JPH02216761A - 亜鉛アルカリ電池 - Google Patents

亜鉛アルカリ電池

Info

Publication number
JPH02216761A
JPH02216761A JP3855789A JP3855789A JPH02216761A JP H02216761 A JPH02216761 A JP H02216761A JP 3855789 A JP3855789 A JP 3855789A JP 3855789 A JP3855789 A JP 3855789A JP H02216761 A JPH02216761 A JP H02216761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
alkali metal
polyacrylic acid
metal salt
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3855789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805796B2 (ja
Inventor
Akira Miura
三浦 晃
Akira Ota
璋 太田
Seiji Toge
峠 成二
Yoshiaki Nitta
芳明 新田
Sachiko Suetsugu
末次 佐知子
Koji Yoshizawa
浩司 芳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3855789A priority Critical patent/JP2805796B2/ja
Publication of JPH02216761A publication Critical patent/JPH02216761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805796B2 publication Critical patent/JP2805796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は環境問題に対応し、無水銀化、あるいは極低水
銀化された亜鉛アルカリ電池の負極部の構成に関する。
従来の技術 環境問題において、亜鉛アルカリ電池が含む水銀量の低
減が望まれ、究極として無水銀化が求められている。水
銀は亜鉛アルカリ電池の負極部の亜鉛粉末に合金として
添加されて用いられて、色色な作用を行なっている。ま
ず第一に亜鉛粉末表面での水の分解作用による水素ガス
発生を抑制することで電池の耐漏液性を高める。また、
亜分アルカリ電池の負極は電解質高分子(いわゆるゲル
化剤)によってゲル化された電解液中に亜鉛粉末が分散
された構造(いわゆるゲル負極)となっているが、水銀
は亜鉛粉末同士の接触性をよくすることで、負極の放電
特性を改善する働きなどを行なっている。
無水銀化は、上記のような水銀の役割を他の材料で補う
アプローチでなされるわけである。まず水素ガス発生の
抑制は、耐食性亜鉛合金の開発、および防食剤の開発で
行なわれ、亜鉛粉末同士の接触性は電子伝導材の添加お
よびゲル化剤の改良が行なわなければならない。
ここでゲル化剤の改良に着目する。ゲル化剤を使用した
ゲル負極は電池の性能において、反応表面積を多く取れ
るため都合がよく、また、電池の製造においても負極が
液状で取扱うことができ都合がよい。
発明が解決しようとする課題 従来、ゲル化剤としてカポキシメチルセルロースのNI
L塩 (化上、CMCと記す)や線状のポリアクリル酸
のNa塩 、〃ガムなどが用いられている。これらを単
独で用いて無水銀の亜鉛アルカリ電池を構成すると放電
特性が非常に悪くなる。たとえば1Ω連続放電における
放電電圧のふらつき現象が起ったり、電池を床に落した
後短絡電流を測定するいわゆる落下試験において短絡電
流がとれなくなる。
本発明は、亜鉛アルカリ電池の負極での水銀の低減に伴
ない、落下試験において短絡電流が低下する現象を解消
しようとするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明はゲル化剤として、主に重合度3000以上の直
鎖分子を架橋してなる高重合度架橋型ポリアクリル酸の
アルカリ金属塩と、主に重合度2000以下の直鎖分子
を架橋してなる低分子架橋型ポリアクリル酸のアルカリ
金属塩とを適正量混合してゲル電解液を調整し、このゲ
ル電解液に対し重量比で1.9〜2.2の亜鉛粉を混合
してできたゲル負極を用いて亜鉛アルカリ電池を構成す
ることを特徴としている。
作用 低水銀に伴なう、落下試験における不良の発生は落下衝
撃時に、水銀がないか又は少ないため、ゲル負極中の亜
鉛粉の個々の粒子がランダムに移動し、電子伝導のネッ
トワークが破壊されたまま回復しないために起こると考
えられる。高重合度架橋型ポリアクリル酸のNIL塩は
直鎖状のそれと異なり、乾燥時の粉末の形状を保ちつつ
電解液を取込んで造粘作用を起こすため、架橋型の高分
子の特徴であるゴム弾性をゲル負極の状態でも保持し、
衝撃によシ移動した亜鉛粉を元の位置へもどす効果を有
すると思われる。しかし、単独の使用では実際、耐落下
衝撃性は向上しない。そこへ重合度の低い低分子架橋型
ポリアク+7 A/酸のアルカリ金属塩を同時に使用す
ると、特性が改善することを見出した。これは高重合度
架橋型ポリアクリル酸のアルカリ金属塩の膨潤した粒子
の間に、造粘効果を受けない電解液が存在し、亜鉛粒子
がその間をすべるように移動が可能であるのに対し、低
分子架橋型のゲル化剤がその間にある電解液をゲル化し
、高重合度架橋型のゲル化剤の特徴を活かす効果を出す
ためと考えられる。
さらに、ゲル電解液に対する亜鉛粉の配合比を従来の水
銀を多めに使用していた1、80程度よりも多くするこ
とにより亜鉛粒子同士および亜鉛粉と集電子との間の接
触確率を高くすることにより、ゲル化剤の効果と相乗的
に耐落下衝撃性を改善でき、従来水銀量の電池と遜色の
ないものになると思われる。
実施例 次に本発明の実施例を図面とともに説明をする。
第1図に示すように正極ケース1内に二酸化マンガンと
黒鉛からなる正極合剤2を予め円筒状に成型して設置し
、その中央にカップ状セパレータ3を挿入したのち、ゲ
ル負極4をセパレータカップ内に注入する。その後ガス
ケット6を伴った負極集電子6をゲル負極4の中央部に
差し込み素電池を形成する。7は正極端子、8は負極端
子、9は絶縁チューブ、10は外装缶である。
上記ゲル負極の電解液に対する高重合度架橋型ポリアク
IJ /l/酸のN&塩の濃度、および低分子架橋型ポ
リアクリル酸のNIL塩の濃度とともに亜鉛粉(ここで
用いた亜鉛はpbとZnをそれぞれsooppm  含
有し、無汞化のものである)のゲ)V電解液に対する比
率を変化させたゲル負極を用いた単玉型アルカリマンガ
ン電池で落下衝撃試験を行なった。表1は1mの高さか
ら落下後、短絡電流を測定することを6回繰り返したと
きの電流不良の有無を示している。表中○は6回落下し
ても短絡電流が初度の75%以上を保つことを、×は落
下6回以内にそれ以下になったことを示し、◇はゲル負
極の粘度が高く、負極の注入ができず、電池を構成でき
なかったことを示している。表2は氷化率0.2 %の
亜鉛粉を用いた単玉型アルカリマンガン電池について落
下衝撃試験を行なった結果を示している。
(以下余白) 表 表 表12表2より無水銀および極低水銀でも、ゲル化剤に
高重合度架橋型ポリアクリル酸のアルカリ金属塩を電解
液に対し2.5〜4.Oft%、低分子架橋型ポリアク
IJ )し酸のアルカリ金属塩を1.5〜3、Oft%
混合し、亜鉛のゲ/I/電解液に対する混合比率を重量
比で1.9〜2.2にすることにより、耐落下衝撃性が
改善された電池の構成が可能であることがわかる。
発明の効果 本発明により、耐落下衝撃性の優れた、無公害の亜鉛ア
ルカリ電池を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における電池の半断面図である
。 1・・・・・・正極ケース、2・・・・・・正極合剤、
3・・・・・・セパレーター、4・・・・・・ゲル負極
、6・・・・・・ガスケット、6・・・・・・集電子、
了・・・・・・正極端子板、8・・・・・・負極端子板
、9・・・・・・ハロンチューブ、1o・山・・外装缶

