JPH02238799A - ソーナー用送受波器 - Google Patents

ソーナー用送受波器

Info

Publication number
JPH02238799A
JPH02238799A JP5788289A JP5788289A JPH02238799A JP H02238799 A JPH02238799 A JP H02238799A JP 5788289 A JP5788289 A JP 5788289A JP 5788289 A JP5788289 A JP 5788289A JP H02238799 A JPH02238799 A JP H02238799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonance circuit
transducer
electromechanical transducer
structure section
mechanical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5788289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2658363B2 (ja
Inventor
Akira Kameyama
亀山 明
Yoshinori Hama
芳典 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1057882A priority Critical patent/JP2658363B2/ja
Publication of JPH02238799A publication Critical patent/JPH02238799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658363B2 publication Critical patent/JP2658363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はソーナー用送受波器に関する.[従来の技術] 従来のこの種のソーナー用送受波器は第5図のように、
電気一機械変換素子9を共鳴管6の一端に取付け、リー
ド線11a,llbから入力する電気信号を機械振動に
変換する構造であった.電気一機械変換素子9は第6図
のように振動板7の片面に圧電板8を貼り合わせ,たわ
みモードで振動させるため,機械共振周波数を低くする
ことができるが、電気一機械変換素子9の両面の振動が
逆位相となるため、両面間に入/2(入は管内媒質の音
波の波長)以上の経路差を与え両面から放射する音波の
短絡現象を防止する必要がある.また,たわみモードの
電気一機械変換素子9は低周波共振であるため、放射面
の直径Dに比べて水中波長が長く、音響負荷が小さいた
めに変換能率が低いという欠点がある. これらの問題に対する対策として電気一機械変換よ子9
の片面に共鳴管6を取付け,共鳴管の長さを入/4とす
ることにより変換能率を改善している. 共鳴管6の内部の音圧分布と速度分布は第7図の実線と
点線のようになり、電気一機械変換素子9の裏面には入
/4反共振の高い音響負荷が加ゎり,表面には共鳴管6
の開放端から放射された音波が同位相で加わるために表
面の音響負荷も高くなる.結果として第8図のような指
向性を持つ低周波数で能率の改善された送受波器であっ
た.[解決すべき課題] 上述した従来のソーナー用送受波器は、共鳴管6の剛性
が低いと、不十分なパフフルとなって管壁を透過する音
波のために音響負荷や能率の改善が不十分となり、剛性
を高くすると共鳴管6が肉厚のものになって重くなると
いう問題が生じるものであった. 本考案は、上述した問題点にかんがみてなされたもので
、低周波数、高能率で軽量なソーナー用送受波器の提供
を目的とする. [課題の解決手段] 上記目的を達成するために本発明に係るソーナー用送受
波器は,電気一機械変換素子の有する機械振動面のうち
,少なくとも一面によって音響共鳴回路を構成し,前記
電気一機械変換素子の構造部と前記音響共鳴回路の構造
部とを共用した構成としてある. [実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る. 第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は同平面図
である.本実施例の送受波器1は、振動板2a〜2Cの
片面に圧電板3a〜3Cを貼り合わせた電気一機械変換
素子4a〜4Cを三枚用いて中空の三角柱体を構成し,
三角柱体の内部を長さ半波長(入/2)以上の音響共鳴
回路として構成されている. 各電気一機械変換素子4a〜4Cは、リード線10a.
fobから入力する電気信号により第2図の一点鎖線及
び点線で示すような各電気一機械変換素子4a〜4Cの
接合点を節とするたわみ振動をする.従って、三角柱体
の送受波器1の内面と外面に逆位相の音波が放射され、
内面に放射された音波は音響共鳴回路の側壁(即ち電気
一機械変換素子4a〜4c)が同位相で振動しているた
め、側壁を透過することなく上下の開放端に伝搬して行
き、開放端から外部へ放射される.送受波器1の内部の
音波は上下の開放端から放射される時、内部で伝搬して
きた時間だけ位相が遅れ、外部の音波と同位相に調整さ
れる.送受波器lの内部の中央の位置から見た場合の音
圧分布と速度分布を第3図の実線と点線で示す.実際に
は送受波器1の内部の放射が上端から下端まであり、全
長に渡る内部音波の位相調整(即ち伝搬時間の調整)は
、内部音波の各端面における総和に対して行なうので,
送受波器lの長さは半波長より長くなる.このように位
相調整され,送受波器1の上下端面から放射される内部
音圧と、直接放射される外部音圧により第4図に示すよ
うな垂直指向性と等方性の水平指向性を持つ音響負荷の
十分加わった能率のよい低周波数送受波器となる.また
音響共鳴回路の側壁は、電気一機械変換素子4a〜4C
自体が振動体となっているため、薄くても完全なパフフ
ル性を示すために軽量なものとなる. なお、本実施例では三枚の電気一機械変換素子4a〜4
cで構成した三角柱体の送受波器としたが、四枚以上の
電気一機械変換素子を組み合わせた多角柱体の送受波器
についても同様な特徴を有する. [発明の効果] 以上説明したように本発明は,電気一機械変換素子の有
する機械振動面のうち、少なくとも一面によって音響共
鳴回路を構成し、電気一機械変換素子の構造部と音響共
鳴回路の構造部とを共用したことにより、低周波数,高
能率で軽量なンーナー用送受波を提供することができる
【図面の簡単な説明】
M4l図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は同平面
図、第3図は同内部音圧と速度の分布を示す説明図、第
4図は同垂直指向性を示す説明図、第5図は従来のソー
ナー用送受波器の斜視図,第6図は従来のソーナー用送
受波器に用いられている電気一機械変換素子の側面図,
第7図は従来のソーナー用送受波器に用いられている共
鳴管内の音圧と速度分布を示す説明図,第8図は同垂直
指向性を示す説明図である. 1、5:送受波器 2a〜2c、7:振動板 3a〜3c、8:圧電板 4a〜4c、9:電気一機械変換素子 10a、 10b,  lla.  llb:  リー
ド線代理人 弁理士 渡 辺 喜 平

