JPH02215725A - 抗高脂血症剤 - Google Patents

抗高脂血症剤

Info

Publication number
JPH02215725A
JPH02215725A JP1033703A JP3370389A JPH02215725A JP H02215725 A JPH02215725 A JP H02215725A JP 1033703 A JP1033703 A JP 1033703A JP 3370389 A JP3370389 A JP 3370389A JP H02215725 A JPH02215725 A JP H02215725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earthworm
earthworms
powder
vacuum
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1033703A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ishii
陽一 石井
Hisashi Mihara
恒 美原
Bunkou Ri
李 文鎬
Goro Kimura
木村 午朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIMEI KK
Eimei Co Ltd
Original Assignee
EIMEI KK
Eimei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIMEI KK, Eimei Co Ltd filed Critical EIMEI KK
Priority to JP1033703A priority Critical patent/JPH02215725A/ja
Priority to KR1019900001861A priority patent/KR900012620A/ko
Publication of JPH02215725A publication Critical patent/JPH02215725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明はミミズ乾燥粉末を有効成分として含有する抗高
脂血症剤又は血圧調節剤に関する。さらに詳しくのべれ
ば、すぐれた抗高脂血症活性、血圧調節作用又は抗高血
圧作用〔抗高血圧作用及び/又は抗低血圧作用〕と安全
性をもち、新規でかつ進歩性のある改良製法による薬学
的に許容し得るミミズ乾燥粉末の製造法と、この製造法
によるミミズ乾燥粉末を有効成分として含有する抗高脂
血症剤又は血圧調節剤もしくは抗高血圧作用関する。
従来の技術: 高脂血症は高血圧、糖尿病、喫煙と共に動脈硬化の主要
な危険因子であることが認識されており、その治療及び
予防のために種々の合成有機化合物の抗高脂血症剤が研
究開発されてきた。たとえば、クロフィブレート及びニ
コモールな°どが開発されたが、クロフィブレートには
筋肉痛、肝機能障害のほかに胆石発生の可能性が高いこ
とが知られてれらの中でVLDL、LDLが動脈硬化を
誘発するリボ蛋白と考えられている。これに対し、HD
しは末梢血管組織から肝臓へのコレステロールの輸送、
コレステロールエステルの生成、TGの異化への関与な
どの機能をもち、動脈硬化を予防、退縮させる作用をも
っているとされている。
従って、今後の抗高脂血症剤の創製は、血清の総コレス
テロール(以下TCと称する。)を低下させる作用のほ
かに、どのタイプのリボ蛋白のコレステロールに作用す
るかが重視される。特にLDL中のコレステロール(以
下LDLCと称する。)値を下げ、HDL中のコレステ
ロール(以下HDLCと称する。)値を上昇させる作用
とともに、動脈硬化指数C(TO−HDLC)/)(D
LCの計算式により求める。以下AIと称する。〕を低
下させる作用を有する薬剤が望まれている。
近年、老若を問わず高血圧又は低血圧の患者が多い、こ
れらの患者の治療のために、高血圧の者には血圧降下剤
を投与し、低血圧の者には必ずとは言えないが、血圧上
昇剤(又は別名、昇圧剤)を投与することが多い。
特に、近年高血圧患者の増加に伴い、多数の各種の高血
圧治療剤(又は血圧降下剤)が開発され用いられている
。高血圧患者は血圧降下剤の服用開始してから、その服
用を中断すると、逆に病状が昂進して重くなることがあ
る。それゆえ、長期間薬剤を服用しなければならぬこと
が多い、低血圧患者も薬剤を用いたときには、多くの場
合、長時間投与を受けることが多い、それゆえ、副作用
のない薬剤が望まれている。
例えば、血圧降下剤として知られているヒドララジンは
、末梢血管拡張作用があり、すぐれた血圧降下作用を呈
するが、副作用として頻脈を生ずるために、β−ブロッ
カ−との併用がおこなわれている。一般に、血圧降下剤
及び血圧上昇剤は、長時間投与するなめ副作用のない薬
剤が特に望まれている。
一方、ミミズの乾煉物は太古の旨より主として東洋諸国
において短観、地竜と称し、薬として用いられてきた。
従来の文献に報告されているミミズの薬理・薬効作用を
下記に記す。
■ 「みみずと人生」大淵眞龍1947年(昭和22年
)10月30日、牧書房発行、第223〜226頁及び
「復刻みみず」畑井新喜司著1980年4月30日、株
式、6会社サンエンティスト社発行、第160〜163
頁に、ミミズが膀胱的結石の縮少作用剤及び対外への排
出作用剤、黄痘の治療剤、分娩剤、強壮剤、毛生薬、強
精剤及び解熱剤の薬理作用を有し、一方、ミミズ毒とし
て一つは神経系統を侵し、他は赤血球の破壊即ち、溶血
作用を有することを報告している。
■ 「中華人民共和国朽典」中華人民共和国衛生部朽典
委員会編、1977年版、一部第197〜198頁には
、次のことが記載されている。慣習的に地竜製品には2
種類がある。その一つの広地竜(Lumbricus 
Kwangtungesis )は、腹部を裂いて内蔵
と流砂を洗い流し、天日、日陰又は低温で乾燥させたも
のである。他の土地竜(LumbricusNativ
us )は草木灰の中に入れて殺したのち、灰をとり去
って天日、日陰又は低温で乾燥したものでミミズ体内に
は泥土がつまっている。これらの2種の地竜は解熱剤、
ひきつけ治療剤、血行促進前、半身不随治療剤、関節鎮
痛剤、排尿剤、気管支喘息剤及び高血圧症剤として4.
5〜9t/日使用すると報告している。
■ 「わたしたちの漢方薬シリーズ3、地竜・烏賊−′
#/中国の科学研究J 1978年10月30日、松浦
薬業株式会社発行、第7頁には地竜チンキ(地竜のエチ
ルアルコール抽出物)には降圧作用のあることを報告し
いてる。
■ 「天然薬物事典」奥田拓男編、昭和61年4月15
日、廣用書店発行、第215頁には、地竜が下熱剤、鎮
痛剤、利尿剤及び解毒剤に利用されていることを報告し
ている。
■ 日中護〔北海道医学雑誌第24号、第18〜24頁
(1949年)〕は、蝋短軸乾燥細片物から泥土を除い
たもの)を煮沸水で抽出し、この抽出液の濃縮物にエチ
ルアルコールを添加して得た沈澱物質(Lu11bro
febrin)をリンゲル民法に溶解し、この液を麻酔
下の猫にIt?脈注射すると急激な血圧降下をきたし、
かつショックに比例して血液凝固の促進が認められたと
報告してる。
■ 居用賢二部〔山口医学第9巻、第571〜576頁
(1960年)〕は地龍の生理食塩水の抽出液、地竜の
エチルアルコール又はアセトン抽出乾燥物を生理食塩水
に溶解した液を成熟家兎に静脈注射して血圧の降下を認
めた。
■ 「中弱大辞典」下巻、江蘇新医学院編、1980年
、上湯科学技術出版社発行、第2112頁には、広地竜
チンキ、!!!1i矧乾燥粉未乾燥粉末懸濁液熱水漫せ
き液、断矧の煎じ液等を麻酔下の犬、大きなネズミ、猫
又は慢性腎性高血圧のハツカネズミに投薬したら緩慢に
L7て持続的な血圧降下作用がみられた。麻酔下の犬又
は猫に地竜エキスを静脈注射したところ、血圧降下作用
が急速に現われた。ただし、経口投薬したり、臨床への
応用では効果がなかったと報告している。更に同誌の第
2114頁には、4度40%の地竜チンキ(地竜40i
rを60度のエチルアルコール100mJに浸せき)を
毎回10mj、−日に3度〔すなわち地竜12f/日に
相当する。(本発明者等が換x)〕服用する。
チンキを飲めない者は、純粋な地竜粉末に、水を加えて
丸薬(少量の賦形剤を加える)をつくり、毎回3〜4K
、−日に3度〔地竜9〜12g/日に相当(本発明者等
が換算)〕服用し、30〜60日間服用続けると本態性
高血圧症に効果がある。
又、地竜B、液(Hg CI tを用いてヒボキサンチ
ンを除き、イオン交換樹脂を用いて血圧降下成分を分離
しとり出したもの)を毎回2m1 (生薬の地竜8gを
含む)を−日に3度〔地竜24g/日に相当(本発明者
等が換′X、)〕服用すると本態性高血圧症に効果があ
ったと報告している。
■ 最近、美原恒ら〔日本特許出願公開公報昭5963
1134号〕は、ミミズから線溶酵素の6種の新規プロ
テアーゼを分画した。即ち、美原恒らはミミズ乾燥粉末
に10倍量の生理的食塩水を加えて2日間のインキュベ
ーション< Incubat ion )を行なっな上
清液について硫安分画を行なったのち、その沈渣をSe
ghacryl S−200によるゲル濾過を行ない、
得られた蛋白分画についてD E A E −セル17
−スイオン交換クロマトグラフィーを行なった結果、カ
ゼイン分解とフィブリン分解活性を有する1、 II、
 III分画の蛋白を得た。このI、I[■の分画につ
ついて更にDBAE−セルロース、5ephadexG
 −75、トヨバールWH55、A CH−8epha
rose 58enzanidine−8epharo
seなどによる精製処理を行なった結果、6分画の精製
酵素を得た。5DS−PAGEで分子量を測定すると分
画1−0の分子量が一番低く 、23,500と計算さ
れ、その後、順次にI−1、I−2、■、1f−1,1
1[−2と分子量が増加し、l1l−2は分子量34 
、200であった。tた等電点電気泳動でこの6分画の
等電点を測定するとI−0が最も高く、pH,12であ
り、その後、順次pHは低くなり、m−2でpH3゜5
2であった。これらの6分画はセリン酵素とら異なる新
しい蛋白分解酵素であり、また、これらの6分画の蛋白
分解酵素の至適OHは8付近またはp118〜10、安
定DHは4〜12または5〜12、至適温度50℃また
は50〜60℃、失活条件は70℃で60分間であった
と報告している。
これらの6種のプロテアーゼがミミズ乾燥粉末の血栓溶
解作用の本質であるとして、プロテアーゼを有効成分と
して含有する血栓溶解剤の多くの特許出願が提出されて
いる。即ち、日本特許出願公開公報昭59−18413
1号(出願日、昭58 (1983)年3月31日)及
び韓国特許出願第2990号(出願日1983年6月3
0日)をはじめ次の特許出願が報告(AU、P、App
、  16293(出願日1983年6月27日・)、
CA、P、App。
431387 (出願日1983年6月28日)、DK
、P。
App、3008(出願日1983年6月29日)、E
P。
P 、 A p p 、 83106288.0 <出
願日1983年6月28日)、ES、P、App、52
3754(出願日1983年6月30日) 、F I 
、 P、 App、 832383<出願日1983年
6月29日) 、No、 P、 Ap p、 2399
(出願日1983年6月30日)l、PH,P、App
29151  (出願日1983年6月30日)、TW
、P。
App、 、72i1983  (出願日1983年6
月18日)、US、P、App、508163(出願日
1983年6月27日)〕されている。
■ 美原恒〔環境科学研究報告集[1304−R30゜
環境改善技術研究報告第四分冊、第107〜112頁、
1986年〕は、後記iの方法で得たミミズ凍結乾燥粉
末200■をカアセルに入れ、正常な健康成人のボラン
ティア−に経口投与した結果、投与24時間後、明らか
に血管内フィブリン塊が溶解したと思われるフィブリン
分解産物(FDP)が血中に増加していた。これは、ミ
ミズ線溶酵素即ち前記のグロテアーゼが腸管から吸収さ
れて血中線溶活性を示したと報告している。
従来からの慣習的に行われてきた製法及び文献に発表さ
れたミミズの乾燥物又は乾燥粉末の製法は次のとおりで
ある。
■ 「中華人民共和国豹典」中華人民共和国衛生部豹典
委員会編、1977年版、一部第197〜198頁には
次のことが記載されている。
1ミミズの腹部を裂いて体内の内容物(内臓と泥土)を
とり去って天日、日陰又は低温(通常50℃以下)で乾
燥する方法。
i ミミズを草木灰の中に入れて殺したのち、灰をとり
去って天日、日陰又は低温(通常50°C以下)で乾燥
し、ミミズ体内に泥土がつまったままのものを得る方法
層ミミズ体内の泥土をとり去ったのち、草木灰又は火灰
の中に入れて乾燥する方法。
■ 特許公報その他最近の文献に報告された製法。
レ 石井陽−〔本発明者等の一人である0日本特許出願
公開公報昭59−216572)は、生ミミズの生体内
に残っている排泄物を除去したのち、数回水洗し、次に
機械によりペースト状とし、このペーストをトレイに入
れ一30℃で48時間凍結したのち、真空度0.1 ト
ール、加熱時間17時40分、温度−40〜80℃で階
段的に温度を上げ、80℃に上昇後、最終温度は80℃
で真空度0.3トールで20時間以上の凍結・真空乾燥
することにより粉末を得ている(但し、ミミズ生体内に
残っている排泄物の除去方法については、この公報中に
は何等の記載がない、−本発明名答注解)。
■ 美原恒等〔1日本血液学会雑誌第45巻、第2号第
355頁(1982年ン〕は、 ミミズ(Lunbr 1cus rube l lus
 )約100 kgを水道水にて数回洗浄し、体表面に
付着している泥を洗い流すとともに、体内の泥を充分に
吐かせた後、ホモジナイズ(HOIIOQeniZe)
 した、このホモジナイズをステンレストレイ(470
wX 320ms+X30關)120枚に熱さ25鴎に
なるように流し込み、−30℃で30時間凍結後、大型
凍結乾燥器にて30時間凍結乾燥し、ミミズ凍結乾燥粉
末を得たと報告している。
ψ 美原恒等〔第9回血液血管研究会報告第117頁〜
第122頁(1982年、8月)〕は次のとおり報告し
た0、ミミズの性質としては、条件を悪くするとミミズ
同士で集まってくる。土をみんな除くとミミズだけにな
るので、水で洗って24時間はど置いておくと、体内の
泥を全部吐いてしまう、そのミミズをホモジナイズして
凍結乾燥して粉末を調製した。
t 小管紀和子(日本特許出願公開公報昭60−629
65)は生きミミズを清浄水中に2〜4時開放!したの
ち、水洗し、次に80〜90℃で2〜3時間乾燥後粉砕
してミミズの乾燥粉末を得た。
i 美原恒〔環境科学研究報告集B504−R30;環
境改善技術研究報告第四分冊、第107〜112頁、(
1986年)〕はミミズを洗浄して泥を落とし、昼夜、
純水中に放置し、消化管内の糞土を十分排泄させたのち
、ウルトラホモミキサー(日本精機製)にてホモジナイ
ズし、これを凍結乾燥してミミズ乾燥粉末を得ている。
上記公知の製法の内、一部の製法で得たミミズの乾燥物
又は乾燥粉末は、有菌であり、0〜5℃の冷蔵庫内又は
5〜45℃の室温に開放状態で貯蔵したとき約6ゲ月以
内、密閉状態で貯蔵したときには1年以内の短期間内に
黴が発生したり、又は変質し、薬剤としては使用不可能
となり、保存性に欠点があった。又、一部の製法のよう
に、消化管内の糞土を除去するために外的作用を加えた
とき、もしくは乾燥温度の設定が不適合などのために収
率低下と共に、薬効不足の欠点が生じた。
又、製造時間が長ずざるなどの不利な点があった。
全般的に、前記の公知の製法は、原料の生きミミズに対
するミミズ乾燥粉末の収率が5〜19 (wt)%と少
なく、かつ工業的な多量生産方式としては数点があった
本発明者等の文献調査結果は次のとおりである。
(1)短観、地竜及びミミズ乾燥粉末を有効成分とする
物質の抗高脂血症作用を報告した文献を見出すことがで
きなかった。ましてや、ミミズ乾燥粉末が血清中のTO
低下作用を有すると共にLDLCを下げ、HDLCを上
げ、さらにAIを低下させる作用を有し、かつ肝肥大、
肝機能障害などの副作用のない安全性の高い薬剤である
ことを報告した文献を見出すことができなかった。
(2)短観、地竜及びミミズ乾燥粉末単品を有効成分と
する抗低血圧剤の作用活性を報告した文献を見出すこと
ができなかった。さらに、高血圧及び/スは低血圧の患
者に、ミミズ乾燥粉末を投与した場合、そのヒトの最大
血圧と最小血圧を正常値にもってくる等、ミミズ乾燥粉
末の血圧調節作用について報告した文献を見出すことが
できなかつた。
発明が解決しようとする問題点: 本発明の目的は、すぐれた抗高脂血症活性又は血圧調節
作用活性もしくは抗高脂血症作用活性をもち、副作用が
なく安全性の高い薬学的に評容し得るミミズ乾燥粉末を
高収率で得る製造法の確立と、この製造法により得たミ
ミズ乾燥粉末を有効成分として含有する抗高脂血症剤又
は血圧調節剤もしくは抗高低血圧剤の提供にある。
抗高脂血症剤又は血圧調節剤もしくは抗高低血圧剤は、
病気の性質上、長時間の服用を伴なうので、安全で副作
用がなく、すぐれた薬効の薬剤が必要である。その目的
達成の一つとして本発明者等は天然物、特にミミズから
副作用のない安全性の高いこれらの薬剤の創製を目的と
