JPH02241506A - コールドトラップ - Google Patents

コールドトラップ

Info

Publication number
JPH02241506A
JPH02241506A JP6213889A JP6213889A JPH02241506A JP H02241506 A JPH02241506 A JP H02241506A JP 6213889 A JP6213889 A JP 6213889A JP 6213889 A JP6213889 A JP 6213889A JP H02241506 A JPH02241506 A JP H02241506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity
section
liquid
sodium
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6213889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Sosa
曽佐 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6213889A priority Critical patent/JPH02241506A/ja
Publication of JPH02241506A publication Critical patent/JPH02241506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は例えば液体金属ナトリウム中の不純物を捕獲す
るためのコールドトラップに関する。
(従来の技術) たとえば液体金属冷却型高速増殖炉の冷却材に使用され
る液体金属ナトリウム(以下、ナトリウムと記す)はコ
ールドトラップによって不純物が除去され精製される。
コールドトラップはす(−リウム中の不純物をその飽和
溶解度の差を利用して低温部に配置されたメツシュ状不
純物捕獲部で捕獲するものである。
従来のコールドトラップはたとえば第2図に示したよう
な構造になっている。すなわち、第2図申付号1は両端
が閉塞された外胴を示しており、この外W41内に取着
板2によって吊下げられたメツシュ状不純物捕獲部3が
設けられ、この不純物捕獲部3を包囲して断熱ガス層4
が設けられ、また、この断熱ガス層4の外側に冷却部5
が設けられたものからなっている。さらに、外1511
の上部側面にはナトリウムの入口ノズル6が、上端にナ
トリウムの出口ノズル7が設けられている。また、断熱
ガス層4と外胴1の上端とを連通して均圧管8が接続れ
ている。なお、図中符号9はガス溜り、10はナトリウ
ムを示している。
ここで、不純物を含んだナトリウム(Na )は入口ノ
ズル6から外胴1内に流入し、断熱ガス層4の外側から
流下し、不純物捕獲部3へ下方から流れ込む。不純物捕
獲部3でナトリウム中の不純物は除去され、出口ノズル
7から精製されたナトリウムが流出する。
しかして、不純物捕獲部(低温領域)3と、この捕獲部
3より、高温のナトリウムを冷却する冷却部5などとの
熱交換を防止して不純物捕獲部3の温度を一様にしてい
る。
断熱ガス層4は二重壁を何し上下端が閉塞された気密構
造の筒体の間隙部にアルゴンガスまたは窒素ガスを封入
したものであり、運転条件によっては断熱ガス層4の内
外壁に温度差が生じその熱膨張により熱応力が発生する
ため、構造健全性の観点から運転上の制約があるなどの
欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) このような欠点を除去するためにたとえば、特公昭61
−35882号公報および実公昭61−10723号公
報に断熱ガス層の構造改良が提供されている。しかしな
がら、いずれも二重壁構造の断熱層を必要とするため、
断熱ガス層を設置するための構造の複雑さと以下に示す
伝熱上の課題があった。すなわち、第2図を参照して説
明すれば冷却部5を流下する不純物を含むナトリウムと
不純物捕獲部(低温部)3との間に断熱ガス層4がある
ために相互の熱交換が抑制され、冷却部5を流下する不
純物を含むナトリウムを所定の温度までに冷却するとそ
の必要伝熱面積が大きくなる。
そのため、外胴1と断熱ガス層4との間に多数の伝熱管
を配設する必要があった。
つまり、構造上、伝熱管は断熱ガス層を除去し、冷却部
5と不純物捕獲部(低温部)3との熱交換を行い、冷却
負荷を軽減したいが、捕獲性能上は不純物捕獲部(低温
部〉3の温度上昇を抑制するために断熱ガス層を設置せ
ざるを得ない課題がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、捕
獲性能上の機能を低下させることなく、断熱ガス層を設
置することを要しない構造上簡素でかつ必要冷却容量の
小さなコールドトラップを提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上部に不純物液体を流入する入口ノズルを有し
外側に冷却部が設けられかつ上下両端が閉塞された外胴
と、この外側向に前記不純物液体の流、下流路を存して
設けられ上部にM製された液体を流出する出口ノズルを
有しかつ下端が開口した内胴と、この内胴内面との間に
エコノマイザ部を有して設けられかつ上端が閉塞し下端
が開口した仕切り廁と、前記内胴内に設けられた不純物
捕獲部と、この不純物捕獲部と前記仕切り胴内面との間
に設けられかつエコノマイザ部と連通ずるダウンカマ部
