JPH02240224A - スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置 - Google Patents

スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置

Info

Publication number
JPH02240224A
JPH02240224A JP1063376A JP6337689A JPH02240224A JP H02240224 A JPH02240224 A JP H02240224A JP 1063376 A JP1063376 A JP 1063376A JP 6337689 A JP6337689 A JP 6337689A JP H02240224 A JPH02240224 A JP H02240224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
scrap
runner
melting
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1063376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587573B2 (ja
Inventor
Takao Suzuki
鈴木 喬雄
Kenichi Kamazawa
釜沢 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiki Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiki Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiki Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Daiki Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP1063376A priority Critical patent/JPH02240224A/ja
Publication of JPH02240224A publication Critical patent/JPH02240224A/ja
Publication of JPH0587573B2 publication Critical patent/JPH0587573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアルミニウム等金属の切り粉や空罎その他同一
種類の金属廃材(以下、スクラップという)をアルミニ
ウム等金属の溶解過程の溶湯を利用して連続的に溶解処
理するスクラップの連続溶解方法ならびにこれに使用す
るスクラップの連続溶解装置に関する。
(従来の技術) 従来の溶解炉にあってはアルミニウム等金属のインゴッ
トを溶かした溶湯を利用してスクラップを溶解させる方
法が採用されているが、具体的にはつぎのような手段に
よって行っている。
すなわち、(a)溶解炉に隣接してこれと連通状態に配
設された耐熱槽の中に溶解炉からの溶湯を導入し、つい
で、その中に一定量のスクラップを投入したのち、上か
ら重い押圧板でもってスクラップが溶湯の中に充分に浸
かって溶けるようにする方法、(ロ)溶解炉に隣接して
これと連通状態に配設された耐熱槽の中に溶解炉からの
溶湯を導入し、ついで、その中に一定量のスクラップを
投入したのち、スクリューを回転させることによってス
クラップを溶湯中に押し込んで溶湯の中に充分に浸かっ
て溶けるようにする方法、である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の従来のスクラップの溶解手段のう
ち、(a)ならびにら)の方法はいずれもバッチ式であ
って、小ロットのスクラップの処理を対象とする方法で
あるから、多いロフトのスクラップを連続的に溶解処理
するには不適当であった。特に、(a)の方法では押圧
板の押し込みによってほとんどのスクラップは溶湯中に
浸漬されるが、一部は押圧板と槽壁との間隙から浮き上
がって押圧板の上部の溶湯上に浮遊するから、効率的な
スクラップの溶解処理方法とは到底いえなかった。一方
