JPH0222030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222030B2
JPH0222030B2 JP17434486A JP17434486A JPH0222030B2 JP H0222030 B2 JPH0222030 B2 JP H0222030B2 JP 17434486 A JP17434486 A JP 17434486A JP 17434486 A JP17434486 A JP 17434486A JP H0222030 B2 JPH0222030 B2 JP H0222030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
firing
ceramics
temperature
glow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17434486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330384A (ja
Inventor
Sasagu Terao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUIKEN
Original Assignee
FUKUIKEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUIKEN filed Critical FUKUIKEN
Priority to JP17434486A priority Critical patent/JPS6330384A/ja
Publication of JPS6330384A publication Critical patent/JPS6330384A/ja
Publication of JPH0222030B2 publication Critical patent/JPH0222030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) この発明は陶磁器にゆう薬を施し、焼成するこ
とにより、光彩を有する陶磁器を得る方法に関す
るものである。 (従来技術) 光彩を有する陶磁器の製造方法としては (a) 着色金属酸化物を含む鉛ゆうを焼成体に塗付
し、焼成によつて無機物薄膜をコーテイングす
る。 (b) 金属有機化合物を焼成体に塗付し、焼成によ
つて無機物を残留させる。 (c) バナジウム、ビスマス等の結晶促進剤を添加
した鉛ゆうを施し、酸化雰囲気で焼成する。 がある。 (発明が解決しようとする問題点) (a) 鉛を用いるために耐候性や毒性がある。 (b) 希少金属の高価格が量産建材品への普及を妨
げている。 (問題点を解決するための手段) この発明は、鉛を含まない高火度ゆうを還元焼
成することで、このような従来技術の問題を解消
するとともに、耐候性、耐薬品性に優れた美しい
光彩をもつ陶磁器を安価に製造する方法を提供す
るものであり、ゆうの組成と焼成の方法からなつ
ている。 ゆうの組成は、耐候性や耐薬品性に優れた高火
度のアルカリ−石灰−マグネシアゆうに属するも
のに、Fe2O3を含有するものとした。また、焼成
方法も、従来の酸化雰囲気での焼成や焼成品表面
の再処理といつた方法ではなく、還元雰囲気で還
元溶融させたゆうを、冷却過程で酸化させること
で薄い表面層を作り、この薄層と下部のゆう層と
の光の干渉作用によつて、光彩を得る方法とし
た。 実施例 1 表−1に示した原料を用いて、凝灰岩にたいし
て、長石−珪石−カオリンを三角座標を用いて割
り付けたものに対し、CaCO3、MgCO3、Fe2O3
を外割りで添加する調合試験をした。 各調合物を粉砕混合した後陶磁器生地に施し、
1200−1350℃の範囲の最高温度で、焼成パターン
を設定し、還元開始及び終了温度、酸化開始温
度、保持時間等の異なる焼成試験をした。 その結果、下記の組成範囲のものを第1図に示
した焼成パターンで焼成した場合、青白や金色の
光彩を有する陶磁器が得られた。
【表】 実施例 2 実施例1で良好であつた調合物を、第1図の焼
成パターンの、冷却過程の酸化状態で温度保持を
しない方法、つまり図中のEの時点で放冷したも
のを、酸化雰囲気で再焼成した。その結果、最高
温度750−950℃において、一定時間温度保持する
と、実施例1の場合と同様な光彩が得られた。な
お、時間と温度の関係は、温度が低い場合は長時
間保持を要し、30分以上保持したものが良好な光
彩を呈した。 実施例 3 実施例1と2で得られた光彩を有する陶磁器ゆ
う面を、X線回折、X線マイクロアナライザー等
で分析した。その結果、ゆうの最上部には厚さ1
ミクロンの薄層が存在し、層中にはSiO2とFe2O3
の結晶が含まれていることが確認された。更に、
耐薬品性を調べる為に、IN−HCIとIN−
HNO31:1の混酸に浸す試験をしたところ、変
化は見られず、3%HF30分処理でようやく剥離
した。これは従来のラスターゆうの一つであるオ
パールラスターゆうの2分より長く耐薬品性に優
れている証明となつた。 (作 用) この発明による光彩出現の作用を、工程順に説
明すると次の通りである。 調合物を生地に施し、第1図のBポイント
(900−1100℃)で還元雰囲気にし、そのままCポ
イント(1230−1330℃)まで昇温する過程でゆう
中のFe2O3の一部は還元されてFeOとなり、酸素
ガスを放出する。この気泡が次第に大きく発達し
てゆうの表面から出る時に凹みを作り、気泡に連
行されて上昇したFe2O3は凹みに偏析する。高温
での時間に比例して凹みは平滑となり、ゆう面最
上部はFe2O3に富んだ組成となる。このまま還元
雰囲気でEポイントまで冷却し酸化雰囲気にする
と、ゆう面は酸化されるが、この時のゆうの粘性
が低いと深部まで酸化を受けるが、高いとさほど
受けない。そして、E−Fの温度保持によつて、
酸化された層中に結晶が析出してくることで、第
2図のようなゆう構造となり、光が入射すればゆ
う面での反射光、薄層中の結晶面での反射光、下
部ゆう面での反射光等が強め合い、光彩を呈す
る。 (発明の効果) この発明は、以上説明したように、鉛や希少金
属を用いず、Al2O3やSiO2に富んだアルカリ−石
灰−マグネシアゆうを基礎とした鉄ゆうを、高火
度還元焼成し、酸化処理によつて結晶を含有した
薄層を生成せしめることで、光彩を呈する陶磁器
を得るものであるから、従来よりも耐候性、安全
性に優れたものが、安価に製造可能となり、光反
射性を利用した断熱タイルや電子レンジの使用に
耐える金彩装飾への応用も図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光彩が得られる焼成パターンを示した
