JPH02219075A - 電子写真式像形成ステーション及び像形成方法 - Google Patents

電子写真式像形成ステーション及び像形成方法

Info

Publication number
JPH02219075A
JPH02219075A JP1318683A JP31868389A JPH02219075A JP H02219075 A JPH02219075 A JP H02219075A JP 1318683 A JP1318683 A JP 1318683A JP 31868389 A JP31868389 A JP 31868389A JP H02219075 A JPH02219075 A JP H02219075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
axis
array pattern
cross
photosensitive medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1318683A
Other languages
English (en)
Inventor
David Leksell
デビッド・レクセル
Zoltan K Kun
ゾルタン・コカイ・クン
Alan F Mandel
アラン・フランクリン・マンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPH02219075A publication Critical patent/JPH02219075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • H04N1/036Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction for optical reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真式像形成ステーション、特に、感光媒
体上に高解像度の情報アレイ・パターンを形成できる電
子写真式像形成ステーションに係わる。
感光媒体上に画像または標識のような情報を記録できる
電子写真式像形成ステーションまたはプリンターは公知
である。これらの像形成ステーションは電気信号を感光
媒体の表面に投射される種々の強さの光エネルギー・ビ
ームに変換する。
投射ビームはビームによって画定される情報アレイ・パ
ターンを媒体表面に形成する。使用される感光媒体のタ
イプに応じて、画像または標識を表わす情報アレイ・パ
ターンは現像プロセスによって感光媒体上に恒久的に固
定されるか、または像形成ステーション内で情報アレイ
・パターンと接触する記録媒体に転写される。
例えば、一定の静電荷を受は取りこれを保持するように
構成され、回転ドラム面にコーティングされた光受容体
の形式の感光媒体を利用する電子写真式像形成ステーシ
ョンまたはプリンターがある。光受容体の均一帯電面に
光源から光を照射することにより、画像または標識を画
定する情報アレイ・パターンを前記面に形成したのち、
トナー粒子を吸着させることによってアレイ・パターン
を現像する。トナー吸着量は光源から照射される光の強
さに応じて異なり、トナー密度の差に従ってアレイ・パ
ターンが形成される。このアレイ・パターンを記録媒体
、例えば紙にこの紙を光受容体と接触させることにより
転写してプリンティングが完了する。
感光媒体の表面に直接的に画像または標識を恒久的に記
録する像形成ステーションまたはプリンターも公知であ
る。このタイプの装置は光源の近傍を移動する感光紙か
ら成る像記録シートの形式の感光媒体を使用する6紙の
表面に光源からの光エネルギー・ビームを照射すること
により、記録すべき画像または標識を画定する情報アレ
イ・パターンを形成する。光エネルギー・ビームが感光
紙を現像して所期の画像または標識を形成する。
上記の像形成ステーションまたはプリンターのいずれに
おいても、光源としてレーザー・スキャナー、発光ダイ
オード・アレイ、または光源/液晶シャッター・セル集
合体が利用される。ダイオード・アレイも光源/液晶シ
ャッター・セル集合体も媒体への記録が1行ずつなされ
るように移動する感光媒体の表面にむかって線形の光エ
ネルギー・ビーム・アレイを照射する。レーザー・スキ
ャナーの場合、移動中の媒体にむかって照射される単一
の光エネルギー・ビームが回転プリズム形集合体で反射
し、媒体への記録が1点ずつ、1行ずつ行なわれる。以
上に述べた光源はいずれもほぼ円形または方形の光エネ
ルギー・ビーム・アレイを照射することによってそれぞ
れの照射列、またはレーザー・スキャナーの場合ならほ
ぼ円形の光エネルギー・ドツトを形成するから、それぞ
れの照射列に対して直交方向に見た照射情報アレイ・パ
ターンの解像度は各列の解像度と同じである。即ち、パ
ターンの解像度が感光媒体移動方向と平行な方向につい
ても直交する方向についても同じであるという意味で情
報アレイ・パターンの解像度は対称的である。
従来の電子写真式像形成ステーションまたはプリンター
によって投射される情報アレイ・パターンの解像度は対
称的であるから、アレイ・パターン解像度の低下を招く
ことなくアレイ・パターンのグレイ・スケールを変化さ
せることは極めて困難である。公知の像形成ステーショ
ンまたはプリンターの場合、パターンをそれぞれがいく
つかの個別アドレス可能場所を含む複数の画素(PEL
)に分割し、各PELにおける”o n”または実際に
アドレスされる場所の数を遭択することによって所要グ
レイ・スケールのアレイ・パターンを形成する。例えば
、感光媒体移動方向と平行な方向にも直交する方向にも
解像度が300ドツト/インチ(dpi)である情報ア
レイ・パターンならば、それぞれが16個の個別アドレ
ス可能場所を含む複数の4x4PELに分割すればよい
、各PELにおいて実際にアドレスされる個別アドレス
可能場所の総数を変えることにより、情報アレイ・パタ
ーンのグレイ・スケールを0%から100%まで増分的
に変化させることができる。ただし、各PELを4×4
マトリックス形式に形成することにより、感光媒体移動
方向と平行な方向にも直交する方向にもアレイ・パター
ン解像度が300dpiから30074−75dpiに
低下する。
所要のグレイ・スケールを得るために解像度が低下する
という事態はプリンティングの分野では許容できないこ
とであるから、このような欠点を克服して感光媒体の表
面に情報アレイ・パターンを投射できるように改良され
た電子写真式像形成ステーションまたはプリンターの実
現が望まれる。具体的には、このように改良された像形
成ステーションまたはプリンターは感光媒体移動方向と
直交する方向の解像度よりも感光媒体移動方向と平行な
方向の解像度が高いアレイ・パターンを投射できるもの
でなければならない。情報アレイ・パターンをこのよう
に投射すれば媒体g動方向と直交する方向のパターン解
像度を本来のレベルに維持しながら所要のグレイ・スケ
ールを達成できる。 本発明は互いに直交する第1及び
第2軸を有する感光媒体の表面に高解像度の情報アレイ
・パターンを形成する改良型の像形成ステーションまた
はプリンターを提供する。光源は感光媒体から間隔を保
ち、媒体の第1軸とほぼ平行な列を画定するほぼ線形の
経路に沿って所定数の光エネルギー・ビームを投射する
ことができる。
各ビームは互いに直交する第1及び第2軸を含む所定の
断面形状を有する。光源は各ビームの第1及び第2断面
軸が媒体の第1及び第2軸とそれぞれ平行となるように
媒体の個別アドレス可能場所にむかつて各光エネルギー
・ビームを投射する。
感光媒体と光源の間にレンズが介在し、各列におけるそ
れぞれの所定断面ビームをほぼ矩形の光エネルギー・ビ
ームに集束する。それぞれの矩形ビームは投・射ビーム
の第1断面軸とほぼ等長の第1断面軸及び投射ビーム第
2断面軸の長さの所定パーセントに相当する短い第2断
面軸を有する。
矩形ビームの第1断面軸は矩形ビームの第2断面軸より
も長い。
光源に対して感光媒体を媒体第2軸とほぼ平行な方向に
移動させる駆動機構を設け、光源の動作と感光媒体の9
勅を協調させることにより、ほぼ矩形のドツトから成る
複数列を含む情報アレイ・パターンを1行ずつ順次密着
するように感光媒体の表面に形成する。ただし、値Nは
矩形光エネルギー・ビームを投射することのできる所与
の列の所定長さに含まれる個別アドレス可能場所の総数
