JPH0221430A - 光学式ディスク装置 - Google Patents

光学式ディスク装置

Info

Publication number
JPH0221430A
JPH0221430A JP17006288A JP17006288A JPH0221430A JP H0221430 A JPH0221430 A JP H0221430A JP 17006288 A JP17006288 A JP 17006288A JP 17006288 A JP17006288 A JP 17006288A JP H0221430 A JPH0221430 A JP H0221430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
optical axis
angle
pickup
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17006288A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Otsu
大津 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP17006288A priority Critical patent/JPH0221430A/ja
Publication of JPH0221430A publication Critical patent/JPH0221430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学式ビデオディスクプレーヤ、光デイスク装
置等の如く、光学的にディスクに情報を記録又は再生す
る光学式ディスク装置に関する。
〔従来の技術〕
第6図は従来の光学式ビデオディスクプレーヤにおける
チルト制御装置を表している。同図において1は光学ヘ
ッドとしてのピックアップであり、半導体レーザ等の光
g6から出力されるレーザビームを対物レンズ(図示せ
ず)を介してディスク5に照射し、その反射光から記録
信号を再生する。
このピックアップ1にはLED2と、その両側に対称に
受光索子3と4が配置されている。
LED2より出力された光はディスク5により反射され
、受光素子3と4に入力される。ディスク5に反りがな
く、略水平であるとき、第6図(b)に示すように、L
ED2より出力され、ディスク5により反射された光ス
ポット11の光量分布は、受光素子3と4に対して対称
となる。
これに対して第7図に示すようにディスク5に反りがあ
ると、受光素子3と4に対する光量分布はアンバランス
となる。従って受光素子3と4の出力の差に対応してピ
ックアップ1のディスク5に対する傾斜角度を調整する
ことにより、光源6よりディスク5に照射される記録再
生用光(レーザビーム)の光軸7とディスク5との角度
を、ディスク5の反りに拘らず常に垂直に保持すること
が可能になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで光学式ビデオディスクはその径が比較的大きい
ため、比較小径のターンテーブル上に水平に載置すると
、第7図に示すようにその外周が内周に較べ下降する傾
向にある。また光学式ビデオディスクプレーヤにおいて
ピックアップ1は最内周のパーク位置で通常待機してお
り、再生が指令されると内周から外周に向かって再生が
行われ。
再生の停止を指令すると、ピックアップ1は再びディス
ク最内周のパーク位置に高速で移動復帰される。このパ
ーク位置への外周から内周に向かう高速移動時チルト制
御は行われない場合が多い。
このような場合第7図に示すように、ピックアップ1(
光軸7)はディスク5に対して傾斜したままパーク位置
に戻される。光学式ビデオディスクであってもその最内
周付近は殆ど水平で垂れ下がっていないので、この状態
で再び再生を指令すると、光軸7とディスク5の角度が
90度から大きく外れた状態でフォーカスサーボやトラ
ッキングサーボをオンすることになり、再生開始後チル
トサーボにより光軸7がディスク5に対して略垂直に調
整されるまでの間、フォーカスサーボやトラッキングサ
ーボが不安定になり、誤動作が起こり易い欠点がある。
また光学式ビデオディスクとコンパクトディスクの両方
を再生可能なプレーヤにおいて、光学式ビデオディスク
からコンパクトディスクにディスク5が交換されると、
コンパクトディスクは小径で殆ど反りが発生しないので
、内周で一定時間あるいは一定範囲等でチルトサーボを
オンし、それ以外ではチルトサーボを実施しないように
なっている。このため、サーボをオンしている範囲でデ
ィスク上のキズ、よごれ等により正常なチルトサーボが
かからなかった場合、不安定な状態を回復させることが
できなくなる。
さらに最悪の場合、第8図に示すようにLED2の光ス
ポット11が受光素子3と4の外側に移動してしまい、
以後チルトサーボが動作不能になってしまうおそれがあ
