JPH02217057A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02217057A
JPH02217057A JP1037963A JP3796389A JPH02217057A JP H02217057 A JPH02217057 A JP H02217057A JP 1037963 A JP1037963 A JP 1037963A JP 3796389 A JP3796389 A JP 3796389A JP H02217057 A JPH02217057 A JP H02217057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
message
code
voice code
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1037963A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Hirai
広彦 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1037963A priority Critical patent/JPH02217057A/ja
Publication of JPH02217057A publication Critical patent/JPH02217057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は自動受信機能を持ったファクシミリ装置に関す
る。
(従来の技術) 従来この種のファクシミリ装置では、画データの自動受
信を行うことができるが、通話を目的として発呼された
場合には、受信状態に入るがそのまま通信を終了するの
みで、音声の自動受信を行うことはできなかった。従っ
て、音声通話を目的として発呼した際に、自動受信状態
にあるファクシミリ装置が応答した場合は、被呼側と連
絡がとれないため、再び被呼側に再度連絡をとり直す必
要があり、不便であった。
(発明が解決しようとする課題) 上記の如〈従来のファクシミリ装置には画データを自動
受信する機能はあっても、音声を自動受信する機能がな
かった。そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、
画データはもとより音声情報をも自動受信することがで
きるファクシミリ装置を提供することを目的としている
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、発呼側からの着信に対して自動応答する自動
受信機能を有するファクシミリ装置において、前記自動
受信時、受信した信号が音声信号であるか否かを判定す
る判定手段と、この判定手段によって音声信号が受信さ
れたと判定された場合所定の音声メツセージを発呼側に
送信するメツセージ送信手段と、このメツセージ送信手
段によるメツセージの送信後、受信される発呼側からの
音声メツセージを音声コードに変換する変換手段と、こ
の変換手段によって変換された音声コードを文字として
記録紙に印字する記録手段とを具備した構成を有し、更
に本発明は変換手段によって変換された音声コードを記
録手段には送らずメモリに送って記憶する記憶手段と、
オペレータからの指示を検出すると前記メモリに記憶さ
れている音声コードを読み出して記録手段に出力するこ
とによって、前記音声コードに対応した文書を印字出力
させるメモリ出力制御手段とを具備した構成を有してい
る。
(作用) 本発明のファクシミリ装置において、判定手段は自動受
信時、受信した信号が音声信号であるか否かを判定して
その効果をメツセージ送出手段に出力する。メツセージ
送信手段は前記判定手段によって音声信号が受信された
と判定された場合所定の音声メツセージを発呼側に送信
する。変換手段は前記メツセージ送信手段によるメツセ
ージの送信後、受信される発呼側からの音声メツセージ
を音声コードに変換して、これを記録手段に出力する。
更に、記録手段は前記変換手段によって変換された音声
コードを文字として記録紙に印字する。更に別の作用と
して、記憶手段は前記変換手段によって変換された音声
コードを記録手段には送らずメモリに送って記憶する。
メモリ出力制御手段はオペレータからの指示を検出する
と前記メモリに記憶されている音声コードを読み出して
記録手段に出力することによって、前記音声コードに対
応した文書を印字出力させる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示したブ
ロック図である。1は原稿内容を読み取る読取部、2は
データを符号化する符号化部、3はデータを記録紙に印
字して出力する記録部、4はデータを復号化する復号化
部、5はキー人力部51及び表示部52等を有するパネ
ル操作部、6は送受信制御等の個別制御及び装置全体の
制御を行う主制御部、7は画データの送受信制御及び音
声データの受信制御等を行う送受信部で、NCUll、
モデム72及び音声検出回路73を有している。
8は本ファクシミリ装置に接続される回線、9は主制御
部6のワーキングメモリである主メモリ、10は音声を
録音再生する音声録音再生部、11は画データを記憶す
る画像メモリ、12は音声信号を対応する音声コードに
変換する音声/コード変換部、13は音声コードを対応
する画データに変換するコード/画データ変換部である
次に本実施例の動作について説明する。今、上記ファク
シミリ装置は自動受信モードで待機しているものとする
。このような状態で回線8を介して着信があると、主制
御部6は第2図に示すようなフローに従った自動受信制
御を行う。先ず、ステップ201にて送受信部7を介し
て回線閉結か否かを判定し、回線が閉結されると、ステ
ップ202にて主制御部6内のソフトウェアタイマ(ハ
ードウェアのタイマでもよい)を起動する。ステップ2
03では音声検出回路73を介して音声信号が検出され
たか否かを判定し、検出されない場合はステップ209
へ進み、検出された場合はステップ204へ進む。ステ
ップ209では通常の画データの自動受信処理を行う。
ステップ204ではステップ202にて起動したタイマ
が所定時間経過したか否かを判定し、経過していない場
合はステップ203へ戻り、経過した場合はステップ2
05へ進む。なお、ステップ203とステップ204の
処理にて一定時間以上音声が検出された場合のみ、ステ
ップ205へ進む制御がなされる。ステップ205では
音声録音再生部10を起動し、予め録音しておるメツセ
ージを送受信部7を介して相手先に送出する。なお、こ
のメツセージは相手先(発呼側)に音声メツセージの自
動記録ができる旨の内容であれば何でもよい。ステップ
206では相手先から送信されてくる音声信号を音声コ
ード変換部12にて対応する文字コードに変換し、ステ
ップ207にて前記文字コードを画像メモリ11に記憶
させるか否かを判定する。音声コードを記憶しない場合
はステップ208へ進み、前記音声コードをコード/画
データ変換部13によって画データに変換した後記録部
3に与え、記録紙に印字出力させて通信を終了する。ま
た、音声コードを記憶する場合は、ステップ210に進
み、音声/コード変換部12にて変換された音声コード
を主メモリ9の所定のエリアに格納した後、通信を終了
する。なお、前記ステップ210の処理を行った場合、
主制御部6は通信終了後、予め図示されないRO)1等
に格納されている表示データ(留守中音声メツセージを
自動受信して記憶した旨を示す)を読み出して、これを
パネル操作部5の表示部52に表示する処理を行う。オ
ペレータは、表示部52の表示を見て、キー人力部51
の特定のキー操作を行うと、主制御部6はこのキー人力
を受けて、主メモリ9から前述し°た音声コードを読み
出した後、これをコード/画データ変換部13を介して
画データに変換した後、これを記録部3に与えて、留守
中に受信した音声メツセージに対応する文章を出力する
本実施例によれば、自動受信時に音声メツセージを受信
した場合には、これを対応する文章にして記録部3から
出力することができるため、画データの自動受信はもと
より音声情報の自動受信も行うことができる。このため
相手方は、電話等により別途連絡する必要がなくなり、
ネットワーク全体の通信効率を向上させることができる
。なお、音声情報を記憶して、後から印字出力する機能
はなくてもよいし、又、この機能のみの構成も考えられ
る。
[発明の効果] 以上記述した如く本発明のファクシミリ装置によれば、
画データはもとより音声情報をも自動受信することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示した
ブロック図、第2図は第1図に示した主制御部の自動受
信時の動作フローチャートである。 1・・・読取部      3・・・記録部5・・・パ
ネル操作部   6・・・主制御部7・・・送受信部 
    9・・・主メモリ11・・・画像メモリ   
 12・・・音声/コード変換部13・・・コード/画
データ変換部 代理人 弁理士  本 1) 崇