して長年鋭意研究してきた。すなわち、抗高脂血症剤の
具備すべき条件としては、すぐれた抗高脂血症作用を有
し、LDLCを下げ、HDLCを上げると共に、AIを
低下させる作用を有しているのみならず、肝肥大、肝・
腎機能障害などの副作用のない安全性の高い薬剤を創製
することにある。
血圧降下剤と血圧上昇剤とは、それぞれ別個に作用する
薬剤であると考えられている。すなわち、血圧降下剤は
血圧を際限なく降下せしめる作用を有し、血圧上昇剤は
血圧を際限なく上昇せしめる作用を有するので、常に専
門医師の監視下に服用しなければならない0例えば、血
圧降下剤の場合は、一定の降圧効果が確認されたときに
はその段階に応じて薬剤の種類を変更したり、ス、服用
−時休止するなど処置がとられる。再度、血圧上昇が現
われたときにはそれに対応した薬剤の服用を再開しなけ
ればならない、一つの薬剤で高血圧及び/又は低血圧患
者を治癒することができることが望ましい、すなわち、
高血圧及び/又は低血圧患者の最高血圧と最低血圧を正
常値にもってくる薬剤が必要である。又、この抗高低血
圧剤は長時間の服用を伴うので、安全で副作用のない薬
剤が特に必要である。そのため、本発明者らは、天然物
の生薬から副作用のない安全性の高い前記目的の抗高低
血圧剤の創製を目的として長年鋭意研究してさた。
一方、前記の先行文献に示すように、ミミズ乾燥粉末が
血圧降下作用を有することは公知である。
然しなから、血圧上昇作用については全く発表されたこ
とがない、又、古典的な従来の技術によるミミズ乾燥物
の収率は生きミミズに対し5〜19%と少ないばかりか
、5〜45℃の室温に密閉状態で貯蔵したときでも1年
以内に黴が発生したり、又は変質し、薬剤としては不適
当となる。また、従来法の製法に、よるミミズ乾燥物中
には、有効成分含量の不足及び有効成分の一部又は全部
が分解又は失活しているなどのために、薬効不十分又は
薬効不足、もしくは副作用の欠点があった。
本発明者等は、ミミズ乾燥粉末をヒトに経口投与し抗高
脂血症剤又は血圧調節剤として、さらに有効ならしめる
ためには、ミミズ乾燥粉末そのものの中に、これらの生
理活性物質の増量化をはかることが最善策と考えた。
このように、すぐれた薬効を有すると共に、収率の向上
、かつ、赤血球の破壊すなわち溶血作用及びfA脈発生
などの副作用がなく、安全性が高くその上、密閉状態で
少なくとも5年間保存が可能な無菌で無臭なミミズ乾燥
粉末を多量生産が可能な工業的生産方法の確立をはかる
ために種々研究した。その結果として抗高脂血症剤又は
血圧調節剤として安全でかつすぐれた効果を有するミミ
ズ乾燥粉末の製造法の確立に成功し、本発明に到達した
問題点を解決するための手段: 上記の問題点を解決するために、詳細に研究した結果、
次に示すミミズ乾燥粉末の新規でかつ進歩性のある改良
製法を確立した。
製法1: 生きミミズを真水中又は酢酸、クエン酸、マロン酸、コ
ハク酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸などの無毒性の有機酸
又はリン酸、硫酸、塩酸などの無毒性の無11酸または
これらの酸のナトリウム又はカリウム塩の少なくとも1
種類の化合物を2〈重量)%以下含有、好ましくは1(
重量)%以下含有の低濃度でpH3〜6.5の微酸性の
水溶液中に温度6〜26℃にて0.5〜・72時間、好
ましくは温度8〜23℃、1〜50時間放置して生きミ
ミズ自身が有する排泄力によって生きミミズの消化管内
の糞土を十分排泄させたのち、水で生きミミズの体表面
に付着している汚物を洗い落とし、次に湿式粉砕を行な
いミミズの懸濁液を得た。
製法2: 生きミミズの体表面に付着している汚物を除去したのち
又は水で洗い落としたのち、真水中又はat酸、クエン
・酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸な
どの無毒性の有機酸又はリン酸、硫酸、塩酸などの無毒
性の無機酸又はこれらの酸のすl・リウム又はカリウム
塩の少なくとも1種類の化合物を2(重量)%以下含有
、好ましくは1(重i)%以下含有の低濃度でCIH3
〜6.5の微酸性の水溶液中に、温度6〜26℃にて、
0,5へ一72時間、好ましくは温度8−23゛Cにて
1〜50時間放置して生きミミズ自身が有する排泄力に
よって生きミミズの消化管内の糞土を十分排泄させたの
ち、湿式粉砕を行ないミミズ懸濁液を得た。
製法3: 前記製法1又は2の方法で得たミミズの懸濁液を減圧下
で脱ガスしたのち、真空回転乾燥方式により温度−60
〜+80℃、真空度11011IIH以下、加熱時間5
〜50時間、真空回転乾燥をおこなって無菌のミミズの
乾燥粉末を得た。
前記製法3で得たミミズの乾燥粉末は環状または固形物
が混合した粉末状となっているが、これらは乾式の粉砕
機により容易に微粉末になる。使用のときには環状また
は固形よりも粉末の方が好ましい。
本発明者等は、前記の問題点を解決するためにミミズの
生態及び形態から考察した。
ミミズの外側は円筒状をした体壁であり、沢山の環状の
節(本節)の連絡からできている。本節の境界は少し凹
んだ湧(本節間溝)となっている。
このミミズの体を輪切りにした模式図でみるとミミズは
2重り5管であることがわかる0体壁はかなり厚く3つ
の層に分けられる。一番外側に皮膚、そのすぐ内側は環
状をした筋肉層(叩ち環筋層)、最も内側は縦に走って
いる筋肉層(即ち縦筋層)である0体壁の管と消化管と
は離れており、その間隙は黄色又は乳白色の粘液である
体腔液で充されている。ミミズは体壁のきまった場所に
音孔があって体腔に通じている。ミミズをいじめたりす
ると音孔から容易に体腔液を出す。
本発明者の詳細な研究によれば、ミミズの皮膚、環筋層
よりも縦筋層、体腔液、血液及び消化管内に薬効上重要
な生理活性成分を多く含有することがわかった。そして
、皮膚及び環筋層にはインヒビター及び溶血作用物質か
存在することがわかった。この有効な生理活性成分の詳
細は不明であるが、蛋白質、糖質蛋白質、金属蛋白質、
腸管から吸収可能な低分子量の蛋白分解酵素、核酸及び
核酸様物質、各種の糖質、各種の脂質又は組成不明物質
のいずれか、又はこれらの併合作用によるものと考えた
ミミズの皮膚、環筋層、縦筋層、体腔液、消化管、血液
及び消化液の全成分を極力損失することなく、すべて乾
燥粉末として得ることを本発明の製法の目的の一つとし
た。それと共に、皮膚及び環筋層に存在するインヒビタ
ー及び溶血の作用を抑えるか又は停止させるなめには、
最終の真空乾燥の仕上げ条件即ち、真空度、温度、時間
の3要素の加熱条件が重要な操作であることがわかった
即ち、安全で無菌、無臭かつすぐれた薬効を有するミミ
ズ乾燥粉末を得るためには、原料生きミミズ(採取又は
養殖生きミミズ)の精製方法又は清浄方法と真空回転乾
燥条件との組み合せ方法が特に重要な操作であることを
見い出した。
本発明者等の実測によれば、通常、採取又は養殖ミミズ
などの原料生きミミズの体表面に付着している汚物は、
湿ミミズに対し10〜40 (wt)%であり、消化管
内の糞土は湿ミミズに対し5〜15 (wt)%含有し
ている。これらの体表面の汚物及び消化管内の糞土を残
留したまま乾燥することは、ミミズ乾煉物又は乾燥粉末
の保存中の変質の原因又は薬効の低下もしくは薬害を発
生する危険がある。それゆえ、これらの汚物及び糞土を
すみやかに除去した清浄ミミズを原料にすることが、ミ
ミズ乾燥粉末製品の品質安定、変質防止、薬害防止に役
立つと共に、薬効、保存性及び収率を向上させるなめに
、重要な必須条件であることを発見しな。
又、公知の1 及びiの製法のように、ミミズの消化管
内に残留している糞土を除去するために外的な作用(例
えば圧力)を施すときには、糞土のみを遇択的に除去す
ることができない、ミミズを少しいじめたりすると、直
ぐに音孔から体腔液を出すことでわかるように、いくら
注意深く操作しても薬効上、重要な役割をなす成分を多
く含有する消化管、消化液、血液及び蛋白質を多く含む
体腔液などの体液が糞土と一緒に生体外へ除去されるの
で収率及び薬効不足となる。又、11のように生きミミ
ズを草木灰又は火成に入れて乾燥するときにも前記同様
に消化液、血液及び体腔液などを排泄口及び音孔より出
すので薬効不足及び収率低下となる。
多くの研究によれば、ミミズは温度及び光に大変鋭敏な
動物であることが報告されている6例えば山口英二(ミ
ミズの話;第82頁、昭和57年7月北隆館発行)によ
れば、ミミズの土の中での生活の適温は6〜23℃であ
ると報告している。
本発明者等がアカミミズ、シマミミズ及びフックミミズ
の3種のミミズと清浄な地下水を用い、地下水中のミミ
ズの活動適温を測定した結果は、7〜23℃であり、次
に好ましい適温は8〜22℃、特に好ましい適温は15
〜20℃であった。30℃〜35℃では細く全身を伸ば
すだけで急速に活動が弱まり、37℃が抵抗の限度で4
0℃ではまもなく死亡する。0〜5℃ではミミズは活動
が鈍くなり、はとんど活動を停止する。0℃以下の温度
では凍結のしない限り一時的には死亡しないが、8〜1
0日間で死亡する。
青色の光線や紫外線はミミズの体の組織を害し、ミミズ
の最も活発な活動は暗所又は夜間におこなわれる。かか
るミミズの習性を十分に利用したものでなければミミズ
の消化管から糞土をはかせるために十分な条件が達成し
ているとは言えない。
例えば、ミミズは5℃以下の低温度又は30℃以上の高
温下に清浄な地下水、水道水、純水、pH3〜6.5の
微酸性の水溶液又は空気の存在下に、暗所に48〜72
時間放置しても消化管内の糞土をほとんど排泄しないば
かりか、放置時間が長くなるほど体重を減少するだけで
ある。すなわち、ミミズは前記の5℃以下の低温又は3
0℃以上の高温下では、水中、土壌中又は空気中での活
動を停止するからである。従って、ミミズの消化管内の
糞土を排泄せしめる条件として放置時間だけの記載は未
完成で不適切である。すなわち、当業者が容易に実施で
きる完成した発明の技術開示とは容認できない。
本発明者等は次の実験をおこなった。各放置時間毎にア
カミミズ(Lu1bricus rubellus) 
、シマミミズ(Eisenia foetida ) 
、7ツウミミズ(PhereNffia commun
;ssima)の3種の体表面洗浄済みの成長生きミミ
ズ各100gと清浄な地下水(p117−2)500m
jをプラスチック製の容器に入れ、空気が通る蓋をして
、15℃及び8℃の恒温横巾暗所に静置し、各所定時間
後のミミズ消化管内の糞土の排出率(ivt%)を測定
した。その結果は表−1の通りであった。
以下余白 表−1 すなわち、表−1よりわかるように消化管の糞土を10
0%排出せしめるためには15゛Cの真水(地下水)中
に放置したときにはアカミミズ、フツウミミズ及びシマ
ミミズの種類の差はなく36時間要しな、同じように、
8℃の真水中に放置したときにはアカミミズで約44時
間質した。即ち、水温の違いにより糞土の排出時間に差
異のあることがわかった。
又、糞土100%排出後のミミズを水中よりとり出し、
水切り後の湿ミミズの収量(wt%)はアカミミズA及
びB群共に原料に対し93%、フツウミミズ及びシマミ
ミズは共に93%、アカミミズC及びD群は92〜92
.5%であり、水中放置時間の長いほど僅少の体重減少
が認められた。
これに対し、例えば、リンゴ酸単独又はリンゴ酸とクエ
ン酸1:1の混合物を加えて調製したpH6,0の微酸
性の水溶液500mJ中に体表面の清浄な成長アカミミ
ズ各100gを加え、15℃で前記と同じ条件で検討し
た結果、消化管内の糞土は2時間30分で100%排出
し、かつ水切り後の湿ミミズの収量(wt%)は原料ミ
ミズに対し95%であった。
前記の製法1及び2の工程説明及び実施例に示すように
、生きミミズを稀薄水溶液中に放置するときには可能な
限り短時間内にミミズの消化管内の糞土を完全に排出せ
しめることが薬効上重要である。稀薄水溶液の濃度が濃
厚な水溶液のときには、放置したミミズは糞土を排出す
る前に、ミミズの木節(S13(Jlent )の背面
(口orsulにある音孔(Dorsal pore 
)より黄色又は乳白色の体腔液(Coelonic f
!uid)を放出して急速に死亡すルノで稀薄水溶液の
濃度を2(重量)%以下の低濃度又はDH3〜6.5の
微酸性に制限する理由がある。
ミミズを稀薄水溶液もしくは真水中に長時間放置、例え
ば3日間(72hrs)放置すると糞土のほかに、消化
液及び体腔液などの体液を多く排出し、体重が減少する
。この際、ミミズの体重は水中放置時間の長さに逆比例
して減少する。かかるミミズを原料として製造した乾燥
粉末及びこれのミミズ抽出物は薬効不足となる。そのた
め、本発明の実施例に示すように、短時間内に消化管内
の糞土を十分く完全)に排出せしめたミミズが好ましい
のである。又、ミミズの体表面に付着する汚物は、清浄
な水による洗浄により、比較的容易に除去できるが、洗
浄水は5℃以下の冷却水を用いることが好ましい、それ
はかかる低温水のもとではミミズは活動を停止し、動か
なくなるために極めて洗浄しやすいからである。
ミミズの湿式粉砕方法、即ち、ミミズの組織(4[11
胞)破壊方法としては、ホモジナイザー、ブレンダー、
ホモミキサー、摺潰機、加圧型細胞破壊装置の機器を利
用して懸濁液又は均質液とすることが好ましい、この湿
式粉砕時の温度は1〜25℃、好ましくは2〜15℃が
望ましい。
従前の公知の乾燥方法には、それぞれ次の問題があった
0例えば−30℃〜−40℃で30〜40時間凍結後、
同温度で30〜40時間で凍結乾燥する方法は、少量生
産かつ短期間内に使用する製品には適した方法である。
然し、この方法の製品は貯蔵性が悪く、半ケ年乃至1年
以内に黴が発生することが多く工業的多量生産方式には
不適当である。この方法の最大の問題点は、ミミズの皮
膚及び環筋層に存在するインヒビター(組成不明である
が、本発明者等は蛋白質又は低分子の化合物と考えてい
る。)が分解されずに、そのまま存在し、薬効を抑制す
る欠点がある。
又、ミミズの真空乾燥条件として真空度0.3トール、
80℃で20時間以上加温するとミミズ乾燥粉末の保存
性は良くなるが、有効な生理活性成分が熱分解し、加熱
時間が延長するほど薬効及び収率が減少することがわか
った。又、洗浄直後の含水状態の生き又はなまミミズを
常圧下80〜90℃で急速に、加熱する乾燥方法は、有
効な生理活性成分が加水分解したり、又は水蒸気蒸留の
ように揮発し、これも加熱時間の延長と共に、薬効及び
収率を減少することがわかった。すなわち、70〜80
℃又は80〜90゛Cに加熱するときには、その前にミ
ミズの固体又はペーストもしくは粉末中の水分を極力脱
水したのちの真空下(10wHq以下)の加熱でなけれ
ば前記の危険を防止することができない、これらの欠点
と問題点を解決するために、本発明者等は前記の製法3
の真空回転乾燥方法を確立した。
次に、製法3の真空回転乾燥操作の好ましい具体例を示
すと、次のとおりである。すなわち、ミミズ懸濁液を静
置下、又は弱い撹拌下で0〜30℃の温度、10〜30
amHQの減圧下、5時間以下の処理時間で脱ガスする
か又はミミズ懸濁液を真空回転乾燥方式で0〜30℃の
温度、10〜30wH(lの減圧下、0.5〜5時間で
脱ガスしな。
前記の脱ガスしたミミズ懸濁液のペーストを真空回転乾
燥方式で−10〜−50℃、0.01〜5關HQの真空
下で1〜10時間撹拌下で真空乾燥したのち、次に40
〜50℃で0.01〜5w+H(Iの真空下で2〜15
時間乾燥する0次に70〜80℃で0.01〜5omH
Qの真空下で0.1〜19時間真空乾燥すると無菌でか
つ薬効にすぐれた効果を有するミミズ乾燥粉末を得るこ
とができた。
前記製法3の真空度、温度、時間の3要素の組み合わせ
が重要条件である。特に最終仕上げ工程の真空乾燥条件
、すなわち0.01〜5mm1IQの真空度、70〜8
0℃の温度、0.1〜19時間の3つの組合せは重要操
作条件である。すなわち、前記に示したミミズの縦筋層
、体腔液、血液及び消化管内に多く含まれる有効な生理
活性成分はこの仕上げ条件下では変質したり又、活性を
失活することがない、その一方、ミミズの皮膚及び環筋
層に多く含まれるインヒビター及び溶血作用物質は変質
又は分解により活性を失うようになる。これらの結果、
本発明の目的である無菌、安全性、保存性及び薬効にす
ぐれたミミズ乾燥粉末を原料の生きミミズに対し、20
〜35wt%で得ることができた。
前記しの凍結乾燥・真空乾燥の方法;■、−及び4の凍
結乾燥法は乾燥材料のミミズ懸濁液又はミミズ粉末を静
置状態で乾燥し、本発明の製法3の方法は材料のミミズ
懸濁液又はミミズ粉末を機械撹拌の状態で乾燥される点
に大きな技術上の相違がある。それゆえ前記階の乾燥時
間は通常2〜5日間要間質に対し、製法3の方法は20
〜40時間でよいことが大きな相違点であると同時にす
ぐれた点である。
製法3において、ミミズ懸濁液のペーストを0〜30℃
、10〜30fiHgの減圧下で脱ガスをしないt、i
、、いきなり、0.01〜5oucll(Iの真空回転
乾燥するとミミズ懸濁液は飛散し、損失する危険が大き
いので、脱ガスは必須要件の一つである。又、本発明に
用いる真空回転乾燥機の型式として好ましいのは、ダブ
ルコーン型真空乾燥機、タンブラ−型真空乾燥機及び回
転ドラム型真空乾燥機である。
本発明の製法で得たミミズ乾燥粉末は、5〜45°Cの
室温に密閉状態で5年間、保存した例では黴の発生その
曲の物性及び化学的な変質は全く認められなかった。こ
のことからも、本発明の製法で得たミミズ乾燥粉末中に
