JPH02232394A - メッキ材の防錆処理方法 - Google Patents
メッキ材の防錆処理方法Info
- Publication number
- JPH02232394A JPH02232394A JP5340889A JP5340889A JPH02232394A JP H02232394 A JPH02232394 A JP H02232394A JP 5340889 A JP5340889 A JP 5340889A JP 5340889 A JP5340889 A JP 5340889A JP H02232394 A JPH02232394 A JP H02232394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plated material
- plating
- org
- plated
- corrosion resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 abstract 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はメッキ材の耐食性を向上させる防錆処理方法の
改良に関するものである. 〔従来の技術とその課題] 一般にメッキ材は、金属基材の特性とメッキ金属の特性
を組合せた優れた特性を有するもので、高性能で、かつ
経済的な複合材として電気・電子機器の部品として広く
用いられている.これらの複合材は接点や端子として使
われることが多く、耐食性に優れ、半田接続性や接点特
性の安定性等が要求される. そこで上記のメッキによる複合材は耐食性を向上させる
ために、メッキした後、無機系もしくは有機系の防錆処
理を施すものである. このメンキ材の一般的な製造工程としては、金属基材を
脱脂した後酸洗い、メッキ、防錆などが連続工程により
製造される。ところで上記のメッキの際にメッキの平滑
性と光沢性を得る目的で有機系の添加材を入れることが
多く、この有機物がメッキ層内および表面に吸蔵或いは
吸着し、その後の防錆処理の効果を阻害して、所期の耐
食性が得られない問題があった. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、この問題について検討の結果、安定した処理
効果が得られるメッキ材の防錆処理方法を開発したもの
である. 〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、電
気メッキまたは化学メッキをした材料をアルカリ水溶液
で電解脱脂を行ない次いで防錆処理を行なうことを特徴
とするメッキ材の防錆処理方法である. すなわち本発明は、銅および銅合金或いはその他の金属
基材に通常の電気メンキまたは化学メッキを施した後に
アルカリ水溶液中で電解脱脂を行ない、次に通常行なわ
れている防錆処理を行なうものである.上記のアルカリ
水溶液中で電解脱脂を行なうとメッキ液に添加した有機
系添加物がメンキ層に吸藏もしくは吸着されて有害な有
機被膜を形成しているのを除去するものである.しかし
て上記の電解脱脂は通常のアルカリ水溶液による電解脱
脂の方法が適用できるがメッキ材料を陰極としたカソー
ド処理を行なうことが好ましい.これはカソード処理の
際の水素発生により機械的に存機成分を除去する作用が
あるためで、メッキ材料を陽極とした場合は酸化のおそ
れがある. 本発明においてメッキの種類としては例えば銅、錫、娘
、亜鉛、ニッケル、金半田などの金属またはこれら合金
のメッキに適用でき、また防錆処理としでは通常行なわ
れている有機系、無機系の処理方法が適用できる. 〔実施例〕 以下に本発明の一実施例について説明する。
改良に関するものである. 〔従来の技術とその課題] 一般にメッキ材は、金属基材の特性とメッキ金属の特性
を組合せた優れた特性を有するもので、高性能で、かつ
経済的な複合材として電気・電子機器の部品として広く
用いられている.これらの複合材は接点や端子として使
われることが多く、耐食性に優れ、半田接続性や接点特
性の安定性等が要求される. そこで上記のメッキによる複合材は耐食性を向上させる
ために、メッキした後、無機系もしくは有機系の防錆処
理を施すものである. このメンキ材の一般的な製造工程としては、金属基材を
脱脂した後酸洗い、メッキ、防錆などが連続工程により
製造される。ところで上記のメッキの際にメッキの平滑
性と光沢性を得る目的で有機系の添加材を入れることが
多く、この有機物がメッキ層内および表面に吸蔵或いは
吸着し、その後の防錆処理の効果を阻害して、所期の耐
食性が得られない問題があった. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、この問題について検討の結果、安定した処理
効果が得られるメッキ材の防錆処理方法を開発したもの
である. 〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、電
気メッキまたは化学メッキをした材料をアルカリ水溶液
で電解脱脂を行ない次いで防錆処理を行なうことを特徴
とするメッキ材の防錆処理方法である. すなわち本発明は、銅および銅合金或いはその他の金属
基材に通常の電気メンキまたは化学メッキを施した後に
アルカリ水溶液中で電解脱脂を行ない、次に通常行なわ
れている防錆処理を行なうものである.上記のアルカリ
水溶液中で電解脱脂を行なうとメッキ液に添加した有機
系添加物がメンキ層に吸藏もしくは吸着されて有害な有
機被膜を形成しているのを除去するものである.しかし
て上記の電解脱脂は通常のアルカリ水溶液による電解脱
脂の方法が適用できるがメッキ材料を陰極としたカソー
ド処理を行なうことが好ましい.これはカソード処理の
際の水素発生により機械的に存機成分を除去する作用が
あるためで、メッキ材料を陽極とした場合は酸化のおそ
れがある. 本発明においてメッキの種類としては例えば銅、錫、娘
、亜鉛、ニッケル、金半田などの金属またはこれら合金
のメッキに適用でき、また防錆処理としでは通常行なわ
れている有機系、無機系の処理方法が適用できる. 〔実施例〕 以下に本発明の一実施例について説明する。
厚さ0.3m、中50国、長さ150閣の黄銅板を電解
脱脂、水洗、酸洗、水洗処理した後、これに銅メッキ、
錫メッキ、半田メンキなどの各種メッキの厚さ1nのメ
ッキを施した。これらの試料について第1表に示す条件
によりアルカリ水溶液中で電解脱脂と防錆処理を行なっ
た。
脱脂、水洗、酸洗、水洗処理した後、これに銅メッキ、
錫メッキ、半田メンキなどの各種メッキの厚さ1nのメ
ッキを施した。これらの試料について第1表に示す条件
によりアルカリ水溶液中で電解脱脂と防錆処理を行なっ
た。
上記の各試料および比較例として電解脱脂しないものに
ついて、50℃×95%RHの恒温恒湿試験を行ない、
耐食性の評価をした.なお試験は7〜60日行ない試料
の表面の変色を目視により観察した.この結果を第2表
に示す. 第2表 第2表から明らかなように本発明の試料は、60日の試
験日数にも拘わらず、いずれも全く変色は認められなか