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発呼側からの着信に対して自動応答する自動受信
    機能を有するファクシミリ装置において、前記自動受信
    時、受信した信号が音声信号であるか否かを判定する判
    定手段と、この判定手段によって音声信号が受信された
    と判定された場合所定の音声メッセージを発呼側に送信
    するメッセージ送信手段と、このメッセージ送信手段に
    よるメッセージの送信後、受信される発呼側からの音声
    メッセージを音声コードに変換する変換手段と、この変
    換手段によって変換された音声コードを文字として記録
    紙に印字する記録手段とを具備したことを特徴とするフ
    ァクシミリ装置。
  2. (2)変換手段によって変換された音声コードを記録手
    段には送らずメモリに送つて記憶する記憶手段と、オペ
    レータからの指示を検出すると前記メモリに記憶されて
    いる音声コードを読み出して記録手段に出力することに
    よつて、前記音声コードに対応した文書を印字出力させ
    るメモリ出力制御手段とを具備したことを特徴とする請
    求項(1)記載のファクシミリ装置。
JP1037963A 1989-02-17 1989-02-17 ファクシミリ装置 Pending JPH02217057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037963A JPH02217057A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037963A JPH02217057A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02217057A true JPH02217057A (ja) 1990-08-29

Family

ID=12512218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1037963A Pending JPH02217057A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02217057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464854U (ja) * 1990-10-15 1992-06-04
JPH05276264A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Nec Corp ファクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464854U (ja) * 1990-10-15 1992-06-04
JPH05276264A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Nec Corp ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260472A (ja) 通信端末装置
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
USRE40845E1 (en) Facsimile machine with a mailbox function and remote operation mode
US5579127A (en) Facsimile apparatus
JPH02217057A (ja) ファクシミリ装置
JP2517602B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01282955A (ja) 音声データ通信装置
JPS63233648A (ja) フアクシミリ装置
JPH05292222A (ja) ボイスメール機能付ファクシミリ装置
JPH098900A (ja) 音声メッセージ返信機能付き通信端末装置
KR970003398B1 (ko) 팩시밀리전송시 수신자지정제어방법
JP4046927B2 (ja) 通信装置
JP3340557B2 (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JPH0427251Y2 (ja)
JP2590269B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPH0690304A (ja) ファクシミリ装置
KR100219938B1 (ko) 팩시밀리에서 예약시간 자동 메시지 알림방법
JP3060326B2 (ja) 通信システム
JPH01255377A (ja) 画像通信装置
JPH0498968A (ja) ファクシミリ装置
JPH0556249A (ja) フアクシミリ装置
JPH10257205A (ja) 音声機能付き通信端末装置
JPH02260953A (ja) 留守番電話付きファクシミリ装置
JPH11298619A (ja) 通信装置および記憶媒体
KR19990008831A (ko) 자동응답 기능을 갖는 팩시밀리장치에서 단축다이얼등록방법