は殺菌作用物質を含有することが容易に推察できた。
前記の操作により生きたミミズから黄褐色又は褐色のミ
ミズ乾燥粉末を収率20〜35%で得ることができた6
通常の場合、このミミズ乾燥粉末の水分は0〜15%、
好ましくは7〜14%、灰分は3〜8%、好ましくは4
〜7%、窒素は1〜11%、好ましくは6〜11%含有
するように調製した。又、ミミズ乾燥粉末中にはアスパ
ラギン酸、スレオニン、セリン、グルタミン酸、プロリ
ン、グリシン、アラニン、システィン、バリン、メチオ
ニン、インロイシン、ロイシン、チロシン、フェニルア
ラニン、トリプトファン、リジン、ヒスチジン、アルギ
ニンの18種又はそれ前後のアミノ酸を含有する。
試験例 1 前記の製法1,2及び3の方法の組み合わせ方法及び後
記の実施例の製法で得なミミズ乾燥粉末の粗分析結果を
表−2に示す。
以下余白 表−2 試験例 2 製法1と3の方法で得たW−1とW−2、製法2と3の
方法で得たW−4とW−6のミミズ乾燥粉末製品の成分
分析結果を表−3に示す。
以下余白 表−3及び表−4より、ミミズ乾燥粉末中には粗蛋白質
、粗脂質及び各種金属類が豊富に含有していることがわ
かり、又¥II蛋白質中のアミノ酸組成では必須アミノ
酸を多量に含有していることがわかった。
本発明において使用するミミズはアカミミズ(Lunb
ricus rubellus) 、LTミミズ〔別名
ツリミミ°ズ(Ltllll)r ICUS jerl
”esjr !S) 〕、シマミミズ(Eisenia
 foetida ) 、カッショクツリミミズ(Al
lolobophora caliginosa) 、
ムラサキツリミミズ(Oendrobaena oct
aedra) 、サクラミミズ(Alloloboph
ora japonica N1chaelsen )
 、Aツタミミズ(Drawida hattaiin
izu Hatai ) 、セグロミミズ(Phere
tila diveroens Hichaelsen
)、フツウミミズ(Pheretina coniun
issila) 、ハタゲミミズ(PherEltil
la agrestis) 、シーボルトミミズ(Ph
eretina 5ieboldi Horst  、
ヒトツモンミミズ(PheretiIla bilge
ndorfi ) 、イソミミズ(Pontodril
us 11atsushimensis Jizuka
 ) 、イトミミズ(Tubifex hattai 
No1ura  、イトウイトミミズ(別名ユリミミズ
) [:Limnodrilus gotoiHata
i =L、 5ocialis 5tephenson
)など通常生育しているミミズならばいずれでも利用で
きる。
本発明薬剤のミミズ乾燥粉末jよ臨床治療用として投与
するときの形態は経口剤又は非経口剤のいずれでもよい
が、特に経口投与が好ましい0本発明品の経口用の剤層
としては、本発明品自体又は適宜な薬理的に許容される
医薬担体と混合してカプセル剤、錠剤、顆粒剤、散剤(
粉剤)、コーティング剤、糖衣錠、乳剤などの製剤が用
いられる。
医薬担体としては、例えば賦形剤として乳糖、白糖、マ
ニトール、ブドウ糖、デン婚、ソルビトール、グリシン
、リン酸カルシウム、微結晶セルロースなど;結合剤と
してデン粉、ゼラチン、アラビアゴム、ブドウ糖、白糖
、ソルビトール、マニトール、トラガント、ヒドロキシ
グロビルセルロース、ヒドロキシ10ボキシメチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、2−メチル−5
−ビニルピリジン−メタアクリル酸−アクリル該メチル
エチル共重合体、ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナ
トリウムなど;滑沢剤としてステアリン酸、硬化油、ス
テアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ポ
リオキシエチレンモノステアレート、タルク、酸化ケイ
素、ポリエチレングリコールなど;崩壊剤としてバレイ
シシデン粉、界面活性剤などを含むデン粉;湿潤剤とし
てラウリル硫酸ナトリウムなどがあげられる。更に非経
口的に投与する場合には坐剤として用いることができる
。特に坐剤の基剤としてカカオ脂、ウイテプソール(1
4itepsol) 、サバナール(5ubana I
 )、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール、グリセロゼラチン、ゼラチンカプセルなどが用い
られる。その他、メチルバラヒドロキシベンゾエート、
グロビルバラヒドロキシベンゾエート、ブチルバラLド
ロキシベンゾエート、ブチルヒドロキシアニソールなど
の公知の安全な防腐剤、その他の安全な色素を配合して
用いる。
本発明の抗高脂血症剤又は血圧調節剤もしくは抗高脂血
症剤としてのミミズ乾燥粉末の投与量は、投与方法、患
者の年齢、体重、状態及び疾患の種類によっても変動す
るが、通常ヒトに一日当り0゜001gから5g程度が
好ましい、最も好ましいのは一日当り0.002 gか
ら3gで一日1〜3回に分けて投薬することである。
作   用; 本発明のミミズ乾燥粉末の毒性及び抗高脂血症の効果及
び血圧降下の薬理試験法とその結果について、以下、詳
細に説明する。
A、ミミズ乾燥粉末の急性毒性試験: 体重30±2gのddy系雄系中マウス体重100±2
gのウィスター(誓1Star)糸線うット各−群5匹
を用いて経口投与での急性毒性試験を行なった。ミミズ
乾燥粉末の製品W−1(水分10.1%、灰分4.7%
、窒素9.3%含有);W−2(水分10.2%、灰分
4.8%、窒素9.4%含有):W−4(水分10.2
%、灰分4.8%、窒素9.3%含有);W−6(水分
10.8%、灰分4.7%、窒素8.8%含有) ;W
−7(水分10.7%、灰分4.8%、窒素8.6%含
有)の5種のそれぞれの服用量を0.1f/ ktから
8 tr / kgに増加して前記のマウス(0,1か
ら5 tr / ut )及びラット(2から8 g 
/ lqr )に咽喉さぐり棒で強制投与によっって個
々に投薬した。試験期間中動物室温度22〜23℃に維
持し、投票後工4日感a察した。投薬されたすべての薬
物の服用量での死亡は全く認められなかった。投薬後の
中毒症及び行動を経時的に観察したが、正常動物群と何
等の相違は認められなかな、又、体重増加も正常動物群
とほとんど差がなかった。試験後に実施した検視におい
て主要器管のいかなる部分にも同等巨視的障害は認めら
れなかった。従って、ミミズ乾燥粉末は非常に低い毒性
のためにLD50値を決定することができなかった。
B、ミミズ乾燥粉末の実験的高脂血症ラットに対する効
果 薬理試験: (1)動物二体重105±1gのSprague −D
awley(以下SDと称する。)糸線性うットー群8
匹を用いた。
(2)飼料:コレステロール食の成分は表−5に示した
a)塩類混合物 CaHPO,・2H。
Na1lt PO4 Ca−18Ctat(3 )1(ISO。
HnSOa −4N6H2 CuSO,−5820 b)ビタミン混合物 (wt%) 0 14.56 9.35 35゜09 7.17 表−5 、にH2PO。
、NaCl 、re−crtrate 、7nC0゜ 0.12  。
0.03    にI 25.72 4.66 3.18 0.11 0.01  。
ビ9ミjA−7セテート   50,0001u。
ビタミンD 、          10,0OO1u
ビタミンE−アセテート     500+a+r。
ビタミンK S            520■。
ビタミンB+”塩酸塩      120mg。
ビタミン82400■。
ビタミンB4 ・塩酸塩      80■。
ビタミンB+2        0.05■。
ビタミンC15r、  ビオチン   2工。
葉酸    20■。
パントテン酸カルシウム    500■。
P−アミノ安息香酸      SOO■。
ニコチン# 6(1(1■、イノシトール600■。
塩化コリン 2Q■、セルロース粉末100g。
この表−5の成分をよく混合し、コレステロール食飼料
とした。被験薬群の飼料は、このコレステロール食飼料
にミミズ乾燥粉末w−t、w−2及びW−5の混合物を
0.5及び1.0wt%混和した。
対照薬はインステロール(商品名:モリステロール組粒
、貴下製薬製)をlvt%混和し、それぞれ飼料としな
普通食は日本フレア社製固型飼料(CB−2)を用いた
(3)飼育条件:1ゲージにラット2匹を入れ、飼料及
び水は自由摂取とした。温度23±1℃及び湿度55±
5%の恒温恒温で4週間飼育しな、4週日に水銀外は一
夜絶食したラットをベントパルビタールナトリウム〔商
品名:ネンブタール(Henbu tal ) )を用
いて麻酔したのち腹部下行大動脈より採血し、冷却遠心
分離により血清を得た。
血清中の総コレステロール(以下TCという、)遊離コ
レステロール(以下FCという、)、リン脂質(PLと
いう、ン、遊離脂肪Pi(以下NEFAという、)、高
比重リボ蛋白コレステロール(以下HDLCという、)
、動脈硬化指数(以下AIという、)グルタミン酸オキ
サロ酢酸トランスアミナーゼ(以下GOTという、)及
びグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(以下G
PTという、)を東芝TBA−480自動分析装置と和
光純薬工業株式会社より市販されている各TA480 
Te5t試薬を用いて定量した。
肝臓中の脂質はエーテルで抽出し、この肝臓脂質中のT
O,TG及びPLは前記と同じ方法により定量した。
(4)結果:ソイステロールを対照薬としてミミズ乾燥
粉末の実験的高脂血症ラットに対する効果を表−6に示
した。ミミズ乾燥粉末を0.5及び1.Owt%混合し
た飼料の場合、コレステロール食酢に比べいずれも血清
中の検査項目の9項目中、TG以外の8項目について有
意な改善効果を認めた。
すなわち、TC,PC,PL、NEFA、HDLC,A
1.GOT及びG P Tを有意に低下又は上昇ぜしめ
た。TGは低下傾向を示し下が、有意な低下は認められ
なかった。対照薬のソイステロールの添加群では血清中
のTC,FC,AI及びHDLCを有意に低下又は上昇
せしめた。一方、TG、PL、NEFA、GOT及びG
PTはコレステロール食酢に比べ低下傾向を示すが、有
意な低下ではなかった。
前記に示すように、抗高脂血症剤として有用な性質は、
TC,TG及びAIを低下させる一方でHDLCを増加
させることであると多くの基礎並びに臨床の研究者によ
って明らかにされている。
ミミズ乾燥粉末は、この重要な4項目の内、TG以外の
3項目の重要な性質を満すすぐれた抗高脂血症剤である
ことがわかった。
市販されているある種の抗高脂血症剤の中には副作用と
して肝障害を発生するものがある。従って、長期連用の
際には問題となってくる。一般的にGOT及びGPTの
上昇は肝機能障害を示唆することが知られている。ミミ
ズ乾燥粉末添加群はコレステロール食酢に比べGOT及
びGPT共に有意な低下を示し、正常群に匹敵する値を
示した。
ミミズ乾燥粉末添加群はコレステロール食酢に比べ肝臓
の重量、肝脂質中のTC,PLを有意な低下を示した。
肝脂質中のTGは、ミミズ乾燥粉末添加群では僅かな低
下傾向を示すが、本質的な変化は認められなかった。又
、ソイステロール添加群はコレステロール食酢に比べ肝
臓の重量、肝脂質中のTC,TO,PL共に億かな低下
傾向を示すが、有意な低下ではなかった。
ラットの体重については、ミミズ乾燥粉末、ソイステロ
ールの添加両群共に順調に増量し、有意な変化が認めら
れなかった。
以下余白 C,ミミズ乾燥粉末の自然発生窩血圧性うツl−(以下
S、 HRという、)に対する作用:薬理試験I S HRにする血圧効果作用と心拍数試験ニー昼夜絶食
させた10−12週齢(体重200〜300g、血圧1
50〜200關Ha)の雄のSHRに、0.5%のカル
ボキシメチルセルロース水溶液に懸濁した検体のミミズ
乾燥粉末製品を100+w/kg(対照薬の塩酸ヒドラ
ラジンは10■/ kt )の割合で経口投与し、0.
1.2.4.6時間に血圧を測定した(3〜4匹の平均
値)、すなわち、検体授与前の血圧及び心拍数と検体投
与後の血圧及び心拍数を比較することにより、検体の血
圧降下作用と心拍数増加を判定した。
血圧の測定は5)TRをあらかじめ45〜50℃で約5
分間加温した後、自動血圧記録計を用いてtail P
lethyslloaraph法〔ザ・ジャーナル・オ
ブ・ラボラトリ−・アンド・クリニカル・メゾジン第7
8巻、第957頁(1971年)〕により尾動脈の収縮
期圧を非観血的に測定した。この試験結果は表−7に示
した。
投与前の収縮期圧から最大の減少分を血圧降下作用効果
として示した。製法1と3の方法で得た製品(W−1,
−2,−3,−7>及び製法2と3の方法で得た製品(
W−4,5,−6>のすべての検体のミミズ乾燥粉をS
 HRに100■/ kir経口投与により、投与後1
〜2時間で最大の降圧作用を示した。即ち、該3l−(
Hの血圧を33〜351IulHg低下させ、この作用
を6時間持続させた。
さらに、心拍数の増加分を測定した結果を表−7に示し
た。すべての検体のミミズの乾燥粉末は、対照薬の塩酸
ヒドララジンのように頻脈などの心臓に対して好ましく
ない副作用を及ぼさないことがわかった。
以下余白 表−7 D、ミミズ乾燥粉末中の線溶活性物質の確認(1)血栓
溶解活性の測定法: ミミズ乾燥粉末より生理食塩水で抽出した線溶活性の測
定は、主としてAstruo and Nullert
z(T、 Astrup and S、 Huller
tz : Arch、 Biochem。
B 1ophys、 、 40巻、346〜351頁(
1952年)〕の方法による標準フィブリン平板法にて
測定した。またプラスミノーゲン・フリー平板はリジン
・セファロ−アズ・アフイニテイクロマトグラフイによ
リグラスミノーゲンを除去したフィブリノーゲンを使用
して作成(H,Hatsuda etal  : Th
roIlbosisRes、、  1巻619〜630
頁(1972年)〕シた0本発明のミミズ乾燥粉末をヒ
トに投与した際の血液中の線溶活性は、フィブリン平板
法及びニーグログリン溶解時間法(J、旧Lewis 
and J、 H。
Feranson: J、 Cl1n、  Inves
t、、 29巻、 486頁(1950) )により測
定した。
プラスマ中のフィブリンの分解産物(Fibrin D
egradation Products(FDP))
はFDP(D−Di)ELISAキットCStago社
(フランス)販売〕により測定しな、又、プラスマ中の
組織性プラスミノーゲン・アクチベータ−(tPA)は
Tnlunoradioietric八5sayキット
(Biopoo1へ製〕により測定した。
(2)ミミズ乾燥粉末中の線溶活性物質の確認:前期の
製法で得たミミズ乾燥粉末の製品W−1゜−2,−4,
−5,−6,−7の6種の各々に、10倍量の生理食塩
水を加え、30℃で2時間攪拌抽出をおこなうと表−8
に示すように、上清液中に線溶活性物質が溶存している
ことが認められた。
表−8 この上清の生理食塩水可溶性物質は成分不明であるが、
本発明者は蛋白質、糖質蛋白質、金属蛋白質、又は糖質
、その他の低分子の生理活性分子などからなるものと考
えている。又、この水可溶物質はプラスミノゲン・フリ
ーフィブリン平板、標準フィブリン平板も溶解し、標準
フィブリン平板の方が1ラスミノゲン・フリー平板に比
較して溶解窓が大きく、フィブリンを直接分解するとと
もにプラスミノゲン・アクチベータ活性も示された。
E、溶血作用: ミミズ乾燥粉末の製品<W−1,W−2,W−3、W−
4,W−5,W−6及びW−7)の7種の各検体のミミ
ズの乾燥粉末1部(重量)に生理食塩水5部(重量)を
加え、よく懸濁したのち、5℃の冷蔵庫内に24時間放
置したのち、減圧−過し、P液を水抽出液とする。
エチルアルコール又はアセトン抽出成分は、前記の7種
の各検体のミミズの乾燥粉末1部(:IJl)に5部(
重量)のエチルアルコール又はアセトンを加え、よく懸
濁したのち、15〜20℃に24時間放置したのち減圧
−過し、を液を40〜45℃にて減圧乾固した。これを
1%カルボキシメチルセルローズを加えた生理食塩水に
て30%溶液を調製した。瀉血作用試験は次の方法によ
りおこなった0体重約3 ksrの成熟家兎の耳静脈よ
り採血し、脱繊維素処理をおこない脱1a維素血液とす
る。
前記水抽出液、エチルアルコール及びアセトン抽出液の
各部を生理食塩水で5.1.0.1.0.01.0.0
01.0.0001 (重量)%に稀釈し、これらを5
m1の小試験管にとり、脱繊維素血液をピペットにて1
滴滴下、1時間後、溶血成績を判定した。
この試験結果は、表−9に示すように、ミミズ乾燥粉末
のすべての検体において、いずれの場合も溶血を認めな
かった。
表−9 従来の先行文献には、ミミズ毒としてミミズ乾燥!11
IJ(地竜)には、赤血球の破壊すなわち、溶血作用を
有すると報告〔みみずと人生:大淵眞龍著、1947年
10月30日、牧書房発行、第223〜226頁及び復
刻みみず、畑井新喜司著、1980年4月30日、株式
会社サイエンティスト社発行、第160〜1θ3頁〕が
あり、又ミミズ乾燥物(地竜)の水抽出液及びエチルア
ルコール抽出物は部分溶血作用を有すると報告〔居用賢
二部二山口医学第9巻、第571〜516頁(1960
年)〕があるが、本発明の製法によるミミズ乾燥粉末は
かかる溶血作用を有しないことが判明した。
F、ミミズ乾燥粉末の高脂血症患者(ヒト)に対する経
口投与試験: 本試験は病院で医師によりおこなわれたものである。
本試験に賛同を得た4人の患者は、高脂血症の単一症状
ではなく、全員が高脂血症、高血圧症のほかに更に一つ
以上の病気を持つ厳しい条件下での合Ot症患者であっ
た。これらの患者に対し、後述の実施例で製造したカプ
セル剤A(1剤中にミミズ乾燥粉末(W−2)  15
0■含有〕、カプセル剤B〔1剤中にミミズ乾燥粉末(
W−1>  150■含有〕及びカプセル剤C((W−
5)  150■含有〕を1回1削、1日3回を食後経
口服用した。早期空腹時に採血して、血清中のTC,T
G、β−LP、HDLC及びAIを測定した。このほか
血液中のGOT、GPT、BUN、CREATなど22
項目の生化学データを測定し、副作用の有無を慎重に検
査しながら続行した。この項目の大部分は前記と同じ和
光純薬株式会社市販のキットを用いて測定した。この試
験結果は表−10に示した。
この患者らの地方住民健康人の血清中の標準値(a+r
/dj)は、TC130〜230、TG50〜170、
β−LP15(1〜500及びHDLC35〜60であ
る0服用前の患者のTCは3人が標準値を越え、−人は
標準値内であった。TGは2人が標準血を越え、2人は
標準値内であった、β−LPは4人全員が標準値を越え
ていた。HDLCは全員が標準値内であった。
試験番号801の62才の女性は高脂血症、高血圧症、
変形性腰椎症の合併症患者であった0服用31日目から
TC,TOは標準値内に低下し、服用83日目ではさら
に低下した。HDLCとβ−LPは、はぼ一定値であっ
た。AIは明らかに低下傾向を示した。すなわち、服用
83日目のTCは服用前の16.5%減少、TGは33
.9%の減少であった。
前記の実験的高脂血症ラットの投与実験では、TGの有
意な低下は認められなかったが、この服用では31日0
以降から明らかな低下を認めたのは注目すべき効果であ
る。又、この試験中、肝・腎障害その他の副作用は皆無
であった。
試験番号NO2の女性は、89才の老齢の上に、高脂血
症、変形性腰椎症の合併症の患者であった。
ミミズ乾燥粉末カプセル剤服用により、TCは126日
目から標準値内へ明らかな低下を認め、それ以後も服用
期間中は、標準値内の値を保持できた0服用126日目
のTCは服用前に対し22.1%の減少、同じ<TGは
21.0%の減少であった。又、服用前にβ−LPすな
わちLDLが919■/djlという異常な高値であっ
たが、服用126日目には448r&t/ d Jlと
なり、51.3%の減少という好ましい結果を得た。H
DL、Cは、TCが標準値以上の値のときには正常範囲
内であった。然し、TCが標準値以下まで低下するとH
DLCは正常範囲下限値以下の23〜28■/dJlに
なった。この現象は高令者のときによく観察される現象
といわれる。AIは上下しながら、153日目以後は明
らかな低下傾向を示した。肝・費障害その他の副作用は
皆無であった。
試験番号No3の78才の女性は高脂血症、高血圧症と
脳動脈硬化症の合併症患者であった。TCは服用135
日目から13.5%の減少、TGは服用43日目から3
4.6%の減少を示した。それ以後、服用期間の196
日目まで標準値内の値を示し、TCは一定、TGは明ら
かな低下傾向を示し、1960目には47.6%の減少
を示した。HDLCは増加傾向を示し、AIは低下傾向
を示した。β−LPは増加したのち、標準値内に保たれ
た。ミミズ乾燥粉末が原因と考えられる副作用は皆無で
あった。
試験番号NO4の70才の女性は高脂血症、高血圧症、
心肥大、冠不全の合併症患者であった。然しTC,TO
及びHDLCは標準値内であり、β−LPのみが約10
%程度越えている程度の軽度の患者であったが、服用2
7日目に23.8%減少して標準値内まで低下した。副
作用は全く発生しなかった。
本臨床試験は僅か4名の62〜89才の高令者であり、
かつ、高脂血症、高血圧症のほかに、更に一つ以上の病
気をもつ合併症状の厳しい条件下での高脂血症患者の服
用試験であったが、カプセル剤の服用1〜3ケ月目から
明らかにTC,TG。
β−LP及びAIを低下し、それ以後も服用期間中は標
準値内を保持した。HDLCは、89才の患者の場合、
減少したのち、一定値を示した。これ以外の患者の場合
にはHD L Cは標準値内で一定値か又は上昇が認め
られた。
実験的高脂血症ラットの4週間の投与実験では、TGの
有意な低下は認められなかったが、今回のヒトへの経口
服用の臨床試験において明らかな低下が認めたことは、
注目すべき結果である。
ミミズ乾燥粉末を7ケ月間、連続服用してもTC,TG
及びβ−LPは標準下限値以下迄低下する危険は全くな
く、又、肝・腎障害その他の副作用の発生することがな
く無事かつ十分に目的を達成することができた。対象患
者には、年令別の制限は特にない、いわゆる万能型であ
るが、好ましい対照患者は中・高年者の患者である0本
発明のミミズ乾燥粉末は安全で、かつすぐれた抗高脂血
症治療剤又はその予防剤であることがわかった。
以下余白 G、ミミズ乾燥粉末の高低血圧症患者(ヒト)に対する
経口投与試験: 本試験は病院で医者がおこなったものである。
本試験に賛同を得た13人の患者は、高血圧症患者10
人(内力3人、女7人)と低血圧症患者3人(内力2人
、女1人)である、高血圧症患者10人の内、2人は高
血圧症の単一症状で、残りの8人は高血圧症と糖尿病、
高脂血症、脳動脈硬化症又はその他の病気の一つ又は2
つの合併症の厳しい条件の患者であった。低血圧症患者
の3人は単・−症状であった。これらの患者に、後述の
実施例で製造したカプセル剤A(1カプセル剤にミミズ
乾燥粉末(W−2)150■含有〕、カプセル剤B(1
カプセル剤にミミズ乾燥粉末(W−1)150■含有〕
及びカプセル剤C(1カプセル剤にミミズ乾燥粉末(W
−5)  150■含有〕を1回1カプセル剤、1日3
回を朝・昼・夕食後に経口服用した。投与開始後、1〜
2ケ月間は1〜2週間毎に、その後は約1ケ月毎に症状
を詳細に診断しながら1〜9ケ月間経ロ投与した。その
結果は表−11に示すように高血圧症患者(最大血圧1
48〜173、最小血圧98〜130wHf1l) 1
3人共、服用1〜3ケ月以内に最大血圧は13〜27、
最小血圧は16〜35wHgそれぞれ低下して血圧を正
常値に保持できた。3ケ月以上服用した表−11の例は
、高血圧症の再発の予防と高血圧症患者の病気の治療の
ためである。血圧が正常値に至ったのちは、服用停止後
も3〜6ケ月の期間、正常維持が認められた。又、低血
圧患者が服用した場合は、1〜2ケ月以内に最大及び最
小血圧は共に18〜20mHg上昇し、それぞれの血圧
は正常値内に保持できた。正常値に至ったのちは服用停
止後も約3ケ月間、血圧の正常維持が認められた。
すなわち、ミミズ乾燥粉末を高血圧症患者が服用すると
血圧が降下し、低血圧症患者が服用すると血圧が上昇し
て、それぞれ正常値を保持する。
1〜9ケ月間の長期間投与においても、ヒトの血圧の異
常な降下及σ/又は異常な上昇の発現は皆無であった。
この長時間投与においてら肝・腎障害その他の副作用は
全く認められなかった。すなわち、ミミズ乾燥粉末はす
ぐれた血圧調節作用を有する血圧調節剤であることが確
認できた。このミミズ乾燥粉末を有効成分として含有す
る血圧調節剤又は抗高低血圧剤はヒトにおける血圧降下
及び/又は血圧上昇作用が緩和であり、緩和な降下及び
/又は昇圧が発現し、高低血圧症の治療剤のほかに、そ
れらの予防剤として安全に長期間服用できる薬剤である
ことが判明した。
以下余白 H,ミミズ乾燥粉末をヒトに経口投与したときの血栓溶
解、静脈血栓症、高血几症、低血圧症及び高脂血症患者
の治療効果: 前記の製法で得たW−2,−3及び−5のミミズ乾煉粉
末各150■を含有するカプセル剤A、D。
Cの1剤を高血圧症、低血圧症、高脂血症及び静脈血栓
症の患者7人(内、男3人、女4人)と正常な健康人の
男性(試験番号順1)のボランティア1人の計8人に毎
日3回毎食後に経口投与した。
試験番号に2及び3の2人は、高血圧症と高脂血症の合
併症の患者であった。試験番号順4.5及び6は重い静
脈血栓症の患者で、抗凝固剤のHarfarin po
tassiUlと併用した。試験番号順7及び8は低血
圧症と高脂血症の合併患者であった。
ミミズ乾燥粉末カプセル剤服用前(0日)、服用1.2
,3,4,11,13,15.18又は25日後に採血
してFDPとtpAを測定した。又、服用前及び服用2
5日後の各患者とボランティアの最大血圧(収縮期血圧
)、最小血圧(拡張期血圧)、血清中のTC及びTGを
測定した結果を表−12に示した。前記した抗凝固薬の
Harfarinpotassiumはフィブリン形成
を阻止するが、−旦形成されたフィブリンを溶解する作
用はない、このフィブリンの溶解作用活性を与え、かつ
促進するためにミミズ乾燥粉末を併用し、その治療効果
を判定した。
以下余白 表−12に示したミミズ乾燥粉末カプセル剤の血栓溶解
活性とその治療効果をプラスマ中のFDPとtpAの値
の挙動から判定すると次の3群に分類できる。
その1群は試験番号に3,7及び8の高血圧症又は低血
圧症と高脂血症との合併患者の場合である。この患者の
ミミズ乾燥粉末服用前(0日)のフィブリンを溶かす能
力は、FDP54〜60ng/ml(正常な健康人と同
値、試験番号愁1参照のこと、〕であったが、服用後2
.3又は4日目にFDPは一時、約4@に上昇するが、
その後も服用を続けると18日又は25日目には、服用
前の数値まで低下した。この事は、服用前には溶けなく
て血管に沈着していたフィブリン(血栓)をミミズ乾燥
粉末中の生理活性成分が溶かし、血管の中が正常な状態
になった結果を示している。
これと共に、試験番号Nc3の高血圧症の患者の最大及
び最小血圧は、服用25日後に15〜18關HIJ低下
して、正常値になった。試験番号懇7及び8の低血圧症
の患者の場合、その最大及び最小血圧は逆に16〜20
m+n1l(l上昇して正常値になった。
更に、この試験番号No、3.7.及び8の3人の患者
の場合、血清中のTCは34〜46、TGは30〜39
ar/dJそれぞれ低下して、正常値になった。
第2群の場合は、試験番号社6以外の4.5及び2の患
者である。瀬4の患者は重い静脈血栓症単独症である。
恥5の患者は重い静脈血栓症と高脂血症の合併症、懇2
は血栓症、高血圧症及び高脂血症との合併症患者であっ
た。すなわち、ミミズ乾燥粉末の服用前、FDPは既に
190〜230ng / m 1であったが、服用1日
目にFDPが約5〜20%上下したのち、2日目に低下
し、さらに服用3〜4日目にもう一度約13〜30%増
加したのち、徐々に低下して18又は25日目には正常
な健康人と同値のFDPを示すようになった。
この事は、服用したミミズ乾燥粉末の有効成分が吸収さ
れて血液凝固能の左進、線溶系の著しい低下等で血管壁
の代謝障害、血栓症をきたしていた症状を改善したこと
を示すものである。この第2群の試験番号NO,2の高
血圧症患者の一人は、最大血圧は16、最小血圧は15
mMClそれぞれ低下して正常値になった。又、この第
2群の試験番号恥5の高脂血症合併症状の患者はTC5
0、TGは40■/dJそれぞれ低下して正常値になっ
た。
第3群は試験番号に6の静脈血栓症と高脂血症の合併症
患者−人の場合である。この患者の服用前のF D P
 t70m/ m fJの値は、1日目に50%増加し
たのち、低下したり、増加して徐々に低下しな、又、こ
の患者は服用25日後にTC20、TG15■/djそ
れぞれ低下したが、正常値まではもう一歩であった。更
に、服用を続けることにより、この静脈血栓症及び高脂
血症の合併症の改善が期待できる。
FDPと共に、血液中のtpAを測定した。この結果は
表−12に示したが、ミミズ乾燥粉末の経口投与により
tpAを持続的に増加させることができた。特に服用3
日乃至4日目又はそれ以後に著名な増加を示した。美原
恒ら〔日本血液学会雑誌48巻、514頁(1985年
)〕は、彼等らが製造した凍結乾燥法によるミミズ乾燥
粉末標品を正常で健康な成人に服用したときには、血中
FDPは、tpAの増加に先立ち、投与tJk 1〜2
日目に著明な増加を示したと報告している。すなわち、
美原らは、tpAの増加はFDPの増加の後にあられれ
ると報告している。ところが、本発明の製法によるミミ
ズ乾燥粉末を服用したときには表−12に示すように、
FDPの著明な増加は、服用3〜4日目又はそれ以後に
、tpAの最大値と同時に示した。この事は、本発明の
ミミズ乾燥粉末の製法が美原らの製法と異なり、その結
果、有効な生理活性成分とインヒビターの種類と量を異
にし、その結果、作用m構及び効果の上で相違のあるこ
とを証明するものである。すなわち、美原ら〔環境利字
研究報告集B504−R30環境改善技術研究報告第四
分冊第107〜112頁(198G) 、日本血液学会
雑誌48巻、514頁(1985) :lは、ミミズの
もつ分子量2〜3万線溶酵素〈プロテアーゼンに着目し
、その血栓溶解剤としての応用を試み、ミミズは血栓溶
解剤として利用可能であると考えた。
然しなから蒸発発明のように、ミミズ乾燥粉末をヒトに
経口投与することにより血栓症、静脈血栓症、高血圧症
、低血圧症又は高脂血症の患者が、完治したとの結果は
本発明によって初めて得られたすぐれた成果である。
本発明のミミズ乾燥粉末の経口投与による血栓溶解の効
果は、胎内吸収されたミミズ乾燥粉末中の生理活性成分
が、血管内のフィブリンを直接に溶解する作用によるの
か、又はプラスミノーゲンを活性型のプラスミンに転化
するアクチベータとして作用するのか、もしくは生体内
の生理的な線維素溶解能を間接的に賦活することにより
、プラスミノーゲンを1ラスミンに活性化して血管内に
堆積(又は沈着)したフィブリンを溶解除去するのか、
又はこれらの2つもしくは3つの併合作用によるのか、
ミミズ乾燥粉末の効果は不明である。
然し、表−12に示した結果、本発明の製法によるミミ
ズ乾燥粉末を経口服用することにより、静脈血栓症、高
血圧症、低血圧症又は高脂血症の単独又はこれらの合併
症患者に対してすぐれた治療効果を有することが証明さ
れた。この臨床試験ではミミズ乾燥粉末の投与による副
作用は皆無であった。実施例 1 クエン酸を溶解したpH5,8の酸性水溶液2.51に
リン酸二水素カリウム1.5tを溶解し、これに水で軽
く洗浄した生きミミズ(アカミミズ)1kgを入れ、1
5℃で2.5時間放置して消化管内の糞土を排泄せしめ
た0次に生きミミズを水で洗浄して、生きミミズの体表
面に付着する泥、糞、わらなどの汚物を洗い落とす0次
にミキサーで湿式粉砕する。得たミミズ懸濁液を真空回
転乾燥機に挿入したのち、5℃、20wHgの減圧下で
1時間脱ガス処理した。この乾燥機を引続き運転撹拌し
、−30℃で0.2wt1Qの真空下で5時間乾燥した
次に40〜45℃で0.2mHQの真空下で10時間乾
燥したのち、次に78〜80℃で0.2fiHQの真空
下で2時間乾燥することによりミミズ乾燥粉末製品(W
−1)  280.を得た。
実施例 2 リンゴ酸を溶解したOH6,0の酸性水溶液3M’に水
で軽く洗浄した生ミミズ(アカミミズ)1トンを入れ1
8℃で2時間放置して消化管内の糞土を排泄した1次に
生きミミズを5℃の水で洗浄して生きミミズの体表面に
付着する汚物を洗い落とす0次にホモジナイザーで湿式
粉砕する。得たミミズ懸濁液を撹拌しながら10℃、2
0rIRHQの減圧下で2時間脱ガス処理したのち、第
1微目の真空回転乾燥機に挿入する。この乾燥機を運転
して一35℃で0.2mrHQの真空下で4時間乾燥し
たのち、第261目の真空回転乾燥機に挿入し、45〜
50℃でO,fIllIHgの真空下で15時間乾燥し
な。
次に第38!目の真空乾燥機に挿入し、80℃で0.2
1111H+I+の真空下で2時間乾燥することにより
ミミズ乾燥粉末製品(W−2>  283kgを得た。
実施例 3 生きミミズ(ツリミミズ>1kgの体表面に付着する泥
、糞、わらなどの汚物を水で洗い落とす。
次に、この生きミミズをリンゴ酸とコハク酸1:1の混
合物を溶解したpH5,7の酸性水溶液3J(この中に
#酸ナトリウム1gと硫酸ナトリウム0.5gを溶存す
る。)中に16℃で 2.5時間放置して消化管内の糞
土を排泄した1次に生きミミズの体表面に付着する汚物
を水で洗い落としたのち、ホモジナイザーで湿式粉砕す
る。得たミミズ懸濁液を真空回転乾燥機に挿入し撹拌し
ながら15℃、25+mHgの減圧下で1時間脱ガス処
理した6次に、この乾燥機を連続運転しながら一30℃
で0.2mHgの真空下で4時間乾燥したのち、40〜
45℃で0.2mHQの真空下で18時間乾燥し、次に
78〜80℃で0.2n+mt1gの真空下で2時間乾
燥することによりミミズ乾燥粉末製品(W−3)280
.を得た。
実施例 4 生きミミズ(アカミミズ)1kgの体表面に付着する泥
、糞、わらなどの汚物を水でよく洗浄して洗い落としな
のち、この生きミミズをクエン酸とリン酸1:1の混合
酸を溶解したpH6,0の微酸性水溶液2.5j中に2
0℃で1.5時間放置して消化管中の糞土を排泄した0
次に生きミミズの体表面に付着する汚物を水で洗い落と
したのち、ブレンダーで湿式粉砕する。粉砕したミミズ
懸濁液を8℃で20wHOの減圧下に脱ガス処理したの
ち、回転真空乾燥機に挿入する。この乾燥機を連絡運転
し一30℃で0.3mHQの真空下で3時間乾燥したの
ち、43〜45℃で0.2−HQの真空下で15時間乾
燥し、次に75〜80℃で0.2mHgの真空下で1.
