JPH02230583A - 磁気ディスクカートリッジ - Google Patents

磁気ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH02230583A
JPH02230583A JP5041089A JP5041089A JPH02230583A JP H02230583 A JPH02230583 A JP H02230583A JP 5041089 A JP5041089 A JP 5041089A JP 5041089 A JP5041089 A JP 5041089A JP H02230583 A JPH02230583 A JP H02230583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
lifter
liner
case
disk cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5041089A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kitagawa
北川 誠二
Susumu Nakamura
進 中村
Yusuke Masaoka
政岡 裕介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5041089A priority Critical patent/JPH02230583A/ja
Publication of JPH02230583A publication Critical patent/JPH02230583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気ディスクカートリッジ、詳しく2 ペー
ジ は上ケースと下ケースとで形成されるケース本体内に、
磁気ディスクを回転可能に収納した磁気ディスクカート
リッジに関するものである。
従来の技術 従来、この種の磁気ディスクカートリッジ(以下、単に
カートリッジと略称する)は、第3図以下に示すような
構成であった。第3図は3.5インチマイクロフロッピ
ーディスク(若しくは9o■フレキシブルディスクカー
トリッジ)の構成を示す斜視図である。第3図において
、下ケース1の内面にはポリエステル樹脂フィルム又は
金属板等より切ク出したりフタ−2が部分的に両面接着
テープで貼シ付けられ、又は前記下ケース1内面の突起
部に熱溶着されている。その上にアクリルの不織布等よ
り切り出した下ライナー3が搭載されておク、下ライナ
ー3が部分的に下ケース1に溶着されている。さらに、
その下ケース1の下ライナー3上には磁気的に情報を記
録再生する薄い円板状シー トの記録媒体である磁気デ
ィスク(以下、「ディスク」と略称する)4が回転可能
に載せら3l\一/ れている。また」一ケース5の内面にも前記下ケース1
と同様に上ライナー6が部分的に溶着させている。この
上ケース5は前記下ケース1と組み合わせて超音波浴着
によシ下ケース1と一体化されている。
第4図にリフター2の周りの断面図を示す。第4図にお
いて、前記リフター2は、ディスク4が外部のディスク
ドライブによって下ケース1と土ケース6よりなるケー
ス本体内で回転する時、適正々回転力となるため、丑だ
情報を記録再生するディスク4表面に付着する塵埃等を
除却するため、突起リブ1aによってディスク4を上ケ
ース5側に押し付ける方向に働く弾性力を持っている。
発明が解決しようとする課題 ところが、このような従来構成では、リフター2がポリ
エステル樹脂フィルム又は金属板等より切シ出したもの
であって高価であシ、まだ下ケース1に取シ付けるため
に両面接着テープを使用したシ、溶着しなければならな
いため、材料費,組立費が高くなる。またリフター2を
Tケース1に取り伺ける時に位置ずれが発生するという
問題点があった。
課題を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明の磁気ディスクカー
1−リッジは、ライナーを部分的に多重構造とするりフ
ターにより,ライナーによpつつみ込寸れた磁気ディス
クに弾性力を作用させるようにしたことを特徴とするも
のである。
作用 この構成により、別部材としてのリフターが不要であり
、壕たりフターを接合するための両面接着テープ等が省
略されて組み立て工程が簡素化される。
実施例 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
。なお従来例と対応する部分については同じ番号を用い
、才だ重複する内容の説明は省略する。
第1図は本発明の一実施例によるカートリッジの内部の
要部を示す断面図であや、従来例の第45 ペー, 図に対応するものである。第2図はその全体構成を示す
斜視図である。第1図において、下ケース1の内面に部
分的に多重部よりなるリフター3Bを持つ下ライナー3
が従来通p下ケース1に取り付けられ、その上にディス
ク4が回転可能に載せられている。また上ケース5の内
面にも従来通り上ライナー6が取ク付けられ、この上ケ
ース5と前記下ケース1とを組み合わせて超音波溶着に
よシ両ケース1,5が一体化されている。ここで、リフ
ター3Bは下ライナー3に半径方向に切り込みを入れ,
折ク曲げて多重化したものであシ、ディスク4がケース
内で回転する位置人を変えないように下ケース1に高さ
Bの突起リプ1bが下ライナー3の多重化部分の下に設
けられている。寸た下ライナー3の一部を切9欠いて折
υ曲げられた端部32Lは、下ケース1又は、下ライナ
ー3に部分的に熱溶着等で固定されている。
以上のような構成によク、ディスク4の介在できる空間
が部分的に小さくなク、また下ライナー3を多重にする
ことで十分な弾力性も発生して従6 ヘ一ン 来例におけるリフタ−2に代る機能が代替されることと
なる。
なお、リフター3Bは折や曲げられた端部3aを三重以
上に重ねられてもよく、別部材としてのライナーを重ね
たものであってもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば,下ライナーに多重化部を
持たせることにより、ディスク4を上ケス5に押し付け
て適正な回転力にし、塵埃等を除却するという機能を失
うことなく別部材よりなるリフター等を省略することが
できるため、組立設備が簡素化されて、その稼動率が向
上し、また部利のコスl一低減が図れることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による磁気ディスクカー1・
IJソジの要部を示す断面図、第2図はその全体構成を
示す斜視図、第3図は本発明が適用される磁気ディスク
カートリッジの一例の全体構成を示す斜視図、第4図は
その要部を示す断面図である。 7べ 1・・・・・・下ケース、1b・・・・・・突起リプ、
3・・・・・・下ライナー、3a・・・・・・折9曲げ
端部、3B・・・・・・リフター、4・・・・・・磁気
ディスク、6・・・・・・上ケース、6・・・・・・上
ライナー C・・・・・・溶着ポイント。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上ケースと下ケースよりなるケース本体と、上記
    ケース本体の中に回転可能に収容された磁気ディスクと
    、この磁気ディスクの両面に配され、前記磁気ディスク
    と共に前記ケース本体内に介在された上下のライナーと
    、前記下ライナーの部分的な多重化部分よりなり、前記
    上下のライナーにてつつまれた磁気ディスクに弾性力を
    作用させるリフターとを備えた磁気ディスクカートリッ
    ジ。
  2. (2)リフターは、ライナーをコ字状に切って半径方向
    を軸として折り曲げて形成したことを特徴とする請求項
    1記載の磁気ディスクカートリッジ。
JP5041089A 1989-03-02 1989-03-02 磁気ディスクカートリッジ Pending JPH02230583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041089A JPH02230583A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 磁気ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041089A JPH02230583A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 磁気ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02230583A true JPH02230583A (ja) 1990-09-12

Family

ID=12858095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5041089A Pending JPH02230583A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 磁気ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02230583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6379743B1 (en) 1997-10-10 2002-04-30 Nessdisplay, Co. Ltd. Process for the preparation of organic electroluminescent device using vapor deposition polymerization

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6379743B1 (en) 1997-10-10 2002-04-30 Nessdisplay, Co. Ltd. Process for the preparation of organic electroluminescent device using vapor deposition polymerization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187625A (en) Laminated load beam
JPH0624062Y2 (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ
JPH0535485Y2 (ja)
JPH0656655B2 (ja) 引伸し面の記録デイスク
JPS6423774U (ja)
JPH02230583A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS6040582A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6346934Y2 (ja)
US4631620A (en) Magnetic disk cartridge
JPS6126339Y2 (ja)
JPH0394466U (ja)
US6118633A (en) Plastic disk with hub and disk drive for using same
JPS6232388Y2 (ja)
JPS606942Y2 (ja) 磁気デイスク装置
JPS6331253Y2 (ja)
JPH048538Y2 (ja)
JPH0135349Y2 (ja)
WO2023149516A1 (ja) カバー、記録装置、及びカバーの製造方法
JPH0124796Y2 (ja)
JP2841594B2 (ja) 密閉容器のシール構造
JPS637990Y2 (ja)
JPH02230582A (ja) 磁気ディスクカートリッジおよびその製造方法
JP2001176236A (ja) ハードディスク装置用の磁気ディスク媒体
JPH0337195Y2 (ja)
JP2511381Y2 (ja) 情報媒体