JPH02221926A - メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法 - Google Patents

メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02221926A
JPH02221926A JP1041819A JP4181989A JPH02221926A JP H02221926 A JPH02221926 A JP H02221926A JP 1041819 A JP1041819 A JP 1041819A JP 4181989 A JP4181989 A JP 4181989A JP H02221926 A JPH02221926 A JP H02221926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methacrylic resin
light
refractive index
plate
diffusion plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1041819A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Innami
印南 英敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1041819A priority Critical patent/JPH02221926A/ja
Publication of JPH02221926A publication Critical patent/JPH02221926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は面光源用の拡散板に係るもので、特に各種デイ
スプレィの光源、液晶表示セルのバックライト装置に適
する、中央部および左右の出光量が等しくなるように光
拡散性が改良された拡散板に関する。
〔従来の技術〕
従来の液晶デイスプレィは、裏面に光反射層を設け、前
面からの外光を利用して情報を表示する方式で、従来の
CRTに代えて使用する場合には、明るさが不足してい
るため、液晶デイスプレィの裏面に面光源を設けた装置
が使用され始めた。
従来、このような液晶デイスプレィの光源としては、白
熱ランプや蛍光灯等の照明ランプを液晶デイスプレィの
裏面からある程度の距離をもって設け、かつ、光を均一
にするため光拡散板を中間に配置したバックライト装置
が用いられていた。
しかし、このような装置においては、照明ランプのある
部分が、他の部分より明るくなる輝度斑がどうしても避
けられない。
この問題を解決する方法として、特開昭63−7400
4号等が提案されている。
この方法では、拡散板中の拡散剤濃度は均一であるが、
特に、輝度斑が問題となる照明ランプの部分を厚肉とす
ることによって解決を図っている。
しかしながら、この方法では、部分的に厚肉とした分だ
け全体に厚肉となり、携帯型、可搬型、壁掛は型等に多
く用いられている液晶デイスプレィのバックライトとし
ては好ましくない。
〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、前述した諸問題にかんがみなされたもので、
均一な肉厚でありながら輝度斑がな(、薄型で出光面に
おける明るさが均一で、画面の左右への光拡散性が優れ
た実用性の高い液晶デイスプレィ用拡散板と、その製造
方法を提供することを目的としたものである。
〔課題を解決するための手段] すなわち、本発明は、 (1)平均粒子径が2〜100μmφで、屈折率が1.
4〜1.6、かつ、メタクリル樹脂の屈折率と異なる屈
折率を有し、かつ、比重が2.0以上の無機充填剤が、
板の中央部では高濃度の範囲内に、両端にいくに従って
、より低濃度になってゆくように分散され、拡散板の中
央部背後に対して配置した照明ランプからの拡散板を通
過した出光量が、全出光面にわたり実質的に均一である
ことを特徴とするメタクリル樹脂拡散板。
(2)メタクリル樹脂を溶解したメタクリル樹脂シラッ
プに重合開始剤を溶解した組成物を、重合用セルの全容
量の3分の1以上、3分の2以下の量を注入した後、重
合用セルの残りの部分に、メタクリル樹脂を溶解したメ
タクリル樹脂シラップに、平均粒子径が2〜100μm
φで、屈折率が1.4〜1.6、かつ、メタクリル樹脂
の屈折率と異なる屈折率を有し、かつ、比重が2.0以
上の無機充填剤と、重合開始剤とを均一に混合した組成
物を層状になるように注入した後、重合用セルを立てた
状態で重合することを特徴とする請求項第1項記載のメ
タクリル樹脂製拡散板の製造方法。
(3)  重合用セルを構成するガラス板は、または、
金属板の表面に、ナシ地面を有するポリビニルアルコー
ルのフィルムを貼ることを特徴とする前記第2項記載の
メタクリル樹脂製拡散板の製造方法。
(4)多官能上ツマ−を混合したメタクリル樹脂シラッ
プを用いることを特徴とする前記第2項および第3項記
載のメタクリル樹脂製拡散板の製造方法。
を提供する。
本発明において、メタクリル樹脂製拡散板を形成するメ
タクリル樹脂としては、通常この分野で用いられるもの
は全て使用可能である。代表的な例としては、メタクリ
ル酸メチル50重量%以上、好ましくは80重量%以上
含有するものであり、その−例として、メタクリル酸メ
チル95重量%、アクリル酸エチル5重景%の共重合物
が挙げられる。
本発明の製造法で用いるメタクリル樹脂シラップにおい
て、メタクリル樹脂とは、前記メタクリル樹脂と同様メ
タクリル酸メチル50重量%以上、好ましくは80重量
%以上含有するものであり、該メタクリル樹脂をメタク
リル酸メチル50重量%以上と、これと共重合可能なア
クリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プ
ロピル、アクリル酸n−ブチル等のアクリル酸エステル
、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メ
タクリル酸n−ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシ
ル等のメタクリル酸エステル、および、スチレン、アク
リロニトリル、酢酸ビニル等との混合単量体に溶解して
メタクリル樹脂シラップとする。
本発明において重合開始剤は、10時間の半減期を得る
ための分解温度が30〜90°Cのアゾまたはパーオキ
サイド含有化合物、例えば、2.2−アゾビスイソブチ
ロニトリル、ベンゾイルパーオサイド、ラウロイルパー
オキサイド等であり、より好ましくは、2,2−アゾビ
ス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)
、シミリスチルパーオキシジカーボネート等の低温活性
の重合開始剤を用いる。
本発明において用い得る無機充填剤は、屈折率カ月、4
〜1.6、かつ、メタクリル樹脂の屈折率と異なる屈折
率を有し、かつ、比重が2.0以上、好ましくは2.3
以上のものである。例えば石英粉、ガラスピーズ、炭酸
カルシウム、硫酸バリウム、ホタル石等が挙げられる。
また、粒子の形状は球形に近い物が好ましい。
前記充填剤の屈折率がメタクリル樹脂の屈折率と等しい
場合は拡散効率が悪く、逆にあまりにも屈折率の差が大
きいと、隠ぺい性が出てくるため前記の範囲が好ましい
また、前記充填剤の比重は沈降速度に関連し、メタクリ
ル樹脂シラップの比重との差がある程度ないと前記充填
剤の沈降速度が遅くなるため前記の範囲が好ましい。
また、無機充填剤の平均粒子径は、これが2μ−φ未満
になると沈降に時間がかかり過ぎ、逆に100μmφを
超えると沈降時間が速過ぎるため、前記充填剤の濃度分
布をコントロールすることが難しく、無機充填剤の平均
粒子径は、2〜1100tIφが好ましく、より好まし
くは5〜50μmφの範囲である。
ここで、平均粒子径は、横軸に粒子径、縦軸に一定粒子
径までの粒子体積の累計をプロットした積分曲線におい
て、体積累計50%に対応する粒子径を指すものであり
、コールタ−カウンター(米国、コールタ−エレクトロ
ニクス社)等の装置を用いて求めることができる。
無機充填剤は粒度分布を持っており、この技術分野に一
般に用い得る市販のものの範囲でよい。
代表例として、例えば、平均粒子径30μmφのガラス
ピーズの場合、1μmφ以下の粒子から60μmφの粒
子を含んでおり、10μmφ以下の粒子が体積累計で5
%、20μmφ以下の粒子が体積累計15%、30μm
φ以下の粒子が体積累計50%、40umφ以下の粒子
が体積累計80%である。
無機充填剤の濃度は本発明の目的を達するために、無機
充填剤の種類、粒子径、拡散板の肉厚、大きさ等によっ
て変える必要がある。しかし、−船釣な用途であれば5
重量%以下で充分である。
次に、メタクリル樹脂製拡散板の製造法において、メタ
クリル樹脂を溶解したメタクリル樹脂シラップに、重合
開始剤を溶解した組成物を、重合用セルの全容量の3分
の1以上、3分の2以下の量を注入としたのは、中央部
に設置された照明ランプによる輝度斑をなくすため、こ
の部分の無機充填剤濃度を高くするためである。
次に本発明を、添付図面を参照にしてさらに詳細に説明
する。
第1図は、本発明によるメタクリル樹脂製拡散板を使用
したバックライト装置の一例の断面を示したものである
第1図において、1はメタクリル樹脂製拡散板、3は蛍
光灯等の照明ランプである。メタクリル、樹脂製拡散板
1は、無機充填剤(フィラー)粒子2がメタクリル樹脂
板8中に分散混合されており、その平均粒子径は2〜1
00μmφで、かつ、メタクリル樹脂の屈折率と異なる
屈折率を有しており、照明ランプ3に近い中央部では高
濃度に、遠い両端部では低濃度に、連続的な濃度勾配を
持って分布している。また、照明ランプ3の下部には、
アルミ等高反射率物質膜等よりなる反射層4を設けたり
、出光面5および下面6をナシ地にすることが出来る。
本発明によるメタクリル樹脂製拡散板の作用を第1図に
よって説明する。
すなわち、メタクリル樹脂製拡散板1は、メタクリル樹
脂板8の中に、照明ランプ3に近い中央部では無機充填
剤2を高濃度に、照明ランプ3より遠い所両端部では無
機充填剤2が低濃度で分散混合されているため、光量の
多い中央部では、光拡散率が高く通過光が少なくなるた
め、出光面5からの出光率が小さくなり、照明ランプ3
の輝度斑が目立たなくなると同時に、照明ランプ3から
遠い両端部では、光量が少ないが光拡散率が低くなるた
め、通過光が多くなり、出光面5からの出光率が大きく
なり、出光面5各部からの出光量7が等しくなる。
また、出光面5および下面6をナシ地にすることで、さ
らに光拡散効率を高めることが出来る。
第2図は、本発明によるメタクリル樹脂製拡散板の製造
法の一例を、その断面で模式的に示したものである。
第2図(a)において、11は1対のガラス板、または
、金属板で、この間にガスケット12を挟み、重合用セ
ル15を形成する。
該重合用セル15に、メタクリル樹脂を、メタクリル酸
メチル50重量%以上と、これと共重合可能なアクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル
、アクリル酸n−ブチル等のアクリル酸エステル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリ
ル酸n−ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル等の
メタクリル酸エステル、および、スチレン、アクリロニ
トリル、酢酸ビニル等との混合単量体に溶解したメタク
リル樹脂シラップに重合開始剤を溶解した組成物(A)
14を、重合用セルの全容量の3分の1以上、3分の2
以下の量を注入した後、重合用セル15の残りの部分に
、メタクリル樹脂を溶解したメタクリル樹脂シラップに
、平均粒子径が2〜100μmφ、屈折率が1.4〜1
.6、かつ、メタクリル樹脂の屈折率と異なる屈折率を
有し、かつ、比重が2.0以上、好ましくは2.3以上
の無機充填剤、例えば、石英粉、ガラスピーズ、炭酸カ
ルシウム、硫酸バリウム、ホタル石等2と重合開始剤と
を均一に混合した組成物(B)13を、層状になるよう
に静かに注入した後、該重合用セルを立てた状態で重合
