JPH02222574A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02222574A
JPH02222574A JP4457489A JP4457489A JPH02222574A JP H02222574 A JPH02222574 A JP H02222574A JP 4457489 A JP4457489 A JP 4457489A JP 4457489 A JP4457489 A JP 4457489A JP H02222574 A JPH02222574 A JP H02222574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
recess
wiring metal
wiring
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4457489A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Mogami
徹 最上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4457489A priority Critical patent/JPH02222574A/ja
Publication of JPH02222574A publication Critical patent/JPH02222574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は微細半導体装置、特に半導体集積回路配線に関
するものである。
〔従来の技術〕
半導体集積回路の配線構造としては1通常、平坦な半導
体表面に配線金属を堆積した構造が使用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
半導体装置の微細化に伴い、配線コンタクト部でのコン
タクト抵抗の増大が問題となってきている。コンタクト
抵抗は半導体と配線金属との接触面積に反比例するので
、コンタクト抵抗をできるだけ小さくするためには、接
触面積ができるだけ大きいことが望ましい。
本発明の目的は微細半導体装置において、半導体と配線
金属との接触面積を大きくし、コンタクト抵抗をできる
だけ小さくした半導体装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため1本発明は基板表面に形成され
た半導体装置を構成する配線コンタクト部の半導体が凹
部であり、少なくとも凹部側面において半導体と配線金
属が接続していることを特徴とする半導体装置である。
〔作用〕
本発明の半導体装置においては、半導体と配線金属との
接触面積は、半導体装置の大きさに単純には依存しない
1例えば1通常の平坦な半導体表面での半導体と配線金
属との接触面積のコンタクトホール寸法依存性と平坦な
半導体表面積とは同じであるが、高さ1imの四角柱の
構造を有する半導体部分での半導体と配線金属との接触
面積のコンタクトホール寸法依存性は、第3図に示すよ
うに、後者の構造での接触面積が明らかに大きい。
従って、従来の半導体装置で問題となってくる微細化に
よるコンタクト抵抗の増大を大幅に低減できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図であり、第2図(a
)〜(c)は本発明の一実施例の製造方法を説明するた
めの工程順に示した半導体装置の模式的断面図である。
第1図に示すように、シリコン基板1上に形成したMO
3型電界効果トランジスタ2において、ソースとドレイ
ン部に凹部3が形成され、該凹部3の側面及び底部でソ
ース及びドレインが配線金属4と電気的に接続されてい
る。
次に第2図の半導体装置の製造方法について説明する。
まず、第2図(a)に示すように、シリコン基板1上に
NMO5型O5効果トランジスタ2を形成した後、該電
界効果トランジスタ2のソース、ドレインの領域に対応
して11m厚のCvDシリコン膜(シリコン酸化膜)5
に一辺0.5−のコンタクトホール6及びこれに連通し
て電界効果トランジスタ2のソース。
ドレイン部を貫ぬく凹部3をドライエツチング法により
形成する1次いで、第2図(b)において、前記シリコ
ン基板1に、斜めイオン注入法により。
凹部3の側面と底部に不純物を導入してソース。
ドレイン7を凹部3に沿って形成し、1000℃、10
秒の短時間アニールにより活性化を行う、さらに、第2
図(c)に示すように、スパッタ法により、コンタクト
ホール6及び凹部3を埋めてアルミニウム・シリコン!
114を全面に14堆積した後、通常のホトレジスト工
程とドライエツチング工程によりバターニングを行い、
これを配線4とするにの配線4は少なくとも凹部4の側
面において半導体のソース、ドレイン部に接続される。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば半導体装置表面に
立体構造を持たせることにより、平坦な半導体表面積は
同じであるにもかかわらず、配線金属との接触面積を約
−桁程度大きくでき、したがって、従来1通常の平坦な
半導体表面で半導体と配線金属との電気接続を行う場合
に比較してコンタクト抵抗を約−桁小さくすることがで
きる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)〜(
c)は本発明の一実施例の製造方法を工程順に示した半
導体装置の模式的断面図、第3図は本発明の詳細な説明
するための、接触部分の構造が高さ11mの四角柱構造
の場合と通常構造の場合との接触面積のコンタクトホー
ル寸法依存性を示す図である。 1・・・シリコン基板 2・・・NO9O9型電界効果トランジスタ3・四部 
      4・・・配線金属5・・・シリコン酸化膜
  6・・・コンタクトホール第1図 第2図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板表面に形成された半導体装置を構成する配線
    コンタクト部の半導体に凹部を有し、少なくとも該凹部
    側面において半導体と配線金属とを接続したことを特徴
    とする半導体装置。
JP4457489A 1989-02-23 1989-02-23 半導体装置 Pending JPH02222574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4457489A JPH02222574A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4457489A JPH02222574A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02222574A true JPH02222574A (ja) 1990-09-05

Family

ID=12695278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4457489A Pending JPH02222574A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02222574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5869875A (en) * 1997-06-10 1999-02-09 Spectrian Lateral diffused MOS transistor with trench source contact
US6252281B1 (en) * 1995-03-27 2001-06-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having an SOI substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252281B1 (en) * 1995-03-27 2001-06-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having an SOI substrate
US5869875A (en) * 1997-06-10 1999-02-09 Spectrian Lateral diffused MOS transistor with trench source contact

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01251760A (ja) 強誘電体記憶装置
JPH02222574A (ja) 半導体装置
JPH03263330A (ja) 半導体装置
JPS6482559A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS644662B2 (ja)
JPS6158266A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0748549B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR930012122B1 (ko) 반도체 메모리 소자의 커패시터 제조방법
JPH02267962A (ja) 半導体メモリセルとその製造方法
JPH03239348A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63141360A (ja) 半導体装置
JPH01290255A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0487339A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0434955A (ja) 集積回路装置
JPH0287621A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61198660A (ja) 半導体集積回路のmim容量
JPS63102355A (ja) 相補型電界効果トランジスタ装置
JPS60214569A (ja) Mos型半導体装置
JPS6130422B2 (ja)
JPS62112359A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0546112B2 (ja)
JPH02105529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01101654A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH01205559A (ja) 電気容量体
JPS6276535A (ja) 半導体装置