と、前記不純物捕獲部内のほぼ中心軸線上に設けられた
多孔管とを具備したことを特徴とする。
(作 用) 不純物を含んだナトリウムは人口ノズルから外用内へ流
入する。外胴の内面には冷却部で所定温度に冷却された
流下流路が形成されており、この流下流路を入口ノズル
から流入したナトリウムが冷却されながら流下する。流
下流路を流れたナトリウムの一部は直接不純物捕獲部へ
流入し、他のすトリウムは多孔管を通して不純物捕獲部
へ流入する。不純物捕獲部でナトリウム中の不純物が除
去されて不純物ナトリウムは精製される。精製されたナ
トリウムはダウンカマ部からエコノマイザ“部を流れて
出口ノズルから流出する。ここで、流下流路を流下する
不純物ナトリウムは冷却部の温度とエコノマイザ部を流
れるri製ナナトリウム温度とによって熱交換され不純
物捕獲部で不純物が除去され易い所定の温度に保たれる
。つまり、不純物を含んだ冷却する必要がおるナトリウ
ムと不純物が除去された精製ナトリウムとが内胴を介し
て熱交換される。したがって、不純物を含んだナトリウ
ム同志の熱交換がないため、不純物捕獲部へ流入するま
での温度上昇がなく、その捕獲部の上方まで有効に活用
できる。
(実施例) 第1図を参照しながら本発明に係るコールド]・ラップ
の一実施例を説明する。
第1図生得号11は上部に不純物ナトリウムを流入する
入口ノズル12と外側に冷却部13とを有し、上下両端
が鏡板14.15で閉塞された外胴を示している。この
外WAi内には入口ノズル12から不純物ナトリウムが
流入し冷却部13で冷却しながら流下する不純物液体の
流下流路16を有するような間隙を存して内胴17が設
けられている。、内用17は上端が端板18で閉塞し、
下端が開口している。端板18には精製されたナトリウ
ムを流出するための出口ノズル19が接続しており、出
口ノズル19は上部鏡板14にその側面が接続され、そ
のノズル19の上部は鏡板14より突出している。内胴
17内にはこの内胴17の内面との間にエコノマイザ部
20が形成されるようにして上端が端板21で閉塞され
、下端が開口した仕切り胴22が設けられている。仕切
り胴22内には仕切りW422の内面との間にダウンカ
マ部23を有するようにして不純物捕獲部24が設けら
れている。この不純物捕獲部24の下部は内11i11
7の下部内面まで充填されるようにして設けられている
不純物捕獲部24内のほぼ中心軸線上には多孔管25が
設けられており、この多孔管25から不純物ナトリウム
を不純物捕獲部24へ流入するようにしている。冷却部
13は冷却ジ(・ケラトが取着され、この冷却ジャケッ
ト内に白矢印で示したように冷媒が下方から上方へ向け
て流れ、入口ノズル12から外!¥411内に流入した
不純物ナトリウムを所定温度に維持するようになってい
る。
入口ノズル12から流入した不純物を含む高温ナトリウ
ムは流下流路16を流下する間に外胴11の外側に設け
られた冷却部13および内層17を介してエコノマイザ
部20を上昇する不純物捕獲部24を通過し、不純物が
除去された低温のナトリウムと熱交換を行い所定の温度
まで冷却される。所定の温度まで冷却された不純物を含
む入口すトリウムは、一部は内W417の下端部で矢印
で示したように方向を転向し、内胴17の下端を閉塞し
て設置された不純物捕獲部24を通過する。この捕獲部
24でナトリウム中の不純物が除去された後、前記エコ
ノマイザ部20を上昇し、前述の如く流下流路16を流
下するナトリウムと熱交換を行い、温度を回復した後、
出口ノズル19を通過し系統のへ戻される。初期は上記
流下流路16を経由して外胴11内のナトリウムは不純
物捕獲部24を通過するが、徐々に内11ii17の下
端部を閉塞する部分の不純物捕獲部24に不純物が捕獲
され、流動抵抗が増加するに従い、多孔管25を上昇し
、その外側に設置された不純物捕獲部24を横切り、仕
切り胴22で仕切られたダウンカマ部23を流下する。
ダウンカマ部23を流下した後、反転して前述のエコノ
マイザ部2oを上昇し、前述の如く熱交換し、温度を回
復した後、出口ノズル19へ到る。不純物を含むナトリ
ウムは上述の如く、不純物捕獲部24を通過するまでは
不純物を含む高温ナトリウムの流れる流下流路16との
熱交換を行わないため、不純物捕獲部24の上端に到る
まで温度上昇がなく、全ての不純物捕獲部24の全域が
有効捕獲域として機能する。
以上述べた如く、冷却部13で冷却された流下流路16
を流下する不純物を含む高温ナトリウムとは不純物捕獲
部24を通過した不純物が除去されたナトリウムと熱交
換させるために、外面冷却部13での冷却以外にエコノ
マイザ部20での熱交換を考慮できるために外面冷却部
13に要求される冷却負荷も大幅に低減される。また、
冷却部13で冷却された流下流路16を通過した不純物
を含む低温のナトリウムは、不純物捕獲部24へ流入す
るまでは高温のナトリウムと区画され熱交換しないため
、低温のままの状態であり、従って、全不純物捕獲部2
4が有効に活用できる。
[発明の効果] 本発明によれば、構造上複雑な断熱ガス層を設置するこ
となく、冷却部で冷却された流下流路を流下し所定の温
度まで冷却されたナトリウムを不純物捕獲部へ流入する
まで低温のまま維持できるために不純物捕獲部の全域を
有効に活用できる。
また、冷却部の冷却負荷を大幅に低減するとともに、出
口ノズル部のナトリウム温度も回復できる。
したがって、構造上コンパクトで簡素なコールドトラッ
プが提供できる。
なお、本発明は液体としてナトリウムを例にとって説明
したが、ナ1ヘリウムに限ることなく飽和温度の差を利
用して不純物を除去覆る他の液体についても適用できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るコールドトラップの一実施例を示
す縦断面図、第2図は従来のコールドトラップを示す縦
断面図である。 11・・・外用 12・・・入口ノズル 13・・・冷却部 14、15・・・鏡板 16・・・流下流路 17・・・内用 18・・・端板 19・・・出口ノズル 20・・・エコノマイザ部 21・・・端板 22・・・仕切り胴 23・・・ダウンカマ部 24・・・不純物捕獲部 25・・・多孔管 (8733)代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部に不純物液体を流入する入口ノズルを有し外側に冷
    却部が設けられかつ上下両端が閉塞された外胴と、この
    外胴内に前記不純物液体の流下流路を存して設けられ上
    部に精製された液体を流出する出口ノズルを有しかつ下
    端が開口した内胴と、この内胴内面との間にエコノマイ
    ザ部を有して設けられかつ上端が閉塞し下端が開口した
    仕切り胴と、前記内胴内に設けられた不純物捕獲部と、
    この不純物捕獲部と前記仕切り胴内面との間に設けられ
    かつエコノマイザ部と連通するダウンカマ部と、前記不
    純物捕獲部内のほぼ中心軸線上に設けられた多孔管とを
    具備したことを特徴とするコールドトラップ。
JP6213889A 1989-03-16 1989-03-16 コールドトラップ Pending JPH02241506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6213889A JPH02241506A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 コールドトラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6213889A JPH02241506A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 コールドトラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241506A true JPH02241506A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13191428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6213889A Pending JPH02241506A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 コールドトラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430110C (zh) * 2006-10-17 2008-11-05 中国原子能科学研究院 钠蒸汽阱
JP2019500203A (ja) * 2015-11-16 2019-01-10 ユリウス モンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒形の分離壁を有するカラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430110C (zh) * 2006-10-17 2008-11-05 中国原子能科学研究院 钠蒸汽阱
JP2019500203A (ja) * 2015-11-16 2019-01-10 ユリウス モンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒形の分離壁を有するカラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110723Y2 (ja)
JPH02241506A (ja) コールドトラップ
JPH02247598A (ja) 熱発生部材用冷却装置
US4175001A (en) Gas turbine power plant with closed gas circuit
JPH02183199A (ja) 原子炉、コールドトラップ及び原子炉の冷却材からの不純物の除去方法
JPS58135313A (ja) エンジン排ガス熱回収装置
JPS62191002A (ja) コ−ルドトラツプ
JPH01174897A (ja) ヒートパイプ
CN220405209U (zh) 一种氦气低温吸附器
JPH0345031Y2 (ja)
CN217029121U (zh) 一种斯特林发动机冷却器
CN217976871U (zh) 一种液压油冷却器
JP3093306B2 (ja) 非常用復水器システム
JPH0633966B2 (ja) 熱交換器の流路制御機構
JPS5990091A (ja) 液体金属用浄化装置
JPS62107035A (ja) コ−ルドトラツプ
JPS6014154Y2 (ja) 熱交換器
JPS6335267Y2 (ja)
JPH0471561B2 (ja)
JPS5912956B2 (ja) 2ジユウドウガタコウオンネツコウカンキ
JPH03207992A (ja) 熱交換器
JPS5873171A (ja) 極低温容器
JPS6036998A (ja) 原子炉冷却装置
JPH07117591B2 (ja) 原子炉プラント
JPS62238494A (ja) 燃料貯蔵槽の冷却設備