JPH02232881A - 磁気デイスク記憶装置 - Google Patents

磁気デイスク記憶装置

Info

Publication number
JPH02232881A
JPH02232881A JP2019395A JP1939590A JPH02232881A JP H02232881 A JPH02232881 A JP H02232881A JP 2019395 A JP2019395 A JP 2019395A JP 1939590 A JP1939590 A JP 1939590A JP H02232881 A JPH02232881 A JP H02232881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
assembly
spindle
head
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019395A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas W Glaser
トーマス・ウイリアム・グラサー
Greenberg Richard
リチヤード・グリーンバーグ
Nigel F Misso
ニイーゲル・フランク・ミソ
Robert E Schopp
ロバート・エリスワース・スコツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02232881A publication Critical patent/JPH02232881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/08Insulation or absorption of undesired vibrations or sounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • G11B33/1493Electro-Magnetic Interference [EMI] or Radio Frequency Interference [RFI] shielding; grounding of static charges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5569Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks details of specially adapted mobile parts, e.g. electromechanical control devices
    • G11B5/5578Multiple actuators addressing the same disk, e.g. to improve data rate or access rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4813Mounting or aligning of arm assemblies, e.g. actuator arm supported by bearings, multiple arm assemblies, arm stacks or multiple heads on single arm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S360/00Dynamic magnetic information storage or retrieval
    • Y10S360/90Disk drive packaging
    • Y10S360/903Physical parameter, e.g. form factor

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明は、磁気ディスク記憶装置、特に所定の形状係
数または特定な物理的寸法の組以内で容積記憶容量の最
適化を可能にするこのような装置の構造および配置に関
するものである。
B.従来の技術および発明が解決しようとする課題 従来の磁気ディスク駆動フレーム状態は、一般にスピン
ドルアセンブリおよびアクチュエータアセンブリがカン
チレバー取付けがされている鋳造材またはプレートであ
る.このアプローチの変形例は、アクチュエータ軸また
はスピンドル軸の他端に支持を与えるための第2のL形
部材またはC形部材を追加することである.さらに、他
の変形例は、スピンドルアセンブリおよびアクチュエー
タアセンブリが取付けられている“ケーキ焼き皿“形の
鋳造材である。薄いシート状の金属部はケーキ焼き皿の
端を閉ざす一方、スビングル軸およびアクチュエータ軸
の反対側の端に対して支持を与える。関連する電子部品
の平面板は、電気/機械ファイルアセンブリを完了する
ようにヘッド−ディスクアセンブリの下にあり、装置の
全長および全幅の寸法を使用するユーザフレームに取付
けられている。
磁気ディスクデータ記憶装置の最大記憶容量を達成する
ために、データ面に書込まれたデータの頷域密度は、最
高可能トラック密度および各トラック内の最大ビット密
度を使用することで最大にされる.実際の目的は、使用
可能な空間が最適領域密度に加えて最大数の記憶ディス
クを含んでいることが要求される装置内に最大容積密度
を得ることである.ディスク駆動装置の寸法は、形状係
数、すなわち長さ、幅および高さの寸法の工業規準セッ
トによって通常制限されている.これは、しばしば設計
よりも偶然のできごとの結果である厳密な規準である。
この規準は、通常基準を設定するフレキシブルディスク
駆動でまたは使用するシステムがその設計で空間を与え
る規準に従って開始する事象の進行の結果である。固定
ディスク駆動装置は、同一空間にフレキシブルディスク
駆動装置を置換するように通常適合され、従ってこのよ
うな記憶装置のユーザからの受諾を得るためには同一ま
たは基準寸法に合うことが要求される.a5インチのデ
ィスクを組込んだ駆動装置は、長さ5.75インチ、幅
4インチ、高さ1. 6 2 5インチである形状係数
を有する. ディスク記憶装置は、特に不均一な固定力から生じる問
題に影響されやすい。大抵の環境においては、複数位置
における固定部品は問題の発生を防止する。しかしなが
ら、ディスク駆動装置では、マイクロインチ差によって
、たまにほかの場合に経験される性能上の問題を引き起
こす。例えば、5つまたは6つのボルトの対称パターン
を用いてスピンドル上のディスクを精密なクランブ部材
に固定する結果、通常、各クランブ場所でのディスクの
小さな局部化された変位を生じる各ボルト位置における
局部化された応力を生じる。この種の小さな変位さえ、
エラー伝搬を避けるためにトラック追跡技術でアドレス
指定されねばならない。
引伸ばされたシート状の金属カバーは、ヘッドディスク
アセンブリが支持されているベース鋳造材にクランブで
固定されるか、またはボルトで固定されている場合、同
様な問題に遭遇させられる。
固定フレームであるようなものの小さいが、しかし意義
のある局部化された変位は、エラーなしの書込み動作お
よび読出し動作を達成するように調整されなければなら
ない. C.課題を解決するための手段 この発明は、所定の形状係数の制限以内の容積記憶密度
を高め、かつ最適化するために計算される磁気ディスク
駆動構造および機構に向けられている。好ましい実施例
では、回転アクチュエータおよびスピンドルを含むヘッ
ド−ディスクアセンブリは、このアセンブリの他の構成
部品で分離され、支持されている2つの平行板間に取付
けられている。スピンドル軸、アクチュエータ軸、ボイ
スコイル・モータコア部品および固定・総合フレーム構
造を形成するために結合されるタイバーは、板間で相互
に接続されている。
この板は、他方の板のリブに対して90゜の変位で支配
的に配向される一方の板のリブに剛性を与えるリブを有
する。それ自身、正確に一緒に固定されている共通構造
部材でスピンドル軸およびアクチュエータ軸の両端の支
持により、DCオフセットを最小にし、共振周波数をよ
り容易に管理された高レベルに移動させ、これらの共振
エネルギーを鈍らせるスピンドルとアクチュエータを対
称相関関係にする。2つの板のアプローチは、固定フレ
ームの機能を与えるのに必要な容量の有効的使用を与え
る。このアプローチの結果として過剰容量は、より高い
ファイルの容積密度および記憶容量に帰着する付加ディ
スクのために使用される。このアプローチはまた、下仮
に対する部品アセンブリおよびスピンドルに対するアク
チュエータのマージ動作が他のフレーム部材のじゃま者
なしで生じることを可能にする。一方、上板は、ヘッド
−ディスクアセンブリの組立における最後の動作として
追加される。
この発明における駆動機械部品の配置は、ファイルの汚
染物の進入を防止する防壁設備、ユーザがファイルに取
付けるための手段、関連電子部品のカバーおよび取付け
からヘッド−ディスクアセンブリを隔離するための緩衝
取付手段を含んでいる複数の機能を有するファイル力バ
ーを提供する。
これらの機能は、通例のユーザフレームを除去中提供さ
れる。ヘッド−ディスクアセンブリが完了され、カバー
とは無関係に試験され、その後、カバー装置の下側半分
に緩衝取付けがなされる。
ヘッド−ディスクアセンブリのためのカバーは、2つの
カバ一部品から形成され、その下部部品は、ヘッド−デ
ィスクアセンブリが緩衝取付され、その上部部品は、ヘ
ッド−ディスクアセンブリをほぼ完全にカバーする.こ
のカバーのシールは、力Jsl一部品間のギャップを閉
じる薄い柔軟なテープで完了される。薄い柔軟な金属テ
ープは、カバー装置で与えられる。連続的な遮蔽を維持
するために使用されることができる。駆動アセンブリを
指示するフレームにカバ一部品と一緒に固定するのを避
けるかまたは引伸されたカバーを固定するのを避けるカ
バー装置でヘッド−ディスクアセンブリをカバーするこ
とで、機械系に応力およびゆがみ伝える力は導入されな
い。
カバー内で使用可能である全高さを使用するために駆動
装置およびヘッド−ディスクアセンブリの形状係数の全
高さを占有するようにカバーを設計することによって、
使用可能なディスク数および容積密度は最適化されるこ
とができる。これは、ヘッド−ディスクアセンブリの外
側にある駆動装置に含まれるにちがいない電子部品がデ
ィスクスタックの軸方向の上部および下部の領域から除
外されることを必要とされる。容積密度はまた、各アク
チュエータアーム上に単一の懸架一トランスデューサア
センブリのみを取付けるこの発明のアクチュエータ設計
によって高められる隣接ディスク間の最小間隔を使用す
ることで高められる。
D.実施例 第1図は、アクチュエータアーム・アセンブリ8および
9を示す立体分解図である。このアセンブリの各々は、
トランデューサ/懸架アセンブリl3を支持する一連の
アーム11を与えるくし部を有する本体lOを含んでい
る。ディスク16のスタックの最上部のデータ面l5に
延びるアーム11の各々は、トラックからトラックへの
アクセス中のそれぞれのアクチュエータおよび読出しま
たは書込み動作中のトラック追跡を位置決めするために
上部面15のサーポデータを読出す下方に面しているト
ランスデューサ、すなわちサーボヘッドを支持する.ア
クチュエータ8は、関連するディスクの上部面に読出し
/書込みアクセスをそれぞれ与えるために各アーム1l
に取付けられている懸架装置および下方に面しているト
ランスデューサを有している.アクチュエータ9は、そ
れぞれのディスクの下部面からデータを読出し、この下
部面にデータを書込むために最上部を除いて各アーム1
1および懸架装置に取付けられている懸架装置および上
方に面しているトランスデューサを有している。したが
って、サーボデータは、アクチュエータ8および9の両
方で使用されるが、データ面は2つのアクチュエータの
1つにしかない。各アーム1lに支持された唯一の懸架
/トランスデューサアセンブリ13を有することは、デ
ィスク間の間隔を減少することに寄与し、形状係数の垂
直の高さの制限以内で多くのディスクが使用されること
を可能にする。
各アクチュエータは、スリーブl9および軸ねじ20で
底板22に固定され、(第2図に示されているように)
同様のスリーブ25および軸ねじ26で上板23に固定
されるピンl8の周りに軸回転する.ピンl8は、トラ
ンスデューサ8および9がトランデューサを1つのトラ
ック位置から他のトラック位置に移動させる、すなわち
読出し/書込み動作中にトラック追跡をするように回転
するピボット軸を確立する。アクチュエータを駆動する
ために使用されるボイスコイルモー夕の電機子を提供す
るボイスコイルは、ピボット軸の反対側にある。各アク
チュエータは、透磁性材料から形成され、永久磁石部を
含んでおり、回転軸に平行なボイスコイル部の垂直部が
磁界で受取るエアギャップを形成する一対のコアアセン
ブリを有する。フラットケーブルは、ボイスコイルモー
タおよびトランスデューサをヘッドディスクカバーの外
側にある種々の電源回路、制御回路およびデータ回路に
接続する導体を含んでいる各アクチュエータから延びる
。一連の衝突止め具40は、底板22にボルトで固定さ
れている。4つの衝突止め具の各々は、1つの旋回軸方
向の回転アクチュエータ8および9の1つの移動距離を
制限するように位置決めされる。各衝突止め具40は、
アクチュエータによって係合された面に取付けられてい
る金属本体4lおよび弾性層42を有する。
スピンドルアセンブリ44はまた、スペーサ(図示せず
)で分離され、ディスクの半径方向の内部に同心的に取
付けられているインハブモー夕のための回転子としてま
た役立つハブ45の周りに取付けられている複数のディ
スクl6を含んでいる。固定子アセンブリは、開口47
を通して上板23(第2図)に接続され、スピンドルア
センブリの下部軸方向端で、底板22に接続されている
。スピンドルモータの下部から延びるフラットケーブル
49は、スピンドルモータの固定子巻線に電源制御およ
び整流制御を与える。
タイパー52、53の各々は、いずれかの側で取付けシ
ール58で緩衝取付け手段57に支持される開口55を
与える。左右のタイバーはまた、取付けナット62の反
対側に取付けられるクリップ61で保持されているケー
ブルガイド60を含んでいる.このクリップ60は、ア
クチュエータ8、9からのそれぞれのフラットケーブル
35に対するひずみ軽減を制限したり、与えたりする。
上板および底板22、23と共働するさいのこの一連の
相互接続部品は、スピンドルアセンブリ44およびアク
チュエータ8、9のための回転軸を確立し、各軸でこれ
らの軸間の中心距離にその中心を維持する軸の両端を捕
獲する非常に厳密に統合されたフレーム構造として作用
する。この制約は、軸を非平行になるようにさせ、熱で
誘導されたトラック位置ずれ問題を取入れるようにさせ
るベース曲げ問題を減少させ、除去する。
底板22(第1図)および上板23(第2図)は、エン
ボスリブ67、69、71を有する構造上薄い金属板で
ある。上板23のリブ67、69は1つの方向に支配的
に配置される。一方、下板22は、リブ67、69に対
して変位された支配的な90@方向に延びるリブ、すな
わちエンボスメント71を有する.リブが延びる方向は
、フレームに対する全ての方向で、ネジリ剛性を含む剛
性を与えるように選択される。フランジ74は、板22
および23の各々の周辺と境をなし、付加剛性を与える
. 上板および底板22、23間に支持され、拡張された面
フィルタ媒体66を通る入口を有するカートリッジ65
状のエアフィルタ64が、第2図にまた図示されている
.フィルタカートリッジの出口は、カートリッジ入口と
スピンドル軸に重なる溝の出口間の通路の状態を維持す
るシール68を有するエンボスメント67にカバーを取
付けることによって形成された上板23の溝と通じてい
る。上板23および底板22は、いずれも鋳造材で、薄
板を機械加工、すなわち薄板から打抜かれ、剛性を高め
るために図示されるようなエンボスメント備えられてい
る。
上板23、底板22およびその間に固定された部品で形
成されたヘッド−ディスクアセンブリ(HDA)Toは
、固定磁気ディスクl6の最大数が所定の高さ以内に位
置決めされることを可能にするアセンブリを与える。上
板および底板は、剛性を維持するのに必要である最小の
厚さを有し、スピンドルアセンブリの軸方向の長さを越
えた最小の拡張部を必要とする.各アーム1lの単一の
懸架/トランスデューサアセンブリl3を有するアクチ
ュエータの使用は、ディスク間の間隔を減少することを
可能にする. 第3図は、上部カバ一部品および下部カバ一部品72、
73内のそれぞれへのHDA7 0の取付けを示してい
る.3つの緩衝取付けねじ75は、下部カバ一部品73
以内のHDAのために緩衝取付けられた支持を与えるよ
うにHDA70のタイパー52、53で支持された緩衝
取付けアセンブリと共働する.カバ一部品72、73は
、所望の構成を形成するように深く引き延ばされた薄板
である。カバーの分離および位置決めは、モールドガイ
ド77、78のようなゴムによって達成される.このガ
イド77、78は、一方のカバーを他方のカバーに位置
付けする対向溝を含んでいる。
ガイドの溝は、カバ一部品を分離するモールド壁で分離
されている。コーナガイド対77は、コーナ面の構成内
部のカバ一部品と適合する曲線面79を有する。カバ一
部品の位置決めのこれらの機能を実行するこれらのガイ
ドックは、曲線形によって、それ自身カバ一部品で位置
付けられる。左右にある2つの後部ガイド78は、コー
ナガイド77と同様な溝と対向する溝およびこの溝を分
離する壁を有し、同一のカバ一部品の分離機能および位
置付け機能を実行する。これらのガイドは、下部カバー
のスロット89をスライドさせることで下部カバー73
に閉じ込められ、アクチュエータ・フラットケーブルが
カバーアセンブリを出て行くことを可能にするスロット
8lに受入られた壁85を通る狭いスロット、すなわち
かど取りされた切断面84を有する.第5A図および第
5B図は、カバ一部品スロットに受入られた壁部84お
よびアクチュエータフラットケーブル35がカバー包囲
空間から出て行くことを可能にするように与えられたス
ロット、すなわち切断面84を有する後部ガイド部材の
細部を示している.モータケーブルの開口部は、モータ
ケーブル49に適合し、ケーブルが通過する下部カバ一
部品壁(図示せず)のスロット付開口をシールするエラ
ストマーシール87で与えられる. カバ一部品を一緒に固定し、このカバ一部品間のギャッ
プをシールすることは、接着面または片面を有するなじ
みやすいテーブ89である。もし、電磁放射線が問題を
提供するならば、なじみやすい金属テープが使用される
。カバ一部品72、73の各々は、上板および底板23
、22を越え、トランスデューサアセンブリ13で必要
とされる空間を越えるディスクスタック部に対して減少
された高さの端面90、9lをそれぞれ有する.対のブ
ラケット92、93は、下部カバ一部品73に取付けら
れ、閉じ込められたヘッドディスクアセンブリの外側に
ある駆動装置の電気部品を支持するように使用される. 第4図は、形状係数の寸法以内のヘッドディスク力バー
への電気部品の取付けを示す駆動装置の立体分解図であ
る.電子部品は、折り曲げられたフレキシブル回路アセ
ンブリ94に取付けられている.フレキシブル回路アセ
ンブリは、一般に、上部壁95、後部壁96および底壁
部97、上部壁部95から折り曲げられた電源コネクタ
99および後部壁部96から折り曲げられた反対側の側
壁100を支持する端部98を有するU字形状である。
本体101および上部102を有する2枚の薄板カバー
は、機械的支持および熱伝導性を与えるようにフラット
ケーブルの電気アセンブリ94を取囲む。金属カバーは
、ブラケット92、93(第3図)によってハードディ
スクカバーに取付けられている。カバー本体部lotの
開口103によって、フレキシブルケーブルの後部壁9
6に取付けられたコネクタは駆動装置を使用装置と相互
接続することを可能にする。
ディスク装置の容積記憶密度は、形状係数の全垂直寸法
で分離されたヘッド−ディスクアセンブリの上部面およ
び下部面を有することで最大にされる。一方、ヘッド−
ディスクアセンブリは、緩衝取付けで要求される垂直振
幅空間に適応されるように与えられた十分なクリアラン
スのみを有するカバーアセンブリ以内の全垂直高さを使
用する。
E.発明の効果 この発明によれば、使用可能なディスク数および記憶密
度を最適化することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ディスクアセンブリおよびアクチュエータア
センブリ、衝突止め具および下板を含んでいること発明
のディスク駆動装置の立体分解図、第2図は、ディスク
スタックおよびアクチュエータを有し、さらにヘッドー
デイスクアセンフ゛リ(HDA)の部品を含む第1図の
駆動装置の立体分解図、第3図は、HDAを有し、HD
Aを取囲み、シールするカバ一部品をさらに示す第1図
の駆動装置の立体分解図、第4図は、HDAの外側にあ
り、形状係数以内にある電子部品の取付けを示す立体分
解図、第5A図および第5B図は、エラストマーの後方
ガイド部材の構造を示す詳細図である. 8、9・・・アクチュエータ 13・・・トランスデューサ/懸架アセンブリ、16・
・・ディスクスタック 44・・・スピンドルアセンブリ 57・・・緩衝取付け手段 58・・・取付けシール 6l・・・クリップ 62・・・取付けナット 70・・・ヘッド−ディスクアセンブリ72、T3・・
・カバ一部品. FIG.  1 FIG. 5+ F工G. 5A d+ F工G. 5B

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長さ、幅および高さを予め規定する形状係数以内
    に含まれている磁気ディスク記憶装置であつて、 同時に回転するためのスピンドルに取付けられた複数の
    ハードディスクと、 各々が関連されるディスクデータ面に対して一方のトラ