5時間乾燥することにより、ミミズ乾燥粉末製品(W−
4>270.を得た。
実施例 5 生きミミズ(フトミミズ)lbgの体表面に付着する泥
、糞、わらなどの汚物を水で洗浄して洗い落としたのち
、次にこの生きミミズをリンゴ酸と酒石酸1:1の混合
酸を溶解したpH5,9の微酸性水溶液2.51中に1
7℃で2時間放置して消化管内の糞土を排泄した0次に
生きミミズを水で洗浄し、体表面に付着する汚物を洗い
落したのち、ホモジナイザーで湿式粉砕する。得たミミ
ズ懸濁液を真空回転乾燥機に投入し、10℃、20mm
HIJの減圧で2時間脱ガス処理する。この乾燥機を連
続運転しながら一35゛Cで0.2mmHQの真空下で
3時間乾燥したのち、40〜45℃で0.2nmHQの
真空下で13時間乾燥し、次に75〜80℃で0.2I
l+nHQの真空下で3時間乾燥することによりミミズ
乾燥粉末(W−5>265.を得た。
実施例 6 生きミミズ(アカミミズ)1kgの体表面に付着する汚
物を水でよく洗浄して洗い落したのち、次に、この生き
ミミズを13℃の地下水BJl中に40時間放置し生き
ミミズを消化管中の糞土を排泄した0次に生きミミズの
体表面に付着する汚物を水で洗い落としたのち、ホモジ
ナイザーで湿式粉砕した。得たミミズ懸濁液を撹拌しな
がら10℃、22auaH(Jの減圧下で脱ガスしたの
ち、回転真空乾燥機に挿入した。この乾燥機を連続運転
し一28℃、0.3rxmHQの真空下で5時間乾燥し
たのち、40〜45℃で0.2關向の真空下で12時間
乾燥し、次に75〜80℃で0.1mH(Jの真空下で
5時間乾燥することによりミミズ乾燥粉末(W−6>2
38tを得た。
実施例 7 生きミミズ(アカミミズ)1kgを15℃の地下水に4
0時間放置して消化管内の糞土を排出せしめた0次に生
きミミズを水で洗浄して生きミミズの体表面に付着する
汚物を洗い落とす0次にミキサーで湿式粉砕する。得た
ミミズ懸濁液のペーストを真空回転乾燥機に投入したの
ち10℃、20vatrHQの減圧下で1時間脱ガス処
理した。・この乾燥機を引続き運転し一35℃で0.2
BHgの真空下で4時間乾燥した0次に40〜45℃で
0.2flHgの真空下で12時前乾燥し、次に75〜
78℃で0.2+mHQの真空下で3時間乾燥すること
によりミミズ乾燥粉末製品(W−7>255ぎを得た。
実施例 8  カプセル剤A ミミズ乾燥粉末(W−2) 乳    糖 微結晶セルロース マニトール トウモロコシデン粉 ポリビニルピロリドン 150■ ヒドロキシプロピルセルロース   3計250mg 上記処方の内、ヒドロキシプロピルセルロース以外の成
分を流動層造粒装!を用いてよく混合しなのち、ヒドロ
キシグロビルセルスの5%水溶液を結合剤として噴霧し
、低温乾燥後顆粒とした。
この顆粒を硬カプセルに250■ずつ充填して硬カプセ
ル剤を製造した。
実施例 9  顆粒剤A ミミズの乾燥粉末(W−6)   150■乳    
  糖                20微結晶セ
ルロース        60トウモロコシデン粉  
     15ヒドロキシプロピルセルロース   5
計250■ 上記処方に従い流動層造粒装置を用い、ミミズの乾燥粉
末、乳糖、微結晶セルロース及びトウモロコシデン粉を
よく混合し、ヒドロキシプロピルセルロースの5%水溶
液を結合剤として噴霧し、低温乾燥後顆粒とした。
実施例10  顆粒剤B ミミズの乾燥粉末(W−3) マニトール 微結晶セルロース カルボキシメチルセルロース カルシウム ステアリン酸マグネシウム 硬化油 100■ 1.5 1.5 計200.0■ 顆粒剤C ミミズの乾燥粉末(W−1>   150■乳    
糖                53トウモロコシ
デン粉       39バレイシヨデン粉     
     2タルク               3
ステアリン酸マグネシウム     3計250■ 上記処方に従い、よく混合した粉末を押出機で顆粒剤を
製造した。
実施例11  カプセル剤 B 実施例10により製造した顆粒剤Cを硬カプセルに25
0■ずつ充填して硬カプセル剤を製造した。
実施例12  カプセル剤 C ミミズの乾燥粉末(W−5>    150■リン酸−
水素カルシウム     60リン酸−水素ナトリウム
     10マニトール           28
計250111r 上記処方したものをよく混合し、この混合粉末をIIQ
Iのゼラチンカプセルに250■ずつ充填し、カプセル
剤を製遺しな。
実施例13  腸溶錠剤 ミミズの乾燥粉末(W−4)      100■マニ
トール             10微結晶セルロー
ス          85カルボキシメチルセルロー
スカルシウム 2ステアリン酸マグネシウム°    
   1.5計200■ 上記の処方に従い、均一に混合した粉末を打錠機にて素
錠を製造したのち、次に示す腸溶剤皮のコーティング剤
でコーティングし、腸溶錠剤を製造した。
コーティング剤 しドロキシグロビルメチルセルロース フタレート           14.8■ジオクチ
ルフタレート      2.3ステアリン酸    
      2,3計22.0tat 実施例14  敗 剤 A ミミズ乾燥粉末(W  7)     150I1gマ
ニトール            50計250u 散剤B ミミズ乾燥粉末(W−2>     150■リン酸−
水素カルシウム      20トウモロコシデン粉 
       80計250■ 上記成分をそれぞれ円錐混合機中で均一によく混合して
散剤とした。
実施例15  カプセル剤D ミミズ乾燥粉末(W−3)      150It[r
ラウリル硫酸ナトリウム       4リン酸−水素
ナトリウム       1マニトール       
     93計250■ 上記処方したものをよく混合する。この混合粉末をNo
、 1のゼラチンカプセルに250■ずつ充填し、カプ
セル剤を製造した。
発明の効果: 本発明は新規でかつ進歩性のあるミミズ乾燥粉末の製造
法を確立した。この製法は、生きミミズを真水中又は有
i酸、無機酸、これらの酸のナトリウム塩及びこれらの
酸のカリウム塩から成る群から選ばれる少なくとも一種
類の化合物を含有する083 N6.5の水溶液中に放
置して消化管内の糞土を排出せしめたのち、生きミミズ
の体表面に付着する汚物を水で洗浄除去して湿式粉砕を
おこなってミミズの懸濁液を得た。このミミズ懸濁液を
真空回転乾燥してミミズ乾燥粉末を得る方法である0、
本発明の製法で得たミミズ乾燥粉末は無菌で5年間貯蔵
しても黴を発生することがない、又、溶血作用などの副
作用がなく、従って、保存性及び安全性にすぐれている
ことがわかった。
又、本発明は前記の製法で得たミミズ乾燥粉末を有力成
分として含有する杭高脂血症刑に関する。
ミミズ乾燥粉末を混和した高コレステロール食でラット
を4週間飼育した実験により、前記の製法によるミミズ
乾燥粉末はすぐれた抗高脂血症効果を有することがわか
った。すなわち、ミミズ乾燥粉末の4週間混血実験では
コレステロール素群に比べ血清中の検査項目の9項目中
、TG以外の8項目について有意な改善効果を認めた。
すなわち、TC,FC,PL及びNEFAを有意に低下
させた。さらに、動脈硬化改善因子とされているHDL
Cを有意に上昇させると共に、AIを有意に低下させる
ことが確認された。TGは低下傾向を示すが、有意な低
下ではなかった。又、GOT及びGPTを有意に低下さ
せた。肝臓の重量及び肝脂質中のTCとPLは有意に低
下させるが、TGはほとんど変化がなかった。又、ラッ
トの体重は、順調に増量し、有意な変動は認められなか
った。
抗高脂血症の臨床試験を2回おこなったが、その結果を
下記に示す。
第1回目の抗高脂血症の臨床試験結果:カプセル剤(ミ
ミズ乾燥粉末150■含有)を1回1剤の1日3回、6
2〜89才の女性4人で、高脂血症(TC230〜28
0 、 TG 191〜192、β−LP541〜91
9■/dJ)、高血圧症のほかに、更にもう一つ以上の
病気をもつ厳しい条件下での患者に対し1〜7ケ月間、
毎食後経口投与し、血清中のTC,TG、β−LP、H
DLCとAIを測定した。このほか血液の22項目の生
化学データを測定して副作用の有無を検査しながら続行
しな、この結果、服用1〜3ケ月目から、明らかにTC
,TG、βLP及びAIを低下し、それ以後、服用期間
中は標準値内を保持した。HDLCは89才の患者の場
合、減少したのち、一定値を示した。これ以外の患者の
場合にはHDLCは標準値内で一定値か又は上昇が認め
られた。肝・腎障害その他の副作用は皆無であった。
第2回目の抗高脂血症の臨床試験結果:54才と34才
の2名(男と女)の高血圧症と高脂血症(TCは258
と240、TGは197と 182tat/djl)の
合併症患者;42才と53才の2名(男と女)の低血圧
症と高脂血症(TCは232と252、TGは194と
200■/dJI )の合併症患者:40才と44才の
2名(女)の重い静脈血栓症(抗凝固剤のWarfar
in potassiumと併用)と高脂血症(TCは
245と 260、TGは185と 20011g/d
、Il)の合併症患者の計6名の患者にカプセル剤(ミ
ミズ乾燥粉末150■含有)を25日間投与した結果、
全員のTCは198〜210、TGは152〜1701
lIIr/ d Jlと標準値内に低下せしめると共に
、高血圧症、低血圧症又は静脈血栓症が一緒に改善する
というすぐれた結果をあげることができた。
実験的高脂血症ラットの4週間の投与実験ではTGの有
意な低下は認められなかった。然し、上記のヒトへの経
口服用の臨床試験において、TGの明らかな低下が認め
られたことは注目すべき結果と考えられる。
又、ミミズ乾燥粉末を7ケ月間、連続服用しても、ミミ
ズ乾燥粉末に起因する肝・腎障害その他の副作用の発現
は皆無であった。
上記の結果により、本発明の製法によるミミズ乾燥粉末
は安全で高脂血症のすぐれた治療剤又はその予防剤:す
ぐれた血清脂質代謝改善剤又はすぐれた動脈硬化治療剤
(、シ<はその予防剤として極めて有用であることがわ
かった。
特許出願人  株式会社 エ イ メ ρ゛\ 4(,5,゛・) 手続補正音 平成2年2月14日 特許庁長官  吉  1) 文  毅  殿1、事件の
表示 平成1年特許願第33703号 2、発明の名称 高脂血症治療剤 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 宮崎県宮崎市橘通西五丁目1番23号 株式会社エイメイ 代表者 石 井 陽 − 4、代理人 東京都港区新橋2丁目2番2号川志満・邦信ビル8階全
文補正明細書 ■1発明の名称 2、特許請求の範囲 高脂血症治療剤 5、補正命令の日付   自 発 6、補正により増加する請求項の数  7ば た な と の 病との合併症 脂血症治療剤。
脂血症治療剤。
症高脂血症治療剤。
3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、優れた抗高脂血症活性を有し、副作用がなく
、安全で長期間安定な状態で保存が可能なミミズ乾燥粉
末を有効成分として含有する高脂血症の治療剤又は血栓
症、深部静脈血栓症、高血圧症、低血圧症、変形状腰椎
症、脳動脈硬化症、心肥大及び冠不全から選ばれた少な
くとも1種の疾病との合併症高脂血症の治療剤に関する
従来の技術 動脈硬化症は細動脈硬化症、中膜石灰化動脈硬化症及び
アテローム(粥状)動脈硬化症に大別される。高脂血症
はこれらの白粥状性動脈硬化症の発生、進展因子の1つ
として挙げられている。この高脂血症治療剤として種々
の合成有機化合物が研究開発されたきた。例えば、クロ
フィブレーi・及びニコモールなどが開発されたが、ニ
コモールには顔面紅潮、胃腸障害などの副作用があるこ
とが知られ、クロフィブレート及びその誘導体では筋肉
痛、肝機能障害のほか、胆石発生の可能性が高いことが
知られている。まt;、クロフィブレートは動物実験で
肝臓筋の発生もあることが報き(D、J、5yobod
a等; Cancsr Ras、、39.3419(1
979))されている。
これらの安全性の問題のほかに、薬効・薬理についても
、近年の脂質代謝に関する研究、特に血清脂質の運搬体
である血清リボ蛋白の機能についての研究が進歩した結
果、血清中の脂質濃度低下能だけでなく、リボ蛋白に対
する作用が重要であると注目されるようになっに。
血清コレステロールは、トリグリセライド(以下子Gと
称する)、総リン脂質(以下PLと称する)、アポ蛋白
と共に、リボ蛋白を形成しているが、このリボ蛋白は比
重の差により超低比重リボ蛋白(以下VLDLと称する
)、低比重リボ蛋白(以下LDLと称する)及び高比重
リポ蛋白(以下HDLと称する)に分類される。これら
の中でVLDL、 LDLが動脈硬化を誘発するリボ蛋
白と考えられている。これに対し、HDLは末梢血管組
織から肝臓へのコレステロールの輸送、コレステロール
エステルの生成、TGの異化への関与などの機能をもち
、動脈硬化を予防、退縮させる作用をもっているとされ
ている。
従って、今後の抗高脂血症剤の創製は、血清の総コレス
テロール(以下TCと称する)を低下させる作用のほか
に、どのタイプのリボ蛋白のコレステロールに作用する
かが重視されている。特にLDL中のコレステロール(
以下LDLCと称する)値を下げ、HDL中のコレステ
ロール(以下HDLCと称する)値を上昇させる作用と
ともに動脈硬化指数((TC−HDLC)/ HDLC
の計算式により求める。以下AIと称する〕を低下させ
る作用を有する薬剤が望まれている。
他方、ミミズやその乾燥物は、以前から漢方薬の1種と
して用いられており、解熱作用、鎮痛作用、利尿作用、
解毒作用などの薬理作用を有することが知られている(
例えば昭和61年4月15日広川用店発行、「天然薬物
辞典」、第215ページ参照)。
このようなミミズの乾燥物又は乾燥粉末の製法としては
、ミミズの腹部を裂いて体内の内蔵や泥土のような内容
物を取り去って大口、日陰あるいは低温で乾燥する方法
、ミミズを草木灰で処理する方法、ミミズを水洗して泥
土を除去後ホモジナイズしたのち、凍結させ、次いで凍
結乾燥する方法などが知られている。
しかしながら、これらの製法の多くは、得られたミミズ
の乾燥物又は乾燥粉末が有菌であり、0〜5°Cの冷蔵
庫内又は5〜45°Cの温度で開放状態で貯蔵したとき
約半年以内、密閉状態で貯蔵したときでも1年以内の短
期間内にかびが発生したり、変質を生じて薬剤としては
使用不能となるなど保存性が良好でないという欠点があ
った。また、これらの製法は、原料の生きミミズに対す
るミミズ乾燥粉末等の収率が5〜19%と少なく工業的
な多量生産方式としては難点がある上に、得られたミミ
ズ乾燥粉末等も薬効不足であるのを免れなかった。
発明が解決しようとする課題 本発明者らは、先にミミズの乾燥粉末が高脂血症の治療
剤として有効であることを見出し、排泄物を除去したミ
ミズ生体を摩砕し、凍結乾燥後さらに高温で真空乾燥し
て得た粉末を有効成分とする高脂血症治療剤を提案した
が(特願昭62−204904号)、このものは調製方
法が煩雑である上に、高脂血症治療に有効な成分の揮散
を伴うため、薬理活性が低下するのを免れなかった。
本発明は、このようなミミズの乾燥粉末から成る高脂血
症治療剤の欠点を改善し、簡単に調製することができ、
しかも高い薬理活性を示す高脂血症治療剤を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、ミミズの組織とその薬理作用との関係に
ついて種々検討した結果、縦筋層、体腔液、血液、血管
、腹神経索、消化管(腸)及び消化液に高脂血症治療に
有効な活性物質が多く含まれ、皮膚粘着物、皮膚及び環
筋層には、この活性物質に対するインヒビターが含まれ
ること、及びミミズの各組織を分けずに特定の条件下で
粉末化すれば抗高脂血症等の薬理活性をそこなわずに、
しかもインヒビターの作用及び溶血作用を失活しうろこ
とを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った
すなわち、本発明は、体表面及び消化管内の汚物を除去
したミミズ生体を摩砕し、得t;濃厚液状摩砕物(ペー
スト状物、以下同じ)を脱ガス後、最終的に70〜80
°Cの温度に達する条件下で真空乾燥して得た粉末を有
効成分とする高脂血症治療剤を提供するものである。
・以下、本発明の詳細な説明する。
本発明高脂血症治療剤の原料としては、ミミズが用いら
れるが、このミミズは天然産のものでも、また養殖され
たものでもよいし、またミミズの種類にも特に制限はな
い。ツリミミズ科 (Lumbr ic 1dae)に属するアカミミズ(
Lumbricus rubellus(Hoffme
ister))、ツリミミズ(Lumbricus t
errastris(Linnaeus))、シマミミ
ズ(Eisenia foetida(Savigny
))、カッシジクツリミミズ(Al 1oloboph
oracal iginosa(Savigny))、
ムラサキツリミミズ(Dendrobaenaoc t
aedra(Sav igny))、サクラミミズ(A
Ilolobophorajaponica(Mich
aelsen))、HFミミズ(Helodrilus
 foeLidus)など、ジュズイミミズ科(Mon
iligastridaa)に属するバッタミミズ(D
rawida HatLan+1m1zu(HaLai
))など、フトミミズ科(Megascolecida
e)に属するセグロミミズ(Pheretima di
vergens(Michaelsen))、7ツウミ
ミズ(Pheretima coma+unissim
a(Goto&Hatai))、バッタミミズ(Pha
reLima agrestis(Goto&HaLa
i))、5iebldiミミズ〔別名:シマミミズとも
言うa Pheratimasieboldi (Ho
rst))、ヒトツモンミミズ(Pheretima 
hilgendorfi(Michaelsen)〕、
マツシマイソミミズ(Pon Lodr i l us
matsushimensis (l 1zuka))
など、ヒモミミズ科(Glossoscolesida
e)に属するヤマトヒモミミズ(Criodrilus
 bathybates)などを用いることができるが
、好ましいのはツリミミズ科及びフトミミズ科に属する
もの、特に養殖に適するツリミミズ科に属するものであ
る。
このミミズは、いずれも多数の環状の節(体部)が連結
した円筒状の体壁から構成され、各体部間には、環状溝
(体節間溝)を有している。上記の体壁は3層に分れ、
最外側は皮膚、その内側は環状の筋肉層(環筋層)、最
内側は縦方向に配向した筋肉層(縦筋層)となっている
。体壁の内部には消化管があり、体壁と消化管の間の空
隙は、黄色ないし乳白色の粘液から成る体腔液で満たさ
れている。
その他の組織としては、血管、腹神経索、隔膜などがあ
り、体液としては、体腔液のほかに血液、消化液、皮膚
粘着物がある。前記したように、高脂血症治療に有効な
活性物質は、これらの組織の中、縦筋層、体腔液、血液
、血管、腹神経索、消化管及び消化液に多く含まれ、皮
膚粘着物、皮膚及び環筋層にはこの活性物質に対するイ
ンヒビターが含まれている。この活性物質の化学成分は
必ずしも明らかではないが、ペプチド、糖質ペプチド、
金属ペプチド、低分子量タンパク分解酵素、核酸、核酸
様物質、糖質、脂質のいずれかであると考えられる。
本発明の高脂血症治療剤は、前記の活性物質の薬理作用
をそこなハずに、しかも前記のインヒビターが失活する
条件下でミミズ生体の粉末化を行うことにより製造され
る。
通常、ミミズの汚物としては、体表面に付着している汚
物と消化管内に滞留している糞土があり、前者は湿ミミ
ズ生体重量の10〜49wt%、後者は10〜15wt
%程度を占めている。
これらの汚物を含んだ状態でミミズ生体の粉末化を行う
と、得られた粉末が保存中に変質して薬効が低下したり
、副作用を生じる原因となる。したがって、本発明にお
いては、この汚物を実質上完全に除去することが必要で
ある。また、この除去に長時間を要すると、高脂血症に
有効な活性物質が失活するおそれがあるので、できるだ
け短時間に処理することが必要である。
この汚物の除去は、温度6〜26℃に維持した真水又は
pH3〜6.5に調節し、温度6〜26°Cに維持した
弱酸性の水の中に、生きたままのミミズを浸せきし、消
化管内の糞土が完全に排泄されるまで放置するのが好ま
しい。この処理時間は、上記好適条件下真水の場合30
〜60時間、微酸性の水の場合0.1〜5時間である。
この場合、処理温度を6〜26℃、好ましくは8〜22
℃にするのがよく、これよりも低い温度や高い温度では
、ミミズの活動が鈍くなり、糞土を完全に排泄させるこ
とができない。
また、ミミズの活動は暗所で活発になるので、この処理
は暗所で行うのが好ましい。弱酸性の水を用いる場合番
こは、無機酸例えばリン酸、硫酸、塩酸など又は有機酸
例えば酢酸、クエン酸、フマル酸、乳酸、マレイン酸、
リンゴ酸、マロン酸、フタル酸、コバり酸、酒石酸など
を適量添加して、pH3〜6.5の範囲に調節する。こ
れらの酸は単独で用いてもよいし、また2種以上組み合
わせて用いてもよい。さらに、pHの制御を容易にする
ために、水酸化アルカリや各種の塩を併用することもで
きる。これらの添加物の量は、2重量%以下、好ましく
は1重量%以下におさえるのが望ましい。
この汚物の除去処理においては、使用する水の温度によ
り、完全に除去されるまでに要する時間が異なり、通常
、温度が高いほど処理時間は短縮される。例えば各種の
ミミズ100gを真水(pH7,2の地下水)500m
αに浸せきした場合の8℃と15℃における糞土の排泄
率を深意したところ、表1に示す結果が得られた。
表      1 この表1から明らかなように、消化管の糞土を100%
排出せしめるためには15℃の真水(地下水)中に放置
したときにはアカミミズ、フツウミミズ及びシマミミズ
の種類の差はなく36時間要した。
同じように、8℃の真水中に放置したときにはアカミミ
ズで約44時間要した。このように水温の違いにより糞
土の排出時間に差異のあることが分つた。
また、糞土100%排出後のミミズを水中よりとり出し
、水切り後の湿ミミズの収量(vt%)はアカミミズA
及びB群共に原料に対し93%、フツウミミズ及びシマ
ミミズは92.5〜93%、アカミミズC及びD群は9
1%であり、水中放置時間の長いほど体重減少が認めら
れた。
これに対し、例えば、リンゴ酸単独又はリンゴ酸とクエ
ン酸l:1の混合物を加えて調製しt:、I)H6,0
の微酸性の水溶液500mR中に、体表面の清浄な成長
アカミミズ各1009を加え、15℃で前記と同じ条件
で検討した結果、消化管内の糞土は2時間10分で10
0%排出し、かつ水切り後の湿ミミズの収量(wt%)
は原料ミミズに対し95%であった。
これまで、ミミズの乾燥粉末を得る場合に、消化管内の
糞土を除去するには、物理的手段、例えば外部からのプ
レスなどが用いられていたが、このようにすると、糞土
以外に消化液、体腔液、血液なども除かれる結果、高脂
血症の治療に有効な活性物質の収量が減少するのを免れ
ない。本発明の好適な前記排泄方法を用いることにより
、不要な糞土のみを選択的に除くことができる。
次に、このようにして汚物を実質上完全に除去したミミ
ズ生体を、摩砕して濃厚液状摩砕物を調製する。この摩
砕は、例えばホモジナイザー、ブレンダー、ホモミキサ
ー、摺潰機、加圧型細胞破壊装置などを用いて行い、均
質な懸濁液とする。
この摩砕処理は、通常1〜25°C1好ましくは2〜1
5℃の温度で行われる。
このようにして得たミミズの濃厚液状摩砕物は、次いで
乾燥処理して粉末化される。この乾燥処理は、有効成分
をそこなわずに行う必要があるため、真空下で行うのが
望ましい。この際の圧力としては通常30mmHg以下
の圧力が用いられる。この乾燥は凍結真空乾燥、常温真
空乾燥、加熱真空乾燥又はこれらの組合せのいずれでも
よいが、最終的に70〜80℃の温度に達する条件を用
いることが必要である。この乾燥方法の中で特に好適な
のは、次に示す2方法である。
すなわち、第一の方法は、ミミズの濃厚液状摩砕物を一
59C以下、好ましくは一1O°Oから一60°Cまで
の低温下において凍結したのち、l rsrsHg以下
の真空度を保ちながら、温度を20〜72時間にわt;
り段階的に上昇させ、最終的に70〜80℃の温度に達
せしめる方法である。
また、第二の方法は、ミミズの濃厚液状摩砕物を、先ず
静置状態又はかきまぜ状態で、0〜30℃の温度及び3
0miHg以下の減圧下脱ガス処理したのち、l mm
Hg以下の真空度で最終的に70〜80°Cに達するま
で、5〜30時間にわたって段階的に昇温し、乾燥する
方法である。
従来行われている洗浄したミミズ生体をそのまま常圧下
80〜90℃に加熱し乾燥する方法(特開昭58−12
6770号公報及び特開昭60−62965号公報)及
び排泄物を除去した生きミミズ生体を機械でペース]・
状にし、凍結したのち、真空度0.1−0.3トール、
温度−40〜80°Cで段階的に温度を上げ80°Cで
20時間以上真空乾燥する方法(特開昭59−2165
72号公報〕では、有効成分が分解したり、あるいは揮
散するため、収率及び薬効の低下が免れない。また低温
下で凍結乾燥する方法[:ActaHaematolo
gica Japonica vol、45.p、50
3(1982))では、有効成分の分解や揮散は抑制し
うるが、処理に長時間を要する上に、得られた乾燥粉末
が保存中雑菌により変質するという欠点がある。これに
対し、本発明の上記の方法によればミミズの縦筋層、体
腔液、血液及び消化管内に多く含まれる有効成分の分解
や揮散を伴わずに、皮膚や環筋層に多く含まれるインヒ
ビターや溶血作用物質を失活させることができ、しかも
雑菌が滅菌される結果、長時間保存しても変質すること
はない。
特に、第二の方法によると、凍結乾燥工程を含まないた
め、処理時間を著しく短縮しうる上に、得られるミミズ
乾燥粉末は粗タンパク含量が高く、薬理活性も優れ、経
口投与したときの吸収率も90〜99%と大きい。
もちろんこの外の乾燥方法により得られたミミズの乾燥
粉末も高脂血症治療剤等の有効成分として用いることが
できるが、この場合は前記の方法で得た乾燥粉末の3〜
30倍量を使用する必要がある。
前記真空乾燥は、公知の真空凍結軸4燥機、真空かきま
ぜ型乾燥機などを用いて行うことができるが、連続操作
が可能で、効率がよいという点で真空回転乾燥機、例え
ばダブルコーン型真空乾燥機、タンブラ−型真空乾燥機
、回転ドラム型真空乾燥機などを用いて行うのが有利で
ある。
次に、前記しf、T−2方法の好適な実施態様について
説明する。
先ず第一の方法に従う、’:、ミミズの濃厚液状摩砕物
を=lO°Cないし−60°C1好ま[2くは−3(ド
Cないし一50℃の温度において10〜60時間かけて
凍結したのち、この温度において、0,01〜Q、2m
m11gの真空下、5〜12時間凍結乾燥する。次いで
、0.01〜0.2111鳶Hg、 20〜30°Cで
5〜15時間、0.10.5軒+Hg。
35〜50’Cで10〜20時間、最後に0 、001
 ” 5mmHgで70−80℃、好ましくは75〜8
0℃で0.1−19時間真空乾燥する4″とにより、無
菌状態のミミズ乾燥粉末を収率2020−3bi%で得
ることができる。
また、第二の方法17従うと、ミミズのlI!厚液状摩
砕物を0〜30°Cの温度、10−310−3Oの圧力
下、0.5〜5時間脱ガス後、真空回転乾燥機に装入し
、10〜40℃、0.001〜5罪1(gで1−=IO
時間、0.001−5mmHg 、40〜50°Cで2
〜15時間、最後に0−001−5 mm1g、 70
〜80℃でo、1−to時間真空乾燥することにより、
無菌状態のミミズ乾燥粉末を収率20−35wt%で得
ることかでさる。
、―のようにして得られるミミズ乾燥粉末は、黄かっ色
ないしかっ色で、こ1を大気と遮断して、5−45°C
の温度で保存しI−ところ、6か年を経過してもなんら
変質は認められなかった。
このJ:うにして得られるミミズ乾燥粉末は、通常水分
10=lht%、灰分4−= 5 wt!%、粗タンパ
ク質56=59wt%、粗側質10〜12wt%、粗繊
維0.05〜0.5□irt%、可溶性無窒素物14〜
13wt%を含み、その成分中にはアスパラギン酸、ス
レオニ〉、セリン、グルタミン酸、プロリン、グリシン
、アラニン、システィン、パリ〕・・、メチオニン、イ
ンロイシン、ロイシン、チロシン、フェニルアラ−、ン
、トリゾ]・ファン、リジン、ヒスチジン、アルギニン
など18種のアミノ酸を含んでいる。そのアミ、/酸全
量当りの各アミノ酸の割合は次のとおりである。
アスパラギン酸      6.5〜?、5wt%スレ
オニン       3.0〜3.3vt、%セリン 
       3−0〜3.5vt%グルタミンM8.
3へ−9,2wt% プロリフ          1.2−1.4wt%グ
リシン        3.3=3.6wt%アラニン
        3.5〜4゜h+%システィン   
    0.5〜0.7vt%バリン        
3.3〜3.f3wt−%メチオニン       1
.0〜1.2wt%イソロイシン      3.0〜
3.2vt%ロイシン        5.0 =5.
5wt%チロシン        2,3〜2.7wt
%/エニルアラニン    2.7〜3.Owt%トリ
プト7エン     0.3〜0.4wt%リジン  
       4.8〜5.3wt%ヒスチジン   
    1.6−1.8wt%アルギニン      
 4.2〜4.[3wt%また、ミミズ乾燥粉末100
9中〆こ含まれる無機質成分の量は次のどおりである。
Ca       0.53〜0.589Mg    
   O,26−0,2hK        O,88
〜0□96gNa       O,54〜0.58g
p        O,71−0,769Fe    
   O,08−0,0り1iCu       2.
3−2−5mgZn       7.5−8.hh M++       2.1〜2.3mgこれらの各成
分の含有量は、乾燥条件により若干具なり、凍結乾燥し
たものと、凍結乾燥しないものとは、一般に前者よりも
後者の方が粗タンパク質量が多く、無機′1;を量が少
ない。例えば前者の粗タンパク質量は57.5wt%以
下であるのに対」7、後者のそれは58.1wt%以上
である。
このミミズ乾燥粉末を高脂血症患者等の治療用として投
与するときの形態は経口剤又は非経口剤のいずれでもよ
いが、特に経口投与が好ましい。
経口用の剤層としては、ミミズ乾燥粉末単独又は適当な
薬理的に許容される医薬担体と混合してカプセル剤、錠
剤、顆粒剤、散剤(粉剤)、コーティング剤、糖衣剤、
乳剤などに製剤化したものがある。医薬担体としては、
例えば賦形剤として乳糖、白糖、マニトール、ブドウ糖
、デンプン、ソルビトール、グリシン、リン酸カルシウ
ム、微結晶セルロースなど;結合剤としてデンプン、ゼ
ラチン、アラビアゴム、ブドウ糖、白糖、ソルビトール
、マニトール、トラガント、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、ヒドロキシプロポキシメチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、2−メチル−5−ビニルピリジ
ン−メタクリル酸−アクリル酸メチルエチル共重合体、
ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウムなど;滑
沢剤としてステアリン酸、硬化油、ステアリン酸マグネ
ンウム、ステアリン酸カルシウム、ポリオキシエチレン
モノステアレート、タルク、酸化ケイ素、ポリエチレン
グリコールなど;崩壊剤としてバレイショデンプン、界
面活性剤などを含むデンプン;湿潤剤としてラウリル硫
酸ナトリウムなどが挙げられる。さらに非経口的に投与
する場合には原剤として用いることができる。特に原剤
の基剤としてカカオ脂、ウイテブソール(Witeps
ol)、サバナール(Subanal)、ポリエチレン
グリコール、ポリプロピレングリコール、グリセロゼラ
チン、ゼラチンカプセルなどが用いられる。その他、メ
チルパラヒドロキシベンゾエート、グロビルバラヒドロ
キシベンゾエート、ブチルバラヒドロキシベンゾエート
、ブチルヒドロキシアニソールなどの公知の安全な防腐
剤、その他の安全な1色素を配合して用いる。
本発明のミミズ乾燥粉末を高脂血症治療剤等として使用
する際の投与量は、投与方法、患者の年齢、体重、状態
及び疾患の種類によっても変動するが、通常1日当り0
.001gから15g程度が好ましい。最も好ましいの
は1日当り0.002gから99で1日l〜3回に分け
て投薬する。
発明の効果 本発明の高脂血症治療剤は、実験的高脂血症動物に対し
、すぐれた抗高脂血症効果を示した。さらにヒトの患者
に対し副作用がなく重篤な高脂血症の単一症又は高脂血
症と合併した各種疾病、例えば血栓症、深部静脈血栓症
、高血圧症、低血圧症、変形状腰椎症、脳動脈硬化症、
心肥大及び冠不全の少なくとも1種を合併する高脂血症
の治療に著効を示しt;。さらに、高脂血症と合併した
疾病の血栓症、深部静脈血、高血圧症又は低血圧症の少
なくとも1種の疾病が高脂血症と共に治療の著効を示し
た。これらの合併高脂血症又は高脂血症との合併疾病に
もすぐれた治療効果を示したことは、先願では得られな
かった効果である。しかも、この高脂血症治療剤は、安
価な原料を用い高収率で容易に製造し得るばかりか、長
期間にわたって変質することなく保存し得るという利点
があるので、工業的にも重要な意義を有する。
実施例 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 水で軽く洗浄した生きミミズ(アカミミズ) 1 kg
をpH5,8のクエン酸水溶液2.5Qにリン酸二水素
カリウム1.59を溶解した溶液中に温度15°Cで2
.5時間放置し、消化管内の糞土を十分に排泄させたの
ち、生きミミズを水でよく洗浄して生きミミズの体表面
に付着している泥、糞、ワラなどの汚物を洗い落とす。
次に、ミキサーにかけて湿式粉砕する。得たミミズの粉
砕懸濁液を真空回転乾燥機に挿入したのち、5℃、20
*mHgの減圧下で1時間脱ガス処理を行った。この乾
燥機を引き続き運転かくはんし、温度30℃、0.2+
*mHgの真空下で5時間乾燥したのち、40〜45°
C!S0.2mmHgの真空下で10時間乾燥し、次い
で78〜80℃、0.2m+iHgの真空下で2時間乾
燥することによりミミズ乾燥粉末製品(W −1)28
5g得た。
実施例2 リンゴ酸を溶解したpH6,0の酸性水溶液3M”に水
で軽く洗浄した生きミミズ(アカミミズ)1トンを入れ
18℃で2時間放置して消化管内の糞土を排泄した。次
に生きミミズを5℃の水で洗浄して生きミミズの体表面
に付着する汚物を洗い落とす。
次にホモジナイザー−で湿式粉砕゛とる。得たミミズ懸
霞液を撹拌しながらlOol】、20mmHgの減圧下
で2時間脱ガス気理したのち、第1機目の真空回転乾燥
機に挿入する。この乾燥機を運転撹拌j1.35°C1
0,2寓πHgの真空下で4時間乾燥17たのち、第2
浅目の真空回転乾燥機に挿入112.45=50℃、0
.lmlllHgの真空下で15時間乾燥1.、 f:
 、、次に第3浅目の真空回転乾燥機に挿入し7.80
°C10−2mmHBの真空下で2時間乾燥することに
よりミミズ乾燥粉末製品(W−2)283に9を得j二
実施例3 生きミミズ[ツリミミズ(Lulllbricus t
errostri!H(Linnaeus))] 1k
gの体表面に付着する泥、糞、ワラなどの汚物を水で洗
い落どす。次に、この生きミミズをリンゴ酸とコハク@
l : 1L7)混合物を溶解し5たpH5,7の酸性
水溶液3a(この中に酢酸すトリウム1gと硫酸ナトリ
ウム0.5hが溶存する)中に16°Cで265時間放
電12で消化管内の糞土を排泄L 11゜次にこの生き
ミミズの体表面に付着する汚物を水で洗い落としたのち
、ホモジナイザーで湿式粉砕する。得た、ミミズ粉砕懸
濁液を真空1!、T1転乾燥機(ご挿入し撹拌しなから
15 ’C% 2 !髄+xHgの減圧下で1時間税ガ
フ′、処理しj−0次に、この乾燥機を連続運転(2、
ながら30°Cで0.2+mmHgの真空下で4時間乾
燥し、たのも、40−.45℃、帆21mllll(g
の真空下テ18時間乾燥シ、次に78〜80°C10゜
2吐Hgの真空下で2時間乾燥することによりミミズ乾
燥粉末製品(W−3)280gを得た。
実施例4 生きミミズ[シマミミズ(Eisenia foeti
da(Savigny))]  1 kwの体表面に付
着する泥、糞、ワラなどの汚物を・水でよく洗浄1.7
で洗い落どしたのち、この生きミミズをり、:r−:、
酸とリン酸181の混合酸を溶解しt:、pH6−0の
@酸性水溶液2.5Q中に20°Cで1.5時間放置し
5〔消仕4管内の糞土を排泄した。
次に生きミミズの体表面に付着する汚物を水で洗い落と
したのち、ブレンダーで湿式粉砕す5゜得たミミズ粉砕
懸濁液を8℃で2(hml(gの減圧下に2時間脱ガス
処理したのち、回転真空乾燥機に挿入jる。この乾燥機
を連続運転し、:30℃で(L3mmilバの真空下で
3時間乾燥[、たのち、43〜45°CでQ、2*ml
jgの真空下で15時間乾燥し、次に75−80℃で0
.2+nmHgの真空下で1.5時間乾燥することによ
りミミズ乾燥粉末製品(w −4)270gを得た。
実施例5 生きミミズ[フトミミズ科(Megaseoleeid
ae)に属するハタゲミミズ(Phertima ag
rqstis (Got。
&Hatai))] l kii+の体表面に付着する
泥、糞、ワ〉なとの汚物を水でよく洗浄して洗い落とし
たのち、この生きミミズをリンゴ酸と酒石酸l:lの混
合酸を溶解したpH5,9の微酸性水溶液2.5Q中に
17℃で2時間放置I7で消化管内の糞土を排泄1.た
次に、この生きミミズを水で洗浄し、体表面に付着する
汚物を洗い落としたのち、ホモジナイザーで湿式粉砕す
る。得たミミズ粉砕懸濁液ト真空回転乾燥機に投入[5
,10℃、’I Q +*dgの減圧で2時間脱ガス処
理する。この乾燥機を連続運転し2ながら35’0.0
.2+uil(gの真空下で3時間乾燥しI−のち、4
0〜45℃、0.2mmHgの真空下で13時間乾燥1
702、次lニア5〜80℃、Q、2mmHgの真空下
で3時間乾燥することによりミミズ乾燥粉末(W−5)
26瞳を得た。
実施例(3 生きミミズ[7ツウミミズ(PhereLimacom
munissima(Goto& Hatai))] 
1kgの体表面に付着する汚物を水゛rよく洗浄して洗
い落としまたのち、この生きミミズを10℃の地下水3
(l中に40時間放置し消化管中の糞土を排泄(7た。
次にこの生きミミズの体表面に付着する汚物を水で洗い
落としたのち、ホモジナイザーで湿式粉砕した。得/ユ
ミミズ懸濁液を撹拌しながら10℃、22111mHE
の減圧下で3時間脱ガス1−1たのち、回転真空乾燥機
に挿入しl−1、この乾燥機?連続運転し、、28’C
10,3mmHHの真空Fで5時間乾燥1.!−のち、
40〜45°0.0.2+l1組1[の真空下で12時
間乾燥し2、次iニア5〜80°C111C11lの真
空下で5時間乾燥プることによりミミズ乾燥粉末(’T
V−6)23hを得t−,。
実施例7 生きミミズ(γカミミズ)lkyを15℃の地下水41
2中(こ40時間放UL、て消化管内の糞+4・排泄さ
せる。
次にこの生みミミズを水で洗浄lでミミズの体表面に付
着する汚物を洗い落とす。次にミキサーで湿式粉砕する
。得たミミズ粉砕懸濁液のペーストを真空回転乾燥機に
投入したのち、10’0 、20mmHgの減圧下で1
時間脱ガス処理した。この乾燥機を引続き運転し35°
O10,2mmHgの真空下で4時間乾燥した。次に4
0〜45°O10,2mmHgの真空下で12時間乾燥
し、次に75〜78°C,Q、’1mrnHgの真空下
で3時間乾燥することによりミミズ乾燥粉末製品(W 
−7)260gを得た。
実施例8 水で軽く洗浄した生きミミズ(アカミミズ) l kg
(約2150匹)を、リンゴ酸とクエン酸のl:lの混
合酸を溶存するpH6,2の酸性水溶液4Q中に温度1
8°Cで2時間放置し、消化管内の糞土を十分に排泄さ
せたのち、生きミミズを水でよく洗浄して生きミミズの
体表面に付着している泥、糞などの汚物を洗い落とす。
次に、ミキサーにかけて湿式粉砕する。得られたミミズ
の粉砕懸濁液をトレーに入れ、−40°Cで40時間凍
結したのち、品温−40°CでQ、lmnHgの真空下
、6時間凍結乾燥し、次にトレーの乗せている棚温を3
0°Cに上げ、O−lmmHgの真空下、6時間真空乾
燥したのち、棚温50°Cに上げso、2vsraHg
の真空下10時間真空乾燥し、次に棚温を80℃に上げ
、0.2gm1gの真空下で8時間乾燥することにより
ミミズの乾燥粉末製品(W −8)2809を得た。
実施例9 水で軽く洗浄した生きミミズ(アカミミズ)1kgを、
リン酸、酒石酸及び乳酸1 :l :lの混合酸を含む
pH5,5の酸性水溶液3Q中に温度18°Cで3時間
放置して消化管内の糞土を十分に排泄させたのち、この
生きミミズを水でよく洗浄して生きミミズの体表面に付
着している泥、糞などの汚物を洗い落とす。
次に、ミキサーで湿式粉砕する。得られたミミズの粉砕
懸濁液をトレーに入れ、−30°C152時間凍結した
のち、品温−35°Cに下げ、帆lmmHgの真空下で
7時間凍結乾燥し、次にトレーの乗せている411温を
28°Cに上げ、0−lmmHgの真空下で10時間真
空乾燥し、次に40°C1帆2mmHHの真空下で13
時間真空乾燥し、次に78°C,Q、lmmHgの真空
下で1時間乾燥することによりミミズ乾燥粉末製品(W
 −9)277gを得た。
実施例10 水で軽く洗浄した生きミミズ(アカミミズ)を1kgを
真水3Q中に温度15°Cで36時間放置して消化管内
の糞土を排泄させる。この生きミミズを水でよく洗浄し
てこの生きミミズの体表面に付着している泥、糞などの
汚物を洗い落とす。次にウルトラホモミキサーで湿式粉
砕する。得たミミズ粉砕懸濁液をトレーに入れ一40°
C145時間凍結する。次に品温を一45°Cに下げO
,lmmHgの真空下で6時間凍結乾燥し、次に30°
0.0.O8mmHgの真空下で10時間乾燥したのち
、40°C10,2mmHgの真空下で15時間乾燥し
、次に78℃、Q、lmmHgの真空下で3時間乾燥す
ることによりミミズ乾燥粉末製品(W −10)240
9を得た。
実施例11 水で軽く洗浄した生きミミズ(アカミミズ)lagを、
リンゴ酸を溶解したpH5,8の酸性水溶液2Q中に温
度15°Cで3時間放置し、消化管内の糞土を十分に排
泄させる。この生きミミズを水でよく洗浄して生きミミ
ズの体表面に付着している泥、糞などの汚物を洗い落と
す。次にウルトラホモミキサー(日本精機株式会社製)
で湿式粉砕する。得たミミズの粉砕懸濁液をトレーに入
れ一30°Cで30時間凍結しI;のち、品温−30℃
、Q、1mm+Hgの真空下、8時間凍結乾燥し、次に
トレーの乗せている棚温を25°Cに上げ0. l+l
lmHgの真空下で7時間真空乾燥し、次に棚温を45
°Oi: 、Jl:げO,1,mlllHgの真空下で
12時間真空乾燥し、次に棚温を80°Cに上げQ、1
m+xHgの真空下で7時間乾燥することによりミミズ
乾燥粉末製品(W −11)2759を得た。
実施例12 生きミミズ(アカミミズ) l kgの体表面に付着す
る泥、ワラなどの汚物を水で5回よく洗浄して洗い落と
す。次に、この生きミミズを真水2.512中に温度1
2℃で42時間放置して消化管内の糞土を排泄した。次
に生きミミズを軽く洗ったのち、ウルトラホモミキサー
で湿式粉砕した。得たミミズ懸濁液をトレーに入れ一4
0°C144時間凍結した。次に品温を一40’O1Q
、lmmHgの真空下で5時間凍結乾燥し、次に25°
O,O,lr+++Hgの真空下で8時間乾燥したのち
、次に45℃、Q、l++++*Hgの真空下で12時
間乾燥し、次に80℃、O,lmmHgの真空下で2時
間乾燥することによりミミズ乾燥粉末製品(W −12
)2359を得た。
実施例13 生きミミズ(アカミミズ) l kgの体表面に付着す
る泥、糞などの汚物を水で4回よく洗浄して洗い落とす
。次にこの生きミミズをリンゴ酸と乳酸1:1の混合酸
を溶解させたpH5,7の酸性水溶液2.5Q中に温度
15°Cで2.5時間放置して消化管内の糞土を排泄さ
せる。次に生きミミズを軽く洗浄したのち、ミキサーで
湿式粉砕する。得られたミミズの懸濁液をトレーに入れ
一35℃、24時間凍結する。次に品温−35℃、O,
1m+nHgの真空下、7時間凍結乾燥し、次にトレー
の乗せている棚温22℃に上げo、immogの真空下
、10時間真空乾燥したのち、次に棚温を42°Cに上
げ0.2m+*Hgの真空下10時間乾燥し、最後に棚
温を78°Cに上げ0.lmmHgの真空下で3時間乾
燥することによりミミズの乾燥粉末製品(W −13)
27hを得た。
実施例14 生きミミズ(HFミミズ、ヘロドリラス・7オエテイダ
ス(Helodrilus foetidus))  
l kgをリンゴ酸によりpH5,8に調節した水2,
5aに入れ、200Cで30分間ゆっくりかきまぜるこ
とにより、ミミズの消化管内に残っている糞土及び体表
面に付着している汚物を外力で強制的に急速に除去した
次いでこの生きミミズを水洗したのち、ミキサーで湿式
粉砕し、ペースト状の懸濁液を得た。この懸濁液をトレ
ーに入れ、−30℃の冷凍庫に48時間入れておく。こ
の冷凍品のトレーを凍結真空乾燥機の棚にのせて、品温
−40°C1真空度0.lmmHgで14時間凍結乾燥
をする。次に温度25°C1真空度0.lmmHgで7
時間真空乾燥する。その後、温度40°C1真空度Q、
lmmHgで10時間真空乾燥する。最後に温度80°
C1真空度0.3mmHgで4時間真空乾燥することに
よりミミズ凍結真空乾燥粉末(W −1,4) 225
gを得た。
実施例15 生きミミズ(アカミミズ)1kgを、0.1M−フタル
酸水素カリウム水溶液1250m(2と0.1M −N
aOH水溶液970rRQとを混合し、純水で2500
1++12に希釈して調製しI:pH5,6の水溶液中
に入れ、20℃において40分間ゆっくりかきまぜるこ
とにより、生きミミズの消化管内に残っている糞土及び
体表面に付着している汚物を外力で強制的に急速に除去
した。次いでこのミミズ生体を水洗したのち、ミキサー
で湿式粉砕し、ペースト状懸濁液を得る。次にこの懸濁
液をステンレストレーに厚さ25■になるように流し込
み、−30℃で30時間凍結後、大型凍結乾燥機にて品
は一35°C1真空度0.2mmHgで10時間凍結乾
燥した。次に40〜4ピCで0.2+u+Hgの真空度
で20時間乾燥し、次に78〜80℃で0、lmmHg
の真空度で2時間乾燥することによりミミズ乾燥粉末製
品(W−15) 205gを得た。
実施例16 生きミミズ(アカミミズ)l#9を、0.1M−リン酸
二水素カリウム水溶液1500鱈と帆IM−NaOH水
溶液108讃aを混合し、純水で3000m12に希釈
して調製したpH5,8の水溶液の中に入れ、19℃で
40分間かきまぜることにより、生きミミズの消化管内
に残っている糞土及び体表面に付着している汚物を外力
で強制的に急速に除去した。次いで、このミミズ生体を
水洗後、日陰で6時間乾燥した。次いでこの生乾燥ミミ
ズを粉砕し、真空回転乾燥機に挿入したのち、温度20
°C1真空度’l Q rtrraHgで2時間脱ガス
を行った。次に温度40℃、真空度0.2inHgで1
0時間乾燥したのち、温度79〜80°C1真空度Q、
 limHgで8時間乾燥することによりミミズ乾燥粉
末製品(W−16) 1959を得た。
実施例17 生きミミズ(アカミミズ)1.gを、0.1M−フタル
酸水素カリウム水溶液1500m12と0.1M−KO
H水溶液678履αを混合し、純水で3000mQに希
釈して調製したp)15.0の水溶液に入れ、18°C
で40分間ゆっくりとかきまぜることにより、ミミズ生
体の消化管内に残っている糞土及び体表面に付着してい
る汚物を外力で強制的に急速に除去した。次いでこのミ
ミズ生体を水洗後、日陰で乾燥する。この乾燥ミミズを
粉砕したのち、真空回転乾燥機に挿入し、温度20°C
1減圧度22mlIIHgで2時間脱ガスした。この脱
ガス処理済のミミズ粉末を温度30〜35°C1真空度
0.2mmHgで5時間乾燥したのち、温度78〜80
°C1真空度0.2+++mHgで6時間乾燥する。
この乾燥物を粉砕し、ミミズ乾燥粉末製品(W−17)
190gを得た。
実施例18 養殖生きシマミミズを水洗し、15℃において暗所に2
4時間放置することにより体内の糞土のほぼ50%を排
出させる。次いでこのミミズ生体1kgを、リンゴ酸に
よりpH5,8に調製した水溶液2a中に温度15°C
で2時間放置することにより消化管内の残りの糞土を完
全に排出させる。次にミミズ生体の体表面に付着してい
る汚物を水で洗い落としたのち、ウルトラホモミキサー
で粉砕する。得たミミズ粉砕懸濁液をトレーに入れ、−
3000で30時間凍結しl;のち、品温−30℃で0
.llHgの真空下、30時朋凍結乾燥した。次にトレ
ーの温度を25°Cとし、Q、1m+xHgの真空下で
7時間真空乾燥し、次に温度45°Cに上げQ、l++
++iHgの真空下で5時間真空乾燥し、次に、温度7
8〜80°Cで0.2mmHgの真空下で2時間乾燥す
ることによりミミズ乾燥粉末製品(W−18) 260
gを得た。
実施例19 養殖した生きミミズ(HFミミズ、ヘロドリラス・フォ
エライダス(Helodrilus foetidus
))を水洗し、15°Cにおいて暗所に24時間放置す
ることにより体内の糞土のほぼ50%を排出させる。
次いでこのミミズ生体1729を、リンゴ酸とクエン酸
50 : 50の混合酸を溶解したpt(5,7の酸性
水溶液2Q中に温度15°Oで1時間放置して消化管内
の残りの糞土を完全に排出させた。次にミミズ生体の体
表面に付着している汚物を水で洗い落としたのち、ミキ
サーで湿式粉砕する。得たミミズ粉砕懸濁液を真空回転
乾燥機に挿入したのち、10℃、22mmHgの減圧下
で2時間脱ガス処理をした。この乾燥機を引き続き運転
撹拌し、温度30°Cで0.2mmHgの真空下で5時
間乾燥した。次に40℃で0.2mrxHgの真空下で
10時間乾燥したのち、温度78〜80°Cで帆2i+
mHgの真空下で2時間乾燥することにによりミミズ乾
燥粉末製品(W −19)2659を得た。
参考例1 ミミズ乾燥粉末製品W−1、W−2、W−4、W−6、
W−9及びW−11の成分分析値、無機質含有量及びア
ミノ酸分析値を測定しt;結果を表2及び表3に示す。
表        2 表 表2及び表3より、ミミズ乾燥粉末中には粗蛋白質、粗
脂質及び各種金属類が豊富に含有していることが、また
粗蛋白質中のアミノM組成では必須アミノ酸を多量に含
有していることがわかる。
また、凍結乾燥工程を含まないもの(w−1、W−2、
W−4、W−6)は、凍結乾燥工程を含むもの(W−9
、W−11)に比べ、粗蛋白質含有量が多く、無機質含
有量が少ないが、これは処理が短時間になる結果、有効
成分の消失量が減少するためと思われる。
参考例2 各実施例で得たミミズ乾燥粉末製品の薬理作用に関し、
試験した結果を以下に示す。
(1)急性毒性試論: ミミズ乾燥粉末製品W−1、W−2、W−3、w−4、
w−5、w−6、W−7、W−8、W−9、W−10、
W−11W−13、W−14、W−18及びW−19の
15種類について、動物実験により急性毒性試験を行っ
た。
すなわち、体重30±29のddy系雄糸線ス各1群5
匹に対し、0.1〜5 g/ hgの範囲の量で、また
体重100土2gのウィスター(Wistar)不離ラ
ット各1群5匹に対し、2〜89/kl?の範囲の量で
、ミミズ乾燥粉末製品を強制的に経口投与し、温度22
〜23°Cにおいて、投与後14日間観察を続けた。そ
の結果、投薬されたすべての薬物の服用量での死亡は全
く認められなかった。投薬後の中毒症及び行動を経時的
に観察したが、正常動物群と何等の相違は認められなか
っI;。また、体重増加も正常動物群とほとんど差がな
かった。試験後に実施した検視において主要器官のいか
なる部分にも同等巨視的障害は註められなかった。この
ように、ミミズ乾燥粉末は非常に低い毒性のためにLD
50値を決定することができなかった。
(2)溶血試験; 前記と同じ15種類のミミズ乾燥粉末製品を用い、それ
ぞれ1重量部に生理食塩水5重量部を加え、よく懸濁し
Iこのち、5°Cの冷蔵庫内に24時間放置したのち、
減圧ろ過し、ろ液を水抽出液とする。
エチルアルコール又はアセトン抽出成分は、前記の15
種の各試料のミミズ乾燥粉末1重量部に5重量部のエチ
ルアルコール又はアセトンを加え、よく懸濁したのち1
5〜20°Cに24時間放置したのち減圧ろ過し、ろ液
を40〜45°Cにて減圧乾固した。これを1%カルボ
キシメチルセルロースを加えた生理食塩水にて30%溶
液を調製した。
溶血作用試験は次の方法により行った。体重的3に9の
成熟家兎の耳静脈より採血し、脱繊維素処理を行い脱繊
維素血液とする。前記水抽出液、エチルアルコール及び
アセトン抽出液をそれぞれ生理食塩水で5.1..0.
I、0.01.、0.001.0.0001 (重量)
%に希釈し、これらを5+++ffの小試験管にとり、
脱繊維素血液をピペットにて1滴滴下、1時間後、溶血
成績を判定した。この試験結果は、ミミズ乾燥粉末のす
べての検体において、いずれの場合も溶血を認めなかっ
た。
参考例3(調剤例) 各実施例で得たミミズ乾燥粉末製品を活性成分として用
いた調剤例を以下に示す。
(1)処方I(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −2)       150n
+g乳     糖                
  28微結晶セルロース           47
マニトール              101・ウモ
ロコシデンブン         10ポリビニルピロ
リドン          2ヒドロキシグロピルセル
ロース      3計250mg 上記処方の内、ヒドロキシプロピルセルロース以外の成
分を流動層造粒装置を用いてよく混合したのち、ヒドロ
ギシブロピルセルロースの5%水溶液を結合剤として噴
排し、低温乾燥後顆粒とした。この顆粒を硬カプセルに
250+I1gずつ充填して硬カプセル剤を製造した。
(2)処方■(顆粒剤) ミミズの乾燥粉末(W −6)       150m
g乳     糖                 
 20微結晶セルロース           60ト
ウモロコシデン、プン          15ヒドロ
キシプロピルセルロース      5計250111
g 上記処方に従い流動層造粒装置を用い、ミミズの乾燥粉
末、乳糖、微結晶セルロース及びI・ウモロコシデンブ
ンをよく混合し、ヒドロキシグロビルセルロースの5%
水溶液を結合剤として噴霧し、低温乾燥後顆粒とした。
(3)処方■(顆粒剤) ミミズの乾燥粉末(W −3)      loo+n
gマニトール             10微結晶セ
ルロース          85カルボキシメチルセ
ルロースカルシウム2ステアリン酸マグネシウム   
    1.5硬    化    油       
       1.5計200.0m9 上記処方に従い、各成分粉末をよく混合したのち、粉末
混合物を押出機で顆粒状に成形した。
(4)処方■(顆粒剤) ミミズの乾燥粉末(W−1) 乳      糖 トウモロコシfンプン バレイショデンプン タ   ル   ク ステアリン厳マグネシウム 50m9 計2501 上記処方に従い、よく混合した粉末を押出機にかけて顆
粒剤を製造した。
(5)処方V(カプセル剤) 処方■の顆粒剤を硬カプセルに250111gずつ充填
してカプセル剤とした。
(6)処方■(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −5)       150m
gリン酸−水素カルシウム        60リン酸
−水素ナトリウム         lOマニトール 
             28ステアリン酸マグネシ
ウム        2計250mg 上記処方しt;ものをよく混合し、この混合粉末を処方
Iのゼラチンカプセルに250mgずつ充填し、カプセ
ル剤を製造した。
(7)処方■(腸溶錠剤) ミミズの乾燥粉末(W −4)       lohg
マニトール              10微結晶セ
ルロース           85カルボキシメチル
セルロースカルシウム 2ステアリン酸マグネシウム 
       1.5硬    化    油    
           1.5計20019 上記の処方に従い、均一に混合した扮・末を打錠機にて
素錠を製造したのち、次に示す組成のコーティング剤で
コーティングし、腸溶錠剤を製造しtこ。
ヒドロキンプロピルセルロースフタレート14.8+I
l? ジオクチルフタレート         2.3ステア
リン酸             2.3軽質酸化ケイ
素            0.6計20.019 (8)処方■(散剤) ミミズの乾燥粉末(W −7)       1501
19マニトール              50トウ
モロコシデンプン          50計250m
g 」:記成分をそれぞれ円錐混合機中で均一に混合して散
剤を製造した。
(9)処方■(散剤) ミミズの乾燥粉末(W −2)       150m
1?リン酸−水素カルシウム        20トウ
モロコシデンプン          80計250m
g 上記成分をそれぞれ円錐混合機中で均一によく混合して
散剤とした。
(10)処方X(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −3)       150m
gラウリル硫酸ナトリウム         4リン酸
−水素ナトリウム         1マニトール  
            93ステアリン酸マグネシウ
ム        2計250+ig 上記処方したものをよく混合する。この混合粉末を処方
Iのゼラチンカプセルに250mgずつ充填し、カプセ
ル剤を製造した。
(II)処方■(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −8)       150+
gリン酸−水素カルシウム        60リン酸
−水素ナトリウム        10マニトール  
            28ステアリン酸マグネシウ
ム        2計250119 上記処方したものをよく混合し、この混合粉末を処方I
のゼラチンカプセルに250111gずつ充填し、カプ
セル剤を製造した。
(12)処方XI[(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −13)      150m
gラウリル硫酸ナトリウム         2リン酸
−水素ナトリウム         4マニトール  
            92ステアリン酸マグネシウ
ム        2計250mg 上記処方したものをよく混合する。この混合粉末を処方
Iのゼラチンカプセルに250+mgずつ充填し、カプ
セル剤を製造した。
(13)処方XI[(錠剤) ミミズの乾燥粉末(W −10)      15(h
ngマニトール              123ヒ
ドロキシプロポキシメチルセルロース 7タ     
  ル       り              
        5微結晶セルロース        
   60水素化ヒマシ油            5
計350119 上記処方に従い、均一によく混合した粉末を打錠機によ
り、打錠し、錠剤を製造した。
(14)処方XIV(錠剤) ミミズの乾燥粉末(W−1 トウモロコシデンプン 乳          糖 タ    ル    ク ステアリン酸マグネシウム 1 )        150mg 計300i+g く混合した粉末を打 上記地方に従い、均一によ 錠機により打錠した。
(15)処方XV(錠剤) ミミズの乾燥粉末(W−1 可溶性デンプン 50mg トウモロコシデンプン         125微結晶
セルロース           45酸化ケイ素  
            6ステアリン酸マグネシウム
        4計350119 上記処方に従い、均一によく混合した粉末を打錠機によ
り打錠した。
(16)処方XVI(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W−14)      150mg
ラウリル硫酸ナトリウム         3リン酸−
水素ナトリウム         2マニトール   
           93ステアリン酸マグネシウム
        2計25011g この処方に従って各成分をよく混合し、この混合粉末を
処方■のゼラチンカプセルに250119ずつ充填し、
カプセル剤を製造した。
(17)処方X■(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −15)      150m
+9乳       糖              
   53トウモロコシデンプン          
39バレイシヨデンプン           2タ 
    ル    り               
           3ステアリン酸マグネシウム 
       3計250mg この処方に従い各成分を均一によく混合した粉末を押出
機にかけて顆粒剤を製造した。この顆粒を硬カプセルに
2501119ずつ充填してカプセル剤を製造した。
(18)処方X■(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −16)      150m
gリン酸−水素カルシウム        40リン酸
−水素ナトリウム        lOマニトール  
            48ステアリン酸マグネシウ
ム        2計250+ag 上記処方したものをよく混合し、この混合粉末を処方I
のゼラチンカプセルに250119ずつ充填しカプセノ
シ剤を製造した。
(19)処方■X(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −17)      150m
g乳       糖               
  28微結晶セルロース           47
マニトール              10トウモロ
コシデンプン          10ポリビニルピロ
リドン          2ヒドロキシプロピルセル
ロース      3計250+++9 上記処方の内、ヒドロキシプロピルセルロース以外の成
分を流動層造粒装置を用いてよく混合したのち、ヒドロ
キシグロビルセルロースの5%水溶液を結合剤として噴
霧し、低温乾燥後顆粒とした。この顆粒を硬カプセルに
250mgずつ充填して硬カプセル剤を得た。
(20)処方XX(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −18)      1501
119リン酸−水素カルシウム        60リ
ン酸−水素ナトリウム        IOマニトール
              28ステアリン酸マグネ
シウム        2計250mg 上記処方に従い、各成分をよく混合し、この混合粉末を
処方Iのゼラチンカプセルに250mgずつ充填し、カ
プセル剤を製造した。
(21)処方xn(カプセル剤) ミミズの乾燥粉末(W −19)      150m
gラウリル硫酸ナトリウム         4リン酸
−水素ナトリウム         lマニトール  
           93ステアリン酸マグネシウム
        2計250rIrg 上記処方に従い、各成分をよく混合する。この混合粉末
を処方■のゼラチンカプセルに250mgずつ充填し、
カプセル剤を製造した。
適用例1:ミミズ乾燥粉末の実験的高脂血症ラットに対
する効果 薬理試験 (1)動物:体重105±1gのSprague −D
aw 1ey(以下SDと称する)系雄性ラット1群8
匹 を用いた。
(2)飼料:コレステロール食の成分は表5に示しl二
a)塩類混合物 CaHPO4”28zO NaH!PO。
Ca−1actate gSO4 表 (vt%) 14.56. 9.35. 35.09. 7.17、 HzPOi NaC(2 Fe−citrate ZnC:O。
25゜72 4.66 3.18 0.11 Mn5o、−4−6H,OO,12、 Cu5O* ・5HzO0−03、Klb)ビタミン混
合物 ビタミンA・アセテート ビタミンD。
ビタミンE・アセテート ビタミンK。
ビタミンB、・塩酸塩 ビタミンB2 ビタミンB、・塩酸塩 ビタミンB、1゜ ビタミンC ビチオン 葉酸 パントテン酸カルシウム p−アミノ安息香酸 ニコチン酸 イノシトール 塩化コリン セルロース粉末 0.01 50.0001u 10、ooolu 500+g 20mg 20mg 00mg 0rR9 0,05mg rAg 0rRg 00mp 00m9 600a+? 0h この表4の成分をよく混合し、コレステロール食飼料と
した。被験薬群の飼料は、このコレステロール食飼料に
ミミズ乾燥粉末W−1、W−2及びW−5の混合物を0
.5及び1.0wt%混和した。対照薬はインステロー
ル(商品名:モリステロール細粒、貴下製薬製)をlv
t%混和し、それぞれ飼料とした。
普通食は日本タレア社製固型飼料(CE−2)を用いた
(3)飼育条件=1ケージにラット2匹を入れ、飼料及
び水は自由摂取とした。温度23±l′C及び湿度55
±5%の恒温恒温で4週間飼育しt;。4週目に水以外
は一夜絶食したラットをベントパルビタールナトリウム
〔商品名:ネンブタール(Nembutal))を用い
て麻酔したのち腹部下行大動脈より採血し、冷却遠心分
離により血清を得た。
血清中の総コレステロール(TC)、遊離コレステロー
ル(以下FCと称する)、トリグリセライド(TG)、
総リン脂質(PL) 、遊離脂肪酸(以下NEFAと称
する)、高比重リボ蛋白コレステロール(HDLC)、
動脈硬化指数(AI)、グルタミン酸オキサロ酢酸トラ
ンスアミナーゼ(以下GOTと称する)及びグルタミン
酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(以下GPTと称する
)を東芝TBA −480自動分析装置と和光純薬工業
株式会社より市販されている各T A480 Te5t
試薬を用いて定量した。
肝臓中の脂質はエーテルで抽出し、この肝臓脂質中のT
C,TO及びPLは前記と同じ方法により定量し lこ
 。
(4)結果:ソイステロールを対照薬としてミミズ乾燥
粉末の実験的高脂血症ラントに対する効果を表5に示し
I;。ミミズ乾燥粉末を0.5及び1.QvL%混合し
た飼料の場合、コレステロール素群に比べいずれも血清
中の検査項目の9項目中、TG以外の8項目について有
意な改善効果を認めた。すなわち、TC,FC,PL、
 NEFA、 HDLC,AI、GOT及びGPTを有
意に低下又は上昇せしめた。TGは低下傾向を示したが
、有意な低下は認められなかった。対照薬のソイステロ
ールの添加群では血清中のTC%FC。
At及びHDLCを有意に低下又は上昇せしめた。一方
、TG、 PL、 NEFA、 GOT及びGPTはコ
レステロール素群に比べ低下傾向を示すが、有意な低下
ではなかった。前記に示すように、高脂血症治療剤とし
