JPH0223058A - カードリーダライタ用リニアモータ構造 - Google Patents
カードリーダライタ用リニアモータ構造Info
- Publication number
- JPH0223058A JPH0223058A JP63168157A JP16815788A JPH0223058A JP H0223058 A JPH0223058 A JP H0223058A JP 63168157 A JP63168157 A JP 63168157A JP 16815788 A JP16815788 A JP 16815788A JP H0223058 A JPH0223058 A JP H0223058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- linear motor
- carriage
- casing
- writer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Linear Motors (AREA)
- Non-Mechanical Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
〈産業上の利用分野〉
本発明は、カードリーダライタに関し、特に情報記憶媒
体としてのカードを保持しつつカード挿入位置及び読出
し/@込み位置の再位置に搬送するためのキャリッジを
駆動するリニアモータの構造に関する。
体としてのカードを保持しつつカード挿入位置及び読出
し/@込み位置の再位置に搬送するためのキャリッジを
駆動するリニアモータの構造に関する。
〈従来の技術〉
ICカード、磁気カード等の情報記憶カードのためのリ
ーダライタにあっては、情報記憶カードの搬送手段とし
て、例えば可動コイル型リニアモータを用いるものがあ
る。このカードリーダライタにあっては、カードを搬送
するための板状のキャリッジに、その厚み方向に磁束を
生じさせるようにコイルを設けて、リニアモータの可動
子とし、キャリッジのコイル部分を挾持するようにケー
シング側に設けられたコ字形断面を有するヨークに、そ
の互いに対向する面に複数の永久磁石を設けて、固定子
としているものがある。
ーダライタにあっては、情報記憶カードの搬送手段とし
て、例えば可動コイル型リニアモータを用いるものがあ
る。このカードリーダライタにあっては、カードを搬送
するための板状のキャリッジに、その厚み方向に磁束を
生じさせるようにコイルを設けて、リニアモータの可動
子とし、キャリッジのコイル部分を挾持するようにケー
シング側に設けられたコ字形断面を有するヨークに、そ
の互いに対向する面に複数の永久磁石を設けて、固定子
としているものがある。
ところで、上記リニアモータ構造を有するカードリーダ
ライタにあっては、キャリッジをヨークの対向面間に挟
むようにして受容していることから、ヨークの厚さ分を
確保してケーシングを形成する必要があり、ケーシング
を薄型化することが困難であった。
ライタにあっては、キャリッジをヨークの対向面間に挟
むようにして受容していることから、ヨークの厚さ分を
確保してケーシングを形成する必要があり、ケーシング
を薄型化することが困難であった。
〈発明が解決しようとする課題〉
このような従来技術の問題点に鑑み本発明の主な目的は
、装置をwJ型化し得るカードリーダライタ用リニアモ
ータ構造を提供することにある。
、装置をwJ型化し得るカードリーダライタ用リニアモ
ータ構造を提供することにある。
[発明の構成]
〈課題を解決するための手段〉
このような目的は、本発明によれば、ケーシング内に受
容され、かつ情報記憶媒体としてのカードを保持しつつ
カード挿入位置及び読出し/書込み位置の再位置間で搬
送するためのキャリッジと、前記キャリッジを駆動する
リニアモータとを有するカードリーダライタ用リニアモ
ータ4M3aに於て、前記リニアモータが、前記カード
の主面に沿いかつ前記搬送方向に直交する向きの磁束を
生じさせるように前記キャリッジの側縁部に設けられた
可動子と、磁極面を前記可動子と対向さぜるようにして
前記ケーシング側に設けられた固定子とを有することを
特徴とするカードリーダライタ用リニアモータ構造を提
供することにより達成される。
容され、かつ情報記憶媒体としてのカードを保持しつつ
カード挿入位置及び読出し/書込み位置の再位置間で搬
送するためのキャリッジと、前記キャリッジを駆動する
リニアモータとを有するカードリーダライタ用リニアモ
ータ4M3aに於て、前記リニアモータが、前記カード
の主面に沿いかつ前記搬送方向に直交する向きの磁束を
生じさせるように前記キャリッジの側縁部に設けられた
可動子と、磁極面を前記可動子と対向さぜるようにして
前記ケーシング側に設けられた固定子とを有することを
特徴とするカードリーダライタ用リニアモータ構造を提
供することにより達成される。
〈作用〉
このように、カードの主面に沿いかつ搬送方向に直交す
る向きに磁束を生じさせるようにリニアモータの可動子
及び固定子を設けることにより、キャリッジの厚み方向