    ック位置から他方のトラック位置に移動されるように適
    合されている磁気トランスデューサを支持するアクチュ
    エータ手段と、 前記スピンドルを回転できるように支持し、前記アクチ
    ュエータ手段を支持する支持手段と、前記支持手段によ
    つて経験される垂直および水平衡撃荷重を制動するため
    の緩衝取付け手段と、前記ハードディスクおよび前記ア
    クチュエータを閉じ込め、実質的にシールするように前
    記支持手段と共働する閉じ込め手段と、 前記スピンドル軸方向の寸法、支持手段、閉じ込め手段
    およびほぼ前記形状係数の高さ全体を占有する前記緩衡
    取付け手段で要求される垂直振動空間の垂直方向の寸法
    を加算する加算手段と、前記形状係数以内で、前記複数
    のディスクから半径方向に外側に取付けられている前記
    閉じ込め手段の外部装置の電気部品とを備えていること
    を特徴とする磁気ディスク記憶装置。
  2. (2)所定の長さ、幅および高さを与える形状係数以内
    に含まれている磁気ディスク記憶装置であつて、 共通軸の周りに同時に回転するためのスピンドルに取付
    けられている複数のディスクおよび、各々が関連するデ
    ィスクデータ面に対して相対的に一方のトラック位置か
    ら他方のトラック位置に移動されるように適合される磁
    気トランスデューサを支持するアクチュエータ手段を有
    するヘッド−ディスクアセンブリと、 前記ヘッド−ディスクアセンブリを取囲み、かつ閉じ込
    め、ほぼ全部の前記形状係数の高さである前記スピンド
    ルが回転軸の軸方向に垂直方向の寸法を有するカバー手
    段と、 前記ヘッド−ディスクアセンブリと前記カバー手段とを
    相互に接続する緩衝取付け手段とを備えていることを特
    徴とする磁気ディスク記憶装置。
  3. (3)第1の軸の周りに同時に回転するための複数の磁
    気ディスクを支持するスピンドルアセンブリと、 関連するディスクデータ面の一方のトラック位置から他
    方のトラック位置へ磁気トランスデューサを移動させる
    ために第2の軸の周りに軸回転可能である回転アクチュ
    エータと、 ヘッド−ディスクアセンブリを形成するようにその間の
    各軸方向の端部で前記スピンドルアセンブリおよび前記
    回転アクチュエータの両方を支持する並行な壁部を有す
    るフレーム部材と、 前記ヘッド−ディスクアセンブリで支持された複数の緩
    衝取付け手段と、 前記ヘッド−ディスクアセンブリを取囲み、シールする
    2つの部分カバー手段と、 前記カバー手段の一つに支持され前記カバー手段内に前
    記ヘッド−ディスクアセンブリを支持するために前記ヘ
    ッド−ディスクアセンブリと接続された共働接続手段と
    を備えていることを特徴とする磁気ディスク記憶装置。
JP2019395A 1989-01-31 1990-01-31 磁気デイスク記憶装置 Pending JPH02232881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US304996 1989-01-31
US07/304,996 US5081552A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Rigid magnetic disk drive head disk assembly and enclosure structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02232881A true JPH02232881A (ja) 1990-09-14

Family

ID=23178854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019395A Pending JPH02232881A (ja) 1989-01-31 1990-01-31 磁気デイスク記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5081552A (ja)
EP (1) EP0381408A1 (ja)
JP (1) JPH02232881A (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223993A (en) * 1989-11-03 1993-06-29 Conner Peripherals, Inc. Multiple actuator disk drive
US5293282A (en) * 1989-11-03 1994-03-08 Conner Peripherals, Inc. Multiple actuator disk drive
US5021905A (en) * 1989-11-13 1991-06-04 Hewlett-Packard Company Disk drive enclosure for minimizing stresses and a vibration damping seal therefor
WO1992009072A1 (en) * 1990-11-09 1992-05-29 Conner Peripherals, Inc. High performance disk drive architecture
US5237472A (en) * 1990-12-19 1993-08-17 Integral Peripherals, Inc. Rigid disk drive with dynamic head loading apparatus
US5270887A (en) * 1991-12-04 1993-12-14 Western Digital Corporation Compact disk drive head disk assembly with conformable tape seal
SG44367A1 (en) * 1992-03-10 1997-12-19 Ibm Disk drive system
US5343347A (en) * 1992-05-01 1994-08-30 Gilovich Paul A Magnetic disk storage module with multiple sets of actuator arms for simultaneous read/write operations at different circumferential locations within the disk stack
JP3129894B2 (ja) * 1992-10-26 2001-01-31 富士通株式会社 ディスク記憶システム
US5482497A (en) * 1992-12-30 1996-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for texturing zones of a magnetic disk
JP2553316B2 (ja) * 1993-03-02 1996-11-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ記憶ディスク・ドライブ装置
KR0124990B1 (ko) * 1993-12-01 1997-11-28 김광호 하드디스크 드라이브의 진동이나 소음감쇄 및 외부충격 완화용 지지장치
JP3493750B2 (ja) * 1994-10-06 2004-02-03 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
US5745639A (en) * 1995-01-04 1998-04-28 International Business Machines Corporation Apparatus for improving the continuous supply or display time of full-motion video and other data
US5566049A (en) * 1995-07-07 1996-10-15 At&T Global Information Solutions Company Multidirectional independent suspension disk mounting system
US6185807B1 (en) 1997-01-28 2001-02-13 Seagate Technology Llc Component sealing system
US6606215B1 (en) 1999-02-22 2003-08-12 Seagate Technology Llc Compensation for repeatable runout error
KR20020030739A (ko) 1999-05-07 2002-04-25 추후 디스크 저장 시스템에서 반복 학습 제어를 이용한반복가능한 런아웃 보상
JP3713404B2 (ja) * 1999-06-21 2005-11-09 アルプス電気株式会社 磁気ディスク駆動装置
CN1363087A (zh) 1999-07-23 2002-08-07 西加特技术有限责任公司 使用带有预定参数的学习算规的可重复偏离补偿
US6671121B1 (en) 1999-08-25 2003-12-30 Seagate Technology Llc Minimizing milli-actuator reactive impulse and excessive power current
US6952320B1 (en) 1999-12-16 2005-10-04 Seagate Technology Llc Virtual tracks for repeatable runout compensation
EP1167608A3 (en) 2000-06-21 2003-11-19 Whirlpool Corporation A method and apparatus for power loss detection and saving of operation settings in an appliance
US6543124B2 (en) 2001-01-18 2003-04-08 Seagate Technology Llc Voice coil motor attachment for a hard disc assembly
US6680823B2 (en) 2001-01-18 2004-01-20 Seagate Technology Llc Moveable outer stop
US6543738B2 (en) * 2001-07-20 2003-04-08 International Business Machines Corporation Integral flush shock mount
US6888697B1 (en) * 2003-04-28 2005-05-03 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having a disk plate body attached to a fixed spindle shaft of a spindle motor
US6966784B2 (en) * 2003-12-19 2005-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible cable interconnect assembly
JP2008027478A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置
US20080112125A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Imation Corp. Portable hard drive with axis specific shock absorption
US20120250177A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Lsi Corporation Increased data access rates for magnetic hard disk media
US8797679B1 (en) 2013-02-04 2014-08-05 Seagate Technology Llc Multipiece deck for hard disk drive
US9536572B2 (en) 2014-05-16 2017-01-03 Seagate Technology Llc Apparatus with sealed cavity formed by at least one impermeable weld
US10090017B2 (en) 2015-03-08 2018-10-02 Delphi Memory Technologies, Inc. Apparatus and method for dynamic multiple actuator drive data access
US10431246B2 (en) 2016-12-15 2019-10-01 Seagate Technology Llc Dual actuator storage device utilizing multiple disk zones
US10090010B1 (en) 2017-09-13 2018-10-02 Seagate Technology Llc Using disk drive parallelism to increase drive capability while maintaining a baseline performance
US10446180B1 (en) * 2018-03-21 2019-10-15 Seagate Technology Llc Multi-actuator interconnector
US10510373B1 (en) 2018-03-29 2019-12-17 Seagate Technology Llc Multiple-actuator drive with separate, radially-defined, zones having reduced skew and/or different track properties
US10366726B1 (en) 2018-03-29 2019-07-30 Seagate Technology Llc Interlaced magnetic recording in with multiple independent-actuators having respective independent heads
US10482911B1 (en) 2018-08-13 2019-11-19 Seagate Technology Llc Multiple-actuator drive that provides duplication using multiple volumes
JP2020144964A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社東芝 磁気ディスク装置
US10699730B1 (en) 2019-06-29 2020-06-30 Western Digital Technologies, Inc. Dual symmetrical actuator hard disk drive

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298069A (ja) * 1986-06-17 1987-12-25 Seiko Epson Corp 磁気デイスク装置
JPS63127482A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4491888A (en) * 1982-06-28 1985-01-01 Atasi Corporation Memory storage apparatus having vibration-dampened base plate arrangement
US4577240A (en) * 1982-11-15 1986-03-18 Digital Engineering, Ltd. Multiple zone multiple disk video recording system