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気−機械変換素子の有する機械振動面のうち、少なく
    とも一面によって音響共鳴回路を構成し、前記電気−機
    械変換素子の構造部と前記音響共鳴回路の構造部とを共
    用したことを特徴としたソーナー用送受波器。
JP1057882A 1989-03-13 1989-03-13 ソーナー用送受波器 Expired - Lifetime JP2658363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057882A JP2658363B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 ソーナー用送受波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057882A JP2658363B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 ソーナー用送受波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02238799A true JPH02238799A (ja) 1990-09-21
JP2658363B2 JP2658363B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=13068360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057882A Expired - Lifetime JP2658363B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 ソーナー用送受波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658363B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342301A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Hitachi Chem Co Ltd 平面アンテナ収納用ケースの製造方法
EP2302950A2 (en) 2009-09-29 2011-03-30 NEC Corporation Acoustic transducer
EP2388079A2 (en) 2010-05-17 2011-11-23 NEC Corporation Acoustic transducer
JP2013539254A (ja) * 2010-07-30 2013-10-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 薄膜超音波振動子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176397A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Nec Corp 無指向性水中超音波トランスジユ−サ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176397A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Nec Corp 無指向性水中超音波トランスジユ−サ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342301A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Hitachi Chem Co Ltd 平面アンテナ収納用ケースの製造方法
EP2302950A2 (en) 2009-09-29 2011-03-30 NEC Corporation Acoustic transducer
JP2011077631A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Nec Corp 音響トランスデューサ
US8565043B2 (en) 2009-09-29 2013-10-22 Nec Corporation Acoustic transducer
EP2388079A2 (en) 2010-05-17 2011-11-23 NEC Corporation Acoustic transducer
US8570836B2 (en) 2010-05-17 2013-10-29 Nec Corporation Acoustic transducer
JP2013539254A (ja) * 2010-07-30 2013-10-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 薄膜超音波振動子
US9440258B2 (en) 2010-07-30 2016-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin film ultrasound transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2658363B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101964185B (zh) 一种超宽带水声换能器
US4333028A (en) Damped acoustic transducers with piezoelectric drivers
EP0835462B1 (en) Electrodynamic driving means for acoustic emitters
US8085621B2 (en) Ultrasonic transducer with improved method of beam angle control
JP3123431B2 (ja) 圧電スピーカ
JP3180646B2 (ja) スピーカ
US3849679A (en) Electroacoustic transducer with controlled beam pattern
JP3158809B2 (ja) 超音波センサ
JP2023053263A (ja) 音響変換器及びその動作方法
SE9101427D0 (sv) Transduktorer
JP3062170B2 (ja) 音響変換装置
JPH02238799A (ja) ソーナー用送受波器
JPH02309799A (ja) 送受波器
JP5050652B2 (ja) 送波器及びその駆動方法
JP2000083295A (ja) 複合型振動子
JP2626026B2 (ja) 送受波器
US3189686A (en) Transducer and mounting for mechanical delay lines
JPH0311898A (ja) 送受波器
JPS6123913Y2 (ja)
JP3183232B2 (ja) 円筒型送波器
US6108429A (en) Speaker adapted for use as a center woofer in 3-dimensional sound system
JPH0445348Y2 (ja)
JPS5843357Y2 (ja) 超音波送受波器
JP3455585B2 (ja) 空中用超音波振動子
JPH0422400B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12