を表わし、値Mは媒体第2軸と平行な方向に測定した同
じ所定長さに亘って投射できる矩形光エネルギー・ビー
ムの総数を表わす。
値Nは媒体第1軸と平行な方向の情報アレイ・パターン
解像度を決定し、値Mは媒体第2軸と平行な方向の情報
アレイ・パターン解像度を決定する。媒体第1軸と平行
な方向の解像度は媒体第2軸と平行な方向の解像度より
も高い。
本発明はまた、互いに直交する第1及び2軸を有する感
光媒体を用意し、感光媒体から所定距離を保って光源を
配置するステップを含む感光媒体の表面に高解像度の情
報アレイ・パターンを形成する方法をも提供する。光源
は列を画定するほぼ線形の経路に沿って感光媒体上の個
別アドレス可能場所にむかって線形の光エネルギー・ビ
ーム・アレイを投射することができ、各ビームは互いに
直交する第1及び第2軸を含む所定の断面形状を有する
。光源は投射ビームの線形アレイとアレイを構成する各
ビームの第1断面軸が媒体第1軸とほぼ平行となるよう
に配置される。集束された各ビームは投射ビームの第1
断面軸とほぼ等長の第1断面軸及び投射ビーム第2断面
軸の長さの所定パーセントに相当する短い第2断面軸を
有する。
本発明の方法は感光媒体を光源に対して媒体第2軸とほ
ぼ平行な方向に穆動させ、複数列のほぼ矩形のドツトを
含む情報アレイ・パターンが感光媒体の表面に1列ずつ
、順次密着して投射されるように感光媒体の穆動と光源
の動作を協調させるステップをも含む。
情報アレイ・パターンはN×Mマトリックスを形成する
。ただし値Nは矩形光エネルギー・ビームを投射できる
所与の列の所定長さに含まれる個別アドレス可能場所の
総数を表わし、値Mは媒体第2軸と平行な方向に測定し
た同じ所定長さに亘って投射できる矩形光エネルギー・
ビーム列の総数を表わす。値Nは媒体第1軸と平行な方
向の情報アレイ・パターンの解像度を決定し、値Mは媒
体第2軸と平行な方向の情報アレイ・パターンの解像度
を決定する。
本発明の上記及びその他の特徴と長所は添付図面に沿っ
た以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
第1A図にはプロセッサー12と電気的に接続し、感光
媒体14から間隔を保って配置された光源10を斜視図
で示した。公知のように、光源10もプロセッサー12
も共に従来の電子写真式像形成ステーションまたはプリ
ンターの構成成分である。公知電子写真式プリンターの
構成も作用も周知であり、また、説明を複雑にしないた
めにも、公知プリンターを理解する上で重要でない構成
部分は第1A図において省略しである。なお、公知技術
に関しても本発明に関しても、以下の説明は複数の個別
発光ダイオードから成る光源の使用を前提としているが
、その他の光源を利用しても同様の成果を得ることがで
きる。従って、本発明の範囲はダイオード・アレイ光源
の使用に限定されるものではない、公知の光源のうち本
発明に利用できるものがあるとすれば、線形のビーム・
アレイまたはビーム列を形成する複数の光エネルギー・
ビームを感光媒体の表面に1行ずつ順次密着させて投射
できるものである。
公知電子写真式プリンターの光源10は感光媒体14か
ら所定の距離を保ち、光源10の複数の個別光源18が
軸20に沿った線形アレイ19を形成するように(図示
しない)プリンター筐体内に配置されている。個別光源
18のそれぞれは作動と同時に感光媒体14の表面22
にむかつてほぼ円形の断面を有する光エネルギー・ビー
ムを投射できる発光ダイオードである。なお、第1A図
では感光媒体14を感光紙材シートとして示しであるが
、感光媒体のタイプは任意である。この点についてはさ
らに詳しく後述する。既に述べた通り、ここでは光源1
0を個別アドレス可能な発光ダイオードの線形アレイと
して図示し、説明するが、レーザー・プリンティング・
ヘッドまたはレーザー・スキャナーや、液晶シャッター
・セル集合体のような別種の光源も利用できることは当
業者なら容易に理解できるであろう。
光源10と電気的に接続するプロセッサー12はアレイ
を構成する各発光ダイオード18に励起信号を供給する
。適当な励起信号を受信すると、個々の発光ダイオード
18は感光紙14の表面22上の個別アドレス可能場所
にむかって光エネルギーを放射する。ダイオード・アレ
イ19を構成しているダイオード18はすべて軸20に
沿って配置されているから、ダイオードから放射される
光は軸20と平行な媒体14上の軸24に沿フた位置を
占める。従りて、光源10は感光紙14が光源に対して
移動するのに伴なって、感光紙の表面22に1行ずつ複
数行の個別光ビームを投射することができる。それぞれ
の投射ビームが感光紙表面に接触すると、公知の光現像
技術に基づいて紙表面上の特定の個別アドレス可能場所
が黒化する。
アレイ19から距離を保つ感光紙14は1対の互いに直
交する第1及び第2軸26.28を有すると考えること
ができる。紙の第1軸26はダイオード・アレイ軸20
とも各投射ビームが紙14の表面22と接触する軸24
とも平行である。
(図面では1列の一部だけを示した)光ビーム32の列
30が紙面に1列ずつ投射されるのに伴い、感光紙14
は第2軸28と平行に移動する。
個別ドツト33から成る所定数の列30が表面22に投
射されて情報アレイ・パターンを形成するが、列の総数
は形成すべき画像または英数字に応じて異なる。公知の
ように、各列における光ビームを実際に投射するダイオ
ード18の個数は形成すべき画像または英数字に応じて
異なる。
簡略化のため第1A図には具体的に示さなかったが、隣
接して形成されるドツトは媒体14の表面22上で互い
にオーバラップする。
第1B図には上記光源10及びプロセッサー12を略示
した。ただし、第1B図から明らかなように、この場合
には光源10が光受容体36をコーティングしであるド
ラム34から距離を保って配置されている。電子写真式
像形成ステーシヨンまたはプリンターにドラム/光受容
体組み合わせ構造を利用することも公知である0図面が
複雑になるのを避けるため、ドラム帯電装置、現像装置
、転写装置のような構成成分を第1B図から省略した。
第1B図から明らかなように、光受容体コーティング3
6が施されているドラム34は矢印37の方向にほぼ一
定の速度で回転する。(図示しない)ドラム帯電装置上
を通過すると光受容体36はコロナ放電の結果として均
一に静電荷を帯びる。均一に帯電した光受容体36を、
第1A図に関連して上述した態様で光源10によって照
射することにより、複数列の光エネルギー・ビームを1
列ずつ光受容体に投射する。露光すると光受容体面上の
電荷が減少するが、減少の程度は露光量に応じて異なる
。情報アレイ・パターンの個別アドレス可能場所のそれ
ぞれにおける残留電荷の密度に従って光受容体の表面に
情報アレイ・パターンが形成される。
光受容体上に情報アレイ・パターンが形成されたのち、
光受容体は(これも図示しない)現像装置の近傍を通過
し、光受容体上のアレイ・パターン中のそれぞれの個別
アドレス可能な場所に保持されている残留電荷に吸着す
るトナー量に応じた濃淡パターンが形成される0次いで
このトナー・パターンが(図示しない)転写装置から印
加される電界の作用下に(図示しない)記録紙シートの
ような記録媒体に転写されることで画像または標識形成
プロセスが完了する。
公知の電子写真式像形成ステーションによって感光媒体
の表面に形成される情報アレイ・パターンのタイプをよ
り良く理解できるように第1c図を参照する。なお、第
1C図に示す情報アレイ・パターンは第1Aまたは第1
B図に示す電子写真式像形成ステーションを利用して形
成することができる。
第1C図には文字Aで表わした長さに亘るほぼ円形の、
または丸みを帯びた光エネルギー・ドツト33から成る
1列30を示した。それぞれのドツト33はほぼ円形の
、または丸みを帯びた断面形状を有する。公知のように
、1列30に含めることのできる個別ドツト33の最大
個数はアレイ19を構成する個別発光ダイオード18の
総数に応じて異なる。第1A図から明らかなように、ア
レイ19に含めることのできるダイオードの総数は各ダ
イオードのサイズ及び光源の有効長さAに応じて異なる
例えば、第1A及び18図に示す光源1oが長さAに亘
って300個の個別ダイオード18を含み、A−1イン
チならば、光源10は感光紙14または光受容体36の
表面22にむかって最大源300条/インチの個別光エ
ネルギー・ビームを投射することができる。その結果、
感光紙または光受容体の表面に長さ1インチに亘り最大
源300個の光エネルギー・ドツト33が結像されるこ
とになる。1列30に結像されるドツト33はいずれも
媒体第1軸26と平行、媒体第2軸28と直交する軸、
24上に位置する。
もし各列30が長さ1インチに亘って300個の個別ド
ツトを含むなら、列30の解像度は300 ドツト/イ
ンチ(dpi)である0列30は媒体14の第1軸26
と平行な軸24上に位置するから、列30の解像度は第
1軸26と平行な方向に関する情報アレイ・パターンの
解像度を決定する。
従って、光源10によって1列ずつ形成される複数列の
それぞれは媒体第1軸26と平行な方向に300 dp
iの解像度を有することになる。また、各ドツト33は
ほぼ円形の、または丸みを帯びた断面形状Wを有するか
ら、複数列から成る情報アレイ・パターンの媒体第2軸
28と平行な方向の解像度も300 dpi となる。
このように、公知の電子写真式像形成ステーションに採
用される第1A及び18図に示す光源10が感光媒体の
表面に情報アレイ・パターンを形成する場合、情報アレ
イ・パターンの解像度は媒体穆動方向と直交する方向に
ついても媒体穆動方向と平行な方向についても全く同じ
である。
このようなアレイ・パターンを対称的な解像度を有する
アレイ・パターンと呼称する。
公知の電子写真式像形成ステーションによって感光媒体
の表面に形成される情報アレイ・パターンの解像度は対
称的であるから、媒体穆動方向と平行な方向及び直交す
る方向のアレイ・パターン解像度を双方共に損なうこと
なくアレイ・パターンのグレイ・スケールを変化させる
ことは極めて困難である。第1A及び18図に示す像形
成ステーションの場合、所期のグレイ・スケールを得る
好ましい方法として、光源10によって光エネルギー・
ドツト33を投射される感光媒体上の各列に含まれる個
別アドレス可能場所の総数を、それぞれが画素(PEL
)と呼称される複数個の4×4マトリツクスに分割する
。各PELを第1C図に参照番号38で示した。第1C
図から明らかなように、16個の光エネルギー・ドツト
33を含む4×4またはBXBマトリックス38を形成
する各PELは感光媒体14上の連続する4列30の一
部にそれぞれ4個ずつ、即ち、合計16個の個別アドレ
ス可能場所に光源10から投射されたドツト33から成
る。公知のように、感光媒体14の表面に所期の情報ア
レイ・パターンを表わす複数のPEL38を形成する場
合、各PELのすべての個別場所が光エネルギー・ドツ
トを有するなら、グレイ・スケールは100%である。
換言すると、情報アレイ・パターンを画定する各PEL
中のすべての個別アドレス可能場所が“on  、即ち
、各PEL中のすべての個別アドレス可能場所に光エネ
ルギー・ビームが投射されている状態である。
以上の説明から明らかなように、連続する4列30中の
4個の個別アドレス可能場所を利用して単一PEL38
を形成することにより所期の情報アレイ・パターン・グ
レイ・スケールを得ようとすれば、各列30の解像度が
低下し、媒体第1軸26と平行な方向のアレイ・パター
ン解像度は本来の300dpiから30074−75d
pi まで低下する。
同様に、それぞれが4個の個別アドレス可能場所を含む
4つのカラム40が1つのPEL38を形成するから、
媒体第2軸と平行な方向の情報アレイ・パターン解像度
も本来の300dpiから30074−75dpi ま
で低下する。
既に述べた通り、公知の電子写真式像形成ステーション
は感光媒体の表面に、媒体移動方向と平行な解像度が媒
体B動方向と直交する方向の解像度と全く同じ情報アレ
イ・パターンを形成するから、所期のグレイ・スケール
を得ようとするとアレイ・パターンの互いに直交する軸
に沿ったアレイ・パターン解像度が各PELのサイズに
よって決定される率だけ低下する。
第1D及びIE図には公知の電子写真式像形成ステーシ
ョンによって形成することのできるグレイ・スケール値
がそれぞれ50%及び25%の情報アレイ・パターンの
一部を示した。第1D図から明らかなように、50%グ
レイ・スケールを得るには、(図面には1個だけを示し
た)各PEL38の16個の個別アドレス可能場所のう
ち8個の場所だけに個別の光エネルギー・ドツト33を
投射する。換言すると、PEL38を形成する連続4列
30の一部に含まれる4個の連続する個別アドレス可能
場所に投射できる光エネルギー・ビーム総数の半分だけ
を投射することによって50%のグレイ・スケールが得
られる。第1D図から明らかなように、4×4またはB
XBマトリックスを形成するPEL38は8個、即ち、
マトリックスに含めることのできる個数の半分のドツト
33を含む、第1C図の100%グレイ・スケール情報
アレイ・パターンと同様に、第1D図の50%グレイ・
スケール情報アレイ・パターンも媒体の第1及び第2軸
26.28とそれぞれ平行なアレイ・パターンの直交軸
に沿って75dplの解像度を有する。
第1E図には公知の電子写真式像形成ステーションによ
って形成できるグレイ・スケール値が25%の情報アレ
イ・パターンの一部を示した。
第1E図から明らかなように、25%グレイ・スケール
を得るには、(図面には1個だけ示す)各PEL38に
含まれる16個の個別アドレス可能場所のうち4個だけ
に個別光エネルギー・ビームを投射する。換言すれば、
PEL38を形成する連続する4列30の一部に含まれ
る4個の連続する個別アドレス可能場所に投射可能光エ
ネルギー・ビーム総数の1/4だけを投射することによ
って25%グレイ・スケールが得られる。
第1E図から明らかなように、4X4またはBXBマト
リックスを形成するPEL3Bは4個だけの、即ち、マ
トリックスに含めることのできる個数の1/4に相当す
る個数のドツト33を含む、第1C及びID図の100
%及び50%グレイ・スケール情報アレイ・パターンと
同様に、第1E図の25%グレイ・スケール情報アレイ
・パターンも媒体の第1及び第2軸26.28とそれぞ
れ平行なアレイ・パターンの直交軸に沿って75dpl
の解像度を有する。これは光源10によって感光媒体の
表面に投射される各光エネルギー・ビームが直径Wのほ
ぼ円形の断面形状を有するドツト33を形成することに
起因する。
従って、感光媒体の第1及び第2軸26.28とそれぞ
れ平行な直交軸に沿った同じ距離に亘って感光媒体上に
同数の光エネルギー・ドツトを投射することがで籾る。
既に述べた゛ように、公知の電子写真式像形成ステーシ
ョンは感光媒体の表面に所期の画像または標識を表わす
情報アレイ・パターンを形成できる。しかし、アレイ・
パターンを構成する各光エネルギー・ドツトの形状にか
んがみ、必然的な結果として、光源の近傍を媒体が8勤
する方向と平行な方向及び直交する方向の解像度が全く
同じアレイ・パターンが得られる。従フて、所要のグレ
イ・スケールのアレイ・パターンを得ようとすれば、媒
体8勤方向と平行な方向においてもまた直交する方向に
おいても解像度が低下する。
第2A図には第1A図に関連して述べたような光源を含
む本発明の電子写真式像形成ステーション40を斜視図
で示した。光源10は軸20に沿って整列させた発光ダ
イオード18から成る個別光源18のアレイ19を含む
。第2A図における各ダイオード18はプロセッサー1
2から励起信号を受信すると感光紙材から成る感光媒体
14の表面にむかってほぼ円形の断面を有する光エネル
ギー・ビームを投射する6図面の複雑化を避けるため、
本発明の理解に不要な像形成ステーション40の構成成
分を第2A図から省いた。図示しないが、省略したこれ
らの構成成分は電子写真式像形成ステージ目ンの当業者
にとって公知のものである。
各ダイオード18は軸20と平行な軸24に沿って断面
がほぼ円形の光エネルギー・ビームを投射することがで
きる。各ビームは感光媒体14の表面22の個別アドレ
ス可能場所にむかって投射され、個別アドレス可能場所
とは1条の光エネルギー・ビームがドツトを結像する媒
体表面22上の場所を意味する。即ち、もし光源!Oが
アレイとして整列した300個の個別ダイオード18を
含むなら、感光媒体14の表面22は光源10の軸20
と平行な列を形成する300個の個別アドレス可能場所
を有することになる。
第2A図から明らかなように、光源10と感光媒体14
の間に光学レンズ41が介在する。光学レンズ41は円
筒レンズであり、ダイオード18によって投射されるほ
ぼ円形の断面を有する各光エネルギー・ビームをほぼ矩
形の光エネルギー・ビームに集束する。例えば、第2A
図には4個のダイオード18から投射され、並置関係に
配列される4個のほぼ円形の断面を有する光エネルギー
・ビーム32を示した。投射されるビームはそれぞれ円
筒レンズ41を通過し、集束されて4つのほぼ矩形の光
エネルギー・ビーム42を形成する。それぞれのビーム
42が感光媒体140表面22上の個別アドレス可能場
所に矩形ドツト43を形成することにより、ほぼ矩形の
ドツト43から成る列44を形成する。第2A図から明
らかなように、矩形ドツト430列44は感光媒体14
の第1軸45と平行な軸に沿って位置する。詳しくは後
述するように、媒体の第1軸45は像形成ステージ日ン
40が作動中光源10を通過する媒体14の移動方向と
ほぼ直交関係にある。第2A図にはほぼ矩形の断面を有
する光エネルギー・ビーム42を4条だけ示したが、円
筒レンズ41によって集束できる矩形光エネルギー・ビ
ームの実際の数はアレイを構成するダイオード18の総
数に応じて異なる。
感光媒体14の表面22に複数列44の矩形ドツト43
を1列ずつ結像するため、適当な感光紙駆動手段46に
より光源10に対して感光媒体14を媒体第2軸47と
平行、第1軸45と直交する方向に移動させる。感光媒
体、例えば感光紙14を移動させて光源10の近傍を通
過させる、第2A図に1対のローラー48として示した
感光紙駆動手段46は電子写真式像形成ステーションの
当業者には公知である。感光紙駆動手段46はほぼ一定
の線速度で感光紙14を駆動して光源10を通過させ、
詳しくは後述するように、この駆動手段を10を形成す
る個別ダイオード18の作動と協調させることにより、
1列ずつ媒体表面22に投射される矩形ドツト43の連
続列44が互いに密着するようにする。即ち、感光紙1
4がほぼ一定の線速度で光源19の近傍を移動するのに
件なって、感光紙14上に投射される個々の列が先行の
列と密着する。
(以  下  余  白) 投射される矩形ドツト43の各列を先行の列と確実に密
着させるため、媒体第2軸47と平行な方向に感光紙駆
動手段46が感光紙14を駆動する速度を速度コントロ
ーラー52によってモニターする。速度コントローラー
52そのものは公知であり、個別ローラー48の測定回
転速度に基づいて媒体第2軸47と平行な方向の感光紙
速度を測定する内部回路を含む。コントローラー52か
ら発生する感光紙線速度信号がライン56を介してコン
トローラー54に供給される。
第2A図から明らかなように、プロセッサー12もライ
ン58を介してコントローラー54に、光源10の各ダ
イオード18がほぼ円形の断面を有する光エネルギー・
ビーム32を投射し、これを円筒レンズ41が集束して
感光紙14上に1列44の矩形ドツト43を形成する速
度を表わす信号を供給する。コントローラー54内で、
ライン56.58を介して受信される入力信号を公知の
手段が処理することにより速度制御信号を形成し、この
信号がライン62を介して出力信号としてプロセッサー
12に供給され、光源lO中の各ダイオード18の給電
レートまたはアドレス速度を調整する。アドレス信号を
調整することにより、所与の感光紙速度でほぼ矩形のビ
ーム43の列44が媒体14の第1軸45とほぼ平行な
軸上に順次具われるようにする。
速度制御信号は投射される矩形ドツト43の各列44を
先行の列と密着させる機能をも果たす。
既に述べたように、光源10から軸24に沿って投射さ
れる各光エネルギー・ビーム32は文字Wで表わした直
径のほぼ円形の断面を有する。円筒レンズ41の光学特
性により、ほぼ円形の断面を有する投射光エネルギー・
ビーム32はレンズ41を通過しながら集束されて直径
または投射ビーム第1断面軸長Wとほぼ等長の第1断面
軸長Wを有するほぼ矩形のドツト43を形成する。
ほぼ矩形の各ドツト43はまた、投射ビーム32の第2
断面軸の長さWの所定パーセントに相当する短い第2断
面軸′長Xを有する。従って、ほぼ矩形の各ドツト43
は感光媒体14とほぼ平行な長さWの第1断面軸及び断
面軸長Wよりも短く、媒体第2軸47とほぼ平行な第2
断面軸Xを有する。 既に述べたように、光源!0から
投射されるほぼ円形の断面を有する個々の光エネルギー
・ビーム32はレンズ41により集束されてほぼ矩形の
光エネルギー・ビーム42となり、この矩形の光エネル
ギー・ビーム42が媒体14の第1軸45とほぼ平行な
第1断面軸W及びビット43の第1断面軸Wとほぼ直交
し、媒体14の第2断面軸47と平行な第2断面軸Xを
有する矩形ドツト43を感光媒体14上に形成する。ほ
ぼ矩形の各光エネルギー・ドツト43の全体的な寸法は
光源10及び感光媒体14間におけるレンズ41の位置
と、レンズの固有光学特性に応じて異なる。
矩形ドツト43の互いに隣接する列42を確実に密着さ
せるため、所期のX値、即ち、各矩形ドツト43の第2
断面軸の所期の長さも入力としてライン62を介してコ
ントローラー54に供給する。Xが与えられると、コン
トローラー54は当業者に公知の態様で所定の感光媒体
速度に対応する適正な光源10のアドレス速度を求め、
この適正アドレス速度を表わす速度制御信号をライン6
0を介してプロセッサーに供給する。プロセッサー12
内において公知手段が速度制御信号を利用することによ
り、アレイ19の各ダイオードが個々の光エネルギー・
ビーム32を投射する速度を制御する。
媒体移動方向と平行な方向の情報アレイ・パターン解像
度が直交方向の情報アレイ・パターン解像度よりも高い
ような情報アレイ・パターンを感光媒体14の表面22
に形成するには、矩形光エネルギー・ドツト43の隣接
列44を互いに密着する形で媒体14の表面に形成する
ことが望ましい。詳しくは後述するように、このような
解像度パターンであれば、媒体移動方向と直交する方向
の本来のアレイ・パターン解像度を低下させずに所要の
アレイ・パターン・グレイ・スケールを設定できる0本
発明の電子写真式像形成ステーションによって投射され
る情報アレイ・パターンが上記のような解像度のパター
ンを形成できるのは各列44のほぼ矩形の各光エネルギ
ー・ドツト43が第2断面軸Xよりも長い第1断面軸W
を有するからである。従って、もし光源10が例えば長
さAに亘って300個の個別ダイオード18を含み、A
−1インチならば、それぞれが1列に投射で診る長さW
の第1断面軸を有する矩形ドツト43の総数は300で
あり、長さ1インチの列の解像度は媒体第1軸45と平
行な方向では300dpiとなる。ただし、各ドツト第
2断面軸X、の長さは長さWよりも短いから、媒体第2
軸47と平行な方向では、同じ長さA=1インチに亘っ
て媒体14の表面22に300本以上の列44を1列ず
つ投射することができる。
従って、媒体第2軸47と平行な方向のアレイ・パター
ン解像度が媒体第2軸45と平行な方向のアレイ・パタ
ーン解像度よりも高い情報アレイ・パターンが感光媒体
14上に形成される。
第2B図には第2A図に関連して既に述べた光源10、
光学レンズ41、各種コントローラー52.54及びプ
ロセッサー12を略示した。
第2B図に示す各構成成分を組み立てることによって本
発明の他の実施例としての電子写真式像形成ステーショ
ン40′が形成される。第2B図から明らかなように、
感光紙材から成る感光媒体14の代りに光受容体コーテ
ィング66を施した回転ドラム64を採用している。電
子写真式像形成ステーションの標準的な構成成分として
の光受容体コーティングを含む帯静電ドラム64の作用
については第1B図に関連して既に述べたからここでは
繰り返さない、ただし、ドラム64がほぼ一定の回転速
度で矢印68の方向に回転すると、光源10から投射さ
れる個々のほぼ円形光エネルギー・ビーム32をレンズ
41が集束してほぼ矩形のビームとし、光受容体66上
に結像させる。
公知のように、光受容体の表面に結像された個々のほぼ
矩形の光エネルギー・ドツトが対応の個別アドレス可能
場所において静電荷を放電し、その結果、トナーがこの
場所において光受容体に吸着することができる。従って
、上記のような解像度パターンを有する矩形ドツト43
の複数列44から成る情報アレイ・パターンを光受容体
の表面に形成することができる。
第2A及び2B図に関連して述べたように、光源から投
射されるほぼ円形の断面を有する光エネルギー・ビーム
をそれぞれがほぼ矩形のビームに変換するために電子写
真式像形成ステーションまたはプリンターにおいて例え
ば円筒レンズのような光学レンズを従来型の光源上併用