、[有])の方法ではスクリューが鉄製である場合には
徐々に溶湯中に溶けて溶湯の純度の低下を来すおそれが
ある。この問題を回避するために鉄製のスクリューをセ
ラミック製のスクリューとすれば、コスト高になる問題
もあった。
本発明は上述の問題点にかんがみ発明されたものであっ
て、いわゆるバッチ式のスクラップの溶解処理ではなく
、溶解処理すべきスクラップ量の多少にかかわらず確実
に溶解処理できて、特に、多ロフトのスクラップを溶解
炉の溶湯を利用して連続的に溶解処理しかつ無人化自動
操業ができるようにしたスクラップの連続溶解方法及び
これに使用する装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本発明は基本的に3つの特
徴部分からなる。
第1の特徴部分はスクラップの連続溶解方法にあり、請
求項1に示すように、系内(溶解炉を意味する)の溶湯
の一部を系外(溶解炉の外部を意味する)へ取り出して
後再び系内の溶湯に合流させる溶湯の強制循環過程の始
点でスクラップを投入し、この強制循環過程の溶湯面上
を浮遊して流れるスクラップを溶湯面下に複数回強制浸
漬させることによって前記強制循環過程の終点で前記ス
クラップを溶湯中に溶解させて再び系内の溶湯に合流さ
せることを特徴とする特 また、第2の特徴部分はスクラップ連続溶解装置にあり
、請求項2〜6の発明に示すように、請求項2の発明は
溶解炉内の溶湯の一部を系外へ強制的に取り出して後再
び前記溶解炉内の溶湯に合流させうる系外湯道を設け、
この系外湯道の上方に押込ユニットを上下往復動可能に
配設し、この押込ユニット先端の押込ツメが前記系外湯
道の一方向に流れる溶湯の湯面下に間歇的に没するよう
に構成したことを特徴とする請求項3の発明は請求項2
の発明の押込ユニット全体が溶湯面に対して垂直方向に
昇降自在となったものであり、請求項4の発明は請求項
2の発明の系外湯道の終端上方に磁石を配設し、前記系
外湯道を強制循環する溶湯中のスクラップに付着する付
着鉄を前記磁石によって吸着除去できるようにしたもの
であり、請求項5の発明は請求項2の発明の系外湯道の
終端近傍に溶湯流れ方向に対面してその一部が溶湯中に
没する状態で掻き板を張設した耐熱性水車を配設したも
のであり、請求項6の発明は請求項5の発明の耐熱性水
車に隣接して系外湯道の終端寄りに堰板をその一部が溶
湯に没する状態で配設したものである。更に、第3の特
徴部分はスクラップの連続溶解装置に関し、請求項7〜
10の発明に示すように、請求項7の発明は溶解炉内の
溶湯の一部を系外へ強制的に取り出して後再び前記溶解
炉内の溶湯に合流させうる系外湯道を設け、この系外湯
道の上方位置に周囲に掻き板が張設された複数組の耐熱
性水車を回転可能に配設し、この耐熱性水車の掻き板が
前記溶湯の湯面下に間歇的に没するように構成したこと
を特徴とするものであって、請求項8の発明は請求項7
の発明の耐熱性水車全体が溶湯面に対して垂直方向に昇
降自在となったものであり、請求項9の発明は系外湯道
の終端上方に磁石を配設し、前記系外湯道を強制循環す
る溶湯中の材料付着鉄を前記磁石によって吸着除去でき
るようにしたものであり、請求項10の発明は請求項7
の発明の耐熱性水車に隣接して系外湯道の終端寄りに堰
板を配設したことを特徴とする。
(作用) しかして、本発明の第1の特徴によれば、系内(溶解炉
内)から系外(溶解炉外)へ取り出した溶湯の一部を再
び系内(溶解炉内)の溶湯に合流させうる溶湯の強制循
環過程を形成したものであるから、この強制循環過程の
始点でスクラップを投入すると、溶湯中に溶解して系内
に戻され、スクラップを連続的に溶解処理できる。しか
も、この強制循環過程の溶湯に充分に浸漬せずに溶湯面
上に浮遊するスクラップがあっても強制循環過程中に溶
湯面下に複数回強制浸漬されるものであるから、強制循
環過程の終点、つまり、再び、溶湯が系内(溶解炉)へ
戻される時点ではすべて溶湯中に溶解されることになる
また、本発明の第2の特徴によれば、系外湯道は溶解炉
内の溶湯の一部を系外へ強制的に取り出して後再び゛前
記溶解炉内の溶湯に合流させうるように設けられたもの
であり、この系外湯道の上方に配設した押込ユニットの
上下往復動によりその先端部に取付けた押込ツメが溶湯
の湯面下に間歇的に没するので、系外湯道の始端で投入
されたスクラップのうちで溶湯面上を浮遊するスクラッ
