JPH02233746A - 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物 - Google Patents

自動車車体ヘミング部用接着剤組成物

Info

Publication number
JPH02233746A
JPH02233746A JP5567089A JP5567089A JPH02233746A JP H02233746 A JPH02233746 A JP H02233746A JP 5567089 A JP5567089 A JP 5567089A JP 5567089 A JP5567089 A JP 5567089A JP H02233746 A JPH02233746 A JP H02233746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
epoxy resin
parts
vinyl chloride
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5567089A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Shibata
晴司 柴田
Hidemasa Okamoto
岡本 秀正
Hiroshi Inoue
浩 井上
Yasuji Narahara
楢原 泰次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Ube Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Ube Industries Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5567089A priority Critical patent/JPH02233746A/ja
Publication of JPH02233746A publication Critical patent/JPH02233746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車車体のヘミング部に充填するのに適し
た接着剤組成物に関する。
〔従来の技術・発明が解決しようとする課B]近年、省
資源の観点から自動車の耐久性を向上させること、車体
寿命を延長させることが社会的に大きな二−ズとなって
いる。車体寿命を延長させるための重要な点は車体を錆
の発生から守ることである。特に車体の構造上防錆処理
を施すことが難しい部位、例えばドアヘミング部、フー
ド内側先端ヘミング部やロッカーパネル部などがあり、
これらの部位は袋構造になっているため、雨水などから
の水分や湿気が侵入すると、侵入した水分や湿気が溜り
やすくなっており、そこから錆が発生し、車体寿命を短
《する。
従来、これらの部位には、主にペースト状のエポキシ樹
脂系接着剤が使用されている。すなわち、第1図に示す
ように、外装板1の縁部に接着剤3を塗布しこれに内装
仮2の端縁部を合わせたのち外装仮lの縁部を折り返し
、プレス成形して折り曲げ部分1aを形成しヘミング構
造をなしている.このヘミング構造としたパネル類は、
仮止め用スポット溶接をして組立てられ、車体全体とと
もに脱脂洗浄、酸処理等の化成処理を経て電着塗装工程
に供され、この工程の塗料焼付炉で接着剤を硬化させて
固定している。しかしながら、ペースト状エポキシ樹脂
系接着剤では、上記脱脂洗浄、酸処理時等に接着剤の脱
落や飛散、処理液の汚染などが起こりやすい.また、仮
止め用スポット溶接は打痕が免かれず車体外観上好まし
くない。さらに、エポキシ樹脂系接着剤は電着塗装工程
で焼付けされ硬化した後剛性が強≦車体組立て工程中や
走行時の振動などの動的応力により、硬化したエポキシ
樹脂系接着剤の端末が電着塗装の端縁4aから剥れたり
、ヒビ割れが入るという問題点があり、そこから水分や
湿気が侵入し錆の発生が起こるという欠点がある。また
エボキシ樹脂系接着剤はコストが高く、経済性に問題点
がある。
したがって、最近、ヘミング用接着剤としては、(1)
塗布、成形によりヘミング構造としたパネルを仮止め用
スポット溶接以外の例えば短時間の低温予備加熱等の手
段で仮止めでき、(2)次工程の脱脂洗浄、酸処理時等
に脱落や飛散、処理液の汚染がな《、しかも(3)電着
塗装工程の焼付け硬化後に十分な接着力と柔軟性を有し
、かつ(4)十分な長期接着耐久性と防錆性のすべてを