することができる。感光紙または回転ドラムに施した光
受容体から成る感光媒体が光源の近傍を移動する速度と
光源の作動を協調させることにより、複数の矩形光エネ
ルギー・ドツトを媒体表面に1列ずつ順次密着させて投
射することができる。
第3図には本発明の像形成ステージ日ンを利用して感光
紙14や光受容体66のような感光媒体の表面に形成す
ることのできる情報アレイ・パターンの一部を示した。
第3図から明らかなように、情報アレイ・パターン70
はそれぞれが長さAに亘る4列44のほぼ矩形のドツト
43を含む。既に述べたように、もしA=1インチであ
り、光源10が同じ長さに亘って300個のダイオード
18を含むなら、各列44は最大限300個/インチの
個別ドツト43を含むことができる。
なお、各列44が実際に300個の矩形ドツト43を含
むことは必須の条件ではない、公知のように、特定の列
の一部を実際に形成する矩形ドツトの個数は感光媒体の
表面に形成される画像または標識に応じて異なる。
第3図から明らかなように、ほぼ矩形の各ドツト43は
感光媒体の第1軸45とほぼ平行な長さWの第1断面軸
と、感光媒体の第2軸47とほぼ平行な第2断面Mxを
有する。既に述べたように、WがXよりも長いから各ド
ツト43は矩形を呈する。従って、各列44が1インチ
の距離に亘って最大限300個の矩形ドツト43を含む
ことができるなら、1インチの距離に亘って合計300
列以上を投射できる。また、X値を可能な限り小さく設
定することにより、1インチに亘って投射できる列44
の総数を最大限にすることができる。
既に述べたように、複数列のほぼ円形の断面を有する光
エネルギー・ビームを投射し、投射される各列をほぼ矩
形の光エネルギー・ビームに集束し、隣接する矩形ビー
ム列が互いに密着するように光源の作動と感光媒体の0
動を協調させることにより、感光媒体B動方向と平行な
方向の解像度が直交する方向の解像度よりも高い情報ア
レイ・パターンを感光媒体表面に形成することができ、
る。
本発明の像形成ステーションによって形成されるアレイ
・パターンの解像度は2つの成分に分割することができ
る。即ち、ほぼ矩形のドツト43から成る複数の列44
と平行な方向の解像度と、複数の列と直交する方向の解
像度である。このことはN×Mマトリックス71を形成
する情報アレイ・パターン70の一部を検討することで
容易に理解できる。図示のように、NxMマトリックス
71はそれぞれが16個の矩形ドツト43から成る4つ
のカラム72を含む。N×Mマトリックス71はそれぞ
れが16個のドツト43から成る4つのカラム72を含
むから、N×Mマトリックス自体の解像度はNと平行な
方向には4、Mと平行な方向には16である。各ドツト
43は長さWの第1の断面軸及びWよりも短い長さXの
第2断面軸を有するから、完全に対称的ではない。第2
断面軸Xを第3図では1列としてその長さがW/4であ
るとしたが、円筒レンズ41と光源10との間隔または
レンズ自体の光学特性を調節することによってXの実際
の長さを変えることができる。構造的にもまた解像度パ
ターンの点でも完全には対称的でない情報アレイ・パタ
ーン70を感光媒体表面に形成することから得られる利
点は複数列44と平行な方向Nの、あるいは第2A図に
関連して述べたように、媒体第1@45と平行な方向の
本来のアレイ・パターン解像度を低下させずに情報アレ
イ・パターンのグレイ・スケールを変えることができる
ことにある。
既に述べたように、アレイ・パターン70はそれぞれが
16個の個別矩形ドラ下43から成る4つのカラム72
を含む複数マトリックス71から形成される。各矩形ド
ツト43は例えば第2軸Xの長さの4倍に相当する長さ
Wの第1軸を有する。各矩形ドツト43はほぼ円形の断
面を有する各光エネルギー・ビームを集束することによ
って形成され、各円形ビームはそれぞれが長さWの第1
及び第2断面軸を有するから、各マトリックス71を、
それぞれが4個のほぼ矩形のドツトから形成される複数
のサブセルフ4に分割でき、各サブセルの第1及び第2
断面軸の長さはいずれも単一円形断面ビームの第1及び
第2断面軸と等長である。従って、光源からの各ビーム
を集束して矩形ビームに変換することにより、単一サブ
セルを形成する4条の矩形ビームは単一投射ビームと同
じ全体的寸法を有する。
グレイ・スケールが100%の情報アレイ・パターンを
形成したければ、光源を操作して、集束後、アレイ・パ
ターンを構成する各マトリックスの各サブセルフ4に4
個の矩形ドツト43が含まれるようにする。換言すると
、アレイ・パターンを構成する複数のN×Mマトリック
ス中の各個別アドレス可能場所に矩形ドツト43を投射
することによってアレイ・パターン全体が照明され、1
00%グレイ・スケールが得られる。
50%グレイ・スケールの情報アレイ・パターンを形成
したければ、感光紙14や光受容体66のような感光媒
体の表面に例えば第4図に示すような(図面には一部だ
けを示した)情報アレイ・パターン76を投射すればよ
い。第4図にはパターン76の一部を形成する、第3図
に関連して述べたNxMマトリックス71を示した。
ただし、NxMマトリックス76の各サブセルフ8は2
個のほぼ矩形のドツト43を含む。
各サブセルフ8はまた2個の矩形ドツト43に等しい全
体的寸法を有するボイド80をも含む。
N×Mマトリックス中の各サブセルフ8はこれに投射で
きる4個の矩形ドツト43のうち2個だけを含むから、
サブセルフ8のグレイ・スケールは50%となる。N×
Mマトリックス71における16個のサブセルフ8のそ
れぞれは投射可能な4個の矩形ドツトのうち2個だけを
含むから、N×Mマトリックス自体、従って、情報アレ
イ・パターンのグレイ・スケールは50%となる。
第3及び4図に示すような情報アレイ・パターン70ま
たは76を形成することから得られる利点は、各サブセ
ル中の矩形ドツト43の総数がアレイ・パターンのグレ
イ・スケールを決定し、各サブセルが各列からのドツト
43を1個だけ含むから、各列44と平行な方向の、ま
たは媒体第1軸45と平行な方向の本来のアレイ・パタ
ーン解像度を低下させずにアレイ・パターンの所要のグ
レイ・スケールを選択できることにある。
第5図には感光紙14または光受容体66のような感光
媒体の表面に形成できるグレイ・スケール25%のアレ
イ・パターン82の一部を示した。情報アレイ・パター
ン82は上記のような(図面には1つだけ示した)複数
のN×Mマトリックス7エを含む。ただし、第5図から
明らかなように、各サブセル84は投射可能な4個の矩
形ドツトのうち1個の矩形ドツト43だけを含む、従っ
て、各マトリックスのグレイ・スケール及びアレイ・パ
ターンのグレイ・スケールは25%となる。
第3乃至5図では各マトリックスが16個のサブセルを
含み、各サブセルが矩形ドツトを結像される最大限4個
の個別アドレス可能場所を含む場合を示しであるが、こ
れらの個数はあくまでも説明の便宜上選択された個数で
ある。各N×Mマトリックスの全体サイズは各サブセル
中の個別矩形ドツトの総数と共に随意変更できる。既に
述べたように、本発明の電子写真式像形成ステーション
またはプリンターを複数の個別発光ダイオードから成る
光源を利用する場合について説明したが、レーザー光源
や液晶シャッター・システムのような他のタイプの像形
成システムも必要に応じて利用できる。レーザー光源を
利用する場合には、レーザー光源と感光媒体の間に集束
レンズを介在させる。液晶シャッター・システムを利用
する場合には液晶シャッター・アレイと感光媒体の間に
集束レンズを介在させる。
本発明を好ましい実施例に基づいて説明したが、本発明
の範囲内で種々の変更を加え得ることは当業者に明白で
あろう、従フて、頭書した特許請求の範囲にはこれらの
変更も包含されるものとする。
【図面の簡単な説明】 第1A図は列を形成する複数の個別光エネルギー・ビー
ムを例えば紙のような感光媒体の表面に投射する公知の
電子写真式プリンターの光源を示す斜視図である0、 第1B図は回転ドラム面にコーティングされている光受
容体の表面に光エネルギー・ビームを投射する公知電子
写真式プリンターの光源を略示する説明図である。 第1C図は100%グレイ・スケールが得られるように
公知の典型的な電子写真式プリンターによって感光媒体
の表面に投射される情報アレイ・パターンを示す説明図
である。 第1D図は50%グレイ・スケールが得られるように公
知の典型的な電子写真式プリンターによって感光媒体の
表面に投射される情報アレイ・パターンを示す説明図で
ある。 第1E図は25%グレイ・スケールが得られるように公
知の典型的な電子写真式プリンターによって感光媒体の
表面に投射される情報アレイ・パターンを示す説明図で
ある。 第2A図は本発明の一実施例である改良型電子写真式像
形成ステーションまたはプリンターの斜視図である。 第2B図は本発明の他の実施例である電子写真式像形成
ステーションまたはプリンターの簡略図である。 第3図は100%グレイ・スケールが得られるように本
発明の電子写真式像形成ステーションによって感光媒体
上に投射される情報アレイ・パターンを示す説明図であ
る。 第4図は50%グレイ・スケールが得られるように本発
明の電子写真式像形成ステーションによって感光媒体上
に投射される情報アレイ・パターンを示す説明図である
。 第5図は25%グレイ・スケールが得られるように本発
明の電子写真式像形成ステーションによって感光媒体上
に投射される情報アレイ・パターンを示す説明図である
。 10・・・・光源 12・・・・プロセッサー 14・・・・感光媒体 18・・・・ダイオード 40・・・・像形成ステーション 41・・・・円筒レンズ 43・・・・ドツト 52・・・・速度コントローラー

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光媒体の表面に高解像度の情報アレイ・パター
    ンを形成するための電子写真式像形成ステーションであ
    って、 互いに直交する第1及び第2軸を有する感光媒体と; 前記感光媒体から間隔を保ち、前記媒体の第1軸とほぼ
    平行な列を画定するほぼ線形の経路に沿つて、それぞれ
    が互いに直交する第1及び第2断面軸を含む所定の断面
    形状を有する所定数の光エネルギー・ビームを投射する
    ことのできる発光手段と; それぞれの前記ビームの第1及び第2断面軸が前記媒体
    の第1及び第2軸とそれぞれほぼ平行となるように前記
    発光手段が前記媒体上の個別にアドレス可能な場所にむ
    かってそれぞれの前記光エネルギー・ビームを投射でき
    ることと; 前記感光媒体と前記発光手段の間に介在し、前記感光媒
    体上の個別にアドレス可能な場所にむかつて前記列に沿
    って投射される前記所定断面のビームをほぼ矩形の光エ
    ネルギー・ビームに集束する集束手段と; それぞれの前記矩形ビームが前記投射ビームの前記第1
    断面軸とほぼ等長の第1断面軸及び前記投射ビームの第
    2断面軸の長さの所定パーセントに相当する短い第2断
    面軸を有し、前記矩形ビームの第1断面軸が前記矩形ビ
    ームの第2断面軸よりも長いことと; 前記感光媒体を前記媒体の第2軸とほぼ平行な方向に前
    記発光手段に対して移動させる手段と;複数列のほぼ矩
    形のビームから形成された情報アレイ・パターンが前記
    感光媒体上に1列ずつ順次密着状態に集束されるように
    前記発光手段及び前記感光媒体駆動手段の動作を協調さ
    せる手段と; 値Nが前記矩形光エネルギー・ビームを投射できる所与
    の列の所定長さに含まれる前記個別アドレス可能場所の
    総数を表わし、値Mが前記媒体第2軸と平行な方向に測
    定した同じ所定長さに亘って投射できる矩形光エネルギ
    ー・ビーム列の総数を表わすとして、前記情報アレイ・
    パターンがN×Mマトリックスを形成することと; 値Nが前記媒体第1軸と平行な方向の前記情報アレイ・
    パターンの解像度を決定し、値Mが前記媒体第2軸と平
    行な方向の前記情報アレイ・パターンの解像度を決定す
    ることと; 前記媒体第2軸と平行な方向の前記解像度が前記媒体第
    1軸と平行な方向の前記解像度よりも高いこと を特徴とする電子写真式像形成ステーション。
  2. (2)前記情報アレイ・パターンのそれぞれの前記列に
    おけるそれぞれの前記個別アドレス可能場所が矩形光エ
    ネルギー・ビームを投射することによってアドレスされ
    ; 実際にアドレスされるそれぞれの前記列における個別ア
    ドレス可能場所の総数が前記情報アレイ・パターンの所
    要のグレイ・スケールを決定することを特徴とする請求
    項第(1)項に記載の電子写真式像形成ステーション。
  3. (3)前記発光手段からそれぞれの前記列ごとに投射さ
    れるそれぞれの前記光エネルギー・ビームがほぼ円形の
    断面を有し; 前記発光手段が前記ほぼ円形の断面を有するビームをそ
    れぞれの前記列ごとに投射する速度を制御する制御手段
    に前記発光手段が連動し;前記制御手段の動作と前記感
    光媒体駆動手段の動作を協調させることにより、前記集
    束手段により1列のほぼ矩形のビームに集束されて前記
    感光媒体上の1列の個別アドレス可能場所に結像される
    ほぼ円形の断面を有するそれぞれの前記ビーム列を隣接
    のほぼ矩形のビーム列と密着させることを特徴とする請
    求項第(1)項に記載の電子写真式像形成ステーション
  4. (4)前記感光媒体を感光紙材から形成したことを特徴
    とする請求項第(1)項に記載の電子写真式像形成ステ
    ーション。
  5. (5)前記感光媒体を帯静電ドラム面にコーティングし
    た光受容体から形成したことを特徴とする請求項第(1
    )項に記載の電子写真式像形成ステーション。
  6. (6)前記集束手段を円筒レンズから形成したことを特
    徴とする請求項第(1)項に記載の電子写真式像形成ス
    テーション。
  7. (7)感光媒体の表面に高解像度の情報アレイ・パター
    ンを形成する方法であって、 互いに直交する第1及び第2軸を有する感光媒体を用意
    し; 前記感光媒体から所定の距離を保って、前記媒体の第1
    軸とほぼ平行な列を画定するほぼ線形の経路に沿ってそ
    れぞれが互いに直交する第1及び第2断面軸を含む所定
    の断面形状を有する所定数の光エネルギー・ビームを投
    射できる発光手段を配置し; 前記列及び前記列におけるそれぞれの前記ビームの前記
    第1断面軸を形成する前記投射ビームの線形アレイが前
    記媒体第1軸とほぼ平行となるように前記感光媒体に対
    して前記発光手段を配置し; 前記列を形成するそれぞれの前記投射ビームを、ほぼ矩
    形の断面を有し、かつ前記投射ビーム第1断面軸とほぼ
    等長の第1断面軸及び前記投射ビーム第2断面軸の長さ
    の所定パーセントに相当する短い第2断面軸を有する光
    エネルギー・ビームに集束し; 前記感光媒体を前記媒体第2軸とほぼ平行な方向に前記
    発光手段に対して移動させ; 複数の互いに密着するほぼ矩形ビーム列から形成された
    情報アレイ・パターンが前記感光媒体の前記表面に1列
    ずつ結像されるように前記感光媒体の前記動作と前記発
    光手段の動作を協調させ;値Nが前記矩形光エネルギー
    ・ビームを投射できる所与の列の所定長さに含まれる前
    記個別アドレス可能場所の総数を表わし、値Mが前記媒
    体第2軸と平行な方向に測定した同じ所定長さに亘って
    投射できる矩形光エネルギー・ビーム列の総数を表わし
    、値Nが前記媒体第1軸と平行な方向の前記情報アレイ
    ・パターンの解像度を決定し、値Mが前記媒体第2軸と
    平行な方向の前記情報アレイ・パターンの解像度を決定
    するとして、N×Mマトリックスが形成されるように前
    記情報アレイ・パターンを形成するステップから成るこ
    とを特徴とする方法。
  8. (8)前記感光媒体の第1軸と平行な前記方向における
    前記アレイ・パターンの前記解像度が前記媒体の第2軸
    と平行な前記方向における前記アレイ・パターンの前記
    解像度よりも低くなるように前記感光媒体の前記表面に
    前記情報アレイ・パターンを形成するステップを含むこ
    とを特徴とする請求項第(7)項に記載の方法。
  9. (9)実際にアドレスされる総数が前記情報アレイ・パ
    ターンの所要のグレイ・スケールを決定するそれぞれの
    前記アレイ・パターン列におけるそれぞれの前記個別ア
    ドレス可能場所を、矩形光エネルギー・ビーム投射によ
    ってアドレスするステップを含むことを特徴とする請求
    項第(7)項に記載の方法。
  10. (10)それぞれの前記列ごとにほぼ円形断面の光エネ
    ルギー・ビームの線形アレイを投射し;それぞれの前記
    列ごとにほぼ円形断面のビームが投射される速度を制御
    し; それぞれの前記列が投射される前記速度と前記感光媒体
    の前記移動を協調させることにより、前記集束手段によ
    り1列のほぼ矩形のビームに集束されて前記感光媒体上
    の1列の個別アドレス可能場所に結像されるほぼ円形の
    断面を有するそれぞれの前記ビーム列を隣接のほぼ矩形
    のビーム列と密着させる ステップを含むことを特徴とする請求項第(7)項に記
    載の方法。
  11. (11)前記感光媒体を感光紙材から形成するステップ
    をも含むことを特徴とする請求項第(7)項に記載の方
    法。
  12. (12)前記感光媒体を帯静電ドラム面にコーティング
    した光受容体から形成するステップをも含むことを特徴
    とする請求項第(7)項に記載の方法。
  13. (13)前記発光手段によって投射させるそれぞれの前
    記光エネルギー・ビームをほぼ矩形のビームに集束する
    ため、前記発光手段と前記感光媒体の間に円筒レンズを
    配置するステップを含むことを特徴とする請求項第(7
    )項に記載の方法。
  14. (14)感光媒体の表面に高解像度情報アレイ・パター
    ンを形成するための電子写真式像形成ステーションであ
    って、 列を画定するほぼ線形の経路に沿って、それぞれが互い
    に直交する第1及び第2断面軸を含む所定の断面を有す
    る所定数の光エネルギー・ビームを投射できる発光手段
    と; 互いに直交する第1及び第2軸を有し、前記発光手段の
    近傍で移動する感光媒体から前記発光手段を所定距離だ
    け離したことと; それぞれの前記のビームの第1及び第2断面軸が前記媒
    体第1及び第2軸とそれぞれ平行になるように、前記発
    光手段がそれぞれの前記光エネルギー・ビームを前記媒
    体上の個別アドレス可能場所にむかって投射できること
    と; 前記発光手段から間隔を保ち、前記感光媒体が前記発光
    手段の近傍を移動する時前記発光手段と前記感光媒体の
    間に介在するように配置された集束手段と; 前記集束手段が前記列に沿って前記感光媒体上の個別ア
    ドレス可能場所にむかって投射されるそれぞれの前記所
    定断面ビームをほぼ矩形の光エネルギー・ビームに集束
    することと; それぞれの前記矩形ビームが前記投射ビームの前記第1
    断面軸とほぼ等長の第1断面軸及び前記投射ビーム第2
    断面軸の長さの所定パーセントに相当する短い第2断面
    軸を有し、前記矩形ビーム第1断面軸が前記矩形ビーム
    第2断面軸よりも長いことと; 前記感光媒体を前記媒体第2軸とほぼ平行な方向に前記
    発光手段に対して移動させる手段と;複数列のほぼ矩形
    のビームから形成される情報アレイ・パターンが1列ず
    つ順次密着した状態で前記感光媒体上に結像されるよう
    に前記発光手段の動作と前記感光媒体駆動手段の動作を
    協調させる手段と; 値Nが前記矩形光エネルギー・ビームを投射できる所与
    の列の所定長さに含まれる前記個別アドレス可能場所の
    総数を表わし、値Mが前記媒体第2軸と平行な方向に測
    定した同じ所定長さに亘って投射できる矩形光エネルギ
    ー・ビーム列の総数を表わすとして前記情報アレイ・パ
    ターンがN×Mマトリックスを形成することと; 値Nが前記媒体第1軸と平行な方向の前記情報アレイ・
    パターンの解像度を決定し、値Mが前記媒体第2軸と平
    行な方向の前記情報アレイ・パターンの解像度を決定す
    ることと; 前記媒体第2軸と平行な方向の前記解像度が前記媒体第
    1軸と平行な方向の前記解像度よりも高いこと を特徴とする電子写真式像形成ステーション。
  15. (15)前記情報アレイ・パターンのそれぞれの前記列
    におけるそれぞれの前記個別アドレス可能場所が矩形光
    エネルギー・ビームを投射することによつてアドレスさ
    れ; 実際にアドレスされるそれぞれの前記列における個別ア
    ドレス可能場所の総数が前記情報アレイ・パターンの所
    要のグレイ・スケールを決定することを特徴とする請求
    項第(14)項に記載の電子写真式像形成ステーション
JP1318683A 1988-12-07 1989-12-07 電子写真式像形成ステーション及び像形成方法 Pending JPH02219075A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/281,111 US4928118A (en) 1988-12-07 1988-12-07 Enhanced resolution electrophotographic-type imaging station
US281,111 1988-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219075A true JPH02219075A (ja) 1990-08-31

Family

ID=23075998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1318683A Pending JPH02219075A (ja) 1988-12-07 1989-12-07 電子写真式像形成ステーション及び像形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4928118A (ja)
EP (1) EP0372943A3 (ja)
JP (1) JPH02219075A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999648A (en) * 1989-12-19 1991-03-12 Eastman Kodak Company Non-contact optical print head for image writing apparatus
US5105207A (en) * 1990-12-31 1992-04-14 Texas Instruments Incorporated System and method for achieving gray scale DMD operation
US5227769A (en) * 1991-05-23 1993-07-13 Westinghouse Electric Corp. Heads-up projection display
US5671002A (en) * 1992-01-31 1997-09-23 Kyocera Corporation Print head with multiplexed resistances controlling supply of current to image blocks
US6166757A (en) * 1995-06-30 2000-12-26 Kyocera Corporation Led head
US6181357B1 (en) 1998-02-17 2001-01-30 International Business Machines Corporation Method and system for the modification of the timing of a plurality of PEL clocks in an electrophotographic device
JPH11291540A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Fujitsu Ltd 電子写真装置および露光装置
US6999195B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-14 Polaroid Corporation Digital imaging device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726875A (en) * 1980-07-24 1982-02-13 Ricoh Co Ltd Electrophotographic type printer device