プが存在しても前記押込ツメLこよって溶湯面下に押し
込まれる。したがって、スクラップは溶湯の保持する高
熱によって溶解保持炉内に戻されるまでに溶解される。
しかも前記押込ユニット全体は溶湯面に対して垂直方向
に昇降自在であるので、系外湯道内の溶湯レベルに対応
して昇降させて押込ユニット全体のセット位置を調整す
ることにより、常に押込ユニットの作動時にその先端部
の押込ツメを溶湯面下に間歇的に没するようにでき、浮
遊スクラップを溶湯面下に押し込んで効率的にスクラッ
プを溶湯中に溶解することができる。また、押込ユニッ
トの押込ツメによっても溶解されることなく溶湯面上を
浮遊するスクラップがあっても系外湯道の終端近傍に配
設した耐熱性水車の回転によって同耐熱性水車の掻き板
が溶湯上層部分が底部側に掻き込まれ、同時に浮遊する
スクラップも溶湯の底部側へ押し込まれ、スクラップの
溶解は促進される。さらに、この耐熱性水車に隣接して
系外湯道の終端寄りに堰板をその一部が溶湯に没する状
態で配設すると、耐熱性水車によっても溶湯底部側に押
し込めなかったスクラップも上記堰板によって堰き止め
られ、前記耐熱性水車の溶湯の掻き込み作用との相乗作
用により、耐熱性水車の掻き板によって一旦、掻き揚げ
られ、ついでこの掻き板によって溶湯面下に押し込めら
れる。このように、浮遊スクラップは系内の溶湯の一部
を系外へ取り出して後再び系内の溶湯に合流させる溶湯
の強制循環過程となる系外湯道内で溶湯中に複数回浸漬
されることになるのでスクラップを連続的且つ効率的に
溶解処理できる。さらに、系外湯道の終端上方には磁石
が配設されていると、スクラップに不純物として含まれ
ていた付着鉄が吸着除去されて高純度・高品位の溶湯と
して溶解保持炉内の溶湯に合流される。
さらに、第3の特徴のものも、基本的には第2の特徴の
ものと同様、系外湯道は溶解炉内の溶湯の一部を系外へ
強制的に取り出して後再び前記溶解炉内の溶湯に合流す
るように設けられたものであり、この系外湯道の上方位
置に回転可能に配設された複数の耐熱性水車はその周囲
に掻き板が張設されており、駆動モータによって回転さ
せられると、前記掻き板が溶湯面下に間歇的に掻き込ま
れることになり、この際、浮遊するスクラップも同時に
溶湯面下に押し込まれる。このようにして、スクラップ
は溶湯の保持する高熱によって溶解せしめれて溶解炉内
に戻される。また、この耐熱性水車全体は望ましくは第
2の特徴のものにおける押込ユニットと同様、垂直方向
に昇降自在となって、溶湯レベルに対応して高さ調整可
能である。また、系外湯道の終端上方に磁石を配設した
場合には溶解炉内に戻される溶湯中に存在する付着鉄を
吸着除去できて高純度・高品位の溶湯を得ることができ
る。さらに、耐熱性水車に隣接して堰板が配設されると
、やはり第2の特徴のものと同様、溶解せずに系外湯道
の終端近くまで浮遊するスクラップを溶湯中に押し込ん
で完全に溶解せしめられることになる。
(実施例) つぎに、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明にかかるスクラップの連続溶解装置の第
1実施例を模式的に表した断面図、第2図は第1実施例
のスクラップの連続溶解装置で用いる押込ユニットの拡
大正面図、第3図は本発明にかかるスクラップの連続溶
解装置を既存の溶解炉に付設する場合の付設個所を示す
平面図である。
まず、第3図に示すように、たとえば、溶解炉1におい
て、アルミニウムのインゴットは材料予熱タワーCで予
熱されてのち、溶解室り内に移動して溶解バーナdで溶
解され、保持室A内に移動して保持バーナaで均熱化さ
れ、ついで処理室Bに移動させられる。この処理室B内
の溶湯を保持室A内へ導入させうるように系外湯道2も
しくは保持室A内の溶湯を内外に出入りさせうる系外湯
道3を設ける。
このような系外湯道2(もしくは3)は第1図に示すよ
うに、底部内壁ならびに側部内壁が耐火物ライニングさ
れた樋状となっており、たとえば、系外湯道2の場合で
は処理室B内の溶湯4が溶解室Aへ循環するようになっ
ている。
この系外湯道2の上方に押込ユニッ)5a〜5gが上下
往復動可能に配設されており、この押込ユニットの先端
には押込ツメ6a〜6gが取付けられており1.系外湯
道2内の溶湯4面下に間歇的に没しうるように構成され
ている。しかも、この押込ユニット5a〜5g全体は望
