JPH02238181A - 空気調和機の圧縮機固定装置 - Google Patents

空気調和機の圧縮機固定装置

Info

Publication number
JPH02238181A
JPH02238181A JP5838189A JP5838189A JPH02238181A JP H02238181 A JPH02238181 A JP H02238181A JP 5838189 A JP5838189 A JP 5838189A JP 5838189 A JP5838189 A JP 5838189A JP H02238181 A JPH02238181 A JP H02238181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
bottom frame
air conditioner
vibration
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5838189A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Iga
伊賀 尚樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP5838189A priority Critical patent/JPH02238181A/ja
Publication of JPH02238181A publication Critical patent/JPH02238181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/10Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/12Vibration or noise prevention thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/202Mounting a compressor unit therein

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は分離形空気調和機における室外ユニットの圧縮
機固定装置に関するものである。
従来の技術 従来、分離形空気調和機の室外ユニソトに圧縮機を搭載
した構成は第3図に示すようになっている。すなわち、
金属製からなる本体の底フレーム1の絞シ部3の中央部
に穴2を設け、この穴2の下側にナット6を熔接してお
き、このナット6にボルト9を下方よシ螺合してねじ込
み、前記絞υ部3より上方に突出した部分には、下防振
ゴム7と、防振用げね8と、圧縮機4の脚部6に挿入さ
れた上防振ゴム1Qをはめ込んで防振装I4を構成し、
さらにボルト9の上部にワッシャ−11を介在させた締
付ナット12を設けている。
なお第4図は室外ユニットを下方から見た図で、底フレ
ーム10両側には基台13を設けており、圧縮機4を搭
載している方には絞り部3にボルト9を圧縮機4の周囲
に3ケ所設けられている。
このように構成した防振装置14は、据付けが終って、
圧縮機4を運転するときは、第3図に示す・よシうに、
脚部5を自由に保持する状態で運転して振動を防止する
。一方据付けに至るまでの輸送時は、圧縮機4は固定し
ないと、配管の引き回しなどに亀裂が入るなど悪影響が
生じるために、ボノレト9を下方から締付けて行くこと
にょク、ナット6が固定されているから、ポノレト9は
下方側へ引き出され、脚部とともに、防振用ばね8も収
縮されて、圧縮機4を固定した状■で輸送する。そして
据付時は逆にボルト9を締付けときとは反回転させなが
ら第3図に示す防振装置14の状態に戻し、圧縮機4を
運転するときに生じる振動を上防振ゴム10と、下防振
ゴム7と、防振用ぱね8によって吸収するものであった
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、空気調和機を据付けした後
に、レンチ(図示せず)等を使用して輸送時に備えてい
た圧縮機4の固定を解除する必要があるため、ポノレト
9を回転させなければならなく、その工事性が悪く、ま
た圧縮機の固定が解除されたかどうかが、外見からは分
からない場合があり、しかも、ポノレト9の解除を忘れ
たまま、運転してしまうという問題があった。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、圧縮機固定
ボノレトを回さずに圧縮機の輸送時の固定ができ、また
簡易に固定の解除ができる圧縮機の固定装置を提供する
ことを目的とする。
課題を解失するための手段 この課題を解決するために本発明は、圧縮機本体の下方
の脚部の数ケ所と底フレームとを連結した防振装置を備
え、前記底フレームにコ字形に形成した圧縮機固定具の
両片が挿入される長穴を設けるとともに、底フレームの
下面に基台を備え、梱包時、前記長穴より挿入した圧縮
機固定具の両片の先端に前記脚部を当接して圧縮機本体
を固定するとともに、前記基台が圧縮機固定具の底板に
当接される構成とし、開梱時は圧縮機本体を持上げるの
みで、前記圧縮機固定具が自重により、長穴よりはずれ
る構成としたものである。
作  用 このの構成によシ、梱包材に置かれた圧縮機固定具の両
片が底フレームの長穴に挿入され、脚部に当接して圧縮
機本体を、押し上げ固定するとともに、この固定は、底
フレームの下面に設けた基台が圧圧縮機固定具の底板に
肖接して圧縮機本体が固定され、開梱時、空気調和機を
持上げることにより、前記圧縮機固定具の両片が前記長
穴より抜けて圧縮機の固定を解除することとなる。
実施例 以下本発明による一実施例を第1図および第2図にもと
づいて説明する。第1図に示すように、空気調和機の底
フレーム22には、圧縮機本体16の脚部29に合わせ
て3ケ所の絞り部23が設けられ、この絞り部23の中
央には穴24がそれぞれ開けられている。この穴24の
上部に圧縮機防振用の防振ゴム2Qと、前記圧縮機の脚
部29にはめ込まれた圧縮機の上防振ゴム19を設け、
この上防振ゴム19と前記下防振ゴム200間には防振
用ばね26が介在しておシ、この防振用ばね25の中央
を貫通し、圧縮機本体16を保持するように、ボノレト
17が上方より挿入され、絞り部23の下面に熔接で固
定された固定ナット21と螺合する構成の防振装置18
が3ケ所に設けられている。前記底フレーム22には、
前記脚部2Sの下方に対応して2個の長穴26を設ける
とともに、ほぼ中央部には基台27を設けている。一方
前記長穴26に挿入され、二字形に形成して垂直に立ち
上げられた片2sb, 2 s cを有する圧縮機固定
具28を梱包材(図示せず)に装着している。
前記圧縮機固定具280両片の高さAは、前記長穴26
よシ挿入され、圧縮機固定具28の先端が、脚部29の
下面29aに当接して押し上げ、防振装置18を無効果
にして固定したとき、基台27の底27aが圧縮機固定
金具28の底板28aに当接する寸法となるようにして
、必要以上に圧縮機本体16を固定することのないよう
Kしている。
上記構成において、空気調和機を出荷するとき、圧縮機
固定金具28は梱包材(図示せず)に装着した状態とな
っている。したがって空気調和機、すなわち圧縮機本体
16を上方より降しながら底フレーム22に設けた長穴
26に対し、圧縮機固定具28の両片28b ,28c
が挿入される。この挿入によって、脚部29の下面29
aに当接し、防振装置18をまず無効果にして圧縮機本
体16を固定するとともに、基台2了と、圧縮機固定具
28の底板28aとが当接し、空気調和機を梱包材上に
乗せて梱包する。こうして圧縮機本体16を固定した状
態で輸送することによって圧縮機周囲の配管の亀裂など
を防止する。次に現地において空気調和機を据付けるこ
とになるが、まず梱包から空気調和機を持上げると、圧
縮機固定具28はその自重で両片2sb,2scが長穴
から抜け出し、圧縮機固定具28は下に残るとともに、
脚部29の3ケ所に備えた防振装@18は固定状態から
解除されて自由となり、防振効果が発揮される状態とな
る。そして、基台27をブロックなどに載せて据付ける
のである。したがって、防振装置18は梱包状態から開
梱するのみで、何ら配慮も不要とするのである。
発明の効果 前記実施例の説明により明らかなように、本発明によれ
ば圧縮磯本体体に設けた脚部に複数ケ所の防振装置を備
え、この防振装置を取着した底フレームにコ字形に形成
した圧縮機固定具の両片が挿入される長穴を両側に設け
るとともに、前記底フV−ムの下面に基台を設け、輸送
時は、前記圧縮機固定具の両片を前記長穴に挿入して圧
縮機の脚部に当接し、圧縮機を固定するとともに、基台
が、圧縮機固定具内に当接し、圧縮機の固定を必要以上
にすることのないように構成したから、圧縮機の固定は
梱包時に固定され、いたって簡単に固定することができ
、輸送時に発生する亀裂事故も無く、また圧縮機の固定
を解除するのも開梱と同時に解除することができ、従来
のように解除忘れは全くなく、工事性上、非常に簡単と
な9、圧縮機固定具は両片で長手力向に当接させて脚部
を支持する形態となるから、圧縮機本体が全体的に揺れ
ることも皆無となるなどの効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の空気調和機の圧縮磯固定装
置の部分断面図、第2図は同空気調和機の圧縮固定装置
の部分斜視図、第3図は従来の圧縮機固定装置の断面図
、第4図は同従来の圧縮機固定装置の下方から見た斜視
図である。 16・・・・・・圧縮機本体、18・・・・・・防振装
置、22・・・・・・底フレーム 26・・・・・・長
穴、27・・・・・・基台、28・・・・・・圧縮機固
定具、28a・・・・・・底板、28b,28c・・・
・・・片、29・・・・・・脚部。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名IC
−一天8宿正か体 上− 防砕釆l 2之一−−4\フL−ム !C−−一長々 !Sユー患板 28b、28c−Jp !9−−一月主V舒 第 図 2G 2σ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機本体の下方に設けた脚部の数ケ所を底フレームと
    連結した防振装置を備え、前記底フレームに、コ字形に
    形成した圧縮機固定具の両片が挿入される長穴を設ける
    とともに、底フレームの下面に基台を設け、梱包時、前
    記長穴より挿入した圧縮機固定具の両片の先端を前記脚
    部に当接して圧縮機本体を固定するとともに、前記基台
    が圧縮機固定具の底板に当接される構成とし、開梱時は
    空気調和機本体を持上げるのみで、前記圧縮機固定具が
    自重により、長穴よりはずれる構成とした空気調和機の
    圧縮機固定装置。
JP5838189A 1989-03-10 1989-03-10 空気調和機の圧縮機固定装置 Pending JPH02238181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5838189A JPH02238181A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 空気調和機の圧縮機固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5838189A JPH02238181A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 空気調和機の圧縮機固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238181A true JPH02238181A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13082752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5838189A Pending JPH02238181A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 空気調和機の圧縮機固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238181A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026227A1 (en) * 1996-12-11 1998-06-18 Carrier Corporation Compressor mounting arrangement
WO1999035449A1 (en) * 1997-12-30 1999-07-15 Springer-Carrier S.A. Compressor mounting system for an air conditioner
KR100469783B1 (ko) * 2002-04-29 2005-02-02 위니아만도 주식회사 에어컨의 산소 공급 장치
JP2009023170A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp 記録装置および液体噴射装置
CN102996402A (zh) * 2012-10-16 2013-03-27 华为技术有限公司 压缩机的固定件以及压缩机
CN105221647A (zh) * 2015-11-03 2016-01-06 珠海凌达压缩机有限公司 压缩机及其壳体组件