JPS57171880A (en) * 1981-04-16 1982-10-22 Ricoh Co Ltd Printer with light emitting element array
JPS6285968A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置
JPS62136956A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真記録装置
JPS62264075A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Fujitsu Ltd 露光装置
JPH01217476A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Seikosha Co Ltd 電子写真記録装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952311A (en) * 1972-04-24 1976-04-20 The Laitram Corporation Electro-optical printing system
US4357619A (en) * 1980-05-16 1982-11-02 Klockenbrink Joseph M High-speed non-impact band printer employing an array of radiation sources for printing on a movable surface
JPS57142664A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Canon Inc Information recorder
US4506275A (en) * 1981-07-13 1985-03-19 Dainippon Screen Manufacturing Co., Ltd. Image scanning and recording device
US4437106A (en) * 1981-09-08 1984-03-13 Xerox Corporation Method and means for reducing illumination nulls in electro-optic line printers
DE3223031A1 (de) * 1982-06-19 1983-12-22 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Drucker mit einem optischen druckkopf zum zeilenweisen aufzeichnen von graphik- und textinformationen
JPS5978353A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 網目版画像記録装置における網点形成方法
JPS6024769A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Ricoh Co Ltd 中間調画像記録方式
US4775896A (en) * 1985-08-08 1988-10-04 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Image recording apparatus
ATE58605T1 (de) * 1986-07-11 1990-12-15 Siemens Ag Thermo-transfer-druckeinrichtung.
JPS63285516A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Nec Corp 光変調装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726875A (en) * 1980-07-24 1982-02-13 Ricoh Co Ltd Electrophotographic type printer device
JPS57171880A (en) * 1981-04-16 1982-10-22 Ricoh Co Ltd Printer with light emitting element array
JPS6285968A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置
JPS62136956A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真記録装置
JPS62264075A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Fujitsu Ltd 露光装置
JPH01217476A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Seikosha Co Ltd 電子写真記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0372943A2 (en) 1990-06-13
EP0372943A3 (en) 1991-03-27
US4928118A (en) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0739125A2 (en) Improvements relating to a display and printing system and method
US6288830B1 (en) Optical image forming method and device, image forming apparatus and aligner for lithography
US4435064A (en) Optical exposure unit for electrophotographic printing device
US8928720B2 (en) Apparatus and method of scanning light using an array of light sources
EP0124641A1 (en) Radiant energy collector for use in an optical grating system
CA2018931C (en) Multiple laser beam scanning optics
EP0802459B1 (en) Color image forming apparatus
GB2069176A (en) Optical mechanical scanning using several light beams
JPH02219075A (ja) 電子写真式像形成ステーション及び像形成方法
JP3379803B2 (ja) 2波長単一光学系ros及び2層形感光体を用いたカラーゼログラフィ印刷装置
US5400170A (en) Method of controlling size of light beam pulses used to form respective plural pixels on a print medium
EP0658857B1 (en) An image forming apparatus
JPH0421876A (ja) 電子写真プリンタ
JP2834220B2 (ja) 可変倍率記録光プリンタ
JPH0145065B2 (ja)
JP3401686B2 (ja) 画像形成装置
JP2931313B2 (ja) 静電記録装置
JP2001310500A (ja) 光書き込みユニットおよび画像形成装置
JPH0638515B2 (ja) 電子写真記録装置
EP0121593A2 (en) Optical system for imaging an electrophotographic member
JPS59139063A (ja) カラ−記録装置
JPH1069142A (ja) カラー電子写真映像装置
JPH01283169A (ja) プリンタ
JPH05100555A (ja) 光ヘツド
JPH07329354A (ja) 光書込み装置及び画像形成装置