JPH02229116A - 制癌剤組成物 - Google Patents

制癌剤組成物

Info

Publication number
JPH02229116A
JPH02229116A JP1048488A JP4848889A JPH02229116A JP H02229116 A JPH02229116 A JP H02229116A JP 1048488 A JP1048488 A JP 1048488A JP 4848889 A JP4848889 A JP 4848889A JP H02229116 A JPH02229116 A JP H02229116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactose
compound
composition
fad
freeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1048488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742232B2 (ja
Inventor
Kaoru Hosoi
薫 細井
Takayuki Ishizawa
孝之 石澤
Makoto Okada
岡田 眞
Toshio Yoneda
利夫 米田
Shinjiro Murata
村田 信二郎
Shunzo Fukatsu
深津 俊三
Osamu Tsuchiya
修 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microbial Chemistry Research Foundation
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Microbial Chemistry Research Foundation
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microbial Chemistry Research Foundation, Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Microbial Chemistry Research Foundation
Priority to JP1048488A priority Critical patent/JPH0742232B2/ja
Priority to DE9090104007T priority patent/DE69000268T2/de
Priority to EP90104007A priority patent/EP0385468B1/en
Publication of JPH02229116A publication Critical patent/JPH02229116A/ja
Publication of JPH0742232B2 publication Critical patent/JPH0742232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、制癌作用をもつアンスラサイクリン系化合物
を含む安定な制癌剤組成物に関する。従って、本発明は
、医薬品の分野に利用される。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題3次式 によって示される(8S、10S)−8−(7−カルボ
キシヘプタノイルオキシアセチル)−10−(2,6−
シデオキシー2−フルオロ−α−L−タロビラノシル)
オキシ]−7,8,9,10−テトラヒドロ−6,8,
11−トリヒドロキシ−1−メトキシ−5,12−ナフ
タセンジオンまたはその非毒性塩を有効成分として含有
し且つこによって示されるアンスラサイクリン系化合物
すなわち(8S、108)−8−(7−カルポキシヘプ
タノイルオキシアセチル)−10−[2,6−シデオキ
シー2−フルオロ−α−り一タロピラノシル)オキシ]
−7,8,9,10−テトラヒドロ−6,8,11−ト
リヒドロキシ−1−メトキシ−5,12−ナフタセンジ
オン(略称名。
FAD−104)、またはその非毒性塩は、アンスラサ
イクリン系抗腫瘍抗生物質の抗腫瘍効果の増強を目的と
して、該物質の糖部分に電子吸引性の強いフッ素原子を
導入し、さらに水に対する溶解性を向上するために14
位の水酸基にピメリン酸をエステル結合させた抗腫瘍性
化合物である。
このFAD −104化合物は本出願人の出願に係る特
開昭63−141992号(特願昭61−288995
号)明細書に記載される方法で製造でき、この明細書に
は、7−0−(2,6−シデオキシー2−フルオロ−α
−り一タロピラノシル)アドリアマイシノン 14−0
−ピメレイトの名称で記載される。
FAD−104化合物は、L 1210及びp −58
8マウス白血病細胞及びその他の腫瘍細胞に対して、こ
れまで臨床上で使用されているドキソルビシンに比べて
明らかに高い抗腫瘍効果と広い治療域を示し、臨床上き
わめて有用である物質である。遊離酸の形の式(1)の
化合物は、水に溶けに〈bため、多くはナトリウム塩、
カリウム塩、の如きアルカリ金属塩あるLntlアンモ
ニウム塩及びその他の非毒性塩として水溶性の増強され
た形で投与されるのが好ましい。
従来から用いられている各種のアンスラサイクリン系制
癌剤化合物は一般に水溶液中での安定性が悪いため、凍
結乾燥法等の技術で製剤化され、冷所保存が必要として
臨床に供されている。式(1)の化合物も水溶液での安
定性が余り良くなく、冷所保存品として臨床に供される
ことが要請されるので、流通上で不都合を生じ使用に便
利でないことが認められた。
本発明は、このような課題を解決するためのもので、式
CI)の化合物又はその塩に安定化剤として乳糖を選定
して成る所定の比率で加えることにより、安定性がよく
室温保存が可能である臨床上の有用性を高めた制癌剤組
成物を提供することな目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、臨床上で注射剤の製剤に使用され且つ安
全性が高いことが知られている各種の添加物が式(1)
の化合物又はそれの塩の安定性に及ぼす効果を鋭意検討
した結果、各種の物質のうちから乳糖を選定し弐〇)の
化合物と成る割合の乳糖を共存させることにより、式(
1)の化合物又はその塩が著しく安定になることを見い
出して本発明を完成させた。
すなわち本発明は、前記の式+1)で示される(8S、
108)−8−(7−カルボキシヘプタノイルオキシア
セチル)−10−1:2.6−シデオキシー2−フルオ
ロ−α−り一タロeラノシル)オキシ]−7,8,9,
10−テトラヒドロ−6,8゜11−トリヒドロキシ−
1−メトキシ−5,12−ナフタセンジオンまたはその
非毒性塩を有効成分として含有し且つこの有効成分化合
物の1重量部に対して[1,5〜8重量部の割合の乳糖
を安定剤として配合して含有させることを特徴とする安
定な制癌剤組成物にある。
本発明に用いられる乳糖は、α−含水乳糖、α−無水乳
糖及びβ−無水乳糖のいずれでも可能であり、またこれ
らの混合物でも差し支えない。
本発明組成物における弐0)の制癌剤化合物又はその塩
と乳糖との比率は、本制癌剤化合物またはその非毒性塩
の1重量部に対して乳糖が0.5〜8重量部において安
定化効果を示すが、乳糖が1〜4重量部であるのが最も
好ましい。
本発明の制癌剤組成物は、さらに液体又は固体状の担体
溶解補助剤、緩衝剤、保存剤、 p14調整剤。
等張化剤及び(又U)適当な賦形剤を加えることが出来
る。
本発明の組成物は、弐〇)の化合物又はその塩と乳糖と
を適当な比率で適当なpH調整剤と共に懸濁又は溶解し
、pi(5〜7の間でpH調整されたその懸濁液又は溶
液を凍結乾燥して調製される凍結乾燥品の形であるのが
好ましい。
〔発明の効果〕
本発明の式(1)の制癌剤化合物と乳糖な共存させるこ
とにより、本制癌剤化合物を自然温条件下で保存しなが
ら臨床に供することが可能になり、より有用性の高い医
薬品を提供できる。
〔実施例〕
本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 FAD−104(遊離酸の形)500ηを水20m1に
懸濁し、後記の表1に示した種々のアルカリ液でpHを
乙0に調整した後、それぞれの12m1!を注射用バイ
アルに充填した(・ぐイアル当りFAD104の50■
充填)。凍結乾燥法にてバイアル内容液を脱水して注射
用FAD−104製剤(凍結乾燥粉末)を調製した。
以上の様にして得られた注射用FAD−104製剤を7
0°Cで6週間保存し、その後にFAD−104含量を
測定しく高速液体クロマトグラフィ法;紫外線吸光によ
る検定)、下記の表−1の結果を得た。
実施例2 FAD−104(遊離酸の形)1gに0.15Mリン酸
カリウム緩衝液(pH7,4)40mJを加え溶解した
後、添加剤としてマンニット又は乳糖を2g添加した。
得られた溶液を1rILlづつ注射用バイアルに充填し
、バイアル内容液を凍結乾燥法にて脱水して注射用FA
D−104製剤を調製した。その後に70°Cで3週間
保存した後、FAD−104含量を実施例1と同様に経
時的に測定した。凍結乾燥直後のバイアル中のF A 
D −1040含量ヲ100係と算定して、1週間毎に
測定して表−2の結果を得た。
実施例3 下記の表−6の配合に従って各成分を水に加えて凍結乾
燥用原液を調製し、10チ水酸化ナトリウムでpnを6
.4とした後、それらの液を2WLlづつ注射用バイア
ルに充填し、凍結乾燥を行った。得られたバイアル入り
FAD−104製剤凍結乾燥品を40°C及び60°C
に保存した。凍結乾燥直後(イニシャル)のFAD−1
04含量を100%として、経時的にFAD−104の
残存量を実施例1と同様に測定した。また水5dを各時
点で凍結乾燥品に添加して乾燥品全体が完全に溶解する
のに要する溶解所要時間を測定した。表−4に示した結
果を得た。
表−3 Lot、  A2−2−5の試料では、乳糖による安定
化作用は認められるが、4週間保存後の溶解所要時間が
実用上適当でないほど長くなる傾向が認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) によつて示される(8S,10S)−8−(7−カルボ
    キシヘプタノイルオキシアセチル)−10−〔2,6−
    ジデオキシ−2−フルオロ−α−L−タロピラノシル)
    オキシ〕−7,8,9,10−テトラヒドロ−6,8,
    11−トリヒドロキシ−1−メトキシ−5,12−ナフ
    タセンジオンまたはその非毒性塩を有効成分として含有
    し且つこの有効成分化合物の1重量部に対して0.5〜
    8重量部の割合の乳糖を安定剤として含有することを特
    徴とする安定な制癌剤組成物。
JP1048488A 1989-03-02 1989-03-02 制癌剤組成物 Expired - Lifetime JPH0742232B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048488A JPH0742232B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 制癌剤組成物
DE9090104007T DE69000268T2 (de) 1989-03-02 1990-03-01 Stabilisiertes antitumormittel.
EP90104007A EP0385468B1 (en) 1989-03-02 1990-03-01 A stabilized antitumor composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048488A JPH0742232B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 制癌剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229116A true JPH02229116A (ja) 1990-09-11
JPH0742232B2 JPH0742232B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=12804774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048488A Expired - Lifetime JPH0742232B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 制癌剤組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0385468B1 (ja)
JP (1) JPH0742232B2 (ja)
DE (1) DE69000268T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108159005B (zh) * 2012-04-09 2021-03-23 日本迈科洛生物制药有限公司 注射剂用组合物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742304B2 (ja) * 1986-12-05 1995-05-10 財団法人微生物化学研究会 新規なアンスラサイクリン誘導体およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69000268T2 (de) 1993-03-04
DE69000268D1 (de) 1992-10-01
EP0385468B1 (en) 1992-08-26
EP0385468A1 (en) 1990-09-05
JPH0742232B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5689816B2 (ja) 非経口用医薬組成物及びその非経口用医薬組成物の製造方法
EP0861084B1 (en) Improved process and composition for therapeutic cisplatin (cddp)
JPS6310686B2 (ja)
KR20030023697A (ko) Dds 화합물을 함유하는 의약 조성물
JP6942182B2 (ja) カルグルミン酸を含有する非経口的薬剤配合物
KR100700963B1 (ko) 켐토테신의 다당체 유도체를 함유하는 동결건조된 액상제제
JPS6248629A (ja) アントラサイクリングリコシド溶液
KR830000527B1 (ko) 프로스타사이클린 화합물 제제의 안정화방법
JP2019504061A (ja) トラベクテジンの注射可能な胃腸外用医薬組成物及びその製造方法
KR890000907B1 (ko) 안정한 현탁액 제조용 고체 약물 제형의 제조방법
KR20100019979A (ko) 의약조성물
CA1160571A (en) Antitumor compositions
US4061744A (en) Stable preparation of water-soluble salts of dehydroepiandrosterone sulfate for parenteral administration
JPS605567B2 (ja) オキシテトラサイクリンの調合液
JPH02229116A (ja) 制癌剤組成物
JPS59148718A (ja) ユビデカレノン組成物
JPH03206040A (ja) 注射用溶液及びその調製方法
EP1310254A1 (en) Medicinal compositions containing camptothecin derivative and ph regulating agent
JPH06122630A (ja) 安定な塩酸セフォチアム製剤
US4070493A (en) Diagnostic kit
NL8005980A (nl) Parenteraal oplosmiddel en werkwijze voor het bereiden van stabiele oplossingen, die het bevatten.
JP2761005B2 (ja) セファロスポリン含有注射用組成物
US4425348A (en) Antitumor compositions
JPS6137728A (ja) セフタジダイムの改良医薬製剤
JPH09183729A (ja) 凍結乾燥ウラシルを含有する抗腫瘍医薬組成物