しメタクリル樹脂製拡散板を得る。
重合温度は、使用する重合開始剤によって異なるが、ア
ゾまたはパーオキサイド含有化合物、例えば、2.2−
アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパーオキサイ
ド等一般に使用されている重合開始剤を用いて、40〜
100°Cの温度で重合する。
第2図(b)は、重合が完了した時の状態を示し、同図
(C)は、無機充填剤の濃度勾配の一例を模式的に表現
したものである。
無機充填剤の濃度勾配は、無機充填剤の比重、平均粒子
径、粒度分布、形状、およびメタクリル樹脂シラップの
粘度、重合温度、重合速度、肉厚等を変えることによっ
て自由に変えられる。
本廃明においては、以上の諸条件を調整することによっ
て、拡散板の出光面からの出光1t(=光量×出光率)
が、出光面全面にわたって実質的に均一になるように調
整することができる。この場合の出光量の均一度は、出
光面各点における出光量が、それ等の平均値に対して±
30%以内であればよく、好ましくは±15%以内であ
る。
なお、拡散板各点における出光量は、メタクリル樹脂製
拡散板の中央部背後から1、蛍光灯等の照明ランプにて
光を入射し、各測定点に照度計(ミノルタ製デジタル照
度計T−IM等)を当て測定した。
第3図はナシ地面を持ったメタクリル樹脂製拡散板の製
造方法を示したものであり、第2図で説明した重合用セ
ル15の内側に、ナシ地面を有するポリビニルアルコー
ルのフィルム16を貼ることにより、容易にナシ地面を
持ったメタクリル樹脂製拡散板を得ることが出来る。
また、メタクリル樹脂シラップに多官能モノマーである
エチレングリコールジメタクリレート、ネオペンチルグ
リコールジアクリレート、トリメチルプロパントリメタ
クリレート等を少量混合することにより、容易に耐熱性
の優れた架橋メタクリル樹脂製拡散板が得られる。
第4図は、本発明によるメタクリル樹脂製拡散板の製造
方法の他の実施例を、その断面で示したものである。
第4図においては、第2図と同様に、まず、メタクリル
樹脂シラップに重合開始剤を溶解した組放物(A)14
を、2枚のガラス板、または、金属板11とガスケント
12で構成された重合用セル15に、該重合用セルの全
容量の6分の1以上、6分の2以下注入した後、メタク
リル樹脂を溶解したメタクリル樹脂シラップに、平均粒
子径が2〜100μmφ、屈折率が1.4〜1.6、か
つ、メタクリル樹脂の屈折率と異なる屈折率を有し、か
つ、比重が2.0以上、好ましくは2.3以上の無機充
填剤、例えば、石英粉、ガラスピーズ、炭酸カルシウム
、硫酸バリウム、ホタル石等2と、重合開始剤とを均一
に混合した組成物(B)13を、該重合用セルの全部容
量の6分の1以上、6分の2以下注入した後、該重合用
セルの残りの部分に、更に、組成物(A)14および組
成物(B)13を交互に注入した後、該重合用セルを立
てた状態で重合し、無機充填剤の濃度が高い所が2箇所
あるメタクリル樹脂製拡散板を得た。
このようにして得たメタクリル樹脂製拡散板は、第5図
にその断面を示したような、照明ランプ3゜3′を2つ
有するバックライト装置に利用される。
以上の説明で明らかなように、照明ランプの数に応じた
メタクリル樹脂製拡散板を得ることが出来る。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により、より具体的に説明すると
、平均分子量toooooのポリメタクリル酸メチル1
0g1メタクリル酸メチル38gとアクリル酸メチル2
gの混合単量体に溶解しメタクリル樹脂シラップとし、
該シラップに2.2−アゾビス(4−メトキシ−2,4
−ジメチルバレロニトリル)を0.02g加え、真空脱
泡しながら均一に混合し組成物(A)を得た。
組成物(A)を、内寸が220mm X 140mm 
X 3叫りの2枚のガラス板とガスケットからなるセル
に注入した後、別に用意した平均分子量100000の
ポリメタクリル酸メチル10g、メタクリル酸メチル3
8gとアクリル酸メチル2gの混合単量体に溶解し、さ
らに平均粒径17μmφのガラスピーズ3gおよび2.
2−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロ
ニトリル)を0.02g加え、真空脱泡しながら均一に
混合して得た組成物(B)を静かに注入、密封した後、
50°Cに温度コントロールした水槽の中でセルを立て
た状態で重合させ、メタクリル樹脂製拡散板を得た。
得られたメタクリル樹脂製拡散板は、中央部でのガラス
ピーズの濃度が4,5%であり、両端部(上下ガスケッ
トから各々約3cm内側の位置)のガラスピーズの濃度
が1.5%の濃度が連続的に変化したメタクリル樹脂製
拡散板であった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のメタクリル樹脂製拡散板
は、メタクリル樹脂板の中に、照明ランプに近い中央部
では無機充填剤を高濃度に、該照明ランプより遠い両端
部では無機充填剤が低濃度で分散混合されているため、
光量の多い中央部では、光拡散率が高く通過光が少なく
なるため、出光面からの出光率が小さくなるのに対し、
照明ランプから遠い両端部では、光量が少ないが光拡散
率が低くなるため、通過光が多くなり、出光面からの出
光率が大きくなり、出光面各部からの出光量が等しく、
輝度斑のない拡散板を得ることが出来、更に、拡散板表
面をナシ地面にすることによって拡散効率を高めること
が出来る。
また、多官能モノマーを加えて重合することによって架
橋メタクリル樹脂製拡散板が得られるが、このものは耐
熱性が優れるため、拡散板の近くに照明ランプを持って
こられるので、よりコンパクトなシステムとすることが
出来る等、数多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第5図は、本発明のメタクリル樹脂製拡散
板を使用したバックライト装置の断面図、第2図、第3
図および第4図は、本発明によるメタクリル樹脂製拡散
板の製造方法の説明図を示す。 主な符号の説明は以下のとおりである。 1・・・・・・メタクリル樹脂製拡散板、2・・・・・
・無機充填剤(フィラーL3,3’・・・・・・照明ラ
ンプ、4・・・・・・高反射率物質膜、5・・・・・・
出光面、8・・・・・・メタクリル樹脂板、11・・・
・・・ガラス板、または、金属板、12・・・・・・ガ
スケット、13・・・・・・組成物(B)、4・・・・
・・組成物 (A) 5・・・・・・重合用セル、 ・・・・・・表面に、 ナシ地面を有するポリビニルアルコ ール製フィルム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均粒子径が2〜100μmφで、屈折率が1.
    4〜1.6、かつ、メタクリル樹脂の屈折率と異なる屈
    折率を有し、かつ、比重が2.0以上の無機充填剤が、
    板の中央部では高濃度の範囲内に、両端にいくに従って
    、より低濃度になってゆくように分散され、拡散板の中
    央部背後に対して配置した照明ランプからの拡散板を通
    過した出光量が、全出光面にわたり実質的に均一である
    ことを特徴とするメタクリル樹脂製拡散板
  2. (2)メタクリル樹脂を溶解したメタクリル樹脂シラッ
    プに重合開始剤を溶解した組成物を、重合用セルの全容
    量の3分の1以上、3分の2以下の量を注入した後、重
    合用セルの残りの部分に、メタクリル樹脂を溶解したメ
    タクリル樹脂シラップに、平均粒子径が2〜100μm
    φで、屈折率が1.4〜1.6、かつ、メタクリル樹脂
    の屈折率と異なる屈折率を有し、かつ、比重が2.0以
    上の無機充填剤と、重合開始剤とを均一に混合した組成
    物を層状になるように注入した後、重合用セルを立てた
    状態で重合することを特徴とする請求項第1項記載のメ
    タクリル樹脂製拡散板の製造方法
JP1041819A 1989-02-23 1989-02-23 メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法 Pending JPH02221926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041819A JPH02221926A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041819A JPH02221926A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221926A true JPH02221926A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12618909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1041819A Pending JPH02221926A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221926A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012898A1 (en) * 1992-11-27 1994-06-09 Yasuhiro Koike Apparatus for guiding diffused light
US5706134A (en) * 1919-06-22 1998-01-06 Keiwa Shoko Kabushiki Kaisha Light-diffusing sheet member
US5982540A (en) * 1994-03-16 1999-11-09 Enplas Corporation Surface light source device with polarization function
US6322225B1 (en) 1993-12-17 2001-11-27 Enplas Corporation Light scattering guiding light source device and liquid crystal display
US6384884B1 (en) 1998-03-30 2002-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Reflecting type liquid crystal display device
US6862141B2 (en) 2002-05-20 2005-03-01 General Electric Company Optical substrate and method of making
US7180672B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 General Electric Company Optical substrate and method of making
US7248412B2 (en) 2003-12-31 2007-07-24 General Electric Company Optical substrate with modulated structure
JP2008257041A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Lintec Corp 防眩性ハードコートフィルム及びその製造方法