ましくは系外湯道2内を流れる溶fJk 4レベル面の
高さに応じて常套手段により昇降自在となっており、必
ず、押込ツメ6a〜6gが溶湯4面下に間歇的に没する
ようになっている。ちなみに溶湯レベルが低ければ、押
込ユニッ)5a〜5g全体を下降させてこの押込ユニッ
トの上下往復動時に押込ツメ6a〜6gが溶湯4中に間
歇的に浸漬しうるように、逆に、溶湯レベルが高かすぎ
て押込ユニッ)5a〜5gが常時溶湯中に浸漬するよう
になると、押込ユニット5a〜5g全体を上昇させて押
込ユニッ)5a〜5gが間歇的に溶湯中に浸漬しうるよ
うにする。そして、望ましくは系外湯道2の終端寄りの
前記押込ユニッ)5gには耐熱性水車7が隣接して配設
されている。この耐熱性水車7にはその周囲に掻き板7
aが配装され、駆動モータ(図示せず)の駆動によって
溶湯4の流れ方向に回転し、この耐熱性水車7の回転時
にこれに配装された掻き板7aが溶湯4の上層部分を底
部側へ掻き込むように構成されている。
さらに、望ましくは上記の耐熱性水車7aに隣接して系
外湯道2の終端寄りにその一部が溶湯4中に没するよう
に堰板8を配設することによって、未だに溶解されずに
溶湯4面上を浮遊しているスクラップ12が保持室A内
へ流れ込まないようにこれを阻止し、前記耐熱性水車7
aによる掻き込み効果によって浮遊するスクラップ12
が溶湯4中に押し込まれて溶解が促進されるようになっ
ている。この堰板8に隣接して系外湯道2の終端上方に
磁石9を配設し、スクラップ12が十分に溶解せしめら
れた溶湯4中に不純物として存在する付着鉄f等の不純
物が強制的に吸着除去されるようになっている。
また、この第1実施例では保持室Aと処理室Bを連結す
る系外湯道2を設けた場合の例であるが、この場合には
処理室Bに溶湯導入口10aが開口されており、この溶
湯導入口10aにはこれを開閉するために耐火物製の吊
下ドア11が添装吊持されており、系外湯道2の終端部
分は保持室に溶湯4を再び戻すための溶湯戻り口10b
が設けられている。
なお、12はアルミニウム等のスクラップであって、系
外湯道2もしくは3の始端上方に配設した投入フィーダ
ー13から系外湯道2内を流れる溶湯4中に所定量分が
連続的もしくは間歇的に投入される。
ところで、上記の場合は保持室Aと処理室Bを系外湯道
2で連結し、この系外湯道2(もしくは保持室Aに設け
た系外湯道3)の樋ケーシング裏面に配装したスターラ
ー(電磁誘導装置)14によって系外湯道2内(もしく
は系外湯道3内)へ流し込まれた溶湯に一方向への流れ
を作ったが、必ずしもこの方法によらずともよく、たと
えば、保持室A内もしくは処理室B内からポンプ15で
溶湯4を吸い揚げ、吸い揚げた溶湯4を溶湯供給バイブ
16により糸外湯道2(もしくは系外湯道3)内へ注ぎ
込んでもよく、この場合には系外湯道2(もしくは系外
湯道3)は、たとえば、保持室Aとのみ連通状態に連結
されて処理室Bとは連結されることな(、したがって、
溶湯導入口lOや吊下ドア11も不要となる。また、上
記で用いた押込ユニット5a〜5gは具体的には第2図
に示すように、系外湯道2もしくは3の上部の固定座(
図示しない)に固定的に取付けられたガイドスリーブ1
7内に摺動自在に嵌装された押込ロッド18先端に押込
ツメ19が取付けられ、前記押込ロッド18の他端にコ
ネクティングロッド20の先端が固着され、このコネク
ティングロッド20の他端がクランクシャフト21に固
着されている。クランクシャフト21は架台アングル2
2a・22b上のビローブロック23a・23bに回転
可能に支持され、前記クランクシャフト21の一端側は
スプロケットホイール24a〜24gの軸心に貫通支持
されてその先端部がカップリング25を介してギャード
モータ26の所定部位に固着されている。かがる押込ユ
ニッ)5a〜5gは通常、複数分が系外湯道2もしくは
3上方に一定間隔をもって配設されており、全ての押込
ユニット5a〜5gのスプロケットホイール24a〜2
4gにローラチェーン27が装架されており、上記のよ
うに、そのうちの一つの押込ユニット5aに取り付けら
れたギャードモータ26を駆動させると、すべての押込
ユニット5a〜5gは上下往復動し、押込ユニット5a
〜5gの先端に取付けた押込ツメ6a〜6gは溶湯4面
下に間歇的に没して浸漬が繰り返されるようになる。特
に、各押込ユニッ、ト5a〜5gは第1図に示すように
、各押込ユニット53〜5gが同一の動きをすることな
く、一つの押込ユニット5a・5C・5e・5gが溶湯
に浸漬した際、その間の押込ユニット5b・5d・5f
は溶湯4面上から離間して位置するようにすることがス
クラップの溶湯に対する浸漬効率上からみて望ましい。
なお、前記押込ツメ6a〜6gにはそれぞれ耐火物にて
形成された重錘35が付いており、溶湯4面上を浮遊す
るスクラップ12を溶湯4面下に押し込みやすくなって
いる。なお、溶湯レベルは系外湯道2もしくは3の終端
寄りに溶湯4に先端が溶湯中に浸かった溶湯レベルセン
サ34でもって常時検知できるようになっており、この
溶湯レベルセンサ34による溶湯レベル検知信号によっ
て前記押込ユニット5a〜5g全体は自動的に昇降する
ようになっている。又、押込ツメ19の下方突出端19
aは溶湯の流i方向に対して直角方向に突出している。
しかして、このように構成される本発明に係る連続溶解
装置は第6図に示すように既設の溶解炉lに付設されて
実用されることになる。
つぎに、第2実施例を第4図〜第5図に基づいて説明す
ると、第1実施例における押込ユニットの代わりに耐熱
性水車28を配設したことに特徴があり、第1実施例で
用いた耐熱性水車7aと全く同様の構成のものが複数個
、その掻き板28aは溶湯の流れ方向に回転し、この回
転時に前記掻き板28aが溶湯4の上層部分ならびに浮
遊せるスクラップ12を底部側に掻き込むようになって
いる。この耐熱性水車28はスプロケットホイール29
にローラチェーン30が装架され、駆動モータ(図示せ
ず)によって溶湯流れ方向に回転して前述のように溶湯
4を底部側に掻き込むように作動する。この耐熱性水車
28のロッド31は適宜部材によってフレーム32にて
回転可能に支持されており、前記フレーム32は全体が
昇降可能となっており、掻き仮28aの回転時に溶湯4
を掻き込んで浮遊するスクラップ12を溶湯4底側へ押
し込んでスクラップ12の溶解がより促進されるように
適宜高さ調整できるようになっている。なお、第1実施
例と同様、溶湯レベルヲ溶湯レベルセンサ34でもって
常時検知できるようになっており、この溶湯レベルセン
サ34による溶湯レベル検知信号によって前記フレーム
32は自動的に昇降するようになっている。
また、この第2実施例の場合も第1実施例の場合と同様
、系外湯道2(もしくは系外湯道3)内に流し込まれた
溶湯4が系外湯道2(もしくは系外湯道3)の始端から
終端側入一方向に流れて逆流することがないように、た
とえば、系外湯道2(もしくは系外湯道3)の下部にス
ターラー(電磁誘導装置> 14を配設するか、もしく
は第1実施例における説明と同様、スターラー14を用
いない場合にはたとえば系外湯道2又は3を傾斜させる
ことにより、常に系外湯道2(もしくは系外湯道3)の
始端から終端へ一方向へ溶湯が勢いをもって流れるよう
にすることが重要である。また、この第2実施例におい
ても第1実施例と同様、望ましくは上記耐熱性水車28
に隣接して系外湯道2の終端寄りにその一部が溶湯4中
に没するように堰板8を配設することによって、未だに
溶解されずに溶湯4面上を浮遊しているスクラップ12
が保持室A内へ流れ込まないようにこれを阻止し、前記
堰板8直前の耐熱性水車28による溶湯4に対する掻き
込み効果により浮遊するスクラップ12が溶湯4中に強
制的に押し込まれて溶湯へのスクラップ12の溶解がよ
り促進されるようになっている。
なお、スクラップ12は第1実施例と同様、投入フィダ
ー13から系外湯道2もしくは3内の溶湯4上に投入さ
れるものである。33は磁石であって、第1実施例のも
のと同様、系外湯道2もしくは3の終端上方に配設され
、溶湯中に混入している付着鉄rを吸着除去して高純度
・高品位の溶湯にする作用をする。
(発明の効果) 以上のように構成される本発明にかかるスクラップの連
続溶解方法及びスクラップの連続溶解装置によれば、溶
解炉ライン(系内)の保持室もしくは保持室と処理室と
の間に系内の溶湯を強制循環できる系外湯道を付設し、
系内の溶湯の熱源を利用してしかも従来のようにバッチ
式のスクラップの溶解処理ではな(、スクラップ量の多
少にかかわらず連続的かつ効率的にスクラップを溶解処
理でき、溶湯面上を浮遊するスクラップも溶湯中に複数
回浸漬されるから保持室に戻される時点では完全にスク
ラップを溶解せしめることができる。このように、本発
明による方法ならびに装置を用いれば、スクラップの溶
解処理を無人化連続操業も可能となるのでこの業界にも
たらす実用的利益はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるスクラップの連続溶解装置の第
1実施例を模式的に表した断面図、第2図は第1実施例
のスクラップの連続溶解装置で用いる押込ユニットの拡
大正面図、第3図は本発明にかかるスクラップの連続溶
解装置を既存の溶解炉に付設する場合の付設個所を示す
平面図、第4図は本発明にかかるスクラップの連続溶解
装置の第2実施例を模式的に表した断面図、第5図は第
2実施例のスクラップの連続溶解装置で用いる耐熱性水
車部分の拡大平面図、第6図は本発明に係る連続溶解装
置を既設の溶解炉に付設した場合の平断面図である。 1・・・・・・溶解炉、2・3・・・・・・系外湯道、
4・・・・・・溶湯、5a〜5g・・・・・・押込ユニ
ット、6a〜6g・・・・・・押込ツメ、7・・・・・
・耐熱性水車、7a・・・・・・掻き板、8・・・・・
・堰板、9・・・・・・磁石、10a・・・・・・溶湯
導入口、lOb・・・・・・溶湯戻り口、11・・・・
・・吊下ドア、12・・・・・・スクラップ、13・・
・・・・投入フィーダ、14・・・・・・スターラー、
15・・・・・・溶湯吸揚ポンプ、16・・・・・・溶
湯供給パイプ、17・・・・・・ガイドスリーブ、18
・・・・・・押込ロッド、19・・・・・・押込ツメ、
19a・・・・・・下方突出端、20・・・・・・コネ
クティングロッド、21・・・・・・クランクシャフト
、22a・22b・・・・・・架台アングル、23a・
23b・・・・・・ピローブロック、24a〜24g・
・・・・・スプロケットホイール、25・・・・・・カ
ップリング、26・・・・・・ギャードモータ、27・
・・・・・ローラチェーン、28・・・・・・耐熱性水
車、28a・・・・・・掻き板、29・・・・・・スプ
ロケットホイール、30・・・・・・ローラチェーン、
31・・・・・・ロッド、32・・・・・・フレーム、
33・・・・・・磁石、34・・・・・・溶湯レベルセ
ンサ、A・・・・・・保持室、B・・・・・・処理室、
C・・・・・・材料予熱タワーD・・・・・・溶解室、
r・・・・・・付着状。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)系内の溶湯の一部を系外へ取り出して後再び系内
    の溶湯に合流させる溶湯の強制循環過程の始点でスクラ
    ップを投入し、この強制循環過程の溶湯面上を浮遊して
    流れるスクラップを溶湯面下に複数回強制浸漬させるこ
    とによって前記強制循環過程の終点で前記スクラップを
    溶湯中に溶解させて再び系内の溶湯に合流させることを
    特徴とするスクラップの連続溶解方法。
  2. (2)溶解炉内の溶湯の一部を系外へ強制的に取り出し
    て後再び前記溶解炉内の溶湯に合流させうる系外湯道を
    設け、この系外湯道の上方に押込ユニットを上下往復動
    可能に配設し、この押込ユニットの先端に取付けた押込
    ツメが前記系外湯道の一方向に流れる溶湯の湯面下に間
    歇的に没するように構成したことを特徴とするスクラッ
    プの連続溶解装置。
  3. (3)押込ユニット全体が溶湯面に対して垂直方向に昇
    降自在となった請求項2記載のスクラップの連続溶解装
    置。
  4. (4)系外湯道の終端上方に磁石を配設し、前記系外湯
    道を強制循環する溶湯中の鉄を前記磁石によって吸着除
    去できるようにした請求項2記載のスクラップの連続溶
    解装置。
  5. (5)系外湯道の終端近傍に溶湯流れ方向に対面してそ
    の一部が溶湯中に没する状態で掻き板を張設した耐熱性
    水車を配設した請求項2記載のスクラップの連続溶解装
    置。
  6. (6)耐熱性水車に隣接して系外湯道の終端寄りに堰板
    をその一部が溶湯に没する状態で配設した請求項5記載
    のスクラップの連続溶解装置。
  7. (7)溶解炉内の溶湯の一部を系外へ強制的に取り出し
    て後再び前記溶解炉内の溶湯に合流させうる系外湯道を
    設け、この系外湯道の上方位置に周囲に掻き板が張設さ