満足するものが渇望され、特に組立工程上常温のみなら
ず高温下でも十分な接着力と柔軟性を必要とする場合に
も適用できるものの要望が高い。さらに塗布作業上の適
当な粘度、貯蔵安定性、油面鋼板への定着性等も併せて
満足することが必須となっている。
上記要件を満足するヘミング用接着剤の材料の方向とし
て、塩化ビニルプラスチゾルにエボキシ樹脂とその硬化
剤を配合した組成物が提案されている.例えば、特開昭
55−48272号公報、特開昭62−146973号
公報である。前者は、カルボキシル基を有する塩化ビニ
ル重・合体/可塑剤/液状エポキシ樹脂/脂肪族ポリア
ミンとポリカルボン酸又は無水物との反応生成物(固体
)である硬化剤とからなる組成物であり、後者は、塩化
ビニル重合体/合成ゴム/可塑剤/ジアルキルパーオキ
サイド/液状エポキシ樹脂/特定の多価カルボン酸ヒド
ラジド(硬化剤)/充填剤とからなる組成物である。し
かし、前者は一時的仮止めのための硬化状態を可能とす
るものでなく、また後者は自動車車体のフード、ルーフ
、ドアの組立て工程において外板と内側から補強するフ
レーム状の内板との接合に使用される制振及び剛性の向
上を目的としたマスチック接着剤に関するものであり、
常温で高粘度で、加温吐出塗布作業性、防錆油面鋼板へ
の定着性、化成処理工程での耐シャワー性及びマスチッ
ク接着剤が硬化される電着塗装焼付工程に移るまでの未
硬化状態での搬送時に振動を受けた場合につなぎとめる
追従性を改良したものであり、スポット溶接なしに仮止
めできるものでなく、高温下で十分な接着力を有さず、
上記の要件のすべてを満足するものでは到底ない。
本発明者らは、ヘミ,ング用接着剤として前記課題を解
決すべく、塩化ビニル系重合体ブラスチゾルが短時間の
低温加熱でゲル化することに着目して塩化ビニル系重合
体プラスチゾル系接着剤組成物を鋭意研究した・結果、
塩化ビニル系重合体/可塑剤/エポキシ樹脂/潜在性硬
化剤/充填剤を特定の比で配合すれば前記課題を解決し
得ることを見出し、本発明を完成させるに至った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、(A)塩化ビニル系重合体100重量部、(
B) 可塑剤20−100重量部、(C) エボキシ樹
脂85−300!!量部、(D)潜在性硬化剤20−1
50重量部、(E)充填剤30−200重量部を含むこ
とを特徴とする接着剤組成物を提供するものである。
本発明の(A)塩化ビニル重合体は、通常プラスチゾル
用のものであればよく、塩化ビニル単独またはこれと他
の共重合性モノマーとを乳化重合、懸濁重合、溶液重合
等によって製造したものを用いてもよい。
本発明の接着剤の一成分である(B)可塑剤は、塩化ビ
ニル系重合体に用いられるものなら特に制限されるもの
ではないが、例えば、フタル酸ジーn−プチル、フタル
酸ジーn−オクチル、フタル酸ジー2−エチルヘキシル
(DOP)、フタル酸ジイソオクチル、フタル酸オクチ
ルデシル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸プチルベン
ジル、イソフタル酸ジー2−エチルヘキシル等のフタル
酸系可塑剤、アジピン酸ジー2−エチルへ先シル(DO
A) 、アジピン酸ジーn−デシル、アジビン酸ジイソ
デシル、アゼライン酸ジー2−エチルヘキシル、セバシ
ン酸ジプチル、セバシン酸ジ−2−エチルヘキシル等の
脂肪酸エステル系可塑剤、リン酸トリプチル、リン酸ト
リ−2−エチルヘキシル、リン酸−2−エチルへキシル
ジフェニル、リン酸トリクレジル等のリン酸エステル系
可塑剤、エボキシ化大豆油、エポキシ化トール油脂肪酸
2−エチルヘキシル等のエポキシ系可塑剤等があげられ
、これらの1種または2種以上を混合して使用する。可
塑剤の使用量は、塩化ビニル系重合体100重量部に対
して20〜100重量部、好まし《は30〜80重量部
である。
可塑剤が20重量部未満であると、加熱硬化後の接着剤
が硬くて柔軟性が得られず、また100重量部を越える
と加熱硬化後の接着剤の凝集力が低く接着力が小さ《な
るので本発明の接着剤組成物としては適さない。
本発明の(C)エボキシ樹脂としては、通常のエポキシ
樹脂系接着剤の成分として用いられる一分子中に平均2
個以上のエボキシ基を有するエポキシ樹脂が用いられる
。そのようなエポキシ樹脂の例としては、ビスフェノー
ルA型エボキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂
、ノボラック型エポキシ樹脂、多官能フェノール型エポ
キシ樹脂、および各種のハロゲン化エボキシ樹脂を挙げ
ることができる。また、レゾルシノールとエピハロヒド
リンとの反応で得られろジグリシジルエーテル化合物、
グリシジルエステル型エボキシ樹脂、ポリグリコール型
エポキシ樹脂、環状脂肪族エボギシ樹脂、ヒダントイン
型エボキシ樹脂、グリシジルアミン型エボキシ樹脂等も
用いることができる。
エボキシ樹脂は単独でも、あるいは2種類以上混合して
も使用することができる。
エポキシ樹脂の使用量は、塩化ビニル系重合体100重
量部に対して85〜300重星部、好ましくは100〜
200重量部である。85重星部未満では特に高温下で
の接着力が不十分であり、また300重量部を越えると
加熱硬化後の接着剤が硬くなりすぎ柔軟性が出なわれる
次に、本発明に用いられる (D)W在性硬化剤には、
エポキシ樹脂用硬化剤として一般に用いられるものが使
用される。例えば、グアニジン誘導体、トリアジン誘導
体、4.4′ −ジアミノジフェニルスルホン、酸ヒド
ラジド化合物、イミダゾール系化合物、N,N’−ジア
ルキル尿素誘導体、N,N’ージアルキルチオ尿素誘導
体が挙げられる。これらの使用量は、塩化ビニル系重合
体100重量部に対して20〜150重量部、好ましく
は30〜100重量部である。20重屋部未満では硬化
不十分のため接着強度が発現せず、150重量部を越え
ると加熱硬化後の接着剤が硬くもろくなる。
本発明に用いられる(E)充填剤には、炭酸カルシウム
、炭酸バリウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、
硫酸バリウム又は硫酸マグネシウムの如きアルカリ土類
金属の炭酸塩又は硫酸塩、シリカ、クレー、酸化チタン
、アルミニウム粉末などが挙げられる。その使用量は、
塩化ビニル系重合体100重量部に対して30〜200
重量部である。30重量部未満では加熱硬化後の接着剤
の凝集力が不十分であり、200重量部を越えると加熱
硬化後の接着剤が硬くなりすぎ柔軟性が損なわれる。
また、本発明の組成物には、上記成分のほかに種々の他
の添加剤、例えば安定剤、防錆顔料、チッソ性付与剤等
を添加することができる。安定剤としては、金属石けん
類(例:ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミ
ニウムなど)、無機酸塩類(例:二塩基性亜リン酸塩、
二塩基性硫酸塩など)および有機金属化合物(例;ジブ
チルスズジラウレート、ジブチルスズマレートなど)等
があげられる。防IN In料としては、クロム酸塩頓
(例:クロム酸ストロンチウム、クロム酸ハリウJ、)
、塩基性硫酸鉛、シアナミド鉛等があげられる。チクソ
性付与剤としては、微粒シリカ、有機ベントナイト、超
微粒子炭酸カルシウム等があげられる。また、接着剤組
成物中に水分が含有されている場合、水分の吸着剤とし
て酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ケイ素等の
粉末を比較的少量添加混合することも可能である。さら
に、カーボンブラック、ヘンガラなどの若色剤も任意に
添加できる。
本発明による接着剤組成物は上記した各成分を三本ロー
ル、ニーダーミキサー、パドルミキサープラネタリーミ
キサー、ディスパーミキサーなどで代表される混練機で
通常手段によって混練することにより得られる。
特に、潜在性硬化剤と充填剤の全量を使用可塑剤の20
重量%とエボキシ樹脂の全量とに微分散させ、その後塩
化ビニル系重合体の全量と残余の可塑剤とからなる塩化
ビニル系重合体プラスチゾルに混練配合してなる本発明
の組成物は、自動車車体ヘミング用として前記課題をよ
り一層解決し、より効果的である。これは主として固体
粉末である潜在性硬化剤、充填剤が有効量の可塑剤及び
エポキシ樹脂中に微分散し、次いでこれらが塩化ビニル
系重合体プラスチゾル中に相溶化あるいは塩化ビニル系
重合体粒子中に入り込むことに起因するものと思われる
. またこの場合、安定剤や防is 顔料を配合するときは
潜在性硬化剤、充填剤とともに微分散化するのがよい。
微分散化には三本ロール、ニーダーミキサー、ディスパ
ーミキサーを用いるのが好ましい。 本発明の組成物は
自動車工業特に自動車車体ヘミング用接着剤として特に
優れているが、接着剤としての他シーラント、塗料など
として各種工業用途に応用できる。
〔発明の効果〕