ものであり、図中のOFは酸化雰囲気、RFは還元
雰囲気を示す。第2図は光彩発現のメカニズムを
表したものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Na2OとK2Oの合量が0.27から0.52モル、
    CaOが0.20から0.42モル、MgOが0.17から0.37モ
    ル、Al2O3が0.50から1.39モル、Fe2O3が0.17から
    0.62モル、SiO2が3.5から8.12モルの組成からなる
    ゆう薬調合物を陶磁器素地に施ゆうする工程、還
    元雰囲気下で1230から1330℃まで昇温する工程、
    950から750℃までそのまま冷却する工程、950か
    ら750℃で酸化雰囲気に変更し、30分以上その温
    度を保持した後放冷する工程、あるいは、950か
    ら750℃で放冷却した後、酸化雰囲気で再焼成す
    る工程を逐次実施することを特徴とする光彩を有
    する陶磁器の製造方法。
JP17434486A 1986-07-24 1986-07-24 光彩を有する陶磁器の製造方法 Granted JPS6330384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17434486A JPS6330384A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 光彩を有する陶磁器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17434486A JPS6330384A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 光彩を有する陶磁器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330384A JPS6330384A (ja) 1988-02-09
JPH0222030B2 true JPH0222030B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=15976999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17434486A Granted JPS6330384A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 光彩を有する陶磁器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330384A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU701603B2 (en) * 1994-04-25 1999-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compositions comprising fused particulates and methods of making them
US6045913A (en) * 1995-11-01 2000-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company At least partly fused particulates and methods of making them by flame fusion
JP5318146B2 (ja) * 2011-04-07 2013-10-16 阪和ホーロー株式会社 発熱琺瑯釉薬
JP7138906B2 (ja) * 2018-02-20 2022-09-20 学校法人加計学園 セラミックス焼結体、ガラス成形品及びそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330384A (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5650364A (en) Self-opacifying enamel frits for the enamelling of aluminum or aluminum alloys
US4278449A (en) Method for improving the quality of abrasive grains
CN107500537A (zh) 一种钧瓷天青釉
CN108409136A (zh) 一种翡翠绿釉
CN107540225A (zh) 一种仿古绿釉
JPH0222030B2 (ja)
ES2204153T3 (es) Procedimiento para colorear superficies ceramicas.
CN112174527A (zh) 一种搪瓷低温烧结工艺方法
CN107698234A (zh) 一种青釉钧瓷及其制备方法
JPS63310784A (ja) 銀黒色釉薬瓦等窯業製品
KR101054253B1 (ko) 산화동을 사용한 환원소성용 녹색계 안료의 제조방법 및 이에 의해 제조되는 녹색계 도자기
CN111548011B (zh) 一种紫彩绿点窑变瓷器及其制备工艺
US3108885A (en) Glaze compositions containing high temperature pigments
KR20170075421A (ko) 산수문 형성용 유약 조성물 및 이를 이용한 도자기 및 그 제조방법
CN1021431C (zh) 一种琉璃砂的制造方法
CN110423106A (zh) 一种紫砂防裂器皿的组配方法
Dietzel et al. Reactions Important for Adherence When Firing Ground Coats Containing No Adherence‐Promoting Oxides
CN113511921B (zh) 一种黄绿色陶瓷分相釉的制备方法
CN110436888B (zh) 德化超薄瓷纱巾的制备工艺
SU1627547A1 (ru) Состав дл покрыти кладки печей
JPH03247534A (ja) 施釉物品
JPH05262581A (ja) 装飾窯業製品の製造方法
CN107500545A (zh) 一种抗冲击、高强度的青釉
RU2320689C1 (ru) Красящий состав для получения огнеупорной краски
CN118270981A (zh) 一种金属光泽釉釉料及其制备方法和陶瓷制品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees