JPH02225940A - 瞬間湯沸器 - Google Patents
瞬間湯沸器Info
- Publication number
- JPH02225940A JPH02225940A JP4743789A JP4743789A JPH02225940A JP H02225940 A JPH02225940 A JP H02225940A JP 4743789 A JP4743789 A JP 4743789A JP 4743789 A JP4743789 A JP 4743789A JP H02225940 A JPH02225940 A JP H02225940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- hot
- hot water
- insulation
- volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 180
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 abstract description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 9
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は瞬間湯沸器に関するものである。
(従来の技術)
例えば第5図に示すような従来の通常の瞬間湯沸器に於
いては、出湯口aの蛇口等を開として通水を開始し、通
水系統すの適所に設けた流水スイッチまたは流量センサ
Cが所定以上の流水を検出するとバーナdが燃焼を開始
して熱交換器eを加熱し、こうして該熱交換器eに於い
て加熱された湯が通水系統すを経て出湯口aに至り、こ
こから出湯される。尚、符号f、f”はサーミスタ等の
温度検出手段、gは逆止弁、hは流量調整弁である。
いては、出湯口aの蛇口等を開として通水を開始し、通
水系統すの適所に設けた流水スイッチまたは流量センサ
Cが所定以上の流水を検出するとバーナdが燃焼を開始
して熱交換器eを加熱し、こうして該熱交換器eに於い
て加熱された湯が通水系統すを経て出湯口aに至り、こ
こから出湯される。尚、符号f、f”はサーミスタ等の
温度検出手段、gは逆止弁、hは流量調整弁である。
(発明が解決しようとする課題)
このように従来の瞬間湯沸器では、通水を開始して所定
以上の流水を検出した後にバーナdl)<燃焼を開始し
て熱交換器eの加熱が始まるので、通水開始直後は、ま
ず全く加熱されていない通水系統すの残留水が吐出し、
次いで徐々に加熱された湯が出湯する。従って第4図に
破線で示すように通水を開始してから所望の使用温度の
湯が得られるまでに所定時間j+、例えば10数秒とい
う比較的長い時間がかかっていた。
以上の流水を検出した後にバーナdl)<燃焼を開始し
て熱交換器eの加熱が始まるので、通水開始直後は、ま
ず全く加熱されていない通水系統すの残留水が吐出し、
次いで徐々に加熱された湯が出湯する。従って第4図に
破線で示すように通水を開始してから所望の使用温度の
湯が得られるまでに所定時間j+、例えば10数秒とい
う比較的長い時間がかかっていた。
本発明は、かかる課題を解決することを目的とするもの
である。
である。
(課題を解決するための手段)
本発明の構成を実施例に対応する第1図〜第4図を参照
して説明すると、本発明の瞬間湯沸器は、湯沸器の熱交
換器lを通る通水系統2に於いて、該熱交換器1の下流
側に容積可変の保温貯湯部3を構成し、該保温貯湯部3
は内部の湯の圧力の上昇により戻し手段4に抗して容積
を増大させると共に、内部の湯の圧力の低下時に戻し手
段4により容積を減少させる構成としたものである。
して説明すると、本発明の瞬間湯沸器は、湯沸器の熱交
換器lを通る通水系統2に於いて、該熱交換器1の下流
側に容積可変の保温貯湯部3を構成し、該保温貯湯部3
は内部の湯の圧力の上昇により戻し手段4に抗して容積
を増大させると共に、内部の湯の圧力の低下時に戻し手
段4により容積を減少させる構成としたものである。
かかる構成に於いて、保温貯湯部3は弾性的に膨張可能
な容器5により構成し、自体の弾性を戻し手段4とする
ことができる。また、該容器5は、ケーシング6内に収
納してその膨張を制限することができる。かかる容器5
はゴム製とする他、ベローズを利用した構成等、弾性的
に膨張可能であれば適宜に構成することができる。
な容器5により構成し、自体の弾性を戻し手段4とする
ことができる。また、該容器5は、ケーシング6内に収
納してその膨張を制限することができる。かかる容器5
はゴム製とする他、ベローズを利用した構成等、弾性的
に膨張可能であれば適宜に構成することができる。
この他、保温貯湯部3を、可動仕切7を設けた容器5に
より構成すると共に、該可動仕切7をばね8により付勢
し、該ばね8の付勢力を戻し手段としたり、または保温
貯湯部3を、可動仕切7を設けた容器5の一方の室によ
り構成すると共に、他方の室9に加圧用気体を封入し、
該加圧用気体の圧力を戻し手段4とする等、適宜の構成
を適用することができる。
より構成すると共に、該可動仕切7をばね8により付勢
し、該ばね8の付勢力を戻し手段としたり、または保温
貯湯部3を、可動仕切7を設けた容器5の一方の室によ
り構成すると共に、他方の室9に加圧用気体を封入し、
該加圧用気体の圧力を戻し手段4とする等、適宜の構成
を適用することができる。
(作用及び実施例)
次に本発明の作用を図示の実施例と共に説明する。
まず、第1図(b)に示すように給湯を行っているとき
には保温貯湯部3は後述するように容積が減少した状態
となっており、従来の瞬間湯沸器と同様に給湯を行うこ
とができる。かかる状態に於いて、出湯口10を閉とし
て給湯を停止すると、給水口11に接続した上水道等の
水圧が保温貯湯部3に加わり、圧力が上昇する。かかる
圧力上昇により保温貯湯部3は戻し手段4に抗して容積
が増大し、上流側の湯が流入する。こうして第1図(a
)に示すように容積が増大した保温貯湯部3に所定量の
湯を貯えることができる。
には保温貯湯部3は後述するように容積が減少した状態
となっており、従来の瞬間湯沸器と同様に給湯を行うこ
とができる。かかる状態に於いて、出湯口10を閉とし
て給湯を停止すると、給水口11に接続した上水道等の
水圧が保温貯湯部3に加わり、圧力が上昇する。かかる
圧力上昇により保温貯湯部3は戻し手段4に抗して容積
が増大し、上流側の湯が流入する。こうして第1図(a
)に示すように容積が増大した保温貯湯部3に所定量の
湯を貯えることができる。
かかる状態に於いて、出湯口10を開として出湯を開始
すると、該出湯口10がらは、まず保温貯湯部3の下流
側の配管内の残留水が吐出し、次いで該保温貯湯部3内
に貯えられている湯が吐出する。かかる湯の吐出と同時
に保温貯湯部3内には、その上流側の配管内の残留水が
流入し、内部の湯と混合する。一方、出湯の開始による
通水系統2の流水を、適所に設置した流水スイッチ(図
示省略)等が検出するとバーナ12が燃焼を開始して、
熱交換器1に於ける昇温か開始する。
すると、該出湯口10がらは、まず保温貯湯部3の下流
側の配管内の残留水が吐出し、次いで該保温貯湯部3内
に貯えられている湯が吐出する。かかる湯の吐出と同時
に保温貯湯部3内には、その上流側の配管内の残留水が
流入し、内部の湯と混合する。一方、出湯の開始による
通水系統2の流水を、適所に設置した流水スイッチ(図
示省略)等が検出するとバーナ12が燃焼を開始して、
熱交換器1に於ける昇温か開始する。
このように、本発明に於いては、出湯口10を開として
出湯を開始すると、まず保温貯湯部3の下流側の配管内
の残留水が短時間吐出するが、その後には該保温貯湯部
3内に貯えられていた湯が吐出するので、第4図に示す
ように短時間tのうちに所定温度よりは温度が低いが、
使用に適する湯を出湯することができる。前述したよう
に、バーナエ2が燃焼を開始して熱交換器lを加熱し、
該熱交換器1に於いて所定の温度の湯が得られるように
なるまでは保温貯湯部3内には、その上流側の配管内の
残留水が流入するが、かかる残留水は保温貯湯部3内の
湯と混合するのでそのまま吐出することがなく、また保
温貯湯部3は前述した容積の増大により十分な量の湯を
貯えることができるので、出湯口10からの出湯温度が
大きく低下することはなく、漸次所定温度に近づいてい
く。
出湯を開始すると、まず保温貯湯部3の下流側の配管内
の残留水が短時間吐出するが、その後には該保温貯湯部
3内に貯えられていた湯が吐出するので、第4図に示す
ように短時間tのうちに所定温度よりは温度が低いが、
使用に適する湯を出湯することができる。前述したよう
に、バーナエ2が燃焼を開始して熱交換器lを加熱し、
該熱交換器1に於いて所定の温度の湯が得られるように
なるまでは保温貯湯部3内には、その上流側の配管内の
残留水が流入するが、かかる残留水は保温貯湯部3内の
湯と混合するのでそのまま吐出することがなく、また保
温貯湯部3は前述した容積の増大により十分な量の湯を
貯えることができるので、出湯口10からの出湯温度が
大きく低下することはなく、漸次所定温度に近づいてい
く。
以上の如く出湯口10を開として出湯を行っている状態
に於いては保温貯湯部3内の湯の圧力は背圧まで低下す
るので、該保温貯湯部3の容積は第1図(b)に示すよ
うに、戻し手段4により出湯開始と共に次第に減少し、
該保温貯湯部3内の湯量が最少となる。従って、かかる
給湯状態に於いて、湯温設定器により出湯温度の設定値
を変更してバーナ12の燃焼量を調節した場合に、設定
変更後の温度に昇温された湯が出湯口10から吐出する
までの間に吐出する出湯量が少なく、保温貯湯部3によ
る応答性の悪化は極めて小さい。
に於いては保温貯湯部3内の湯の圧力は背圧まで低下す
るので、該保温貯湯部3の容積は第1図(b)に示すよ
うに、戻し手段4により出湯開始と共に次第に減少し、
該保温貯湯部3内の湯量が最少となる。従って、かかる
給湯状態に於いて、湯温設定器により出湯温度の設定値
を変更してバーナ12の燃焼量を調節した場合に、設定
変更後の温度に昇温された湯が出湯口10から吐出する
までの間に吐出する出湯量が少なく、保温貯湯部3によ
る応答性の悪化は極めて小さい。
本発明は以上の動作であるから、出湯に於けるバーナ1
2の制御等は従来と同様に適宜に行うことができる9例
えば通水系統2に於いて、熱交換器lの上流側と下流側
の夫々に設けたサーミスタ等の温度センサ13.14と
流量センサ15及び湯温設定器(図示省略)等に基づい
て前記バーナ12への燃料の供給をフィードフォワード
制御やフィードバック制御により調節して所望の設定温
度の湯を得ることができる。
2の制御等は従来と同様に適宜に行うことができる9例
えば通水系統2に於いて、熱交換器lの上流側と下流側
の夫々に設けたサーミスタ等の温度センサ13.14と
流量センサ15及び湯温設定器(図示省略)等に基づい
て前記バーナ12への燃料の供給をフィードフォワード
制御やフィードバック制御により調節して所望の設定温
度の湯を得ることができる。
次に、保温貯湯部3の具体的実施例を説明する。
まず、第2図に示す保温貯湯部3は、弾性的に膨張可能
なゴム製の容器5によって構成し、自体の弾性を戻し手
段4としたものである。該ゴム製容器5はインサート成
形等によって口金部16を形成しており、この口金部1
6と通水系統2の配管17とを袋ナツト18により接続
する構成としている。この保温貯湯部3は図に於いては
下側を省略しているが、下側にも口金部を設けており、
こうして湯の流入部と流出部を構成している。また、ゴ
ム製容器5は空気抜き孔19を形成したケーシング6内
に収納しており、このケーシング6は容器5の膨張を制
限する。
なゴム製の容器5によって構成し、自体の弾性を戻し手
段4としたものである。該ゴム製容器5はインサート成
形等によって口金部16を形成しており、この口金部1
6と通水系統2の配管17とを袋ナツト18により接続
する構成としている。この保温貯湯部3は図に於いては
下側を省略しているが、下側にも口金部を設けており、
こうして湯の流入部と流出部を構成している。また、ゴ
ム製容器5は空気抜き孔19を形成したケーシング6内
に収納しており、このケーシング6は容器5の膨張を制
限する。
上記の構成に於いて、給湯停止時に上水道の水圧が加わ
ると、ゴム製容器5は第2図の実線で示すように弾性的
に変形し、ケーシング6で制限される大きさまで膨張し
て容積が増大する。また、給湯時の背圧程度の圧力では
、第2図の2点鎖線で示すように自体の弾性により収縮
し、容積が減少する。
ると、ゴム製容器5は第2図の実線で示すように弾性的
に変形し、ケーシング6で制限される大きさまで膨張し
て容積が増大する。また、給湯時の背圧程度の圧力では
、第2図の2点鎖線で示すように自体の弾性により収縮
し、容積が減少する。
このようにゴム製容器5を用いた場合にも、該容器5を
ケーシング6に収納しないで、自体の弾性により水圧と
バランスさせて容積の無制限な膨張を防止するようにす
ることができる。また、ゴム製容器5の具体的形状、配
管17との接続方法、湯の流入部、流出部の構成等は適
宜である。また弾性的に膨張可能な容器5はゴム製の他
に、ベローズを利用した構成とすることができる。
ケーシング6に収納しないで、自体の弾性により水圧と
バランスさせて容積の無制限な膨張を防止するようにす
ることができる。また、ゴム製容器5の具体的形状、配
管17との接続方法、湯の流入部、流出部の構成等は適
宜である。また弾性的に膨張可能な容器5はゴム製の他
に、ベローズを利用した構成とすることができる。
保温貯湯部3の他の実施例として、第3図に示すものは
、可動仕切7を設けた容器5により構成したものである
。第3図(a)に示すものでは可動仕切7はピストンと
し、これをばね8により付勢して戻し手段4を構成して
いる。また第3図(blに示すものでは、可動仕切7は
ゴム袋の一部とし、このゴム袋によって構成される室9
に窒素ガス等の加圧用気体を封入し、この加圧用気体の
圧力を戻し手段4としたものである。この他、例えば第
3図(a)のばね8に代えて、ピストンを加圧用気体の
圧力により付勢したり、第3図(b)のゴム袋をベロー
ズに代える等、保温貯湯部3は前述した作用をする限り
に於いて適宜に構成することができる。
、可動仕切7を設けた容器5により構成したものである
。第3図(a)に示すものでは可動仕切7はピストンと
し、これをばね8により付勢して戻し手段4を構成して
いる。また第3図(blに示すものでは、可動仕切7は
ゴム袋の一部とし、このゴム袋によって構成される室9
に窒素ガス等の加圧用気体を封入し、この加圧用気体の
圧力を戻し手段4としたものである。この他、例えば第
