JPH02227689A - 車両用障害物検知装置 - Google Patents

車両用障害物検知装置

Info

Publication number
JPH02227689A
JPH02227689A JP1049139A JP4913989A JPH02227689A JP H02227689 A JPH02227689 A JP H02227689A JP 1049139 A JP1049139 A JP 1049139A JP 4913989 A JP4913989 A JP 4913989A JP H02227689 A JPH02227689 A JP H02227689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
distance
guardrail
obstacle
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1049139A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Yamada
山田 幸則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1049139A priority Critical patent/JPH02227689A/ja
Publication of JPH02227689A publication Critical patent/JPH02227689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は走行の妨げとなる障害物を検出して、必要な
対応処置を施こすことのできる車両用障害物検知装置、
特にガードレールを判別できるものに関する。
【従来の技術] 従来より、車両から電波等を発射し、反射波を検出する
ことによって障害物を検知する装置が知られている。こ
の種の車両用障害物検知装置は、電波あるいは光による
送信ビームを1つ出力する固定1ビ一ム方式、信頼性や
検知領域を改善するために送信ビームを2以上出力する
固定マルチビーム方式があり、いずれの方式も障害物で
反射した送信ビームを受信する。そして、送信ビームの
出力から受信するまでの時間により、障害物までの距離
を検出し、障害物を検知する構成となっている。なお、
このような車両用障害物検知装置は、例えば特開昭62
−184381号公報等に示されている。
このような構成を有する車両用障害物検知装置において
は、送信ビームが反射する物は全て障害物として検知す
る。このため、カーブ路ではガードレールなどの道路施
設を障害物と判定してしまい、対応処置としての警報あ
るいはブレーキング等の誤動作を引起すことになる。
そこで、ガードレールを障害物と区別して検出すること
が望まれ、例えば、特開昭62−130500号公報に
は、ガードレールを判別する衝突警報装置が示されてい
る。すなわち、この装置においては、単一の送信源から
送信ビームを連続的に発信する。そして、その反射波を
受信して、これから物体との距離を算出する。
ここで、通常ガニトレールには、反射率の高いリフレク
タが所定間隔で取り付けられているため、ここから反射
波が検出されることとなる。また、送信ビームは前方に
向けて発信されるため、リフレクタからの反射波はカー
ブを走行しているときのものである。そこで、送信ビー
ムの照射を受けるリフレクタは順次遠方のものに変更さ
れていく。
このため、受信するりフレフタからの反射波より算出し
た距離は、走行に伴ない近付き、対象が変わった瞬間に
遠(なることを規則的に繰り返すものとなる。
そして、リフレクタの設置される間隔は一定であるので
、この高低を繰り返す距離を検出して、ガードレールで
あるか否かの判定が行える。
[発明が解決しようとする課題] 従来の車両用障害物検知装置は、上述のような構成を有
しており、ガードレールを判別できないものが多かった
さらに、ガードレールを判定できるものにあっても、ガ
ードレールを直接判別するものではなく、リフレクタが
ガードレールに設置されていること及びこの間隔が一定
であることを前提としていた。
従って、ガードレールであるかの判定が行えない場合が
生じるという問題点があった。また、角度によっては2
つのりフレフタに送信ビームが同時に照射される。この
ような場合には、正確な判定が行えないという問題点が
あった。
この発明は上記のような問題点を解消することを課題に
なされたもので、ガードレールを直接障害物と区別して
確実に判別検知することのできる車両用障害物検知装置
を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る車両用障害物検知装置は、電波または光
によるパルス状の送信ビームを3以上の異なった位置か
らほぼ同様の方向に出力する固定マルチビームパルスレ
ーダ送信装置と、前記固定マルチビームパルスレーダ送
信装置を駆動させる送信パルスを出力するパルス駆動回
路と、障害物で反射した前記送信ビームを受信する受信
装置と、前記受信装置の受信信号を処理する信号処理回
路と、前記パルス駆動回路の送信パルスと前記信号処理
回路の出力信号を受けて前記障害物までの距離を演算す
る距離演算回路と、前記距離演算回路からの3以上の送
信ビームに基づく距離信号が階段状であるか否かによっ
てガードレールを前記障害物と区別して判別するガード
レール判別回路と、前記ガードレール判別回路からのガ
ードレール以外の判別信号を受けて障害物検知を制御す
る制御回路とを具備したものである。
[作用] この発明における距離演算回路は、送信パルス駆動回路
の送信パルスと信号処理回路からの受信パルスについて
の信号によって障害物までの距離を演算する。
そして、ガードレール判別回路は上記距離演算回路から
の3以上の送信ビームに基づく距離信号が階段状である
か否かによってガードレールであるか否かを判別し、ガ
ードレール以外のときは制御回路を介して障害物回避を
制御する。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図面について説明する。第1
図はこの発明における車両用障害物検知装置を示すブロ
ック図であり、パルス駆動回路10は固定マルチビーム
パルスレーダ送信装置12を駆動し同時に距離演算回路
28をONにする。
上記固定マルチビームパルスレーダ送信装置12は、レ
ーザダイオード14a〜14cに構成されており、該レ
ーザダイオードからの光は、送信レンズ16a〜16c
によってそれぞれ指向性を持たせ、特定の領域内に送信
ビーム42a〜42eとして照射される。
不図示の障害物で反射され、受光レンズ20a。
20bを透過した光量を電気信号として出力する例えば
フォトダイオードなどの光電素子22a。
22bとで構成されている。この場合、上記反射した送
信ビームを効率よく検知するために、受光レンズ20 
g、  20 b及び光電素子22a、22bは各2個
として受光領域を広くしている。
信号処理回路24は広帯域アンプ26を介して供給され
た受信装置18の受信信号を波形整形するものであるが
、障害物までの距離が長いほど反射ビームレベルは小さ
くなるため、時間に応じてスレッショルドレベルが変化
するような回路を設ける。
距離演算回路28はパルス駆動回路10の送信パルスで
