JPH0222900B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222900B2
JPH0222900B2 JP4341482A JP4341482A JPH0222900B2 JP H0222900 B2 JPH0222900 B2 JP H0222900B2 JP 4341482 A JP4341482 A JP 4341482A JP 4341482 A JP4341482 A JP 4341482A JP H0222900 B2 JPH0222900 B2 JP H0222900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
diamond
analysis
ions
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4341482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58160860A (ja
Inventor
Masaya Iwaki
Hideo Sakairi
Katsuo Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP4341482A priority Critical patent/JPS58160860A/ja
Publication of JPS58160860A publication Critical patent/JPS58160860A/ja
Publication of JPH0222900B2 publication Critical patent/JPH0222900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/308Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells at least partially made of carbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は電気化学的試験・分析用電極に関し、
詳しくはイオン注入による導電性ダイヤモンドか
ら成る電気化学的試験・分析用の電極を提供する
ことを目的とする。 電気化学的試験・分析用の指示電極としては、
目的とする溶存物質に対しては電気化学反応性を
有し、溶媒や支持電解質に対してはより安定な電
極材料であることが要求される。このことから、
化学的に安定な貴金属、例えば白金、金、水銀、
および非金属で導電体である炭素材(グラフアイ
ト、パイロリテイツク・グラフアイト、グラシー
カーボン等)がこれまで良く用いられている。 これらの電極を評価する上では、(1)溶媒に対す
る安定性、例えば、水溶液に対しては、電解によ
る水素発生および酸素発生(または、金属の溶
出)の生じない電位領域(安定電位領域と呼ぶ)
の広さ、(2)その電位領域における残余電流(ノイ
ズと見なされるベース電流)の低さが重要な目安
となる。こゝで(1)の安定電位領域の広さは、より
広範囲の酸化還元電位を有する物質の電極反応試
験、並びにそれらの電気化学分析を可能にするこ
とを意味し、(2)の残余電流の低さは、より高精
度、高感度な分析を可能とし、再現性に優れた測
定を可能とするものである。 本発明者等は、ダイヤモンドが絶縁材料ではあ
るが硬さ、緻密さ、平面性、耐蝕性などの表面性
状の安定性の非常に優れた物性を有することに着
目し、それらの物性を損なわずに導電性を付加す
ることにより電気化学的試験・分析用の電極とし
て利用できるのではないかと考え、鋭意開発研究
を試みた。その結果、イオン注入によりダイヤモ
ンドの表層に導電性を付加したダイヤモンド電極
が、前記した従来の固体電極に比べ優れた特性を
有することを見出した。 本発明は上記知見に基づくものであつて、イオ
ン注入により導電性を付加したダイヤモンドから
成る電気化学的試験・分析用電極である。 以下、実施例により本発明を詳しく説明する。 イオン注入装置(200KeV、イオン源:RF型
又はニールセン型)を用い、5×4×2tmmのダイ
ヤモンド試料に、チタン( 48Ti+)、アルゴン(
40Ar+)、チツ素( 14N+)、( 14N2 +)、アルミニ
ウム( 27Al+)、酸素( 16O+)、亜鉛( 64Zn)、
ヒ素( 75As+)のイオンを注入した。各々の注
入に用いた物質及び実施条件を表1に示す。
【表】 表2はイオン注入したダイヤモンドの抵抗率と
注入時の電流値を示す。
【表】 図1は抵抗率とイオン注入量の依存性を示すグ
ラフである。 表2および図1からも明らかなように、イオン
種に関係なくいずれも抵抗率は注入量に依存し、
注入量がが1〜3×1016イオン/cm2以上でほゞ一
定(飽和値)となり、その時の抵抗率値は1〜5
×10-3Ωcmであり、導電性を有している。 上記で得られた導電性ダイヤモンドのうち、ア
ルゴンイオン(Ar+)と亜鉛イオン(Zn+)を注
入したダイヤモンド電極(Dia−ArおよびDia−
Znと略記)を選択し、これらと従来のグラシー
カーボン電極(GCと略記)について、0.1M硫酸
ナトリウム水溶液中でベース電流を比較測定した
結果、図2を得た。 図2中、正の加電圧で見られる電流の増加(A)
は、水の電解に伴う酸素発生、負の加電圧での電
流増加(B)の水素発生に対応する。この結果、特に
Dia−Znは(B)の電流増加が著るしく少なく、ま
た、平坦部(±1Vの安定電位領域)でのベース
電流(残余電流)も小さく電気化学的試験・分析
用の指示電極として優れていることが解る。 次に、これらの電極を用い、代表的な電極反応
性溶存物質である〔Fe〓(CN)64-におけるFe
()Fe()+lの反応性について比較した結
果を図3に示す。同図は5mMK4〔Fe(CN)6〕を
含む0.1M硫酸ナトリウム水溶液を用いて測定し
たサイクリツク・ボルタモグラムである。Dia−
ZnとDia−Arはほゞ等しい反応性を示す。GCで
は波高値がやゝ高いが、酸化(>0)および還
元(<0)における電流ピーク間の電位差(△
E)は、ダイヤモンド電極に比べGCで大きく、