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026227A1 (en) * 1996-12-11 1998-06-18 Carrier Corporation Compressor mounting arrangement
US6023937A (en) * 1996-12-11 2000-02-15 Carrier Corporation Compressor mounting arrangement
JP2000505883A (ja) * 1996-12-11 2000-05-16 キャリア コーポレイション 圧縮機取付装置
WO1999035449A1 (en) * 1997-12-30 1999-07-15 Springer-Carrier S.A. Compressor mounting system for an air conditioner
US6205804B1 (en) 1997-12-30 2001-03-27 Carrier Corporation Compressor mounting system for an air conditioner
KR100469783B1 (ko) * 2002-04-29 2005-02-02 위니아만도 주식회사 에어컨의 산소 공급 장치
JP2009023170A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp 記録装置および液体噴射装置
CN102996402A (zh) * 2012-10-16 2013-03-27 华为技术有限公司 压缩机的固定件以及压缩机
CN105221647A (zh) * 2015-11-03 2016-01-06 珠海凌达压缩机有限公司 压缩机及其壳体组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02238181A (ja) 空気調和機の圧縮機固定装置
JP2013148236A (ja) 空気調和機の室外機、その他の防振装置付きの圧縮機を搭載した機器
JP2022082245A (ja) ランマの車両運搬用固定装置
KR20130136294A (ko) 안전밸브의 이송지그
JPS61211551A (ja) 圧縮機の防振取付装置
JPH0940019A (ja) 運搬物固定装置
JPS6350513Y2 (ja)
JP2002071522A (ja) 内燃機関測定用架台
JPS5824417Y2 (ja) 変圧器の防振装置
JPH0115947Y2 (ja)
JPH0339835A (ja) 空気調和機の圧縮機防振装置
JPS6111508Y2 (ja)
JPH02259344A (ja) 空気調和機の圧縮機固定装置
JPH0752440Y2 (ja) 被防振機器の支持装置
JPH04113793U (ja) 圧縮機の支持装置
JP4090249B2 (ja) エレベーター用返し車装置
JPS632822Y2 (ja)
US5820120A (en) Cradle system repair of model railroad trains
JPS5821845Y2 (ja) 床装置
JP2003212237A (ja) 搬送用免振パレット
JPH0426285Y2 (ja)
JPS636516Y2 (ja)
JPH0115946Y2 (ja)
JP3860370B2 (ja) 木造建築用親綱張設装置
JPS5911315Y2 (ja) ル−ム・エアコンデイシヨナ−