3図(a)のばね8に代えて、ピストンを加圧用気体の
圧力により付勢したり、第3図(b)のゴム袋をベロー
ズに代える等、保温貯湯部3は前述した作用をする限り
に於いて適宜に構成することができる。
勿論、保温の方法も断熱材で囲む等、適宜の方法を通用
することができる。
することができる。
尚、第1図に示す構成中、符号20は逆止弁、21はバ
ーナ12の能力を越える出湯負荷の場合に、設定温度を
優先させて出湯流量を絞った出湯を行うための流量調整
弁であり、これらを含め、通水系統2の具体的構成は適
宜である。
ーナ12の能力を越える出湯負荷の場合に、設定温度を
優先させて出湯流量を絞った出湯を行うための流量調整
弁であり、これらを含め、通水系統2の具体的構成は適
宜である。
(発明の効果)
本発明は以上の通り、湯沸器の熱交換器を通る通水系統
に於いて、該熱交換器の下流側に容積可変の保温貯湯部
を構成し、給湯停止時に於いて該保温貯湯部の容積を増
大させて、その中に湯を貯えておくので、出湯口を開と
して給湯を開始したら短時間のうちに使用に通ずる湯を
出湯することができるという効果がある。また本発明は
給湯時に於いては前記保温貯湯部の容積を減少させるの
で出湯湯温の設定変更に於ける応答性の悪化が極めて小
さく、またこのような保温貯湯部の容積の変化は水圧の
変化に対応して自動的に行われるので、湯沸器全体とし
ての制御を複雑としないという効果がある。
に於いて、該熱交換器の下流側に容積可変の保温貯湯部
を構成し、給湯停止時に於いて該保温貯湯部の容積を増
大させて、その中に湯を貯えておくので、出湯口を開と
して給湯を開始したら短時間のうちに使用に通ずる湯を
出湯することができるという効果がある。また本発明は
給湯時に於いては前記保温貯湯部の容積を減少させるの
で出湯湯温の設定変更に於ける応答性の悪化が極めて小
さく、またこのような保温貯湯部の容積の変化は水圧の
変化に対応して自動的に行われるので、湯沸器全体とし
ての制御を複雑としないという効果がある。
第1図fal、 (blは本発明の実施例の全体構成及
び動作を表わした系統説明図、第2図及び第3図(a)
。 (blは保温貯湯部の具体的構成の実施例を表わした説
明的断面図、第4図は本発明並びに従来例の出湯特性を
表わした説明図、第5図は従来例の系統説明図である。 符号1・・・熱交換器、2・・・通水系統、3・・・保
温貯湯部、4・・・戻し手段、5・・・容器、6・・・
ケーシング、7・・・可動仕切、8・・・ばね、9・・
・他方の室、10・・・出湯口、11・・・給水口、1
2・・・バーナ、13.14・・・温度センサ、15・
・・流量センサ、16・・・口金部、17・・・配管、
18・・・袋ナツト、19・・・空気抜き孔、20・・
・逆止弁、21・・・流量調整弁。 第2図 第3図(a) 第3図(b) 惰1図(a) 第4図 第5図 、e
び動作を表わした系統説明図、第2図及び第3図(a)
。 (blは保温貯湯部の具体的構成の実施例を表わした説
明的断面図、第4図は本発明並びに従来例の出湯特性を
表わした説明図、第5図は従来例の系統説明図である。 符号1・・・熱交換器、2・・・通水系統、3・・・保
温貯湯部、4・・・戻し手段、5・・・容器、6・・・
ケーシング、7・・・可動仕切、8・・・ばね、9・・
・他方の室、10・・・出湯口、11・・・給水口、1
2・・・バーナ、13.14・・・温度センサ、15・
・・流量センサ、16・・・口金部、17・・・配管、
18・・・袋ナツト、19・・・空気抜き孔、20・・
・逆止弁、21・・・流量調整弁。 第2図 第3図(a) 第3図(b) 惰1図(a) 第4図 第5図 、e
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)湯沸器の熱交換器を通る通水系統に於いて、該熱
交換器の下流側に容積可変の保温貯湯部を構成し、該保
温貯湯部は内部の湯の圧力の上昇により戻し手段に抗し
て容積を増大させると共に、内部の湯の圧力の低下時に
戻し手段により容積を減少させる構成としたことを特徴
とする瞬間湯沸器(2)第1項記載の瞬間湯沸器に於い
て、保温貯湯部は弾性的に膨張可能な容器により構成し
、自体の弾性を戻し手段としたことを特徴とする瞬間湯
沸器 (3)第1項記載の瞬間湯沸器に於いて、保温貯湯部は
弾性的に膨張可能な容器により構成し、自体の弾性を戻
し手段とすると共に、該容器を、その膨張を制限するケ
ーシング内に収納したことを特徴とする瞬間湯沸器 (4)第2項または第3項記載の容器は、ゴム製容器で
あることを特徴とする瞬間湯沸器 (5)第1項記載の瞬間湯沸器に於いて、保温貯湯部は
可動仕切を設けた容器により構成すると共に、該可動仕
切をばねにより付勢し、該ばねの付勢力を戻し手段とし
たことを特徴とする瞬間湯沸器 (6)第1項記載の瞬間湯沸器に於いて、保温貯湯部は
、可動仕切を設けた容器の一方の室により構成すると共
に他方の室に加圧用気体を封入し、該加圧用気体の圧力