った.これに対して本発明の処理をしない比較例1.2
は変色が多い.〔効果〕 以上に説明したように本発明は、メ・ノキ時に吸着した
有機成分を電解脱脂した後防錆処理を行なうことにより
、耐食性を著しく向上せしめたもので工業上顕著な効果
を奏するものである。
ついて、50℃×95%RHの恒温恒湿試験を行ない、
耐食性の評価をした.なお試験は7〜60日行ない試料
の表面の変色を目視により観察した.この結果を第2表
に示す. 第2表 第2表から明らかなように本発明の試料は、60日の試
験日数にも拘わらず、いずれも全く変色は認められなか
った.これに対して本発明の処理をしない比較例1.2
は変色が多い.〔効果〕 以上に説明したように本発明は、メ・ノキ時に吸着した
有機成分を電解脱脂した後防錆処理を行なうことにより
、耐食性を著しく向上せしめたもので工業上顕著な効果
を奏するものである。
Claims (2)
- (1)電気メッキまたは化学メッキをした材料をアルカ
リ水溶液で電解脱脂を行ない次いで防錆処理を行なうこ
とを特徴とするメッキ材の防錆処理方法。 - (2)電解脱脂はメッキ材料を陰極としたカソード処理
することを特徴とする請求項1記載のメッキ材の防錆処
理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5340889A JPH02232394A (ja) | 1989-03-06 | 1989-03-06 | メッキ材の防錆処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5340889A JPH02232394A (ja) | 1989-03-06 | 1989-03-06 | メッキ材の防錆処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02232394A true JPH02232394A (ja) | 1990-09-14 |
Family
ID=12941998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5340889A Pending JPH02232394A (ja) | 1989-03-06 | 1989-03-06 | メッキ材の防錆処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02232394A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002060999A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Ebara Udylite Kk | めっき方法およびめっき製品 |
AT412557B (de) * | 2000-05-24 | 2005-04-25 | Ozf Oberflaechenbeschichtungsz | Verfahren zum beschichten von aluminium- und magnesium-druckgusskörpern |
-
1989
- 1989-03-06 JP JP5340889A patent/JPH02232394A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT412557B (de) * | 2000-05-24 | 2005-04-25 | Ozf Oberflaechenbeschichtungsz | Verfahren zum beschichten von aluminium- und magnesium-druckgusskörpern |
JP2002060999A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Ebara Udylite Kk | めっき方法およびめっき製品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0797380B1 (en) | Method for enhancing the solderability of a surface | |
EP0085701B1 (en) | Copper-containing articles with a corrosion inhibitor coating and methods of producing the coating | |
JP2007291457A (ja) | ウィスカーが抑制されたCu−Zn合金耐熱Snめっき条 | |
JPS6045274B2 (ja) | 金属析出物の化学的剥離用組成物および方法 | |
TW583349B (en) | Method for enhancing the solderability of a surface | |
JP2004190065A (ja) | コネクタ端子およびそれを有するコネクタ | |
JPH0119000B2 (ja) | ||
JPH02232394A (ja) | メッキ材の防錆処理方法 | |
JPH06212491A (ja) | 電気接点材料とその製造方法 | |
JPH04160173A (ja) | 銅の変色防止液 | |
US4028064A (en) | Beryllium copper plating process | |
JPH0128106B2 (ja) | ||
JP3373356B2 (ja) | 銅又は銅合金の変色防止液及び変色防止方法並びにそれを適用してなる電子部品材料 | |
JPS5836071B2 (ja) | 銀メッキ鉄及び鉄合金の製造方法 | |
US2109675A (en) | Method of eliminating embrittlement and corrosion of pickled metal | |
JPH0368794A (ja) | 銀メッキステンレス鋼の製造方法 | |
JPH07173675A (ja) | 錫又は錫−鉛合金めっき材の表面処理液及び方法 | |
JPH0277596A (ja) | 銅または銅合金のめっき方法 | |
JPS6047913B2 (ja) | ステンレス鋼に直接金メツキを施す方法 | |
US3075894A (en) | Method of electroplating on aluminum surfaces | |
JPH07173676A (ja) | 錫又は錫−鉛合金めっき材の表面処理方法 | |
JPS61133395A (ja) | ステンレス鋼のめつき条鋼体およびその製造方法 | |
JPS6123790A (ja) | NiまたはNi合金表面へのメツキ方法 | |
SU1036805A1 (ru) | Способ предварительной обработки поверхности изделий перед амальгамированием | |
JPH01165791A (ja) | 耐錆性,耐食性に優れた表面処理鋼板とその製造方法 |