US7859759B2 (en) 2002-05-20 2010-12-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Film, backlight displays, and methods for making the same
US8840746B2 (en) * 2006-05-25 2014-09-23 I2Ic Corporation Method of manufacturing of sheets with varying concentrations of particles

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5706134A (en) * 1919-06-22 1998-01-06 Keiwa Shoko Kabushiki Kaisha Light-diffusing sheet member
WO1994012898A1 (en) * 1992-11-27 1994-06-09 Yasuhiro Koike Apparatus for guiding diffused light
US5548670A (en) * 1992-11-27 1996-08-20 Koike; Yasuhiro Light-scattering light-guiding device
US6322225B1 (en) 1993-12-17 2001-11-27 Enplas Corporation Light scattering guiding light source device and liquid crystal display
US5982540A (en) * 1994-03-16 1999-11-09 Enplas Corporation Surface light source device with polarization function
US6172809B1 (en) 1994-03-16 2001-01-09 Enplas Corporation Surface light source device with polarization function
US6384884B1 (en) 1998-03-30 2002-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Reflecting type liquid crystal display device
US7180672B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 General Electric Company Optical substrate and method of making
US6862141B2 (en) 2002-05-20 2005-03-01 General Electric Company Optical substrate and method of making
US7324284B2 (en) 2002-05-20 2008-01-29 General Electric Company Optical substrate and method of making
US7859759B2 (en) 2002-05-20 2010-12-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Film, backlight displays, and methods for making the same
US7965447B2 (en) 2002-05-20 2011-06-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Optical substrate and method of making
US7248412B2 (en) 2003-12-31 2007-07-24 General Electric Company Optical substrate with modulated structure
US7483195B2 (en) 2003-12-31 2009-01-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Optical substrate with modulated structure
US8840746B2 (en) * 2006-05-25 2014-09-23 I2Ic Corporation Method of manufacturing of sheets with varying concentrations of particles
JP2008257041A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Lintec Corp 防眩性ハードコートフィルム及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429384B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP2008040479A (ja) 光拡散板
JPH02221926A (ja) メタクリル樹脂製拡散板およびその製造方法
JPH11194204A (ja) 光拡散シート及びその製造方法
JP5124016B2 (ja) Lcdバックライトユニット用集光フィルムおよびこれを含むバックライトユニット、液晶表示装置
JP2010500611A (ja) Lcdバックライトユニット用集光フィルム及びこれを用いたlcdバックライトユニット
KR20050037433A (ko) 도광체 및 이의 제조방법
JPH02221925A (ja) メタクリル樹脂製導光板およびその製造方法
JPH02221924A (ja) メタクリル樹脂製導光板およびその製造法
JP2004351649A (ja) 光散乱導光板の製造方法
JP2004226604A (ja) 合成樹脂粒子、光拡散板、液晶表示装置用バックライトユニット及び液晶表示装置
JP3197609B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000169658A (ja) 光拡散性樹脂組成物
JPH04145485A (ja) 光源装置
JPH0882714A (ja) 面型照明装置
JP2667876B2 (ja) 光拡散性プラスチック
JP2005213422A (ja) 複合樹脂粒子とその製造方法、光拡散性樹脂組成物、光拡散性材料、および液晶ディスプレイ用バックライトユニット
JP2007114331A (ja) 光拡散性有機微粒子とそれを用いた光拡散樹脂成形体
JP2001133605A (ja) レンズシート、それを用いたバックライトおよび液晶表示装置
JPH01236257A (ja) 光拡散性メタクリル樹脂およびその製造方法
JP2003287626A (ja) 導光板用アクリル樹脂板状物およびその製造方法、並びに導光板、それを含む面発光装置および表示装置
JP2744177B2 (ja) 導光板
JPH1067829A (ja) 光拡散性プラスチックに適した微粒子
JP2892808B2 (ja) レンチキュラーレンズのシート
JPS60139758A (ja) 光拡散性プラスチツク