    れた複数組の耐熱性水車を回転可能に配設し、この耐熱
    性水車の掻き板が前記溶湯の湯面下に間歇的に没するよ
    うに構成したことを特徴とするスクラップの連続溶解装
    置。
  8. (8)耐熱性水車全体が溶湯面に対して垂直方向に昇降
    自在となった請求項7記載のスクラップの連続溶解装置
  9. (9)系外湯道の終端上方に磁石を配設し、前記系外湯
    道を強制循環する溶湯中の鉄を前記磁石によって吸着除
    去できるようにした請求項7記載のスクラップの連続溶
    解装置。
  10. (10)耐熱性水車に隣接して系外湯道の終端寄りに堰
    板を配設した請求項7記載のスクラップの連続溶解装置
JP1063376A 1989-03-14 1989-03-14 スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置 Granted JPH02240224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063376A JPH02240224A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063376A JPH02240224A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02240224A true JPH02240224A (ja) 1990-09-25
JPH0587573B2 JPH0587573B2 (ja) 1993-12-17

Family

ID=13227512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063376A Granted JPH02240224A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02240224A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587573B2 (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000016792A (ko) 용해 금속으로부터 바닥 광재를 제거하는 방법 및 장치
CN210802013U (zh) 一种金属熔炼炉
RU2443961C2 (ru) Способ и аппарат для индукционного перемешивания жидкого металла
KR101921229B1 (ko) 슬래그 급속 배제 시스템
CN201922002U (zh) 铅锑合金铸锭机组
CN208214308U (zh) 一种用于浇铸生产过程的冷却装置
CN219709559U (zh) 一种具有冷却结构的热镀锌装置
JPH02240224A (ja) スクラップの連続溶解方法及びこれに使用する装置
CN110726310A (zh) 一种扒渣装置
CN211400766U (zh) 一种工业铝型材用熔炉
CN101831515A (zh) 高炉水渣收集器
CN211527134U (zh) 一种扒渣装置
AU733122B2 (en) Dross collecting zinc pot
CN210711683U (zh) 一种铝灰分离器
JPH10317120A (ja) 溶融亜鉛めっきにおけるトップドロス回収装置
CN209792588U (zh) 一种具有过滤功能的金属加工装置
KR200202961Y1 (ko) 아연도금조의 아연드롭 제거장치
KR200363077Y1 (ko) 스나우트 내부의 탕면 이물질제거장치
CN218994059U (zh) 一种锌浮渣打捞装置
CN215878943U (zh) 一种铝棒铸造用除渣装置
CN216377531U (zh) 一种曝气沉砂池的除浮渣装置
CN219653174U (zh) 一种便于清除浮渣的电镀槽
CN215468074U (zh) 一种连铸中间包倾翻式排渣装置
JPH0119040Y2 (ja)
CN220866324U (zh) 一种刮渣输送机

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 16