て有用な性質は、TC,TG及びAIを低下させる一方
でHDLCを増加させることであると多くの基礎並びに
臨床の研究者によって明らかにされている。ミミズ乾燥
粉末は、この重要な4項目の内、TO以外の3項目の重
要な性質を満すすぐれた高脂血症治療剤であることがわ
かった。
市販されているある種の高脂血症治療剤の中には副作用
として肝障害を発生するものがある。従って、長期連用
の際には問題となってくる。一般的にGOT及びGPT
の上昇は肝機能障害を示唆することが知られている。ミ
ミズ乾燥粉末添加群はコレステロール素群に比べGOT
及びGPT共に有意な低下を示し、正常群に匹敵する値
を示した。
ミミズ乾燥粉末添加群はコレステロール素群に比べ肝臓
の重量、肝脂質中のTC,PLを有意な低下を示した。
肝脂質中のTGは、ミミズ乾燥粉末添加群では僅かな低
下傾向を示すが、本質的な変化は認められなかった。又
、ソイステロール添加群はコレステロール素群に比べ肝
臓の重量、肝脂質中のTC,TG、 PL共に僅かな低
下傾向を示すが、有意な低下ではなかった。
ラットの体重については、ミミズ乾燥粉末、ソイステロ
ールの添加両群共に順調に増量し、有意な変化が認めら
れなかった。
適用例2:ミミズ乾燥粉末の高脂血症と高血圧症の合併
症患者(ヒト)に対する経口投 与試験: 本試験は病院で医師により行われたものである。
本試験に賛同を得た4人の患者は、高脂血症の単一症で
はなく、全員が高脂血症と高血圧症のほかに更に一つ以
上の病気を持つ厳しい条件下での合併症患者であった。
これらの患者に対し、参考例3で得たカプセル剤(処方
11処方v1処方■)を1回l剤、1日3回を食後経口
服用した。早期空腹時に採血して、血清中のTC,TG
、β−リポ蛋白(以下β−LPと称する’) 、 HD
LC及びAIを測定した。このほか血液中のGOT、 
GPT尿素窒素(以下BUNと称する)、クレアチニン
(以下CREと称する)等22項目の生化学データを測
定し、副作用の有無を慎重に検査しながら続行した。こ
の項目の大部分は前記と同じ和光純薬株式会社市販7の
キットを用いて測定した。この試験結果は表6に示した
この患者らの地方住民健康人の血清中の標準値(mg/
dQ)は、TC130〜230、TG50〜170、β
−LP 150〜500及びHDLC35〜60である
。服用前の患者のTCは3人が標準値を越え、−人は標
準値内であった。TGは2人が標準値を越え、2人は標
準値内であった。β−LPは4人全員が標準値を越えて
いた。HDLCは全員が標準値内であった。
試験番号No、lの62才の女性は高脂血症、高血圧症
、変形性腰椎症の合併症患者であった。服用31日目か
らTCSTGは標準値内に低下し、服用83日目ではさ
も、に低下し、Iこ。HDLCとβ−LP+ま、はぼ一
定値であった。AIは明らかに低下傾向を示した。すな
わち、服用83日目のTCは服用前の16.5%減少、
TGは33.9%の減少であった。
前記の実験的高脂血症ラットの投与実験では、TGの有
意な低下は認められなかったが、この服用では31日自
現降から明らかな低下を認めたのは注目すべき効果であ
る。又、この試験中、肝・腎障害その他の副作用は皆無
であった。
試験番号No、2の女性は、89才の老齢の上に、高脂
血症、高血圧症、変形性腰椎症の合併症の患者であった
。ミミズ乾燥粉末カプセル剤服用によリ、TCは126
26日目標準値内へ明らかな低下を認め、それ以後も服
用期間中は、標準値内の値を保持できた。服用1262
6日目Cは服用前に対し22.1%の減少、同じ<TG
は21.0%の減少であった。又、服用前にβ−LPす
なわちLDLが919+++9/dQという異常な高値
であったが、服用12626日目448my/dQとな
り、51.3%の減少という好ましい結果を得た。
HDLCは、TCが標準値以上の値のときには正常範囲
内であった。然し、TCが標準値以下まで低下するとH
DLCは正常範囲下限値以下の23−28 rsg/d
Qになった。この゛現象は高令者のときによく観察され
る現象といわれる。A1は上下しながら、153日目以
後は明らかな低下傾向を示した。肝・腎障害その他の副
作用は皆無であった。
試験番号No、3の78才の女性は高脂血症、高血圧症
と脳動脈硬化症の合併症患者であった。TCは服用13
535日目13.5%の減少、TGは服用43日目から
34.6%の減少を示した。それ以後、服用期間の19
696日目標準値内の値を示し、TCは一定、TGは明
らかな低下傾向を示し、19696日目47.6%の減
少を示した。HDLCは増加傾向を示し、AIは低下傾
向を示した。β−LPは増加したのち、標準値内に保た
れt;。ミミズ乾燥粉末が原因と考えられる副作用は皆
無であった。
試験番号No、4の70才の女性は高脂血症、高血圧症
、心肥大、冠不全の合併症患者であった。
然しTC,TG及びHDLCは標準値内であり、β−L
Pのみが約10%程度を越えている程度の軽度の患者で
あったが、服用27日目に23.8%減少して標準値内
まで低下した。副作用は全く発生しなかった。
本臨床試験は僅か4名の62〜89才の高令者であり、
かつ、高脂血症、高血圧症のほかに、更に一つ以上の病
気をもつ合併症状の厳しい条件下での高脂血症患者の服
用試験であったが、カプセル剤の服用1〜3ケ月目から
明らかにTC,TG、β−LP及びAIを低下し、それ
以後も服用期間中は標準値内を保持した。HDLCは、
89才の患者の場合、減少したのち、一定値を示した。
これ以外の患者の場合にはHDLCは標準値内で一定値
か又は上昇が認められた。
実験的高脂血症ラットの4週間の投与実験では、TGの
有意な低下は認められなかったが、今回のヒトへの経口
服用の臨床試験において明らかな低下が認めたことは、
注目すべき結果である。
ミミズ乾燥粉末を7ケ月間、連続服用してもTC。
TG及びβ−LPは標準下限値以下迄低下する危険は全
くなく、又、肝・腎障害その他の副作用の発生すること
がなく無事かつ十分に目的を達成することができた。対
象患者には、年令別の制限は特にない。いわゆる万能型
であるが、好ましい対照患者は中・高年者の患者である
。本発明のミミズ乾燥粉末は安全で、かつすぐれt;抗
高脂血症治療剤又はその予防剤であることがわかった。
適用例3:ミミズ乾燥粉末の高脂血症と高血圧症、血栓
症、深部静脈血栓症、低血圧症等 との合併症患者(ヒト)に対する経口 投与実験: 表7に示す血圧、血清中のTC,TGをもつ8人の高脂
血症と高血圧症、血栓症、深部静脈血栓症又は低血圧症
の少なくとも1種の疾病との合併症患者及び対照のため
の1人の健康人と1人の深部静脈血栓症単一症患者に対
して前記カプセル剤を経口投与し、その治療効果を調べ
た。
表     7 すなわち、参考例3で得たカプセル剤(処方11処方■
、処方X1処方■、処方U)を用い、各患者に毎食後l
h3回ミミズ乾燥粉末製品150+igずつを経口投与
し、プラズマ中のフィブリン分解生成物(Fibrin
 Degradation Products、以下F
DPと略す)及びプラズマ中の組織性プラスミノーゲン
・アクチベーター(以下tPAと略す)を経時的に測定
した。また、25日間投与を継続したのち、血圧及び血
清中の脂質含有量を測定した。これらの結果を表8に示
す。
なお、患者N013.4及び5に対しては、抗凝固剤の
War4arin Potassiumを併用した。
このことから、ミミズ乾燥粉末の服用によりプラズマ中
のtPAが増加し、その結果、フィブリンの分解が促進
する作用機構が考えられる。
上記のように、ミミズ乾燥粉末製品(カプセル剤)の経
口服用により高脂血症と高血圧症、血栓症、深部静脈血
栓症又は低血圧症の少なくとも1種の疾病との合併症患
者は、その高脂血症のみでなく、合併疾病も一緒に完治
又は改善することが分かった。また、ミミズ乾燥粉末製
品とWarfarinPotassiumの併用により
高脂血症と深部静脈血栓症の合併症又は・深部静脈血栓
症の単一症は完治又は改善することが分かった。
プラズマ中のFDP(ng/ 1112)はFDP(D
−Dimer)ELISA(Enyme Linked
 I’mmuno 5orbent As5ay)Ki
t((Asserachroo+ D−Di):SLa
go社(フランス)販売〕、プラズマ中のtPA (n
g/ 112)は、tPA IRMA(Iv++uno
radio Metric As5ay) Kit (
(Rabbitantihuman tPA)  : 
5cripps C11nic研究所(アメリカ)販売
〕で測定した。また、TC(ng/ mQ)、TO(n
g/+112)は通常の市販のにitを用いて測定した

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、生きミミズを真水中又は有機酸、無機酸、有機酸ナ
    トリウム塩、無機酸ナトリウム塩、有機酸カリウム塩及
    び無機酸カリウム塩から成る群から選ばれる少なくとも
    一種類の化合物を含有するpH3〜6.5の水溶液中に
    放置して生きミミズの消化管内の糞土を排出せしめたの
    ち、生きミミズの体表面に付着する汚物を水で洗浄除去
    して湿式粉砕をおこなって得たミミズ懸濁液、又は生き
    ミミズの体表面に付着する汚物を除去したのちの生きミ
    ミズを真水中又は前記水溶液中に放置して生きミミズの
    消化管内の糞土を排出せしめたのち、生きミミズの体表
    面に付着する汚物を水で洗浄除去して湿式粉砕をおこな
    つて得たミミズ懸濁液を減圧下で脱ガスしたのち、真空
    回転乾燥をおこなって得たミミズ乾燥粉末を有効成分と
    して含有する抗高脂血症剤。
JP1033703A 1989-02-15 1989-02-15 抗高脂血症剤 Pending JPH02215725A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033703A JPH02215725A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 抗高脂血症剤
KR1019900001861A KR900012620A (ko) 1989-02-15 1990-02-15 고지혈증 치료제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033703A JPH02215725A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 抗高脂血症剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215725A true JPH02215725A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12393779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033703A Pending JPH02215725A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 抗高脂血症剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02215725A (ja)
KR (1) KR900012620A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039404A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Kokan Yakuhin Kenkyusho:Kk 自動クロマトグラフ装置によるルムブロキナーゼ含有蛋白の製造方法と用途
WO2010029453A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Pt.Dexa Medica Composition of thrombolytic agent and anti thrombosis and also its production method
CN101926899A (zh) * 2010-09-07 2010-12-29 许阳 一种用于高血脂症的保健药物及其制备方法
WO2015108014A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 Well Stone 有限会社 カテコールアミン産生促進剤、カテコールアミンの欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039404A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Kokan Yakuhin Kenkyusho:Kk 自動クロマトグラフ装置によるルムブロキナーゼ含有蛋白の製造方法と用途
WO2010029453A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Pt.Dexa Medica Composition of thrombolytic agent and anti thrombosis and also its production method
CN101926899A (zh) * 2010-09-07 2010-12-29 许阳 一种用于高血脂症的保健药物及其制备方法
WO2015108014A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 Well Stone 有限会社 カテコールアミン産生促進剤、カテコールアミンの欠乏に起因する疾患の治療薬・予防薬および治療用・予防用食品組成物
CN106413722A (zh) * 2014-01-20 2017-02-15 井石有限会社 儿茶酚胺产生促进剂,起因于儿茶酚胺的缺乏的疾病的治疗药/预防药及治疗用/预防用食品组合物
EP3097918A4 (en) * 2014-01-20 2017-08-30 Well Stone Co. Catecholamine production accelerator, and therapeutic and preventive agent and therapeutic and preventive food composition for diseases caused by catecholamine deficiency
US10155012B2 (en) 2014-01-20 2018-12-18 Well Stone Co. Catecholamine production accelerator, and therapeutic and preventive agent and therapeutic and preventive food composition for diseases caused by catecholamine deficiency
CN106413722B (zh) * 2014-01-20 2020-08-04 井石有限会社 儿茶酚胺产生促进剂,起因于儿茶酚胺的缺乏的疾病的治疗药/预防药

Also Published As

Publication number Publication date
KR900012620A (ko) 1990-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5024844A (en) Process for the production of dried earthworm powder and antihyperlipemic, antidiabetic, antihypertensive and antihypotensive preparations containing dried earthworm powder as active ingredient
JP3037355B2 (ja) 血栓症患者治療剤の製造方法
CH661734A5 (fr) Procede de preparation de compositions de phospholipides utilisables au traitement de desordres du systeme nerveux central sans exercer d'effets sur la coagulation du sang.
EP0181142A2 (en) A method of treating ulcerative colitis and colon cancer
EP1656131B1 (fr) Utilisation de la betaine pour le traitement de la claudication intermittente
FR2491475A1 (fr) Procede de preparation de sulfate de chondroitine et composition pharmaceutique contenant ce dernier
EP0957928A1 (fr) Compositions d'extraits de plantes, leur procede de preparation, et compositions pharmaceutiques les renfermant
US5186944A (en) Therapeutic medicament for thrombosis
JPH0780778B2 (ja) 糖尿病治療剤
JPH02215725A (ja) 抗高脂血症剤
JPH02215723A (ja) 血圧調節剤
KR20020070062A (ko) 항염증 활성 및 항동맥경화 활성을 나타내는 배초향 추출물
BE876563A (fr) Acide gras et ses derives pour le traitement ou la prophylaxie des etats thrombo-emboliques
JPH0780777B2 (ja) 抗高脂血症剤
FR2669823A1 (fr) Extrait de melange d'ecorce de philodendron et de graines de croton, procede pour sa preparation et drogue contenant celui-ci.
KR101934810B1 (ko) 한방 생약 추출물을 포함하는 혈행 개선용 제제
US3803319A (en) Treating hyperlipemia with isatin
JPH02215726A (ja) 糖尿病治療剤
EP1433500B1 (en) Blood fluidity-improving health foods
JPS63218621A (ja) 肥満症の予防・治療用組成物
JPH02215724A (ja) ミミズ乾燥粉末の製造法
JPH02193928A (ja) 抗高脂血症剤
JPH0769912A (ja) 活性酸素消去剤及びこれを含有する組成物
JP3051375B2 (ja) 共役リノール酸を有効成分とする抗アレルギー剤
FR2630008A1 (fr) Poudre de vers de terre sechee utile comme medicament et procede pour sa preparation