JPH0223027Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223027Y2
JPH0223027Y2 JP1983203483U JP20348383U JPH0223027Y2 JP H0223027 Y2 JPH0223027 Y2 JP H0223027Y2 JP 1983203483 U JP1983203483 U JP 1983203483U JP 20348383 U JP20348383 U JP 20348383U JP H0223027 Y2 JPH0223027 Y2 JP H0223027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
unit
tip
elongated hole
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983203483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60111092U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20348383U priority Critical patent/JPS60111092U/ja
Publication of JPS60111092U publication Critical patent/JPS60111092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223027Y2 publication Critical patent/JPH0223027Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、多数のプラグイン・ユニツトが挿入
された通信装置で、プラグイン・ユニツトの1個
を引抜くための構造に関する。
〔従来の技術〕
ほぼ平板状の基板に多数の電子部品が取付けら
れてなるプラグイン・ユニツトが、1個の金属製
の架に多数個その基板が垂直になるようにして挿
入された構造の通信装置で、プラグイン・ユニツ
トの1個を引き抜くために、従来から簡単な構造
の引抜き構造が採られている。第1図は従来構造
の一例を示す図である。プラグイン・ユニツト1
には、その前面になる部分に小さい穴2が設けら
れている。一方、引抜き具3は一本の金属棒が折
り曲げて形成され、その先端部4には長手方向に
直角に小さい突起5が設けられていて、その突起
5をプラグイン・ユニツト1の小さい穴にかみ合
わせて、プラグイン・ユニツト1を引き抜く構造
である。
この構造は簡単であるが、プラグイン・ユニツ
ト1を引き抜いた直後に、プラグイン・ユニツト
1が引抜き具3から外れて、床に墜落することが
しばしば経験された。
また、この床に墜落することを防止するため
に、引抜き具の先端に突起を有するキーを設け、
このキーの突起をプラグイン・ユニツトの所定位
置に取付けられプラグイン・ユニツトが挿入され
る架の前面に平行となるブロツクに設けられた上
記引抜き具の先端突起が通過する切込みを有する
貫通穴を通過させて、引抜き具の先端の突起をブ
ロツクの裏面に圧接して引き抜く構造が提案され
ている(実開昭50−29260号公報)。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、この引抜き具の先端に突起を設
けることは工数的に手間が係る。特に引抜き具は
金属で製作されるため、先端部に穴を開け、この
穴に突起となる部品を固定する必要があるため、
工数が多くなる。また、先端部に設けた突起とブ
ロツクとが接する面積が小さいため、大きな力が
加わつたとき、突起が損傷して折れるなどの問題
があつた。
本考案は、上述の課題を解決するもので、プラ
グイン・ユニツトが引抜き具から外れにくく、ま
た引抜き具の加工が容易であり、かつプラグイ
ン・ユニツトに設けられた係止具との間での損傷
が生ずることが少ない構造を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、プラグイン・ユニツトには、架に挿
入されたときに架の前面になる所定位置に基板に
垂直であつて架の前面に平行になる小さい板状の
金具が取付けられ、その金具には基板に垂直な方
向の径が基板に平行な方向の径より大きい長穴が
設けられ、上記プラグイン・ユニツトを架から引
抜くために用いる引抜き具を備え、その引抜き具
は一本の金属棒が手で握ることができるハンドル
部とこのハンドル部にほぼ直角な先端部を有する
ように折り曲げられて形成され、その先端部に
は、上記ハンドル部を水平に倒したときに上記長
穴を通過し、上記ハンドル部を垂直に立てたとき
に上記長穴に引つ掛る形状であつて、上記ハンド
ル部および上記先端部の軸を含む平面に対して対
称なキーが形成された通信装置プラグイン・ユニ
ツトの引抜き構造において、上記先端部にはこの
先端部と同軸で径が上記長穴を通過できる程度の
首が形成され、上記キーは短径がこの首の外径に
等しく、長径が上記長穴の長径よりわずかに短
く、このキーの長径の軸は上記ハンドル部と同一
の平面に含まれることを特徴とする。
〔実施例〕
以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
第3図は本考案実施例構造を示す図である。ペ
ラグイン・ユニツト1には架に挿入されたとき
に、その前面にくる位置に、小さい金具7が取付
けられ、その金具7にはプラグイン・ユニツト1
の基板に直角の方向に長い長穴8が設けられる。
一方引抜き具3は1本の金属棒が折り曲げられて
形成され、一端は手で握ることができるハンドル
部9となる。他端は先端部4で、その先端部4の
構造は第4図のように形成される。すなわち先端
部4にはこの先端部4と同軸で径が上記長穴8を
自由に通過する程度に小さい首11が形成され、
その首11の先端に短径がこの首11の外径に等
しく、長径が上記長穴8の長径よりわずかに短い
キー12が形成される。このキー12の長径の軸
はこの引抜き具3のハンドル部9と同一の平面に
含まれるように形成され、ハンドル部9の向きで
このキー12の向きを知ることができる。
このような構造では、第3図に示すようにはじ
めハンドル部9を床面に対して水平にして、キー
12を長穴8に挿入し、つぎにハンドル部9を床
面に対して垂直に立てて第5図のようにしてか
ら、プラグイン・ユニツト1を引き抜く。このと
き、引抜き具3はハンドル部9が垂直になるよう
に手に握られているので、プラグイン・ユニツト
1が引き抜かれた直後に、その基板が水平になら
ないかぎり引抜き具3から外れることがなく、プ
ラグイン・ユニツト1が不用意に床に落下するよ
うなことはない。プラグイン・ユニツト1を引抜
き具3を持つ手と反対の手で支えてから、引抜き
具3を回転させてプラグイン・ユニツト1からは
ずすことができる。
さらに引抜き具2の先端部の加工は切削のみで
行うことができ、また、先端部のキーはその短径
が首の径と同じであり、長径が長穴8の長径より
わずかに短い形状であり、キーの接触面積を大き
くとることができるため、引抜き具先端の折損あ
るいは金具7の損傷の生ずるおそれはすくない。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、プラグ
イン・ユニツトを引き抜いた後にプラグイン・ユ
ニツトがすぐに引抜き具から外れてしまうことが
なく、しかも引抜き具の加工工数が少なくてす
み、引抜き具の折損あるは取付け金具の損傷とい
つた事態を生ずるおそれがない構造が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例構造を示す要部斜視図。第2図
は従来例構造の先端部の構造図。第3図は本考案
実施例構造の要部斜視図。第4図は本考案実施例
構造の先端部を示す図。第5図は本考案実施例構
造の引抜き状態の断面図。 1……プラグイン・ユニツト、2……穴、3…
…引抜き具、4……先端部、5……突起、7……
金具、8……長穴、9……ハンドル部、11……
首、12……キー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ほぼ平板状の基板に多数の電子部品が取付けら
    れてなるプラグイン・ユニツトが、1個の金属製
    の架に多数個その基板が垂直になるようにして挿
    入され、 上記プラグイン・ユニツト1には、 上記架に挿入されたときに架の前面になる所定
    位置に上記基板に垂直であつて上記架の前面に平
    行になる小さい板状の金具7が取付けられ、 その金具には基板に垂直な方向の径が基板に平
    行な方向の径より大きい長穴8が設けられ、 上記プラグイン・ユニツトを架から引抜くため
    に用いる引抜き具を備え、 その引抜き具は一本の金属棒が手で握ることが
    できるハンドル部9とこのハンドル部にほぼ直角
    な先端部を有するように折り曲げられて形成さ
    れ、 その先端部には、上記ハンドル部を水平に倒し
    たときに上記長穴を通過し、上記ハンドル部を垂
    直に立てたときに上記長穴に引つ掛る形状であつ
    て、上記ハンドル部および上記先端部の軸を含む
    平面に対して対称なキーが形成された 通信装置プラグイン・ユニツトの引抜き構造に
    おいて、 上記先端部にはこの先端部と同軸で径が上記長
    穴を通過できる程度の首11が形成され、 上記キーは短径がこの首の外径に等しく、長径
    が上記長穴の長径よりわずかに短く、このキーの
    長径の軸は上記ハンドル部と同一の平面に含まれ
    る ことを特徴とする通信装置プラグイン・ユニツト
    の引抜き構造。
JP20348383U 1983-12-29 1983-12-29 通信装置プラグイン・ユニツトの引抜き構造 Granted JPS60111092U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348383U JPS60111092U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 通信装置プラグイン・ユニツトの引抜き構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20348383U JPS60111092U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 通信装置プラグイン・ユニツトの引抜き構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111092U JPS60111092U (ja) 1985-07-27
JPH0223027Y2 true JPH0223027Y2 (ja) 1990-06-21

Family

ID=30765890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20348383U Granted JPS60111092U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 通信装置プラグイン・ユニツトの引抜き構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111092U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477524B2 (en) * 2005-03-02 2009-01-13 Woodward Governor Company Retainer and method for holding a circuit card against a clamping surface of a chassis or heatsink

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029260U (ja) * 1973-07-12 1975-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60111092U (ja) 1985-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0223027Y2 (ja)
US6056567A (en) Insertion and/or extraction device for electronic component
JPH0328553Y2 (ja)
US6287134B1 (en) Processor-removing tool for removing a processor from a right angle connector
JP2006236731A (ja) 電子機器
JPS5927669Y2 (ja) プリント板插抜用ハンドルの構造
JPS6240771Y2 (ja)
JPH0230870Y2 (ja)
JP2585294Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH05172124A (ja) 部品固定用止め具
JPS60134205A (ja) 光フアイバの保護方法
JPH0628767U (ja) プリント基板検査治具
JPH10199592A (ja) 電線接続装置
CN1147768C (zh) 处理器拆除工具及方法
JPS5911499Y2 (ja) 中継プリント板ホルダ
JPH082951Y2 (ja) ケーブル心線接続機保持具
TW411642B (en) Processor remover and method for removing Slot 1 processor from right angle Slot 1
JPH062277Y2 (ja) エミュレーション・プローブ
JPH052876U (ja) 電子機器のモジユール引き抜き工具
JPH0729888U (ja) パッケージ脱落防止構造
JPH0343297A (ja) Icカードの電池交換機構
JPS62131486U (ja)
JPH1167420A (ja) コネクタ抜去治具
JPH0523420U (ja) ネジ付丸型圧着端子
JPS63172574U (ja)