JPH02217587A - 掘進機の支持装置 - Google Patents

掘進機の支持装置

Info

Publication number
JPH02217587A
JPH02217587A JP3905489A JP3905489A JPH02217587A JP H02217587 A JPH02217587 A JP H02217587A JP 3905489 A JP3905489 A JP 3905489A JP 3905489 A JP3905489 A JP 3905489A JP H02217587 A JPH02217587 A JP H02217587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavator
cutter
base
shaft
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3905489A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Watanabe
英司 渡辺
Akizou Okamoto
岡本 旦造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morimoto Corp
Original Assignee
Morimoto Gumi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morimoto Gumi Corp filed Critical Morimoto Gumi Corp
Priority to JP3905489A priority Critical patent/JPH02217587A/ja
Publication of JPH02217587A publication Critical patent/JPH02217587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はシールドトンネルを掘削する際に用いる掘進
機を発進または到達立坑内において支持する支持装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
掘進機を用いてシールドトンネルを掘削する場合、最初
に発進立坑を掘削し、この発進立坑内にH型鋼材などを
用いて掘進機を載せる架台を組立てる。
そして、上記の架台上で掘進機を組立てて掘進を開始す
る。
また、到達立坑内にも上記と同様の架台を組立て到達し
た掘進機をこの架台上で分解して搬出する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の架台は掘進機の重量に十分に耐えられる強度と掘
進機の据付方向とレベルを正確に維持し得る精度が必要
である。
架台が水平である場合は掘進機の組立ても比較的容易で
ある。しかし、斜坑の掘削の場合は掘進機を設計勾配に
合せて設置できるように、傾斜した架台が必要であり、
このような傾斜した架台上での掘進機の組立作業や解体
作業は甚だしく困難であり、架台の組立にも非常な手数
がかかるという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は発進または
到達立坑の底部に前後移動自在の台車を設け、その上に
支点を中心に自在に揺動し得る掘進機受台を設けるとと
もに、この受台の傾斜角を自在に調整する傾斜角調整手
段を設けた掘進機の支持装置を提供するものである。
〔作用〕
まず、適宜の掘削手段を用いて発進立坑を掘り、その一
部に手掘りにより発進口を掘削し、その内壁に多数のア
ンカーとコンクリートからなる補強壁を設ける。
つぎに、上記発進立坑内にこの発明の支持装置を降し、
その台車を立坑の底部上に載せる。
つぎに、分解した掘進機を立坑内に降し、水平にした支
持装置の掘進機受台上において掘進機を組立てる。
上記のように水平の受台上で掘進機を組立てたのち、傾
斜角調整手段を作動させて受台とともに掘進機を所定の
傾斜角に調整し、台車を前後に動かして掘進機の先端の
カッター〇軸芯を発進口の軸芯に一致させる。
そして掘進機のカッター取付枠を前進させて発進口内に
進入させる。
つぎに、カッター取付枠の周囲のジヤツキを作動させて
補強壁の内面に圧着せしめ、取付枠を補強壁の内面に固
定し、その前部のカッターを回転させながら取付枠に設
けたカッター押出用シリンダを伸して発進口の前面を掘
削する。
前記カッターとカッター取付枠の後方の支持枠とは、カ
ッター取付枠を遊嵌する連結棒により連結されているか
ら、上記のようにカッターが前進すると支持枠も前進す
る。
カッターによる所定長の掘削が終了すると、支持枠の外
周の多数のジヤツキを補強壁の内面に圧着せしめて支持
枠を補強壁に固定するとともに、カッターも連結棒を介
して固定状態とし、カッター取付枠の各ジヤツキは縮め
て取付枠を自由とした状態でカッター押出用シリンダを
縮めると取付枠が前進する。
取付枠が一定長前進するとその外周の各ジヤツキを伸し
て取付枠を補強壁内に固定し、支持枠の外周の各ジヤツ
キは縮めてつぎの掘削作業を開始する。
〔実施例〕
図面に示す実施例において、1は発進立坑、2は同上立
坑1の側部に設けた発進口で、これら立坑1および発進
口2は適宜の掘削機、手掘りなどで形成する。
また、発進口2の内面には多数のアンカー3を打ち込み
、コンクリートで固めて補強壁4を形成する。