本発明の組成物は、(1)塗布、成形によりヘミング構
造としたパネルを仮止め用スボッ[6接以外の例えば短
時間の低温予備加熱等の手段で仮止めでき、(2)次工
程の脱脂洗浄、酸処理時等に脱落や飛散、処理液の汚染
がなく、しかも(3)焼付け硬化後特に常温のみならず
高温下でも十分な接着力と柔軟性を有し、かつ(4)十
分な長期接着耐久性と防錆性のすべてを満足するので、
自動車車体ヘミング用接着剤として好適である。
〔実施例] 次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
の実施例に限定されるものではない。
尚、試験評価方法は下記に従った。
(1)  粘度の貯蔵安定性 粘度は細管押出型粘度計を用い、35゜Cで剪断速度6
 2 sec−’における値とした。貯蔵安定性は接着
剤組成物を40゜Cで7日保持後に粘度変化率が30%
以内におさまる場合をOとし、30%を越える場合を×
とした。
(2)接着力 防錆油を塗布した油面鋼板(SPC−D ′B4板)を
用い、150゜CでlO分、170゜Cで20分、それ
ぞれ加熱硬化し、剪断接着力、剥離接着力をそれぞれJ
IS K6850、JIS K6854に準拠して23
゜Cで測定した。150゜C・10分硬化の場合の接着
力を仮止め性の目安とした。また高温下での接着力は1
 7 0 ”Cで20分間硬化させた硬化物について、
150゜Cでの剪断接着力を測定した。
(3)柔軟性 接着剤を油面鋼板に1 5 0 X 2 5 X l 
mmの形状に塗布したのち、170 ’Cで20’分加
熱硬化させ、鋼板を室温で直径1インチのマンドレルを
用いて90@の角度に屈曲させる。この場合硬化した接
着剤層が割れない場合をO、軽微な割れの場合をΔ、割
れた場合を×とした。
(4)接着耐久性 上記(2)の1 7 0 ’C・20分加熱硬化試験片
を50゜C195%Rll下で30日間保持したのち、
23゜Cで接着力を測定し、初期強度に対して80%以
上の強度を保持した場合をOとし、80%未満の場合を
Xとした。
(5)防錆性 図1.2に示す自動車車体ヘミング部分において外装板
1下部に本発明の接着剤を塗布ガンにより塗布した後、
内装板2を押し当て、外装板lの下端部を折り曲げてか
しめた。その後これを150゜Cで10分間加熱して接
着剤を加熱硬化させたのち、縁部2aから内装板方向へ
のはみ出し部分を除去し、電着塗装した。焼付条件は1
70゜Cで20分とした。こうして得たヘミングモデル
を防錆性試験に供した。防錆性は、50″Cにて5%N
aC 12水溶液に4時間浸漬し、80゜Cで2時間風
乾燥後、室温で2時間放置するのを1サイクルとし、3
60サイクル後の鋼板と接着剤との界面において錆の発
生が軽微な場合をO、著しい場合を×とした。
実施例1〜3及び比較例1〜3 表1に示す原料をそれぞれ所定重量部数仕込み混練脱泡
して接着剤組成物を得た.この場合潜在性硬化剤、充填
剤、安定剤、防iiI#i料、使用可塑剤の20重四%
及びエボキシ樹脂との配合微分散化は三本ロールを用い
て行い成分(I)とし、一方塩化ビニル系重合体と残余
の可塑剤とからなる塩化ビニル系プラスチゾルをブラネ
タリーミキサー内で調整し成分(II)とした。次いで
成分(II)を含むプラネタリーミキサー内に成分(1
)を配合して混練後、チクソ性付与剤を配合混練し、減
圧脱泡した。各種試験結果は表2のとおりである。
表2に示すように、実施例に示した本発明の接着剤組成
物はヘミング用接着剤として具備すべき特性を満たし、
特に常温および高温下での接着力が強いことが確認され
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接着剤を用いた自動屯巾体ヘミング部
の構造の断面図、第2図はその斜視図である。 1・・・外装板     1a・・・折曲げ部分2・・
・内装板     2a・・・縁部3・・・接着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)塩化ビニル系重合体100重量部、(B)
    可塑剤20−100重量部、(C)エポキシ樹脂85−
    300重量部、(D)潜在性硬化剤20−150重量部
    、(E)充填剤30−200重量部を含むことを特徴と
    する自動車車体ヘミング部用接着剤組成物。