るばかりでなく、このように何等かの原因により一旦サ
ーボが外れてしまうと、チルトサーボを再びロックイン
させることができなくなってしまう場合がある。またデ
ィスク5が装着された後でないとピックアップ1(光軸
7)の角度調整ができないので、再生の指令を入力した
後、動作が安定するまでの時間が長くなる欠点がある。
本発明は斯かる状況に鑑みなされたもので、ディスク径
の変化に拘らず、記録再生用光の光軸をディスクに対し
て常に適正な角度に調整できるようにするとともに、−
旦チルトサーボのロックが外れても容易に再ロックを可
能にするものである。
また再生指令入力俊速やかに安定したフォーカスサーボ
やトラッキングサーボの特性が得られるようにするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光学式ディスク装置は、情報を記録又は再生す
るための光をディスクに照射する光学ヘッドと、光学ヘ
ッドより8力される光の光軸のディスクに対する傾斜角
度を検出する第1の検出手段と、光軸の角度を所定の基
準値に設定するための駆動信号を発生する発生手段と、
第1の検出手段の出力及び発生手段が出力する駆動信号
に対応して各々光軸の角度を調整する調整手段と、光軸
の角度が基準値になったことを検出する第2の検出手段
とを備える。
〔作用〕
例えば起動時、第1の検出手段が出力するチルトエラー
信号ではなく、発生手段が出力する駆動信号に対応して
光学ヘッドが駆動され、光軸の角度が一旦基準値に調整
される。この基準値は、例えば反りがないディスクを仮
想し、その仮想ディスクに対して略90度の角度になる
ように設定されている。−旦基準の角度に設定された後
はチルトエラー信号に対応して角度が調整される。
従って起動時フォーカスサーボやトラッキングサーボの
ロックインが遅くなったり、チルトサーボが動作不能に
なるようなことが防止される。
〔実施例〕
第1図は本発明の光学式ディスク装置を光学式ビデオデ
ィスクプレーヤに応用した場合のブロック図であり、従
来の場合と対応する部分には同一の符号を付しである。
同図において21はスライダであり、アーム22を介し
てピックアップ1をピン23を中心として回動自在に支
持している。
24は一端がピックアップ1に螺合され、他端がモータ
25により回転駆動されるネジであり、これらにより光
軸7の角度を調整する調整手段が構成されている。26
はモータ25に供給する信号を切り換えるスイッチ、2
7.28はモータ25を正転又は逆転させるための駆動
信号を出力する発生手段としての電源回路である。29
は受光素子3と4の出力の差を演算する差動増幅器、3
1は入力手段36からの入力に対応して全体の動作を制
御するマイクロコンピュータ等よりなる制御回路である
。34は一端がスライダ21に螺合し。
他端がモータ35により回転駆動されるネジである。3
3は第2の検出手段としてのスイッチ32を押圧するよ
うに、ピックアップ1に取り付けられた突起である。
37はピックアップ1がディスク最内周のパーク位置に
あるか否かを検出するスイッチである。
図示せぬ電源スィッチがオンされたとき、制御回路31
はピックアップ1がパーク位置にあるか否かを判定する
。ピックアップ1がディスク再内周のパーク位置にある
とき、ピックアップ1に押圧されスイッチ37はオン(
又はオフ)している。
ピックアップ1がパーク位置にないときスイッチ37は
オフ(又はオン)しているので、スイッチ37の出力か
らこの判定が行われる。
ピックアップ1がパーク位置にないとき、制御回路31
はモータ35を駆動してネジ34を回転させ、スイッチ
37がオン(又はオフ)するまでスライダ21をディス
ク5の内周方向に駆動させる。
制御回路31は次にスイッチ32のオン、オフを判定す
る。ピックアップ1が所定の基準角度に・設定されてい
るとき、突起33により押圧され、スイッチ32がオン
(又はオフ)している。ピックアップ1が基準角度に達
していないとき、スイッチ32はオフ(又はオン)して
いる、ディスク5に反りがなく、水平であると仮定した
場合において。
光軸7とディスク5の角度が略90度になるとき。
突起33によりスイッチ32が押圧されるように。
突起33とスイッチ32の位置が調整されている。
光軸7が水平な仮想ディスクに対して90度の角度にな
っていないとき、制御回路31はそれまで開放されてい
たスイッチ26を制御し、電源回路27又は28(突起
33がスイッチ32をオンさせる方向にピックアップ1
を回動させる方)に接続する。その結果電源回路27又
は28が出力する定電圧(又は定電流)の駆動信号によ
りモータ25が駆動され、ネジ24が回転する。ネジ2
4にはピックアップ1が螺合しており、ピックアップ1
はビン23を中心としてこの実施例の場合図中反時計方
向に、突起33がスイッチ32をオン(又はオフ)する
まで回動される。
このようにしてピックアップ1(光軸7)の角度が基準
値に設定されたとき、スイッチ26は開放され、待機状
態になる。
入力手段36を操作する等して再生の指令が入力された
とき、制御回路31は例えば受光素子3と4の出力の和
からディスク5の装着の有無を確認し、装着されている
のがビデオディスクであるときチルトサーボをオンさせ
、装着されているのがコンパクトディスクであるときチ
ルトサーボをオンさせず1次に再生動作を開始させる。
ここにおいて始めて光源6が駆動され、レーザビームが
ディスク5に照射され、フォーカスサーボやトラッキン
グサーボがロックインされる。そして所定の再生動作が
実行される。ビデオディスクの再生動作中後述するよう
にしてチルト制御が行われる。
入力手段36より停止モードが入力されたとき。
制御回路31は再生を中止させると同時にチルトサーボ
をオフさせる。その後上述した場合と同様にしてモータ
35を介してスライダ21を駆動し、ピックアップ1を
パーク位置まで高速移動させる。
さらにピックアップ1の角度が調整された後待機状態に
なる。
従って停止モード入力後、ディスク5を光学式ビデオデ
ィスクからコンパクトディスクに変換し、再生を開始さ
せたとしても、ピックアップ1(光軸7)はディスク5
に対して略垂直となる。
以−Lの動作をフローチャートに示すと第5図のように
なる。
再生モードにおいてはトラッキングエラー信号の低域成
分によりモータ35が駆動される。これによりネジ34
が回転し、スライダ21(従ってそれに搭載されている
ピックアップ1)がディスク5の内周から外周に向かっ
て徐々に移動される。
ビデオディスクの再生動作中制御回路31はスイッチ2
6を差動増幅器29側に切り換えて、チルトサーボをオ
ンさせる。この場合における第1の検出手段としてのL
ED2と受光素子3.4の動作を第2図乃至第4図を参
照して説明する。
ディスク5が水平であるとき(第2図(b))、光スポ
ット11の中心は受光素子3と4の略中央に位置する(
第3図(b))、このとき受光素子3の出力(第4図A
)と受光素子4の出力(第4図B)は略等しくなるので
、差動増幅器29の出力(第4図C)は略零となる。従
ってモータ25は回転されない。
これに対してディスク5の外周が内周に較べ上昇してい
る場合(第2図(a))、光スポット11は受光素子4
側に移動する(第3図(a))。このとき受光素子3の
出力(第4図A)は、ディスク5が水平である時におけ
る値より小さくなり、受光素子4の出力(第4図B)は
逆に大きくなるので、差動増幅器29の出力(第4図C
)は負となる。従ってモータ25が駆動され、ネジ24
が回転してピックアップ1がピン23を中心として反時
計方向に回動される。その結果光軸7がディスク5と略
垂直になるように調整される。
逆にディスク5の外周が内周に較べ下降している場合(
第2図(C))、光スポット11は受光索子3側に移動
する(第3図(C))。このとき受光素子3の出力(第
4図A)はディスク5が水平である時における値より大
きくなり、受光素子4の出力(第4図B)は逆に小さく
なるので、差動増幅器29の出力(第4図C)は正とな
る。従ってピックアップ】は時計方向に回動され、光軸
7がディスク5と略垂直になるように調整される。
尚以上においては突起33とスイッチ32によりピック
アップ1の基準角度を検出するようにしたが、ピックア
ップ1に取り付けたポテンショメータにより基準角度を
検出するようにすることもできる。この場合ポテンショ
メータが出力する基準角度からの誤差信号、又はポテン
ショメータの出力を比較器により所定の基準値と比較す
ることにより生成される誤差信号が駆動信号となる。前
者の場合ポテンショメータが検出手段であるとともに発
生手段を構成し、後者の場合比較器が発生手段となる。
以上本発明を光学式ビデオディスクプレーヤに応用した
場合を例として説明したが1本発明は光デイスク装置、
光磁気ディスク装置等他の光学式ディスク装はにも応用
が可能である。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば、光学ヘッドを駆動(6号に
より駆動して、ディスクに対して所定の基準角度位置に
配置するようにしたので、ディスクの径に拘らず、記録
再生用の光の光軸をディスクに対して適切に調整した状
態で記録再生を開始させることが可能になる。また−旦
チルトサーボのロックが外れたとしても、容易に再ロッ
クが可能となり、さらに記録再生の指令入力後、フォー
カスサーボ、トラッキングサーボ等が安定する迄の時間
を短かくするごとができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学式ディスク装置のブロック図、第
2図は本発明の検出の原理を示す側面図、第3図は本発
明の検出の原理を示す平面図、第4図は本発明の検出の
原理を示す波形図、第5図は本発明の光学式ディスク装
置のフローチャート、第6図(a)は従来の検出手段の
側面図、第6図(b)は従来の検出手段の平面図、第7
図は従来のチルト制御の側面図、第8図は従来の検出手
段の平面図である。 1・・・ピックアップ 2・・・LED 3.4・・・受光素子 5・・・デイ、スフ 6・・・光源 7・・・光軸 11・・・光スポット 2〕・・・スライダ 24・・・ネジ 26・・・スイッチ 27.28・・・電源回路 32・・・スイッチ 33・・・突起 34・・・ネジ 以上 特許出願人 旭光学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報を記録又は再生するための光をディスクに照射する
    光学ヘッドと、光学ヘッドより出力される光の光軸のデ
    ィスクに対する傾斜角度を検出する第1の検出手段と、
    光軸の角度を所定の基準値に設定するための駆動信号を
    発生する発生手段と、第1の検出手段の出力及び発生手
    段が出力する駆動信号に対応して各々光軸の角度を調整
    する調整手段と、光軸の角度が基準値になったことを検
    出する第2の検出手段とを備える光学式ディスク装置。
JP17006288A 1988-07-08 1988-07-08 光学式ディスク装置 Pending JPH0221430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006288A JPH0221430A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 光学式ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006288A JPH0221430A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 光学式ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0221430A true JPH0221430A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15897924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17006288A Pending JPH0221430A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 光学式ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013080546A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Nhk Spring Co Ltd 姿勢角測定方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013080546A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Nhk Spring Co Ltd 姿勢角測定方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10143872A (ja) 多層光ディスク記録情報の再生装置
JPH0221430A (ja) 光学式ディスク装置
KR20030045684A (ko) 초점 제어 장치 및 초점 제어 방법
JPH076372A (ja) 光ピックアップ装置およびそのフォーカス制御方法
JPH0510277Y2 (ja)
JPH01312773A (ja) スピンドルモータの停止制御方法
JP2609721B2 (ja) 光学式記録情報読取装置
JPH03296927A (ja) レーザダイオード出力制御装置
JPS61283035A (ja) 光学式記録再生装置
JPH02289928A (ja) 記録情報読取装置
JPH064416Y2 (ja) 光学式記録情報読取装置
JPH0644350B2 (ja) 制御装置
JPH06162648A (ja) 光ディスク制御装置
JPS607665A (ja) デイスク再生装置のピツクアツプ送り制御装置
JPS63142527A (ja) 光デイスク装置のフオ−カス引込み方法
JPH08124285A (ja) ディスク再生制御装置
JPH0738257B2 (ja) 光ディスク装置
KR940007284B1 (ko) 광디스크의 양면 재생 시스템
JPS6360448B2 (ja)
JPS6122444A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH0583970B2 (ja)
JPH0470700B2 (ja)
JPH03116553A (ja) 光ディスク装置
JPS62266734A (ja) 光学式記録デイスク再生装置
JPH10149555A (ja) ディスクドライブ装置