また、立坑1の底面5はコンクリートで固めて水平とし
、レール6を敷設スル。
Aは掘進機の支持装置で、台車8と掘進機受台10から
なっている。
上記台車8は複数の車輪7を有し、何れかの車輪7を駆
動手段Sにより正逆転させて前後方向に移動できる。
台車8上の掘進機受台10ば高さと傾斜角の調整手段1
2を介して支える。
上記調整手段12は台車8の上部両側前後に下端をそれ
ぞれ回転自在にビン結合した揺動枠11.14をX状に
交叉させ、この両揺動枠11.14の上端を受台10の
下部両側前後に回転自在にビン結合したもので、各揺動
枠11.14は油圧シリンダ18.19などで駆動する
。また、図示省略しであるが、調整手段12により受台
10を所望の角度にしたのち、同上受台12をその角度
に固定するロック手段を設ける。
上記受台10上には第3図のように円弧状に湾曲した凹
部13を設けて掘進機Bの外周と凹部13が適合するよ
うにしである。
掘進IIBはカッター15と、カッター取付枠16と、
その後部の支持枠17と、カッター15と支持枠17を
連結する連結棒(図示省略)とで構成され、取付枠16
の外周と支持枠17の外周には複数のジヤツキ(図示省
略)を設け、取付枠16には複数のカッター押出用シリ
ンダ(図示省略)が設けである。
上記のような掘進機Bを水平の受台10上において組立
てたのち、調整手段12により受台10の高さと傾斜角
を調整するとともに、台車8を進退させ、カッター15
を発進口2に向けると同時にカッター15の軸芯を発進
口2の軸芯に一致させ、ロック手段により受台10およ
び台車8を固定する。
つぎに、掘進機Bのカッター取付枠16と支持枠17と
を交互に働かせて掘進機Bを前進させ、カッター15が
発進口2の奥に達すると、カッター取付枠16の各ジヤ
ツキを補強壁4に押し付けて取付枠16を固定し、カッ
ター15を回転させるとともに、カッター押出用シリン
ダを1肋かせて掘削を開始する。
こうしてカッター15が掘削しつつ前進すると、連結棒
で連結されている支持枠17も前進し、−定長の掘削が
終了すると、支持枠17の各ジヤツキを伸張させて補強
壁4に圧着せしめて支持枠17を動かぬようにし、取付
枠16の各ジヤツキを縮めて自由にしたのち、カッター
押出用シリンダを縮めるとカッター取付枠16のみが前
進する。
上記の操作によりカッター取付枠16が所定長前進する
と、その外周の各ジヤツキを伸して取付枠16を補強壁
4に固定し、ついで各ジヤツキを縮めて支持枠17を自
由にしたのち、カッター15を回転させカッター押出用
シリンダを伸ばして掘削を始める。
上記の作業の繰返しによりトンネルを掘削していく。
一方、到達立坑内には、発進立坑内で掘進機Bの組立に
用いた支持装置Aを持込み、その掘進機受台10を斜孔
の勾配に合せて傾斜せしめた状態で待機させておき、到
達した掘進機Bを受台10で受ける。
そののち、受台10を水平にして掘進機Bを分解して搬
出する。
〔発明の効果〕
この発明の支持装置は、前記のように発進または到達立
坑の底部に前後移動自在の台車を設け、その上に支点を
中心に自在に揺動し得る掘進機受台を設けるとともに、
この受台の傾斜角を自在に調整する傾斜角調整手段を設
けたものであるから、発進立坑の底部はほぼ平面状に仕
上げておき、この上にこの発明の支持装置を設置し、掘
進機受台を水平にして掘進機を組立ればよいので組立て
は容易であり、組立後に掘進機台の傾斜角を調整すれば
よいので、掘進機の設定がきわめて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1I!Iはこの発明の掘進機の支持装置の設置状態を
示す一部縦断側面図、第2図は同上装置の拡大側面図、
第3図は同じく拡大正面図である。 1・・・・・・発進立坑、  2・・・・・・発進口、
5・・・・・・底面、    8・・・・・・台車、1
0・・・・・・掘進機受台、12・・・・・・調整手段
、13・・・・・・凹部、   A・・・・・・支持装
置。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発進立坑から到達立坑に向けて掘進機によりシー
    ルドトンネルを掘進するシールド工法において、上記発
    進または到達立坑の底部に前後移動自在の台車を設け、
    その上に自在に揺動し得る掘進機受台を設けるとともに
    、この受台の傾斜角を自在に調整する傾斜角調整手段を
    設けたことを特徴とする掘進機の支持装置。
JP3905489A 1989-02-17 1989-02-17 掘進機の支持装置 Pending JPH02217587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3905489A JPH02217587A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 掘進機の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3905489A JPH02217587A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 掘進機の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02217587A true JPH02217587A (ja) 1990-08-30