JP5567089A 1989-03-08 1989-03-08 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物 Pending JPH02233746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5567089A JPH02233746A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5567089A JPH02233746A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02233746A true JPH02233746A (ja) 1990-09-17

Family

ID=13005301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5567089A Pending JPH02233746A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02233746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189542A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Cemedine Henkel Co Ltd Ckd輸送対応ヘミング接着剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189542A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Cemedine Henkel Co Ltd Ckd輸送対応ヘミング接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900771A (en) Hot applied plastisol compositions
US6162504A (en) Adhesives and sealants containing adhesion promoter comprising waste powder prime
JP2001510227A (ja) シェル構造のための熱硬化性および洗浄耐性のシーラント
JP6632401B2 (ja) 構造用接着剤組成物
US5922834A (en) Method for treating paint sludge
US5880218A (en) Compounded polymeric compositions utilizing processed paint sludge as a replacement for polymeric components
JP3947468B2 (ja) プラスチゾル型流動特性を有するゴム組成物
KR100575009B1 (ko) 다양한 재질의 차체 패널을 접착할 수 있는 충전제 조성물
US5039768A (en) Hot applied plastisol compositions
JP5981773B2 (ja) 構造用接着剤組成物
DE10130888A1 (de) Haftvermittler für Plastisole
JPH02233745A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物
KR100776325B1 (ko) 충돌성능을 향상시키는 실란트 조성물
JPH02233746A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物
JPH05156226A (ja) 構造用接着剤組成物
JPH04142382A (ja) 接着剤組成物
JPH02233747A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物
JPH02228384A (ja) 接着剤組成物
KR100197169B1 (ko) 자동차 철구조물의 연속적 면접합이 가능한 고강도 접착제 조성 물
JPH05186756A (ja) 反応性温−熔融型接着剤
JP2002285078A (ja) 塗料およびそれを塗布した車両
JPH04142383A (ja) 接着剤組成物
JPH02228385A (ja) 接着剤組成物
KR100600098B1 (ko) 금속 패널용 보강제 조성물
KR100513746B1 (ko) 알루미늄 자동차 판넬의 접합부 충전용 페이스트상 조성물