ダイヤモンド電極において反応の可逆性(反応速
度)が高いことを示している。 また、溶液中のカドミウムイオンを電析させ、
さらにそれを溶出させる過程を繰返させるサイク
リツクボルタムメトリー(50mVS-1、25℃で測
定)の結果は、ダイヤモンド電極、特にDia−Zn
において、電流−電圧曲線の再現性が高く、析出
したカドミウムの電極表面での吸蔵等、再現性を
低下させる要因の少ないことが認められた。 これらの結果は、本発明の電極が、イオン注入
によりダイヤモンド表層の結晶を破壊して非晶質
炭素とした導電性ダイヤモンド電極であり、ダイ
ヤモンド表面の硬さ、緻密さ、平面性、耐蝕性等
表面性状の安定性に優れていることに起因するも
のと考えられる。 以上詳述したように、本発明のイオン注入によ
る導電性ダイヤモンド電極は、(i)安定電位領域の
広さ、(ii)そこでの残余電流の低さ、(iii)溶存物質の
電極反応性の高さ、(iv)反応の繰返し再現性の良さ
等、電気化学的試験・分析用指示電極として優れ
た特性を有する。 なお、本実施例では、Dia−ZnとDia Ar電極
を例にとつて説明したが、他のイオン種を注入し
たダイヤモンド電極の場合も表2および図1から
も明らかなように抵抗率値は10-3Ωcm程度でいず
れも同程度の導電性を有しているので、電気化学
的試験・分析用指示電極として同様な特性が得ら
れることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の実施例で得られた抵抗率とイオ
ン注入量の関係を示すグラフ、図2は本発明の実
施例で得られたダイヤモンド電極とグラシーカー
ボン電極とのベース電流を比較測定したグラフ、
図3は本発明の実施例で得られたダイヤモンド電
極とグラシーカーボン電極とを比較測定したサイ
クリツク・ボルタモグラムを示すグラフ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 イオン注入により導電性を付加したダイヤモ
    ンドから成る電気化学的試験・分析用電極。 2 前記のイオンがAr+などの不活性ガスイオ
    ン、O+などの活性ガスイオン、Znなどの金属イ
    オンであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の電気化学的試験・分析用電極。 3 前記のイオン注入量が5×1015イオン/cm2
    上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の電気化学的試験・分析用電極。
JP4341482A 1982-03-18 1982-03-18 電気化学的試験・分析用電極 Granted JPS58160860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341482A JPS58160860A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 電気化学的試験・分析用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341482A JPS58160860A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 電気化学的試験・分析用電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58160860A JPS58160860A (ja) 1983-09-24
JPH0222900B2 true JPH0222900B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=12663060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341482A Granted JPS58160860A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 電気化学的試験・分析用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718900U (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 ターナー色彩株式会社 絵の具と絵画用具の収納ケース

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4529212B2 (ja) * 2000-01-19 2010-08-25 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド配線基板およびその製造方法
WO2001098766A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-27 Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd. Procede pour determiner la concentration d'un compose de type xanthine et detecteur utilise a cette fin
JP4619506B2 (ja) * 2000-09-21 2011-01-26 藤嶋 昭 グルコースの濃度を測定するためのダイヤモンド電極、ならびにそれを用いた測定方法および装置
JP2006098281A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Keio Gijuku 電気化学的分析・測定用電極及び電気化学的分析・測定装置、並びに被検物質濃度の電気化学的分析・測定方法
JP5324501B2 (ja) 2010-03-09 2013-10-23 国立大学法人信州大学 電気化学用電極とその製造方法
EP2776607B1 (en) 2011-11-09 2017-08-23 Shinshu University Manufacturing method for an electrode for electrochemistry
