JPH02225409A - 固形粉末化粧料の成形方法 - Google Patents

固形粉末化粧料の成形方法

Info

Publication number
JPH02225409A
JPH02225409A JP4784989A JP4784989A JPH02225409A JP H02225409 A JPH02225409 A JP H02225409A JP 4784989 A JP4784989 A JP 4784989A JP 4784989 A JP4784989 A JP 4784989A JP H02225409 A JPH02225409 A JP H02225409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
container
face
mold
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4784989A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kubo
照夫 久保
Shoji Hyodo
兵頭 祥二
Masayoshi Kurahashi
倉橋 正良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP4784989A priority Critical patent/JPH02225409A/ja
Publication of JPH02225409A publication Critical patent/JPH02225409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業」二の利用分野) この発明は、筒状の容器に粉末化粧料を充填、固形化す
る成形方法に関し、特に充填された粉末化粧料の表面を
容器上縁と而−に成形すると共に、化粧料表面に所望の
凹凸模様を簡単に形成可能とせる固型粉末化粧料の成形
方法に関する。
(従来の技術) 従来、中皿と称せられる底を有した皿状の容器に粉末化
粧料を充填し、プレスして固形化する粉末化粧料の成形
方法は公知である。
かかる成形方法においては、容器の開放された上面から
化粧料を充填した後、同様に上面からプレス型を適用し
て化粧料を加圧し1て固形化し、更に化粧料の使用も、
上面から行っている。すなわち、プレス面と使用面が同
一の面側にあった。
しかしながら、容器に充填された化粧料をプレス型でプ
レスするとき、化粧料は押圧されて容器の上縁から若干
低い位置に化粧料の使用面(上面)が位置して来るため
、見映えが悪くなり商品価値を低下させるものであった
。しかも低下した化粧料上面レベルは、プレス条件によ
って製品毎に異なって来るおそれがあり、均一な品質の
製品を得ることが出来なかった。
そこで、容器の開放された上面をプレスへ・ンドで予め
閉塞しつつ、容器の底から溶媒を混合してスラリー状と
した粉末化粧料を充填し、プレスヘッド側から吸引して
溶媒の除去と化粧料の固形化とを行うようにした成形方
法が提案されているが、かかる成形方法では充填可能な
化粧料の成分に制約があり、汎用性がなかった。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、上下を貫通した筒状の容器を用い、上方か
ら充填及びプレスし、下面を使用面とすることにより、
容器の」二様と使用面とを而−に成形可能とせる成形方
法を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、この発明が採った手段は、
下金型の成形面状に上下両面を開放した筒状の容器をセ
ットした後、該容器の上面から粉末化粧料を充填し、充
填された粉末化粧料をその」二面に適用されるプレス型
にてプレスして固形化すると共に下面を下金型の成形面
にて容器の下端線と而−の状態に成形し、その後プレス
された面を皮膜層で被覆、保護し、下面を使用とするよ
うに1またことを特徴とする。
(実施例) 以下に図面を参照しつつ、この発明の好ましい実施例を
詳細に説明する6図において、(1)はこの発明の方法
を適用する化粧料容器であって2上下両面を開放した所
望の深さを有する筒状をなし、アルミニウムやプラスナ
ック等で形成されろ。
(2)は、該容器(1)が挿入保持される下金型であっ
て、内底面(3)が成形面として用いられる。
成形された化粧料表面に文字、模様等の凹凸Jg、様(
4)を形成する場合、この成形面(3)に所望の凹凸加
工(5)を施す6 下金型(2)にセットされた容器(1)は、枠型(6)
で保持される。(7)は、容器(1)内に充填された粉
末化粧料をプレスして固形化するためのプレス型であっ
て、容器(1)内の化粧料(9)を押圧するプレス面(
8)を有している。
成形に際しては、下金型(2)内に容器(1)をセット
し、枠型(6)で保持した後、容器(1)の上方から粉
末化粧fl(9)を充填する。充填後、プレス型(7)
を適用して、化粧料(9)の上面をプレス面(8)でプ
レスする。プレスにより化粧fl(9)は固形化される
と共に、下金型(2)の成形面(3)により化粧料(9
)の下面が容器(1)の下端縁と面一に形成され、且成
形面(3)に形成された凹凸加工〈5)により所望の凹
凸模様(4)が形成される。
プレスした後、化粧料(9)のプレス型(7)を適用さ
れた上面は、皮膜層(10)で被覆され、保護される。
また、下面は剥離自在なプラスチックフィルム、紙等か
らなるバージンシート(11)で被覆される。
被N N (10)は、ポリビニールアルコール、カー
ボキシメチルセルロース、ゼラチン等の皮膜形成剤を水
、アルコール等の溶媒に溶かして、粉末化粧料(9)の
表面に吹付け、乾燥させて形成する。
皮膜層(10)の形成により、プレス型で若干凹入され
た化粧料(9)と容器(1)の上縁との四部が充填され
、固形化がくずれるおそれがなくなると共に、使用中に
仮にくずれても下方への落下が防止される。
使用に際しては、皮膜! (10)で被覆された面を下
方に、バージンシー)−(11)で被覆された面を、上
方にしてコンパクト等の所望の化粧料容器に収納し、バ
ージンシート(11)を1(1がして使用する。
(作 用) 上下両面を開放した筒状容器内に粉末化粧f−13充填
し、下面を使用面として下金型で成形し、上面をプI/
ス面としてプレス型でプレス成形して固形化するように
しであるので、下金型により化粧料の使用面を容器上縁
と而−に形成出来、且所望の凹凸模様の形成が出来ると
共に、プレス型で凹入されたプレス面(使用時の下面)
は、皮膜層で四部を埋没、被覆され化粧料の保護が図ら
れる。
(発明の効果) この発明によれば、使用面が容器の上端縁と面一の状態
となった製品をきわめて簡単に成形出来るため、製品の
見映えが良く商品価値を高めることが出来ると共に、下
面は皮j摸層で被覆、保護されているので、化粧r1の
くずれを防止出来ると共に、使用中に仮にくずれても容
器の下方へ1ヒ粧料が落下してくるおそれがない、更に
、使用面への凹凸模様の形成等も同等支障なく簡単に行
うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はプレス工程中を示す縦断面図、第2図は製品の
縦断面図である。 (1)・・・容 器    (2)・・・下金型(3)
・・・成形面    (4)・・・凹凸模様(5)・・
・凹凸加工   (6)・・・枠 型く7)・・・プレ
ス型   (8)・・・プレス面くっ)・・・化粧料 
   (10)・・・皮H層(11)・・・バージンシ
ート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下金型の成形面状に上下両面を開放した筒状の容
    器をセットした後、該容器の上面から粉末化粧料を充填
    し、充填された粉末化粧料をその上面に適用されるプレ
    ス型にてプレスして固形化すると共に下面を下金型の成
    形面にて容器の下端線と面一の状態に成形し、その後プ
    レスされた面を皮膜層で被覆、保護し、下面を使用とす
    るようにしたことを特徴とする固型粉末化粧料の成形方
    法。
  2. (2)下金型の成形面に凹凸模様等を形成するための凹
    凸加工を施したことを特徴とする請求項(1)記載の成
    形方法。
JP4784989A 1989-02-28 1989-02-28 固形粉末化粧料の成形方法 Pending JPH02225409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4784989A JPH02225409A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 固形粉末化粧料の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4784989A JPH02225409A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 固形粉末化粧料の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02225409A true JPH02225409A (ja) 1990-09-07

Family

ID=12786816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4784989A Pending JPH02225409A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 固形粉末化粧料の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02225409A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100822562B1 (ko) * 2005-12-28 2008-04-16 주식회사 엘지생활건강 압축형 파우다류 화장료의 양,음각 문양 성형방법
JP2008534283A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 錠剤の超音波成形方法及びその装置
JP2012116801A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Kao Corp 固形粉末化粧料表面における文字や模様の形成方法
JP2015028091A (ja) * 2014-11-13 2015-02-12 ポーラ化成工業株式会社 固形化粧料を含む化粧品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534283A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 錠剤の超音波成形方法及びその装置
KR100822562B1 (ko) * 2005-12-28 2008-04-16 주식회사 엘지생활건강 압축형 파우다류 화장료의 양,음각 문양 성형방법
JP2012116801A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Kao Corp 固形粉末化粧料表面における文字や模様の形成方法
JP2015028091A (ja) * 2014-11-13 2015-02-12 ポーラ化成工業株式会社 固形化粧料を含む化粧品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331628A (en) Method for preparing a finished concrete part
US3484514A (en) Process for molding decorative cement slabs
JPH02225409A (ja) 固形粉末化粧料の成形方法
US6245341B1 (en) Cosmetic pan structures and molding methods
WO2004045841A8 (ja) 粉末成形体の成形方法及び粉末成形金型装置
EP0076145A3 (en) Process for forming a barrier phase in cosmetic products and the like
JPH06104612B2 (ja) 容器入り多色固形化粧料の製造方法
JP2011126799A (ja) 凹凸模様を有する固形化粧料および、その製造方法
US2275592A (en) Method of making printed articles
JP3194766B2 (ja) 粉末化粧料プレス刻印方法、粉末化粧料プレス刻印装置、及びプレス刻印粉末化粧料
IE35028B1 (en) Three-dimensional cast resin article with colored surface and method of producing same
JPS5932568Y2 (ja) 粉末充填装置
US2838791A (en) Molds for forming plaques
JP2961378B2 (ja) 複数色固形状粉末化粧料の充填成形方法
JPS5952046B2 (ja) セメント瓦の製造方法
CN214082423U (zh) 浇注模具
JP2994847B2 (ja) 固形粉末化粧料の製造方法
JPH0624487B2 (ja) 容器入り固形化粧料およびその製法
JPS605846Y2 (ja) 固形粉おしろい用保持体
JPH0798734B2 (ja) 粉末化粧料の充填方法
JPH05201832A (ja) 模様付化粧料の製造方法
JPS6259656B2 (ja)
JPS5848094Y2 (ja) 硬化性無機成形品の連続製造装置
US1270370A (en) Mounting of pictures.
US2350564A (en) Printed article