を挾持するように固定子側を設ける必要がない。
る向きに磁束を生じさせるようにリニアモータの可動子
及び固定子を設けることにより、キャリッジの厚み方向
を挾持するように固定子側を設ける必要がない。
〈実施例〉
以下、本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく
説明する。
説明する。
第1図〜第3図は、ICカードリータライタに適用され
た本発明に基づくカードリーダライタのリニアモータ構
造を示す図でおる。挿入されるカード2を収容する固定
ケーシング1は、カード2の搬送方向に長い偏平な箱形
をなし、搬送方向の前後端が開放されている。
た本発明に基づくカードリーダライタのリニアモータ構
造を示す図でおる。挿入されるカード2を収容する固定
ケーシング1は、カード2の搬送方向に長い偏平な箱形
をなし、搬送方向の前後端が開放されている。
ケーシング1の搬送方向に沿う両内側面部には、U字形
断面を有するヨーク4a、4bがそれぞれ開放端をケー
シング1の上面側に向けて互いに平行するように固設さ
れている。各ヨーク4a、4bの底面には、ガイド溝3
a、3bがそれぞれ開放端をケーシング1の上面側(第
1図に於ける紙面の表側)に向けるように設けられてい
る。各ヨーク4a、4bの対向する両内側面には、永久
磁石からなるリニアモータの固定子5a、5bが、それ
ぞれの磁極面を互いに対向させるようにしてそれぞれ固
設されている。従って、各固定子5a、5bの互いに対
向する永久磁石間の磁束が、搬送方向に直交しかつカー
ド2の主面2aに沿う向きに生じる。
断面を有するヨーク4a、4bがそれぞれ開放端をケー
シング1の上面側に向けて互いに平行するように固設さ
れている。各ヨーク4a、4bの底面には、ガイド溝3
a、3bがそれぞれ開放端をケーシング1の上面側(第
1図に於ける紙面の表側)に向けるように設けられてい
る。各ヨーク4a、4bの対向する両内側面には、永久
磁石からなるリニアモータの固定子5a、5bが、それ
ぞれの磁極面を互いに対向させるようにしてそれぞれ固
設されている。従って、各固定子5a、5bの互いに対
向する永久磁石間の磁束が、搬送方向に直交しかつカー
ド2の主面2aに沿う向きに生じる。
両ガイド溝3a、3bには、カードを搬送するためのキ
ャリッジ6がスライド自在に支持されている。キャリッ
ジ6は、板状部材の両側部を互いに対向するように曲折
してなるコ字形断面を有し、その開放端をケーシング1
の下面側に向けている。
ャリッジ6がスライド自在に支持されている。キャリッ
ジ6は、板状部材の両側部を互いに対向するように曲折
してなるコ字形断面を有し、その開放端をケーシング1
の下面側に向けている。
キャリッジ6の互いに対向する両側壁部6a、6bの下
端が、両ガイド溝3a、3b内にスライド支持されてい
る。
端が、両ガイド溝3a、3b内にスライド支持されてい
る。
キャリッジ6の両側壁部6a、6bの外面には、例えば
3極のコイルからなるリニアモータの可動子7a、7b
がそれぞれ設けられている。また、各可動子7a、7b
には、図示されないホール素子がそれぞれ設けられてお
り、これらのホール素子にJこり位置検出を行うことが
できる。そして、これら可動子7a、7bと固定子5a
、5bとが互いに共Sすることにより、搬送方向に沿っ
てキャリッジ6が適宜駆動される。
3極のコイルからなるリニアモータの可動子7a、7b
がそれぞれ設けられている。また、各可動子7a、7b
には、図示されないホール素子がそれぞれ設けられてお
り、これらのホール素子にJこり位置検出を行うことが
できる。そして、これら可動子7a、7bと固定子5a
、5bとが互いに共Sすることにより、搬送方向に沿っ
てキャリッジ6が適宜駆動される。
キ髪lリッジ6には、ソレノイド8が固着されており、
カード2を選択的に把持するだめのクランプ装置12が
設けられている。クランプ装置12は、1噌咄9により
キャリッジ6に対して傾vノ自在に支1..+Jされ、
かつ図示外のねじりコイルばねにより下向きにイ」勢さ
れたクランプ可動部10と、キャリッジ6側に固定され
たクランプ固定部11とからなる。キャリッジ6に固着
されたソレノイド8にて、クランプ可動部10を、ねじ
りコイルばねのばね力に抗して吸着することにより、ク
ランプ固定部11とクランプ可動部10との間にカード
2の先端部を把持することができる。
カード2を選択的に把持するだめのクランプ装置12が
設けられている。クランプ装置12は、1噌咄9により
キャリッジ6に対して傾vノ自在に支1..+Jされ、
かつ図示外のねじりコイルばねにより下向きにイ」勢さ
れたクランプ可動部10と、キャリッジ6側に固定され
たクランプ固定部11とからなる。キャリッジ6に固着
されたソレノイド8にて、クランプ可動部10を、ねじ
りコイルばねのばね力に抗して吸着することにより、ク
ランプ固定部11とクランプ可動部10との間にカード
2の先端部を把持することができる。
ケーシング1の下面には、カード2を搬送する際のクラ
ンプ可動部10の最下部との干渉を回避するために窪み
23が凹設されている。また、クランプ可動部10には
、下向きに打ち扱かれた係合部10aが設けられており
、ソレノイド8が消磁されているときには、この係合部
10aが、窪み23の底部に開設された係合孔22と係
合し、ソレノイド8が励磁されたときには、この係合部
10aは係合孔22から解除される。従って、クランプ
固定部11とクランプ可動部10との間にカード2が確
実に把持されたときにのみ、挿入位置から読出し/書込
み位置に向けてカード2をキャリッジ6が搬送可能であ
る。
ンプ可動部10の最下部との干渉を回避するために窪み
23が凹設されている。また、クランプ可動部10には
、下向きに打ち扱かれた係合部10aが設けられており
、ソレノイド8が消磁されているときには、この係合部
10aが、窪み23の底部に開設された係合孔22と係
合し、ソレノイド8が励磁されたときには、この係合部
10aは係合孔22から解除される。従って、クランプ
固定部11とクランプ可動部10との間にカード2が確
実に把持されたときにのみ、挿入位置から読出し/書込
み位置に向けてカード2をキャリッジ6が搬送可能であ
る。
カード2の先端部中央には、カード2の内部に設けられ
たIC記憶素子にアクセスするための接点13が設けら
れていると共に、その主面2aには、搬送方向に沿って
磁気ストライプ14が設けられている。
たIC記憶素子にアクセスするための接点13が設けら
れていると共に、その主面2aには、搬送方向に沿って
磁気ストライプ14が設けられている。
キャリッジ6には、カード2が挿入されたことを検知す
るためのリミットスイッチ15が設けられていると共に
、ケーシング1の適所には、磁気ストライプ14に7ク
セスするための磁気ヘッド16が設Cノられている。
るためのリミットスイッチ15が設けられていると共に
、ケーシング1の適所には、磁気ストライプ14に7ク
セスするための磁気ヘッド16が設Cノられている。
ケーシング1のカード2挿入側とは相反する側の端部に
は、接触子17を一体的にモールドしてなる接触子ホル
ダ18が、支持ブラケット19を介して傾動自在に支持
されている。接触子ホルダ18の接触子17とは相反す
る側の端部には、鉄片20が固設されており、ケーシン
グ1の側にヨーク板を介して固設された一対のソレノイ
ド21に選択的に吸引されることにより、接触子ホルダ
18が傾動し、後記するようにカード2の接点13に接
触子17を選択的に接触させることができる。
は、接触子17を一体的にモールドしてなる接触子ホル
ダ18が、支持ブラケット19を介して傾動自在に支持
されている。接触子ホルダ18の接触子17とは相反す
る側の端部には、鉄片20が固設されており、ケーシン
グ1の側にヨーク板を介して固設された一対のソレノイ
ド21に選択的に吸引されることにより、接触子ホルダ
18が傾動し、後記するようにカード2の接点13に接
触子17を選択的に接触させることができる。
ケーシング1の接触子ホルダ18の近傍にはリミットス
イッチ21が設けられている。このリミットスイッチ2
1は、カード2がカード読出し/書込み位置に達したこ
とを検出するためのものであり、例えばリミットスイッ
チ21の作動を検出することにより、リニアモータを制
御してキャリッジ6を停止させることができる。
イッチ21が設けられている。このリミットスイッチ2
1は、カード2がカード読出し/書込み位置に達したこ
とを検出するためのものであり、例えばリミットスイッ
チ21の作動を検出することにより、リニアモータを制
御してキャリッジ6を停止させることができる。
次に本実施例の作動要領を以下に示す。先ず、カード2
を第1図及び第2図に於ける左端からケーシング1の内
部に向けて挿入する。カード2の先端がリミットスイッ
チ15を作動させると、ソレノイド8が励磁され、クラ
ンプ固定部11とクランプ可動部10との間にカード2
の先端が挾持される。
を第1図及び第2図に於ける左端からケーシング1の内
部に向けて挿入する。カード2の先端がリミットスイッ
チ15を作動させると、ソレノイド8が励磁され、クラ
ンプ固定部11とクランプ可動部10との間にカード2
の先端が挾持される。
次に、リニアモータが作動し、キャリッジ6を第1図の
想像線により示したカード2の読出し/書込み位置に向
けて搬送する。尚、キャリッジ6と共にカード2ガ搬送
される際に、磁気ヘッド16が磁気ストライプ14に対
して読出しまたは書込みを行う。
想像線により示したカード2の読出し/書込み位置に向
けて搬送する。尚、キャリッジ6と共にカード2ガ搬送
される際に、磁気ヘッド16が磁気ストライプ14に対
して読出しまたは書込みを行う。
リミットスイッチ22により、カード2が読出し/書込
み位置に達したことが検出されると、ソレノイド8が消
磁され、カード2がケーシングの底面上に載置される。
み位置に達したことが検出されると、ソレノイド8が消
磁され、カード2がケーシングの底面上に載置される。
同時に、ソレノイド21が励磁され、接触子ホルダ18
が傾動することにより、カード2の接点13に接触子1
7が接触し、所要の読出しまたは書込みを行う。
が傾動することにより、カード2の接点13に接触子1
7が接触し、所要の読出しまたは書込みを行う。
接点13に対するアクセスが完了すると、ソレノイド2
1が消磁され、接触子17が接点13から離反する。そ
して、リニアモータによりキャリッジ6を逆方向に駆動
して、キャリッジ6と共にカード2を再びカード挿入位
置に搬送することにより、カード2を取り出すことがで
きる。
1が消磁され、接触子17が接点13から離反する。そ
して、リニアモータによりキャリッジ6を逆方向に駆動
して、キャリッジ6と共にカード2を再びカード挿入位
置に搬送することにより、カード2を取り出すことがで
きる。
尚、本実施例にあっては、リニアモータの可動子にコイ
ルを、固定子に永久磁石をそれぞれ設けたが、逆の組み
合せであっても良い。また、キャリッジ6の一方の側壁
部側にのみ、可動子及び固定子を設けることでも良い。
ルを、固定子に永久磁石をそれぞれ設けたが、逆の組み
合せであっても良い。また、キャリッジ6の一方の側壁
部側にのみ、可動子及び固定子を設けることでも良い。
また、ヨークの互いに対向する両内側面のいずれか一方
に固定子を設けたり、キャリッジ6の側壁部6aの両面
にそれぞれ可動子を設(ブるものであっても良い。
に固定子を設けたり、キャリッジ6の側壁部6aの両面
にそれぞれ可動子を設(ブるものであっても良い。
[発明の効果]
このように本発明によれば、カードの主面に沿いかつ搬
送方向に直交する向きに磁束を生じさせるようにリニア
モータの可動子及び固定子を設けるため、キャリッジの
厚み方向を挟持するように固定子側を設ける必要がない
ため、カードリーダライタの仝休を薄型化することがで
き、他のvc置に組付けた場合にその装置を薄型化でき
るなど、その効果は極めて大でおる。
送方向に直交する向きに磁束を生じさせるようにリニア
モータの可動子及び固定子を設けるため、キャリッジの
厚み方向を挟持するように固定子側を設ける必要がない
ため、カードリーダライタの仝休を薄型化することがで
き、他のvc置に組付けた場合にその装置を薄型化でき
るなど、その効果は極めて大でおる。
第1図は、本発明が適用されたICカードリーダライタ
のケーシングの上面を切除して示す平面図である。 第2図は、第1図の■−■線について見た断面図でおる
。 第3図は、第1図の■−■線について見た端面図である
。
のケーシングの上面を切除して示す平面図である。 第2図は、第1図の■−■線について見た断面図でおる
。 第3図は、第1図の■−■線について見た端面図である
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ケーシング内に受容され、かつ情報記憶媒体としてのカ
ードを保持しつつカード挿入位置及び読出し/書込み位
置の両位置間で搬送するためのキャリッジと、前記キャ
リッジを駆動するリニアモータとを有するカードリーダ
ライタ用リニアモータ構造に於て、 前記リニアモータが、前記カードの主面に沿いかつ前記
搬送方向に直交する向きの磁束を生じさせるように前記
キャリッジの側縁部に設けられた可動子と、磁極面を前
記可動子と対向させるようにして前記ケーシング側に設
けられた固定子とを有することを特徴とするカードリー
ダライタ用リニアモータ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63168157A JPH0223058A (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | カードリーダライタ用リニアモータ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63168157A JPH0223058A (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | カードリーダライタ用リニアモータ構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0223058A true JPH0223058A (ja) | 1990-01-25 |
Family
ID=15862871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63168157A Pending JPH0223058A (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | カードリーダライタ用リニアモータ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0223058A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0451773A2 (en) * | 1990-04-09 | 1991-10-16 | Nippon Conlux Co., Ltd. | Linear motor |
US5195739A (en) * | 1991-02-01 | 1993-03-23 | Nippon Conlux Co., Ltd. | Apparatus for preventing bills or the like from being pulled out |
CN107902421A (zh) * | 2017-11-14 | 2018-04-13 | 山东耀华特耐科技有限公司 | 一种耐火材料磁悬输送装置的导向系统 |
-
1988
- 1988-07-06 JP JP63168157A patent/JPH0223058A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0451773A2 (en) * | 1990-04-09 | 1991-10-16 | Nippon Conlux Co., Ltd. | Linear motor |
EP0608008A2 (en) * | 1990-04-09 | 1994-07-27 | Nippon Conlux Co., Ltd. | Linear motor |
US5341053A (en) * | 1990-04-09 | 1994-08-23 | Nippon Conlux Co., Ltd. | Linear motor with permanent magnets |
EP0608008A3 (en) * | 1990-04-09 | 1994-10-05 | Nippon Conlux Co Ltd | Linear motor. |
US5195739A (en) * | 1991-02-01 | 1993-03-23 | Nippon Conlux Co., Ltd. | Apparatus for preventing bills or the like from being pulled out |
CN107902421A (zh) * | 2017-11-14 | 2018-04-13 | 山东耀华特耐科技有限公司 | 一种耐火材料磁悬输送装置的导向系统 |
CN107902421B (zh) * | 2017-11-14 | 2019-11-01 | 山东耀华特耐科技有限公司 | 一种耐火材料磁悬输送装置的导向系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01222391A (ja) | 情報記憶カードリーダライタ | |
EP0203788A2 (en) | Information recording and reproducing apparatus | |
JPS58207859A (ja) | リニアモ−タのための可動磁石型予備負荷支持構造 | |
US4678951A (en) | Linear motor | |
JPH0223058A (ja) | カードリーダライタ用リニアモータ構造 | |
KR940007431B1 (ko) | 전자기 폴라 릴레이(polar relay) | |
KR980700639A (ko) | 정보 저장 장치 (Information storage unit with electromagnetic lifting device) | |
JPH06351214A (ja) | リニアモータ | |
JPH01140386A (ja) | Icカードレーダライタ | |
JPH01149188A (ja) | Icカードリーダライタ | |
JPH01140385A (ja) | Icカードリーダライタ | |
JPH01218347A (ja) | 可動コイル形リニアモータ | |
JPH03293956A (ja) | リニアモータ | |
JPH01149187A (ja) | Icカードリーダライタ | |
JPH0347301Y2 (ja) | ||
JPH01281588A (ja) | 情報記憶カードリーダライタ | |
MY112676A (en) | Low inertia flux motor rotary actuator | |
JPH01270187A (ja) | カードリーダライタ用リニアモータ構造 | |
JPS644424B2 (ja) | ||
JPH0437343Y2 (ja) | ||
US6285530B1 (en) | Guided driving device for a moving head | |
JPH0138891Y2 (ja) | ||
US6005752A (en) | Magnetic data recording/reproducing device having a linear motor which includes a pair of coils integrally assembled with a carriage assembly on both sides thereof | |
JPH0446357Y2 (ja) | ||
JPH03295069A (ja) | 情報記録再生装置 |