率レベルのいずれかを有し、各セル内の灰色反射率レ
ベルを有する画素と黒反射率レベルを有する画素の比又
は灰色反射率レベルを有する画素と白反射率レベルを有
する画素の比は、中間調セルの配列内で白から黒に至る
範囲に渡シ実質的に均等に変化する平均反射率レベルの
列を生じるように選択される。またこの再生装置は、画
素を印刷することのできる印刷装置を含み、これらの画
素の各々は、白反射率レベル、黒反射率レベル又は灰色
反射率レベル01つく対応する反射率レベル又は輝度レ
ベルを有し、これによってグレースケールレベルに対応
する画像印刷レベルの配列を印刷する。
〔実施例〕
付図のうちの第1図及び第2図を参照すると、本発明の
4値中間調再生装置を内蔵する実施例の電子写真印刷機
10が示されている。印刷機10は、電子写真処理部1
2、原稿走査部13、及び画像印刷部14を含み、後者
の含む可変強度作像光ビーム16は電子写真部12の受
光器20を横断して走査を行い、その結果、以下に明ら
かだされるようK、印刷のための4値露光を行う。
電子写真部12は、受光器20を含み後者はここでは駆
動ベルト支持ローラ22と遊びベルト支持ロー223間
に張られた継目なしベルトの形で示されておシ、このベ
ルト上に入力画像信号の表示する静電潜像が生成される
。ベルト支持ローラ22.23は、適当な装置(図には
示されていない)によって所定の取シ付は箇所に回転可
能に載持されている。ローラ23は、適当な駆動モータ
(図には示されていない)によって駆動されて受光器2
0を実線の矢印によって示される方向へ運動させる。受
光器20は、継目なしベルトの形に示されているけれど
も、ドラムのような他の形状のものも考えられる。
受光器20は、適当な柔軟性電気的導電性内側層又は基
板の上にセレンなどのような外部光導電層を添えたもの
を含む。受光器20は、不透明、すなわち、光に不透過
性、或は全体的又は部分的に透明でもよい。実施例の受
光器20は、典型的にアルミニウム製基板を有し、こ九
によってこの受光器は不透明にされている。しかしなが
ら、ガラスのような他の基板材料も考えられ、このよう
な場合には、受光器は全体的に又は部分的に透明にされ
る。セレン以外の受光器材料、例えば、有機物のような
ものも、考えられる。1つの有機物型材料としては、セ
レンを内部に分散したポリ−N−ビニルカルバゾールの
層にピレンのような電荷輸送化合物を含む透明ポリマ表
面被覆を施したものを有するアルミめっきされたマイラ
基板がある。
コロナ帯電装置30は、コロトロンとして周知のもので
あって、帯電ステーション31において、受光器20の
近傍に機能的に配置されている。コロナ帯電装置30は
、適当な負高電圧源(−Hv)に接続され作像準備に当
たって受光器20上に−様な負電荷を帯電させる。
画像印刷部14の作像光ビーム16は、露光点34にお
いて受光器20上に入射される。作像光ビーム16は、
独立の自己変調赤外放射ダイオードレーデ25から発射
され、作像光ビーム16の強度は、説明している4値装
置においては6つの可能な値の1つにある。作像光ビー
ム16は、回転多面体2Bによって受光器20を横断し
て掃弓される。適当なレンズ32が、作像光ビーム16
を受光器20上に結像させる。
現像付属装置37は、この実施例においては磁気ブラシ
ロールを有し、作像光ビーム16による露光点34の下
流で受光器20と機能的接触を取るように配置されてい
る。現像付属装置37は、適当な現像剤容器(図には示
されていない)を含み、この容器の内部に現像剤の補給
源及び現像剤現像付属装置37は、好適には、単一成分
現像剤を使用する非清掃式現像装置を構成し、単一成分
現像剤は、比較的小さい着色材料粒子(以下トナーと呼
ばれる)である。静電力によって、このトナーは、作像
光ビーム16によって受光器20上に形成された静電潜
像へこの静電潜像帯電レベルに比例して吸引される結果
、この潜像を現像する。本初発明の配置においては、放
電現像装置が使用され、この場合において、コロナ帯電
装置30による受光器20の負帯電に続いて、作像光ビ
ーム16によって画像領域が画像信号に従って放電せし
められる。トナーは、負に帯電しておシ、したがって、
放電した画像領域へ吸引され、一方、非帯電領域から反
発される。
明らかに、この型式の現像付属装置においては、作像光
ビーム160強度が最大のとき、最大現像が起こシ、し
たがって黒画素が得られる。作像光ビームがターンオフ
されると、現像は起こらず、したがって、白画素が得ら
れる。説明している4値装置においては、2つの灰色画
素反射率レベルが要求される。これらは、2つの中間作
像光ビーム強度レベルを供給することによって得られ、
その結果として、対応する中間量の現像を生じて、それ
ぞれ所定の明灰色及び暗灰色画素が生成される。
現像付属装置37による受光器20上の静電潜像の現像
に続いて、現像された画像が、転写ステーション40に
おいて紙などの適当な複写又は印刷シート41に転写さ
れる。転写を容易にするために、高電圧源(+Hv)に
接続され転写用コロナ帯電装置42が配設されて、受光
器20上の現像された画像を複写シート41へ吸引させ
る。転写に続いて、現像された画像は、溶解によって定
着される。あらゆる残留電荷及び(又は)現像剤が消去
ランプ47及び清掃ブラシ46でそれぞれ除去される。