JP7321445B2 (ja) * 2019-03-22 2023-08-07 国立研究開発法人物質・材料研究機構 微生物培養方法、微生物培養装置、及び、二酸化炭素還元装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718900U (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 ターナー色彩株式会社 絵の具と絵画用具の収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58160860A (ja) 1983-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Taylor et al. Electrochemical studies on glassy carbon electrodes: II. Oxygen reduction in solutions of high pH (pH> 10)
Takahashi et al. The Ag/Ag3SI/I2 solid-electrolyte cell
Casella et al. Copper dispersed into polyaniline films as an amperometric sensor in alkaline solutions of amino acids and polyhydric compounds
Shim et al. Electrochemistry of conductive polymers VII. Autocatalytic rate constant for polyaniline growth
Cammann et al. Exchange kinetics at ion-selective membrane electrodes
Jacobs Anodic Stripping Voltammetry of Gold and Silver with Carbon Paste Electrodes.
Razmi-Nerbin et al. Nickel pentacyanonitrosylferrate film modified aluminum electrode for electrocatalytic oxidation of hydrazine
Schoonman A solid‐state galvanic cell with fluoride‐conducting electrolytes
JPH0222900B2 (ja)
Ciszkowska et al. Graphite multi-micro-disc based mercury film electrode: Comparison of experimental and theoretical anodic stripping results
US3708729A (en) Solid electrolyte films and devices containing same
Armstrong et al. The kinetics of the silver/silver rubidium iodide electrode
ATE8801T1 (de) Mittels sauerstoff depolarisierte kathode und ihre verwendung in der elektrolyse.
US6379844B1 (en) Low resistance electrode construction
Nolen et al. Kinetic study of the electroreduction of nitrobenzene
JPS6260476B2 (ja)
FR2402307A1 (fr) Cellules electrochimiques ameliorees par addition de cuivre elementaire finement divise en dispersion dans le collecteur de courant carbone
Kokkinidis On the improvement of the reversibility of the hydroquinone/p-benzoquinone and pyrocatechol/o-benzoquinone redox systems on Pt surfaces modified by underpotential adsorbates
US3802922A (en) Stabilization of nickel boride catalyst in potassium hydroxide electrolytes
RU2196322C1 (ru) Сенсор для анализа газа-окислителя и способ его изготовления
JP4024097B2 (ja) 参照電極及びこれを備える電解セル
Kalaignan et al. Electrochemical behaviour of addition agents impregnated in cadmium hydroxide electrodes for alkaline batteries
Ogletree et al. Effect of mercury on corrosion of η′ Cu Sn phase in dental amalgams
Hepel Investigations into the electroreduction of copper (II) ions on chalcocite in ammonia solutions using the rotating disc electrode method
Naneva et al. Adsorption of halide ions Cl−, Br− and I− on the basal face of a cadmium single crystal