JPH02228554A - 音響信号測定装置 - Google Patents

音響信号測定装置

Info

Publication number
JPH02228554A
JPH02228554A JP1049438A JP4943889A JPH02228554A JP H02228554 A JPH02228554 A JP H02228554A JP 1049438 A JP1049438 A JP 1049438A JP 4943889 A JP4943889 A JP 4943889A JP H02228554 A JPH02228554 A JP H02228554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
section
signal
timer circuit
sound receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1049438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614509B2 (ja
Inventor
Shozo Anzai
安斉 正三
Hitoshi Oe
大江 仁
Kiminori Yamaguchi
山口 公典
Takayoshi Hirata
平田 能睦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Sokki Co Ltd
Original Assignee
Ono Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Sokki Co Ltd filed Critical Ono Sokki Co Ltd
Priority to JP1049438A priority Critical patent/JP2614509B2/ja
Publication of JPH02228554A publication Critical patent/JPH02228554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614509B2 publication Critical patent/JP2614509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ll直二九1t1 この発明は音の遮断が必要とされるマンション、ホテル
、オフィスビル等の音響特性を測定する方式に関する。
従来の技術 壁で仕切られた2室間の音圧レベル差を測定する場合、
音源側の音圧レベルと壁で仕切られた受音側の音圧レベ
ルの測定が必要とされる。ところで、音圧レベルの測定
にあたり、音源側で音圧を断続的に発生させ、受音側で
その断続的な音圧信号に同期させて、音圧レベルを測定
する場合には、音源側に設けた発音部と、受音側でそれ
を測定する受音部間の同期をとる必要があり、この場合
は2つの装置間を同期をとるための信号線で接続してい
た。
明が解 しようとする課題 しかしながら、これにおいては、音源部と受音部とを結
ぶ信号線を2室問に設けられた扉等の隙間を介して通す
ことになるが、隙間が十分とれない場合、あるいは隙間
が測定値に影響する場合等では信号線を通すこと自体が
困難となり、信頼性の高い測定ができなかった。
特に、差分累積法によりパワーを求めるに際しては、信
号の発生と、それに基づく受音側での応答とを完全に同
期させて測定する必要があるが、信号線が結べない場合
は、発音部と受音部との間で直接同期信号の伝達を行な
えないため、正確に同期を取ることが難しく、結局測定
結果の信頼度の低下が避けられなかった。
課題を  するための手段 本発明は上記のような問題点を解消するためになされた
もので、発音部と受音部とにそれぞれ同期をとったタイ
マー機能をもたせ、それにより、信号線の接続なしに発
音部と受音部間の同期化を行なったものである。
すなわち、本発明は壁によって仕切られた2室間の音圧
レベル差を測定する装置において、信号を発生する信号
発生器、この信号発生器の出力を制御する発音タイマー
回路、この発音タイマー回路によって制御された上記信
号発生器の出力信号を増幅し音を発生する電力増幅器及
びスピーカを有する発音部と、上記発音部のスピーカか
ら発生された音圧を検出するマイクロホン、このマイク
ロホンの出力信号から音響信号のパワーを演算する信号
処理部、上記発音部の発音タイマー回路と同期して発音
区間と対応したタイミング信号を上記信号処理部に送出
する受音タイマー回路を有する受音部とからなる。
■ 以上のものにおいては、測定に先立って発音部の受音タ
イマー回路と受音部の受音タイマー回路を同期させる。
そして、測定に際しては、発音部と受音部をそれぞれの
配置場所に移動し、その後タイムスケジュールに沿って
その各タイマー回路で同期した所定時間間隔ごとに発音
と受音とを行なわせる。
実施例 以下、この発明を実施例に基づいて説明する。
本発明の音響信号測定方式の実施例を示す第1図におい
て、10は発音部であり、リセット信号12の入力端を
有する発音タイマー回路11、その発音タイマー回路1
1の制御信号出力端と接続された信号発生器13、その
信号発生器13の出力端と接続された電力増幅器14、
その電力増幅器14の出力端と接続されたスピーカ15
とからなる。また、20は受音部であり、マイクロホン
23と、その出力端と接続された信号処理装置24と、
その信号処理装置24と接続され、上記マイクロホン2
3の出力の取込み区間およびその取込信号の演算タイミ
ング等の制御信号を送出する受音タイマー回路21とか
らなり、その受音タイマー回路21にもリセット信号2
2の入力端が設けられている。
以上のものにおいて、測定開始に際してはまず、発音部
10に設けられた発音タイマー回路11と受音部20に
設けられた受音タイマー回路21にそれぞれ同一タイミ
ングで第2図(イ)に示すリセット信号12.22を加
え、それぞれの時間計数機能を予め同期させておく。
このリセット信号12.22により、発音部10の発音
タイマー回路11は、予め設定された時間間隔に従って
信号発生器13の信号出力時間の制御を行なう。第2図
(ロ)は、上記発音タイマー回路11の出力信号を示す
ものであり、図中T1は信号発生区間を、またT2は信
号停止区間を示す。
信号発生器13は、この発音タイマー回路11の出力信
号によって制御され、第2図(ハ)に示すように断続的
な信号を出力し、これが電力増幅器14で増幅され、ス
ピーカ15より音として発生される。
一方、受音部20ではマイクロホン23で音圧が第2図
(ニ)に示すような電気信号に変換されて検出され、信
号処理装置24に送られる。信号処理装置24は、上記
発音タイマー回路11と同期して動作する第2図(ホ)
に示す受音タイマー回路21の出力信号により、信号取
込み及び演算タイミングが制御されており、上記マイク
ロホン23の出力信号は上記信号発生器13の信号発生
区間に発生した信号と、信号停止区間の信号、すなわち
外部雑音とに識別され、それぞれの区間の音圧レベル(
パワー)が各別に演算される。
この信号処理装置24における信号発生区間と信号停止
区間のそれぞれの区間に対応した音圧レベル(パワー)
の演算により、精度の高い計測が行なえるとともに、外
部雑音を低減できる。
延贋!す1」 以上のとおりであり、本発明は発音部と受音部の2つの
装置間に互いに同期のとれたタイマー機能をもたせてな
るものであり、2つの装置間に信号線を設けることなく
、精度の高い測定を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の各ブロックの動作タイミング波形図である。 10  発音部 11 :発音タイマー回路13  信
号発生器 14 :電力増幅器15  スピーカ  2
o : 受音部21  受音タイマー回路 24  信号処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、壁によって仕切られた2室間の音圧レベル差を測定
    する装置において、信号を発生する信号発生器、この信
    号発生器の出力を制御する発音タイマー回路、この発音
    タイマー回路によって制御された上記信号発生器の出力
    信号を増幅し音を発生する電力増幅器及びスピーカを有
    する発音部と、上記発音部のスピーカから発生された音
    圧を検出するマイクロホン、このマイクロホンの出力信
    号から音響信号のパワーを演算する信号処理部、上記発
    音部の発音タイマー回路と同期して発音区間と対応した
    タイミング信号を上記信号処理部に送出する受音タイマ
    ー回路を有する受音部とからなるところの音響信号測定
    方式。
JP1049438A 1989-03-01 1989-03-01 音響信号測定装置 Expired - Fee Related JP2614509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049438A JP2614509B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 音響信号測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049438A JP2614509B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 音響信号測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02228554A true JPH02228554A (ja) 1990-09-11
JP2614509B2 JP2614509B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12831116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1049438A Expired - Fee Related JP2614509B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 音響信号測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614509B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190130429A (ko) * 2018-05-14 2019-11-22 주식회사 씨그널정보통신 Plc 네트워크 신호 간섭 판단 시스템 및 그것을 이용한 신호 간섭 판단 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190130429A (ko) * 2018-05-14 2019-11-22 주식회사 씨그널정보통신 Plc 네트워크 신호 간섭 판단 시스템 및 그것을 이용한 신호 간섭 판단 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2614509B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624188A (en) Acoustic thermometer
EP1578169A1 (en) Method and device for measuring sound wave propagation time between loudspeaker and microphone
TW200608754A (en) Self-testing and calibrating method for electroacoustic system
JPH02228554A (ja) 音響信号測定装置
US20170289727A1 (en) Sound field control system, analysis device, and accoustic device
JPH02176588A (ja) 距離測定器
JPH02124434A (ja) 音響測定方式
JPH08271627A (ja) スピ−カ及びマイク間距離測定装置
JPS5925988B2 (ja) 移動速度・距離の測定方法
JPH0441422Y2 (ja)
JPS61172085A (ja) 測距型物体検知装置
US11895468B2 (en) System and method for synchronization of multi-channel wireless audio streams for delay and drift compensation
RU2776415C2 (ru) Датчик шума
JP2923564B2 (ja) 波形遠隔測定装置の遅延時間補正装置
JP2004132925A (ja) 地震計測システム
JP6627958B1 (ja) 通信システム
JPS63155737A (ja) 信号処理装置
JP3139480B2 (ja) 時分割通信方式を用いた時刻配信システム
JPS6015179B2 (ja) 信号同期方式
JPS603623B2 (ja) 超音波物体検知装置
JP2745775B2 (ja) 同期動作適合測定装置
JPS6378084A (ja) 超音波距離計
JPH0438612Y2 (ja)
JPS60147668A (ja) 利得変動補償装置
EP3255425A1 (en) Acoustic controller

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees