JPH02216957A - 電話会議招集者変更方式 - Google Patents

電話会議招集者変更方式

Info

Publication number
JPH02216957A
JPH02216957A JP3744189A JP3744189A JPH02216957A JP H02216957 A JPH02216957 A JP H02216957A JP 3744189 A JP3744189 A JP 3744189A JP 3744189 A JP3744189 A JP 3744189A JP H02216957 A JPH02216957 A JP H02216957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conference
subscriber
telephone
reservation
participants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3744189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hosokawa
細川 美顕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3744189A priority Critical patent/JPH02216957A/ja
Publication of JPH02216957A publication Critical patent/JPH02216957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電話会議サービスにおける電話会議招集者変更
方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の電話会議サービスにおいては、端末がブツシュボ
タン電話機でかつ電話会議サービスに加入している加入
者が会議予約を行うことにより、予約指定日時に会議側
交換機より会議招集者即ち会議予約を行った加入者に対
して呼返しがあり、会議招集者が応答後に会議側交換機
より参加被会議招集者を呼出し、参加者応答後に会議招
集者の会議開始の指示コードを端末より入力することに
よって電話会議が形成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電話会議サービスは、会議予約を実施し
た加入者が電話会議の招集者となるため会議予約と会議
実施とも同一端末で行なわなくてはならず、従って電話
会議の実施場所も予め指定した場所で実施しなくてはな
らないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電話会議招集者変更方式は電話会議サービスの
加入・未加入に関係なく会議招集者の変更時、サービス
指示コードと電話会議サービスに加入している加入者番
号と電話会議サービス加入時に与えた暗証番号と会議招
集者となる加入者番号とを端末より入力して会議招集者
を変更する構成である。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は会議予約時の会議招集者変更シーケンス、第2
図は会議予約の会議招集者変更シーケンス、第3図は電
話会議実施における構成図である。
加入者1より第1図の会議予約時の会議招集者変更シー
ケンスにのっとり会議予約を実施する際、加入者1がサ
ービスに加入している場合は自分の加入者番号と暗証番
号と加入者3の番号とを入力する。また、サービスに加
入していない場合は加入者2の加入者番号と暗証番号と
加入者3の加入者番号とを入力することにより、会議予
約完了後、予約指定日時に電話会議装置(ACFE>7
より加入者3に対して呼返しがあり、加入者3が応答後
、ACFE7(IIより会議参加者4を呼出し、会議参
加者が応答後、会議招集者の加入者3が会議開始指示を
端末より入力することにより、電話会議が形成される。
会議予約の会議招集者変更においても第2図の会議招集
者変更シーケンスにのっとり実施することにより、会議
招集者が変更され、会議予約完了後の接続シーケンスで
電話会議が形成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、会議予約時及び会
議予約後の会議招集者を変更でき、会議予約を行った加
入者と会議実施加入者とが異なっても電話会議が行え、
かつ任意の実施場所でも電話会議が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明の一実施例を示す図
である。 1・・・電話会議サービス加入または未加入の加入者、
2・・・電話会議サービス加入の加入者、3・・・会議
予約時または会議予約後に会議招集者変更により招集者
となる加入者、4・・・会議参加者、5・・・市内交換
機、6・・・市外中継交換機、7・・・電話会議装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話会議サービスの加入・未加入に関係なく会議招集者
    の変更時、サービス指示コードと電話会議サービスに加
    入している加入者番号と電話会議サービス加入時に与え
    た暗証番号と会議招集者となる加入者番号とを端末より
    入力して会議招集者を変更することを特徴とする電話会
    議招集者変更方式。
JP3744189A 1989-02-16 1989-02-16 電話会議招集者変更方式 Pending JPH02216957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744189A JPH02216957A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 電話会議招集者変更方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744189A JPH02216957A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 電話会議招集者変更方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02216957A true JPH02216957A (ja) 1990-08-29

Family

ID=12497599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3744189A Pending JPH02216957A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 電話会議招集者変更方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02216957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09261350A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Nec Aerospace Syst Ltd 特定通話者グループ自動構成方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09261350A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Nec Aerospace Syst Ltd 特定通話者グループ自動構成方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69727481T2 (de) Fernsprechkonferenzsysteme
DE60008984T2 (de) "Rufen Sie mich an" Konferenzrufsystem
US6931114B1 (en) Voice chat service on telephone networks
US20030158900A1 (en) Method of and apparatus for teleconferencing
US20040125933A1 (en) Managing and initiating conference calls
US5701340A (en) AD-HOC conferencing method
JP3415463B2 (ja) 会議通信装置
JPH02216957A (ja) 電話会議招集者変更方式
JPH01245657A (ja) 電話会議予約自由化方式
JP2003143303A (ja) 公衆緊急連絡会議通話システム
JPH01183949A (ja) 電話会議集合形通信方式
JPH01280952A (ja) 会議電話方式
JPH03145363A (ja) 電話会議システムの予約情報収集処理方式
KR100255376B1 (ko) 사설교환기에서 다양한 회의 기능 수행방법
JPH01228255A (ja) 会議電話参加者呼出し方式
JPS63244961A (ja) 会議電話の自動接続方式
JPS62216569A (ja) 招集者選択方式
JPH04287557A (ja) 会議電話一括招集方式
KR100203275B1 (ko) 비예약 단말접속이 가능한 화상회의 다지점제어장치
JPH10215317A (ja) 会議通話接続方法及び装置
JPH04156043A (ja) 呼び出し先電話番号変更式一斉呼び出し電話会議システム
JP2756487B2 (ja) 会議通話方式
JPH04127651A (ja) パーソナル通信システム
JPS61182356A (ja) 交換機の着信制限方式
CA2241496A1 (en) Conference call reminder method and apparatus