印刷機10の原稿走査部13において、原稿の反射率を
表示する電気信号の形をした画像データが発生される。
図示されている実施例の配置においては、原稿走査部1
3は透明プラテン60を含み、処理しかつ印刷しようと
する画像を担持する原稿は手動で又は自動原稿取扱い装
置(図には示されていない)によってプラテン上に置か
れる。
プラテン60の下で前後に往復運動をするように支持さ
れた適当な往復架台64が、アレイ70として表示され
る1つ以上の直線形走査アレイを架台上に載持する。ア
レイ70は、例えば電荷転送デバイス(ccD)のよう
な適当な走査アレイならばどんなものでもよい。往復架
台64は、ステップモータ(図には示されていない)の
ような適当な可逆駆動装置によって駆動される。この実
施例では、レンズ72で例示される適当な光学系が、ア
レイ70を原稿62の画像の線上に結像する。適当なラ
ンプ74がアレイ70によって走査される原稿の線を照
射する。
アレイ70は、この光学系によシ観察される原稿画像の
各線を逐次アナログ画像信号に変換する。
これらの画像信号は、画像前処理部76へ出力し、ここ
でこれらの信号がアナログから原稿画像の反射率レベル
を表示する多重ビツトディジタル画素に変換される。前
処理部76及び処理部78は、−度に多数の線の画像信
号を記憶し及びこれらに操作を加える。前処理部76は
、画素を逐次ブロックごとに平均して平均セル反射率レ
ベルを求めるが、このブロックの寸法は中間調セルの寸
法に等しい。例えば、2x4寸法中間調セルが画像信号
を処理するのに使用される場合は、前処理部76によっ
て処理される画素の各ブロックは、2線幅かつ4画素長
であろう。前処理部76によって決定される平均セル反
射率レベルは、処理部7Bへ出力される。
離散的中間調セルの配列を記憶する。前処理部76によ
って出力される平均反射率レベルは、多重ピットディジ
タル画像信号の形をしておシ、処理部78に入力される
。ここで、セル平均反射率レベルが、印刷に適当なセル
を選択する索引表に使用される。処理は逐次ブロックご
とに行われるから、出力用に選択された中間調セルは、
少なくとも、画素の線の処理が完了するまで、例えば適
当なバッファメモリ内に保持される。
説明している4値装置においては、選択された各中間調
セルは、第3A図及び第3B図に示されるように、4つ
の可能な反射率レベル内の1つを有する画素の多様な組
み合わせから作られている。
処理装置7Bは、印刷しようとする中間調セルを表示す
る多重ビツト制御信号を、画素から画素へかつ線から線
へという具合に、線路80を経由して電源制御装置81
へ出力する。電源制御装置81は、この入力制御信号に
応答して電源駆動信号を線路82−1.82−2.82
−3へ出力し、これらの信号は電源83.84.85を
それぞれ選択的に駆動する。
云うまでもなく、画像の微細構造を表現したい所では、
中間調セル内の画素を、処理しようとする画素のブロッ
ク内の元の画素の位置に最善に対応するように処理中に
再配置することが可能である。このことは、選択された
中間調セル内の画素値に各ブロック内の個々の画素値を
整合させることによって達成される。例えば、選択され
た中間調セル内の白画素は元の画素のゾロツク内の最も
白い画素の位置に整合するように中間調セル内に再配置
され、黒セルは同ブロック内の最も黒い画素の位置に整
合するように同じく再配置され、明灰色画素は同ブロッ
ク内の明灰色画素の位置に整合するように同じく再配置
され、また暗灰色画素は同ゾロツク内の暗灰色画素の位
置に整合するように同じく再配置されるであろう。
電源83.84.85は、各々が異なる電力値をダイオ
ードレーデ25を駆動するために出力しその結果、受光
器20を露光して、アレイ70の出力画像信号の画像内
容に従って静電潜像を生成する。説明している4値装置
においては、電源83は、第ルベルの入力電力をレーデ
25に供給することによって後者に明灰色に対応する第
1強度レベルの作像光ビーム16を出力させる。電源8
4は、第2レベルの入力電力をレーデ25に供給するこ
とによって後者に暗灰色に対応する第2強度レベルの作
像光ビーム16を出力させる。
また、電源85は、第3レベルの入力電力をレーデ25
に供給することによって後者に黒に対応する第3強度レ
ベルの作像光ビーム16を出力させる。云うまでもなく
、残シの第4レベル、すなわち、白はここに説明されて
いる4値装置においては、電源83.84.85への制
御信号を欠くことを通して達成される。この場合は、ダ
イオード25は受光器20を露光せず、したがって現像
点において受光器20上に残留している電荷は現像付属
装置3γによる現像を起こすには不充分である。明らか
なように、処理部7Bの記憶装置79内に保持されてい
る中間調セルは一連の平均灰色反射率を与えるように選
択され、これらの反射率が強化した画像再生を行う。
個別な電源83.84.85が示されているけれども、
云うまでもなく、説明されたような多様す強度レベルに
おいてダイオード25を動作させるに適当な電源ならば
、どのようなものでも使用できる。
下に論する代替的6値装置を採用する印刷機が望まれる
場合は、印刷機10は灰色に対する電源を取シ除くよう
に変更される。
本発明においては、画像の平均灰色反射率(すなわち、
濃淡段)の数は、選択された中間調パターンに群分けさ
れた灰色画素、すなわち灰色画素反射率レベルを通して
有意に増大され、その結果、中間調の空間的連続性を効
果的に向上した印刷を可能くすると共に、不所望な大傷
的偽輪郭Car ti fac を日1ike fal
se 、contour)、偽信号及びモアレを解消す
る。好適実施例においては、上に説明した型式の4値装
置は、2つの離散的な灰色反射率レベルの画素に加えて
黒及び白の画素を有するものであって、実質的に増大し
た数の濃淡段を与える。第2実施例においては、単一の
灰色画素に加えて黒及び白画素を有するやや簡単な6値
装置が使用される。明らかなように、説明された6値及
び4値装置は同じセル寸法を使用する2値装置よりも実
質的に特有性に富んだ反射率を与える。
例えば、18画素の寸法を有するセルを使用する2値装
置は19濃淡段を生じるのに対して、ここに開示された
6値及び4値装置はそれぞれ190及び1.650 @
淡段を生じる。さらに、最適の階調再生は、最適の灰色
反射率レベルを使用することによって4値及び6値装置
内で得られる。
第3A図を参照すると、白、明灰色、暗灰色及び黒の画
素反射率を伴う2×4画素長方形セルを有する4値装置
が示されている。全体的に白画素を有するセルから出発
して、明灰色、暗灰色、及び黒画素の比率を規則的に変
化させて行くと、漸進的に暗さを増大し、遂には全体的
に黒画素となる逐次的に濃淡段の異なるセルの列が得ら
れる。
図に示すように、165のそれぞれ特有の反射率を有す
るセルが、セル当たり僅か8画素の割合で冗長性を伴う
ことなく、発生される。
第3B図に示されるように、冗長なセル反射率、すなわ
ち、画素反射率が反射率の範囲を等分(例えば、0.3
55.0.667及び1.0)するように使用されてい
るセル反射率を取シ除くと、特有の反射率を有する中間
調セルの数は著しく減少する。
本発明の目的は、冗長な場合を回避し、特有の反射率セ
ルの数を最大化し、かつ階調再生曲線に沿い均等に配列
されたセル反射率を得ることにある。
1つの中間調パターンに対する特有中間調セル、すなわ
ち区別可能な濃淡段(冗長がないものと仮定する)の数
(N)を示す解析的表現は、次式によって与えられる。
kコ1 ここに、 pはセル当たシの画素の数、 rは画素当た夛の反射率レベルの数 4値装置の場合、r=4、濃淡段の数Nqは、次の弐に
よって与えられる。
r = 5である6値装置の場合は、濃淡段の数Niは
、次の式によって与えられる。
セル当たシ所与の画素数に対する4値及び3値装置によ
って実現される濃淡段の数の例を従来の2値装置と比較
して、第1表に示す。
第 1 表 6値及び4値装置と2値装置との濃淡段数
の比較 ここに提案した4値及び3値装置双方において、濃淡段
の数は中間調セル周波数(2,54cMaた)セル数、
すなわちcpi )及びラスク周波数(2,541当た
)斑点数、すなわちapl ) K関連する。典型的な
装置に対しては、ラスク周波数は画素寸法の逆数(すな
わち、ap1=Δ−1である。長方形中間調セルを仮定
すると、中間調セル周波数(cpi)は対角線セル長の
逆数に等しい(cpi=L−1)。
例えば、長方形セルが対角線パターンに配置されその場
合n = 2 m及びセル当たシの画素数p=2m2と
すると、セル対角線長りは、次の式で表される。
L=((nΔ/2)”+(mΔ)Sl)l/2.21/
2mΔ   (4)ここに、nはX方向におけるセル内
の画素数、m FiY方向におけるセル内の画素数、n
Δ及びmΔはセル長。
式(4)を変形すると、Y方向における画素数(m)を
決定する式が次のように得られる。
m=L/(21/aΔ)      (5)式(4)と
(5)から、セル当たシの画素数pを、次のように決定
できる。
p=2m2−(L/Δ) 2            
  (6)api==Δ−1及びcpi = L−”で
あるから、式(6)は、次のように書ける。
p=(api/cpi)”           (7
)式(7)で与えられるセル幽た多画素数pを式(11
〜(3)及び(6)に代入すると、解像度パラメータで
あるspi及びcpiを使用して出力濃淡段数を求める
式が得られる。2値の場合は、出力濃淡段数は、ラスク
周波数(apl)の二乗に比例しかつ中間調セル周波数
(cpi)の二乗に逆比例する。6値及び4値の場合に
は、これらへの依存性はさらに強い。
第4A図及び第4B図は、本発明による4値及び6値装
置の2値装置と比較した場合の利点を示している。ここ
で、ラスク周波数、例えば300api及び40011
piの場合、濃淡段数対中間調セル周波数が、2値、6
値及び4値装置についてプロットされている。これらの
曲線は、前掲の式(1)〜(4)及び(6)から計算さ
れた。明らかなように、2値装置の場合、ラスク周波数
等について先に論じ九65濃淡段数の許容限界内に入ら
ない。単一灰色反射率レベルを有する3値装置を使用す
る中間調処理は、濃淡段の許容数を与えるに必要なの濃
淡段数を生じる。2つの灰色反射率レベルを有する4値
装置を使用する中間調処理は、実質的に画像品質を改善
する。
各中間調セルの平均反射率は、4値又は6値装置のいず
れを使用しても中間調処理の有効性を左右する上におい
て有意な役割を演じる。セルの平均反射率Raveは、
各反射率レベルにおける画素数eLksこれらの画素に
対応する反射率Rk1及びセル内の画素数pの関数であ
る。rが画素当たシの反射率レベルとすると、長方形セ
ルの場合、画素数は、次の式で与られる。
セルの平均反射率Raveは、中間調セル内の各画素の
反射率Rkを加算しかつこれをそのセル内の画素数で除
することによって得られる。
Rave”” p −1Σ”kRlc        
    (9)k鴫1 上に論じた画素の反射率Rkは、公称画素寸法(ラスク
間隔に取る)に渡シ平均された印刷画素の反射率と定義
される。画素領域内でのいかなる反射率の変動も、人間
観察者には無関係に行われるが、これは、人間観察者が
このような小さい構造内の変動を視惑できないからであ
る。印刷される灰色画素の反射率は、幾つかの可能な機
構によって制御される。先に説明した方法は、黒ドツト
寸法又は画素内のトナー積み重ね高さを変動させる。個
々の画素全体の濃度は多重現像装置を使用することによ
ってこれを変動させることができ、この現像装置におい
ては1つ又は2つの灰色トナー及び黒トナーが選択現像
に対して供給される。
式(9)から得られる反射率Rkは、操作されかつ順に
並べられて階調再生曲線(TRC)を与えることができ
る。第5A図を参照すると、階調再生曲線を光学譲度出
(Dout)対光学濃度入力(Din)の関数としてプ
ロットすることができ、ここで濃度は、Ill)=1o
g1oRによって反射率と関係する。Diユ対Dout
プロットを発生するために、利用可能の中間調セルの配
列から特定のセル濃度り。ut、□が、中央値Di。、
i0回シの心出し範囲内にある各D1nK対して印刷さ
れ、ここにDinl□=Dout、iである。このよう
にして、D、n対り。U2曲線が、第5A図を見れば解
るように、実施的に45°の平均傾斜を有する階段関数
になる。中間調再生に先立ち原稿を適当な索引表を通し
てマツピングできるので、このような中間調の階調再生
曲線を、ディジタル複写機又は印刷機内で45°の直線
に沿って配置するように発生させることができる。この
索引表を、また特定の灰色範囲内でのコントラストを強
化又は抑制するために使用することができる。中間調の
階調再生曲線は、強化画像を取り上げかつ中間調再生後
の画像階調の再現性を表示する。階調再生曲線内の大き
な段は、原稿画像又は強化画像が反射率の連続的勾配を
有する箇所において偽輪郭が印刷された結果である。
階調再生曲線は、一般に、濃度域内にプロットされるが
、これは人間の視覚応答が濃度内でほぼ線形であルかつ
濃度は反射率から比較的簡単に変換されるからである。
より正確な応答はマンセルバリューLでちゃ、これは1
oから0の範囲を取シかつ次の式によシ近似される(R
>0.05の場合)。
L = 2.468 (100R)”3−1.656 
   01視覚応答はこの域内で実質的に線形であるか
ら、マンセルバリュ−L内の等距離は輝度範囲全体を通
して等しい差を与える。このことが、偽輪郭を最小化す
る最適階調再生曲線が等しい寸法段を持つ階段関数にな
るというがゆえに1マンセルバリユウーをディジタル印
刷における階調再生曲線をプロットするための好適変数
とならしめる。
灰色画素反射率レベルの選択された組は、特定の階調再
生曲線を生じる。最適階調再生曲線は、グラフ中の段寸
法が最小のときに得られる。これを可能にする灰色画素
反射率レベルは、最適灰色反射率レベルである。第3図
及び第7図は、非最適及び最適画素反射率レベルをそれ
ぞれ示す。白画素反射率レベルは、白い紙の反射率を表
示するように選択されかつ1に正規化されている。黒画
素反射率は、最大濃度を表示する0、05の値に設定さ
れている。
最適灰色セル反射率レベルは、そのセル内の画素数(p
)に依存する。第8図、第9図及び第10図は、最適灰
色反射率レベルの画素数pへの依存性示す。
6値の最適灰色画素反射率レベルは、次の式を使用する
ことによって近似的に求められる。
% =(−5271)(p−’)68 ) T    
       Oυ4値の最適暗灰色及び最適明灰色画
素反射率レベルは、次の式を使用することによって近似
的に求められる。
RDo= (,1986)(p−””)T      
URLG =(A) (p−”’)T        
 aaここに、領域1<p<6に対して、A=0.48
23かっB=−0,1725; 領域4<p<10に対して、A=0.4428かっB=
−0,00004; 領域11<p<14に対して、A=0.1545かっB
=−0,4084; 領域15<p<16に対して、A=0.41かつB=0 領域17<p<20に対して、A=0.0211かつB
=1.1769゜ 式n、asにおけるTは、良好な階調再生が達成される
許容範囲であシ、最良階調再生は範囲9≦T≦1.1の
うちのT=1.0おいて行われる。
第2表は、本発明による4値及び6値装置を使用して得
られる(2X4)及び(5X6)長方形セルの場合の最
適灰色画素反射率レベルの例を示す。
第2表6値及び4値装置の最適灰色反射率レベ説明した
ように、多重画素は、セル当たシ僅かな画素数であって
も多数の区別可能な中間調セルを生じる。したがって、
所与の中間調周波数に対して灰色画素を使用することに
よって、印刷機10のような印刷機が第11図及び次に
掲げる第3表に表示されたよシも粗い解像度で動作させ
ることができる。これらを参照すると、説明したよりな