Family

ID=12542416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3905489A Pending JPH02217587A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 掘進機の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02217587A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317394A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd シールド掘進機の発進装置
JPH0430094A (ja) * 1990-05-26 1992-02-03 Kumagai Gumi Co Ltd 斜坑用シールド掘進機の発進装置及び発進方法
JP2021080798A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 九州電力送配電株式会社 推進工法を用いた管路構築工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167897A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 日本電信電話株式会社 傾斜保持器
JPS63236894A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 三菱重工業株式会社 小口径管推進機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167897A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 日本電信電話株式会社 傾斜保持器
JPS63236894A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 三菱重工業株式会社 小口径管推進機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317394A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd シールド掘進機の発進装置
JPH0430094A (ja) * 1990-05-26 1992-02-03 Kumagai Gumi Co Ltd 斜坑用シールド掘進機の発進装置及び発進方法
JP2021080798A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 九州電力送配電株式会社 推進工法を用いた管路構築工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107237350B (zh) 预制装配式地下通道结构的顶推纠偏换撑系统及方法
JPH02217587A (ja) 掘進機の支持装置
CN115030527B (zh) 一种门式钢架厂房钢结构安装设备
JPH07127373A (ja) トンネル構築方法及びその装置
JPH08209718A (ja) 構真柱の建込・修正装置
JP6559374B1 (ja) 低空頭掘削機及びその組立工法
JP3049406B2 (ja) ハンドリング装置とこれを用いた躯体の構築方法
JPH01318700A (ja) シールド掘進機のセグメント組立装置
JPS6340609Y2 (ja)
CN110344443A (zh) 一种明开隧道内模支撑设备
JPH02221594A (ja) トンネル掘削工法
JP2967508B2 (ja) 壁面作業用足場装置
JP3017936B2 (ja) 山留用鋼板圧入機
JPH0531631B2 (ja)
JP3030374B2 (ja) 構真柱の建込工法および装置
CN217734010U (zh) 一种基坑用斜支撑施工装置
JPH05230846A (ja) 逆打工法による地下構造物の構築方法
JPH0640717Y2 (ja) トンネル用一次覆工移動式型枠
JP2709913B2 (ja) 削孔機
JPH01304217A (ja) 杭の圧入方法及び圧入装置
JPH0430094A (ja) 斜坑用シールド掘進機の発進装置及び発進方法
JPH07215693A (ja) プレキャスト部材据付機
JPS6234947Y2 (ja)
JPH0868295A (ja) 方向転換シールド工法
JPS5942143B2 (ja) 支持真柱建込み工法および支持真柱建込み装置