ONL、信号処理回路24からの出力信号でOFFする
ようなラッチ回路を有し、このラッチ回路の出力を距離
信号とし該距離信号のON時間をカウンタで計測する。
この場合、ON時間は非常に短いため、計測しやすいよ
うに100倍程度逓倍する。
ガードレール判別回路30は距離演算回路14から出力
された距離信号γ1.γ2.γ3を一時記憶するRAM
32と該RAMからの距離信号を比較する距離比較回路
34とで構成されている。
次に上記実施例の動作について説明する。車両走行時、
パルス駆動回路10から所定時間間隔で出力される送信
パルスで、レーザダイオードを14 a−+14 b−
+14 c−14a−・・の順に駆動させ、送信レンズ
から16 a−=16 b−+16 c−h16gの順
に送信ビーム42 a−+42 b−+42 c→42
aを出力させる。
そして、車両36が第2図に示すように、カーブした道
路に達すると、側路に設けられたガードレール38で送
信ビーム42a〜42cが反射し受光レンズ20a、2
0bを介し受信装置18に入射する。
この受信装置18からの受信信号は広帯域アンプ26で
増幅されて信号処理回路24に入力され、この信号処理
回路24で第3図に示すように時間とともに変化するス
レッショルドで制御されて波形整形され、波形整形され
た信号が距離演算回路28に供給される。
距離演算回路28では第4図に示すように、パルス駆動
回路10からの送信パルスを受けてから信号処理回路2
4からの波形整形後の信号を受けるまでの時間によって
距離信号γ1.γ2.γ3を出力する。
この距離信号出力γl、γ2.γ3はガードレール38
を検出したときには、第5図に示すように、規則的な階
段状でほぼ同じ距離差“γを持つた出力となる。この距
離差“γはカーブ、つまり、ガードレール38の曲率半
径Rと各ビーム領域のオフセット値により変化するが、
各送信ビーム42a〜42cの発光の方向と位置および
ビーム角を最適値に選べば、高速道におけるR−300
程度のかなり小さいカーブでも“γ>5mに設定するこ
とができる。
このような規則的な階段状の出力は同一車線上の前方タ
ーゲットで継続的に起こることはありえない。唯一類似
した状況として、2車線曲線路の内側車線をこの1発明
装置を搭載した自軍が走行しているとき、外側車線に全
長15m程度の大型トレーラ−が走行し、丁度自軍の前
方に位置した場合がある。
しかし、この場合、大型トレーラ−は隣接車線のターゲ
ットであるため、ガードレール38と同様非危険物体と
して処理できる。
ガードレール判別回路30では、各送信ビーム42a 
〜42cの距離信号71.72.73を一時RAM32
に蓄えておき、第6図のフローチャ−ト図に示すような
論理処理でガードレール判定を行う。
つまり、ステップ5T6−1におけるγ2〉γl+dの
判断でYESの場合はステップ5T6−2で73〉γ2
+dの判断を行い、この判断でYESの場合はステップ
5T6−3でガードレール1Gと判断し、ステップ5T
6−4でノーターゲート処理する。
また、ステップ5T6−1の判断でNOの場合はステッ
プ5T6−5でγl〉γ2+dの判断を行い、YESの
場合はステップ5T6−6で72〉γB+dの判断を行
い、YESの場合は前記のステップ5T6−3に移行す
る。
一方、ステップ5T6−2.ステップ5T6−5、ステ
ップ5T6−6の判断でNOの場合はステップ5T6−
7でターゲート判定した後、ステップ5T6−8で制御
回路40を介して障害物回避を制御する。
以上のように、この実施例に係る車両用障害物検知装置
によれば、ガードレールを他の障害物と直接区別して判
別することができ、ガードレールを危険障害物と判定し
て警報あるいはブレーキングなどの誤動作を引起すこと
を確実に防止できる。
また、3以上の送信ビームを利用し、この受信はの特性
により、障害物を検知するため、障害物検知の信頼性が
向上し、検知領域を拡げて近距離での未検出領域(デッ
ドゾーン)を小さくできる。
障害物で反射した各送信ビームの受光に基づく距離信号
パターンを、時間を追って捉えることにより障害物の動
きを判定することもできる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、3以上の送信ビーム
を所定時間間隔で出力させ、障害物で反射した送信ビー
ムの受光に基づく距離信号が規則的な階段状のとき、ガ
ードレールであると判断するように構成したので、ガー
ドレールを他の障害物と直接区別して判別することがで
き、ガードレールを危険障害物と判定して警報あるいは
ブレーキングなどの誤動作を引起すことを確実に防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例における車両用障害物検知装
置を示すブロック図、 第2図はガードレール検知状況の説明図、第3図は信号
処理プロセスを説、明するタイミング図、 第4図はガードレール検知プロセスを説明するタイミン
グ図、 第5図は距離信号の説明図、 第6図はガードレール判別回路の動作を説明するフロー
チャート図である。 10  ・・・ パルス駆動回路 12 ・・・ 固定マルチビームパルスレーダ送信装置 受信装置 信号処理回路 距離演算回路 ガードレール判別回路 ガードレール 制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  電波または光によるパルス状送信ビームを3以上の異
    なった位置からほぼ同様の方向に出力する固定マルチビ
    ームパルスレーダ送信装置と、前記固定マルチビームパ
    ルスレーダ送信装置を所定時間間隔で駆動させる送信パ
    ルスを出力するパルス駆動回路と、 障害物で反射した前記送信ビームを受信する受信装置と
    、 前記受信装置の受信信号を処理する信号処理回路と、 前記パルス駆動回路の送信パルスと前記信号処理回路の
    出力信号を受けて前記障害物までの距離を演算する距離
    演算回路と、 前記距離演算回路によって得られた3以上の送信ビーム
    に基づく距離信号が階段状であるか否かによって、ガー
    ドレールを前記障害物と区別して判別するガードレール
    判別回路と、 前記ガードレール判別回路からのガードレール以外の判
    別信号を受けて障害物検知を制御する制御回路と、 を備えた車両用障害物検知装置。
JP1049139A 1989-02-28 1989-02-28 車両用障害物検知装置 Pending JPH02227689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049139A JPH02227689A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 車両用障害物検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049139A JPH02227689A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 車両用障害物検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02227689A true JPH02227689A (ja) 1990-09-10