を戻し手段としたことを特徴とする瞬間湯沸器
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4743789A JPH02225940A (ja) | 1989-02-28 | 1989-02-28 | 瞬間湯沸器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4743789A JPH02225940A (ja) | 1989-02-28 | 1989-02-28 | 瞬間湯沸器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02225940A true JPH02225940A (ja) | 1990-09-07 |
Family
ID=12775134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4743789A Pending JPH02225940A (ja) | 1989-02-28 | 1989-02-28 | 瞬間湯沸器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02225940A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5113897A (en) * | 1974-07-26 | 1976-02-03 | Showa Denko Kk | Kaikanjugotaino arukarishorihoho |
JPH0244646B2 (ja) * | 1983-03-24 | 1990-10-04 | Wheelabrator Frye Inc |
-
1989
- 1989-02-28 JP JP4743789A patent/JPH02225940A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5113897A (en) * | 1974-07-26 | 1976-02-03 | Showa Denko Kk | Kaikanjugotaino arukarishorihoho |
JPH0244646B2 (ja) * | 1983-03-24 | 1990-10-04 | Wheelabrator Frye Inc |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230228456A1 (en) | Gas Heater for Water and a Gas Water Heater | |
JP2689797B2 (ja) | 即出湯給湯器 | |
JPH02225940A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JPH0377421B2 (ja) | ||
JPS6144111Y2 (ja) | ||
JPH02225942A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JPH02225941A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JP3308349B2 (ja) | 給湯器における水量制御弁の初期流水量補正設定方法 | |
JPH02225944A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JPH01203844A (ja) | 給湯装置 | |
JP2820583B2 (ja) | 給湯器の温度制御装置 | |
JPH0532652B2 (ja) | ||
JPH03241263A (ja) | 瞬間式給湯器 | |
JPH06257853A (ja) | 給湯器の水量制御弁動作方法 | |
JP3315209B2 (ja) | 給湯器における再出湯時の立ち上がり水量制御方法 | |
JP3834352B2 (ja) | 複合給湯器 | |
JP3776959B2 (ja) | 給湯器 | |
JPS642117Y2 (ja) | ||
JPH01208653A (ja) | 給湯制御装置 | |
JP2003014302A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JPH02259362A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JPS5912491Y2 (ja) | 給湯機の出湯量自動切替装置 | |
JP3271830B2 (ja) | 給湯器およびその水量制御弁の初期流水量設定方法 | |
JPH02259363A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JPS60159554A (ja) | 給湯機の制御装置 |