DE3404223A1 (de) * 1984-02-07 1985-08-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gehaeuse fuer einen magnetplattenspeicher mit beidseitig gelagertem plattenstapel
JPS60163592U (ja) * 1984-04-07 1985-10-30 ソニー株式会社 乗物用光学デイスクプレーヤ
US4703470A (en) * 1985-08-15 1987-10-27 Priam (Delaware) Corporation Dynamic absorber device for use with disk drives
KR910010185B1 (ko) * 1987-08-11 1991-12-20 후지쓰 가부시끼가이샤 멀티-포지셔너 자기 디스크 저장 장치에 있는 자기 헤드 포지셔너들의 제어 시스템
US4835637A (en) * 1987-09-08 1989-05-30 International Business Machines Corporation Disk file with in-hub motor
US4937806A (en) * 1988-02-12 1990-06-26 Mdb Systems, Inc. Shock-isolated portable mass data storage device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298069A (ja) * 1986-06-17 1987-12-25 Seiko Epson Corp 磁気デイスク装置
JPS63127482A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0381408A1 (en) 1990-08-08
US5081552A (en) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02232881A (ja) 磁気デイスク記憶装置
US5777821A (en) Low sway space chassis for a disc drive having a vibro-acoustic isolator
US6078498A (en) Low sway space isolation chassis adapter for a disc drive
US5270887A (en) Compact disk drive head disk assembly with conformable tape seal
EP0484433B1 (en) Architecture for 2-1/2 inch diameter single disk drive
US4980786A (en) Method and apparatus for improved thermal isolation and stability of disk drives
EP0442641B1 (en) Disk file with isolation mount
CN1260706C (zh) 硬盘驱动器的磁头平衡架装置
US20020149884A1 (en) Disk drive with multiple actuators and reduced actuator interactions
US6097608A (en) Disk drive vibration isolation using diaphragm isolators
EP0556287B1 (en) High performance disk drive architecture
JPS62112284A (ja) デイスク・フアイル装置
JPH0644743A (ja) デイスク・ドライブ・システム
WO2003007301A1 (en) Media drive vibration attenuation system and method
US5060095A (en) Head-disk enclosure assembly for a magnetic disk storage device
EP1884927A2 (en) Head gimbal assembly and hard disk drive having the same
JPH02232880A (ja) 磁気デイスク記憶装置
JPH04265589A (ja) コンパクトディスクドライブ
US20020064000A1 (en) Head actuator for a data storage head having a low mass with lateral stiffness
EP0361783A2 (en) Disk file with symmetric housing
KR100604861B1 (ko) 디스크 스페이서와 이를 구비한 스핀들 모터 조립체
JP2956182B2 (ja) ディスクファイル装置
JP2006179116A (ja) ディスク装置及び磁気ディスク装置
EP0597187A2 (en) Low profile disk assembly and attachment means for a hard disk drive
JP2003085938A (ja) 磁気ディスク装置