Family

ID=12822745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1049139A Pending JPH02227689A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 車両用障害物検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02227689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580154A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Hino Motors Ltd 衝突警報装置
JPH10112000A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Suzuki Motor Corp 障害物認識装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580154A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Hino Motors Ltd 衝突警報装置
JPH10112000A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Suzuki Motor Corp 障害物認識装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716298A (en) System for automatically detecting presence or absence of a preceding vehicle and method therefor
US5227784A (en) System for detecting and determining range of target vehicle
US6061001A (en) Object detecting apparatus
US6542111B1 (en) Path prediction for vehicular collision warning system
EP1500954B1 (en) Vehicular radar device
US6903680B2 (en) Obstacle detection device for vehicle
US5978736A (en) Vehicle obstruction detection system
JPH01121999A (ja) 道路交通規制違反の探知および違反者確認のための記録方式
US5601024A (en) Optical proximity fuse
EP0773453A1 (en) An optical remote detection, anticollision system for vehicles
US6452665B1 (en) Object detecting system
CN112009471B (zh) 检测不可见车辆的方法及其系统
JPH02227689A (ja) 車両用障害物検知装置
JP2576638B2 (ja) 先行車両認識装置
JP3641912B2 (ja) 車間距離警報装置
JPS61283887A (ja) 車両用レ−ザレ−ダ装置
GB2069208A (en) Prevention of collisions of or between industrial trucks
JPH10239433A (ja) 距離測定装置
JPH1062532A (ja) 車両用レーダ装置
JPH06232819A (ja) 自動車用光レーダ装置
JPH04158293A (ja) 車両用光レーダ装置
JP3632067B2 (ja) 障害物検知装置
KR20050049094A (ko) 차량 충돌 방지용 지능형 도로 시스템
JPH07244162A (ja) 車両用距離検出装置
JPH04213799A (ja) 障害物検出装置