4値装置において僅か500 spiの解像度の印刷機
が、遥かに高い解像度(1,20011p1 )で動作
する2値装置が行うと同様の階調再生を実質的に果たす
。第11図において、2値及び4値装置とも同じ中間調
周波数と同じ濃淡段数を有する。
第3表 2値と4値装置との間の比較 低解像度の結果として、4値印刷機の設計は、実質的に
容易になる。さらに、本発明による4イ直及び6値装置
によって、またデータ記憶要件及びデータ伝送速度を有
意に低減することができる。。
このことは、データ記憶要件を決定する次の式によって
示される。
ビット/ 6.45c1r1” (画素/中間調セル)
X(セル/6.45.i2 ’) X (ビット/画素
>   (541式04)から、1,5508piの2
値装置は1.8Mビット/6.45crn2C0,28
Mビット/m2)のデータを記憶する必要があるのに対
し、50011piの4値装置は僅かK O,18Mビ
ット/ 6.45 cIR”(0,028Mビット/c
1n2)ノデータを記憶スレばよく、すなわち4値装置
は2値装置のデータの僅か10分の1しか必要としない
。この例は、また、灰色画素を使用するとき、6.45
CIM2当たりのビット数だけが画像品質を決めるもの
ではないということを示す。要求されるデータ速度(ビ
ット/8)が、印刷速度50.8cln/a及び走査幅
27.9crRによって得られると仮定すると、2値装
置は速度400Mビット/8を必要とし、一方4値装置
は遥かに御し易い速度40Mビット/8で、同じ画像品
質を得る。
本発明の最適灰色画素反射率レベルを有する上述の4値
又は6値装置は、他の周知の装置と比較されたとき、画
像粒度を減少する一層小さい中間調セル寸法を使用して
優れた再現性を生じる。ここに説明した4値及び6値装
置は、なおまた、低解像度の使用を可能にしくすなわち
、2.54+m当たシ僅かな数個の斑点)、このことに
よってデータ記憶及びデータ伝送要件が軽減されこれに
伴って経費の実質的低減を持たらす。
6値及び4値について示されかつ説明されたけれども、
さらに値を追加する(すなわち5値、6値)ことも考え
られる。
本発明は、実施例の構成を参照して説明されたけれども
、ここに記載された詳細に限定されるものではなく、前
掲の特許請求の範囲に属する修正又は変更を包含するこ
とを主張するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う中間調印刷用4値中間調再生装
置を内蔵する印刷機の概略配置図、第2図は、第1図示
の印刷機に使用される画像処理及び中間調発生構成要素
のブロック崖図、第3A図は、165灰色濃淡段を与え
る非冗長2X4画素を含む長方形中間調セル表示の平面
図、第3B図は、25灰色濃淡段を与える冗長2×4画
素を含む長方形中間調セル表示の平面図、第4A図は、
500 apiの場合の灰色濃淡段数対中間調周波数を
比較するグラフ図、 第4B図は、400 spiの場合の灰色濃淡段数対中
間調周波数を比較するグラフ図、 第5A図は、濃度域内でプロットされた階調再生曲線(
TRC)のグラフ図、 第5B図は、マンセル域内でプロットされた階調再生曲
線(TRC)のグラフ図、 第3A図〜第3C図は、最適化前の2値、6値、及び4
値中間調再生装置の各2X4画素セルについての階調再
生曲線をそれぞれ描いたグラフ図、第7A図〜第7C図
は、最適化後の2値、6値、及び4値中間調再生装置の
各2X4画素セルについての階調再生曲線をそれぞれ描
いたグラフ図、第8図は、6値の場合の最適灰色画素反
射率レベルとセル内画素数とを比較表示するグラフ図、
第9図は、4値の場合における暗灰色画素反射率レベル
について最適灰色画素反射率レベルとセル内画素数とを
比較表示するグラフ図、第10図は、4値における明灰
色画素反射率レベルについて最適灰色画素反射率レベル
とセル内画素数とを比較表示するグラフ図、 第11図は、マンセル域内で同じ灰色濃淡段数を有する
2値と4値中間調再生装置の比較グラフ図、である。 10:印刷機 12:電子写真処理部 13:原稿操作部 14:画像印刷部 16二作像光ビーム 20:受光器 22:ベルト(受光器)支持ローラ 25:ダイオードレーデ 30:コロナ帯電装置 31:帯電ステーション 32:レンズ 34:露光点 37−:・現像付属装置 40:転写ステーション 41:印刷シート 42:転写用コロナ帯電装置 46:清掃ブラシ 47:消去ランプ 60ニブラテン 62:原稿 64:往復架台 72:レンズ 74:ランプ 76二画像前処理部 78:処理部 79:記憶装置 81:電源制御装置 83〜85:電源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)画像を走査し、かつ、該走査と時間的に関連
    を取つて、前記画像内における逐次観察された要素領域
    の濃度を表わす画像信号を発生するステップと、 b)二次元マーキング・マトリクス内のマーキング・セ
    ルの配置であつて、観察者によつて観察されるとき前記
    画像内の関連する要素領域の観察印象に近似する観察印
    象を観察者に与えるような前記マーキング・セルの配置
    に対応して配列された情報ビットを有し、かつ該配置に
    対応した順序に前記画像信号を変換するステップと、 c)白反射率、第1灰色反射率、第2灰色反射率、黒反
    射率にそれぞれ対応する所定の第1信号レベル、第2信
    号レベル、第3信号レベル及び第4信号レベルを有する
    複数の画素によつて前記マーキング・セルの各々を形成
    するステップと、 d)前記第1信号レベル、第2信号レベル、第3信号レ
    ベル及び第4信号レベルにそれぞれ対応する離散的な第
    1帯電レベル、第2帯電レベル、第3帯電レベル、第4
    帯電レベルを与えるように受像部材に選択的にマーキン
    グを施す間に所定の第2パターンに従つて相対走査運動
    を発生するステップであつて、前記第2パターンは原稿
    画像の中間調再生のために隣接し合う二次元マーキング
    ・マトリクスの組を集合的に構成するマーキング・セル
    のフィールドの全構成要素を逐次マーキングする前記相
    対走査運動を発生するステップ、e)前記白反射率、第
    1灰色反射率、第2灰色反射率、黒反射率を生じる前記
    第1帯電レベル、第2帯電レベル、第3帯電レベル、第
    4帯電レベル及び前記中間調画像再生を表示する逐次前
    記二次元マーキング・セルに応答して前記受像部材を現
    像するステップと、 を包含することを特徴とする中間調画像再生方法。
JP1121318A 1988-05-20 1989-05-15 中間調画像再生方法 Pending JPH0224167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/197,051 US4868587A (en) 1988-05-20 1988-05-20 Image halftoning system for printers
US197051 1988-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224167A true JPH0224167A (ja) 1990-01-26

Family

ID=22727817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1121318A Pending JPH0224167A (ja) 1988-05-20 1989-05-15 中間調画像再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4868587A (ja)
JP (1) JPH0224167A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196942A (en) * 1990-09-17 1993-03-23 Xerox Corporation System and method for determining picture element values
KR960008920B1 (ko) * 1991-07-18 1996-07-09 가부시키가이샤 테크 정전잠상의 아우트라인을 보정하는 노광방법 및 노광장치
US5438437A (en) * 1991-10-17 1995-08-01 Konica Corporation Image forming apparatus with exposure, size, and position correction for pixels
US5473733A (en) * 1992-03-25 1995-12-05 Scitex Corporation Ltd. Technique for generating image reproduction
US5400147A (en) * 1992-04-10 1995-03-21 Eastman Kodak Company Method and apparatus for halftone reproduction of continuous tone radiographic images
US5602943A (en) * 1992-04-28 1997-02-11 Velho; Luiz C. Digital halftoning space filling curves
US5406379A (en) * 1992-11-23 1995-04-11 Xerox Corporation Method of hybrid halftone printing by limiting the number of gray pixels and gray pixel levels
US5331438A (en) * 1992-11-30 1994-07-19 Xerox Corporation Method and apparatus for improving full color images using process black and printer black
US5393987A (en) * 1993-05-28 1995-02-28 Etec Systems, Inc. Dose modulation and pixel deflection for raster scan lithography
JPH0758958A (ja) * 1993-07-01 1995-03-03 Xerox Corp グレイ画素ハーフトーンシステム及びカラー印刷におけるトナーデポジションの制御
US5479263A (en) * 1993-07-01 1995-12-26 Xerox Corporation Gray pixel halftone encoder
US5426519A (en) * 1994-08-25 1995-06-20 Xerox Corporation Method and apparatus for implementing accurate angle screens
US5602653A (en) * 1994-11-08 1997-02-11 Xerox Corporation Pixel pair grid halftoning for a hyperacuity printer
US5751470A (en) * 1996-03-12 1998-05-12 Lexmark International, Inc. Method for enhanced print quality on print engines with at least one high resolution dimension
US5872868A (en) * 1996-10-03 1999-02-16 Xerox Corporation Technique for generating and storing edge phase information for rendering text and lineart in hyperacuity printers
US6356360B1 (en) 1997-12-16 2002-03-12 Eastman Kodak Company Apparatus and method for rendering halftone dot structures using grey level dots
US6538677B1 (en) 2000-05-17 2003-03-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus and method for gray level printing
US7460276B2 (en) * 2004-12-17 2008-12-02 Xerox Corporation Systems and methods for rank-order error diffusion image processing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776560A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Canon Inc Processing method of intermediate tone image
JPS5776559A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Canon Inc Processing method of intermediate tone image
JPS61118069A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Canon Inc 画像処理装置
JPS61214666A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Canon Inc 画像記録方法
JPS61218273A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Fuji Xerox Co Ltd 中間調記録方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4078929A (en) * 1976-11-26 1978-03-14 Xerox Corporation Method for two-color development of a xerographic charge pattern
JPS574780A (en) * 1980-06-13 1982-01-11 Fuji Xerox Co Ltd Multilevel image printer
US4491875A (en) * 1980-10-30 1985-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for tonal image processing
JPS60263172A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Sharp Corp 複写機の画像補正方法
US4651287A (en) * 1984-06-14 1987-03-17 Tsao Sherman H Digital image processing algorithm for output devices with discrete halftone gray scale capability
JPS6139067A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Casio Comput Co Ltd 2色画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776560A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Canon Inc Processing method of intermediate tone image
JPS5776559A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Canon Inc Processing method of intermediate tone image
JPS61118069A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Canon Inc 画像処理装置
JPS61214666A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Canon Inc 画像記録方法
JPS61218273A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Fuji Xerox Co Ltd 中間調記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4868587A (en) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0224167A (ja) 中間調画像再生方法
US5142337A (en) Printing grey scale images
US5740334A (en) Quantization method for color document reproduction in a color printing system
US5982989A (en) Clustered dot and line multilevel halftoning for electrographic color printing
EP0710006B1 (en) Image forming apparatus capable of producing a pseudo half-tone image by using dither patterns
US6190058B1 (en) Image processing method and apparatus and image forming method and apparatus using the same
US5212560A (en) Electrophotographic image forming apparatus comprising means for automatically adjusting image reproduction density
US5105280A (en) Image forming device which can form an image by printing a plurality of pixel unit areas which are composed of multiple sub pixels
JP2644666B2 (ja) 印刷装置
US6678426B1 (en) Programmable mapping of lower resolution digital data to a higher resolution for output on a lower resolution device
JP3315205B2 (ja) ハーフトーン画像再現方法
US5184183A (en) Apparatus for printing grey scale images
JP2963727B2 (ja) 4元数を用いた連続ハーフトーン再現方法
CA2185829C (en) Two-dimensional modulation for line screen printing
JP2005070069A (ja) 画像形成装置
US5673075A (en) Control of toner deposition in gray pixel halftone systems and color printing
US5946453A (en) Clustered dot and line multilevel halftoning for electrographic color printing
US5152225A (en) Method of making a printing film and printing process using same
US7315712B2 (en) Electrophotographic image recording apparatus and method therefore
JP2976112B2 (ja) 画像形成装置
JP4016629B2 (ja) 階調表示方法
JP2999795B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2004001260A (ja) 画像形成装置
JP2674048B2 (ja) 画像出力装置における階調表示方法
JP3029441B2 (ja) カラー画像形成装置