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水銀含有量が0.2%重量以下の亜鉛を用い、ゲ
    ル化剤として、重合度3000以上の直鎖分子を架橋し
    てなる高重合度架橋型ポリアクリル酸のアルカリ金属塩
    を電解液に対し2.5〜4.0wt%、重合度2000
    以下の直鎖分子を架橋してなる低分子架橋型ポリアクリ
    ル酸のアルカリ金属塩を1.5〜3.0wt%混合して
    使用することを特徴とする亜鉛アルカリ電池。
  2. (2)ゲル負極において、ゲル電解液に対する亜鉛粉の
    配合比を重量比で1.9〜2.2としたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の亜鉛アルカリ電池。
JP3855789A 1989-02-17 1989-02-17 亜鉛アルカリ電池 Expired - Lifetime JP2805796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3855789A JP2805796B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 亜鉛アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3855789A JP2805796B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 亜鉛アルカリ電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02216761A true JPH02216761A (ja) 1990-08-29
JP2805796B2 JP2805796B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=12528594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3855789A Expired - Lifetime JP2805796B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 亜鉛アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805796B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196363A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Fdk Energy Co Ltd 定電気容量アルカリ乾電池
US7553586B2 (en) 2004-04-23 2009-06-30 Panasonic Corporation Alkaline battery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553586B2 (en) 2004-04-23 2009-06-30 Panasonic Corporation Alkaline battery
JP2006196363A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Fdk Energy Co Ltd 定電気容量アルカリ乾電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805796B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3884721A (en) Anode for galvanic cells
AU671786B2 (en) Alkaline battery
US5549988A (en) Polymer electrolytes and electrochemical cells using same
JP2005518074A5 (ja)
JP2020074477A (ja) リチウムイオンキャパシタ
CA2126071A1 (en) Low mercury or mercury free alkaline manganese dioxide-zinc cell
US4288913A (en) Method of forming in situ gelled anode
JP5172181B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
US4332870A (en) Cell having a gelled anode containing a polyhydric alcohol
JPH0765817A (ja) アルカリ電池
JPH02216761A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH02216760A (ja) 亜鉛アルカリ電池
EP2063475A1 (en) Alkaline primary battery
JPH02216762A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0765818A (ja) アルカリ電池
JP2775829B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP4480945B2 (ja) 筒形アルカリ電池
US3207633A (en) Primary alkaline cell
US6280877B1 (en) Method for producing an electrode containing electrolyte-absorbed polymer particles
JPH1083811A (ja) アルカリ乾電池
JP2008305742A (ja) アルカリ一次電池および単三型アルカリ乾電池
JPH08138656A (ja) アルカリ電池
KR100433470B1 (ko) 결합제를 첨가한 납축전지용 무기 젤 전해질의 제조방법및 그 전해질
JPH07240202A (ja) アルカリ電池
JP3315530B2 (ja) アルカリ電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11